Date: 2010.12.27(Mon)
Categories: ニシやんの足跡
今日は、非常に寒い一日でしたね
道も色んなところで大渋滞
年末年始、交通事故だけは避けたいですから、皆さん安全運転を!!
さてさて、先日の事ですが、ニシやんもクリスマスプレゼントのようなこのような嬉
しい物をを頂きました\(^O^)/

大工さんにシイタケと、お客様にオレンジジュース!!
思わぬプレゼントに、びっくり&感激です(^-^)~♪
ジュースは子供達に分けてあげないといけませんね。
ボリュームあるシイタケは、焼いて醤油で頂きます。
美味なんですよ。
楽しみです(^_^)V
ハッピーメリークリスマス!
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2010.12.14(Tue)
Categories: ニシやんの足跡
足腰の痛みで寝不足のニシやんです(^_^;)
早く健康にならないかなあ・・・(^^;;
さてさて、そんな足腰の痛い日常にさらい追い討ちのように風邪をひいてしまい
ました(>_<)

昨晩、弟と話があり11時過ぎまで話している時、なんだか胃の部分に違和感が
(・o・)
気のせいかとは思ってたのですが、なかなか直りません。
これはやばいと思い、11時半頃には寝たのですが、夜中もどうも調子が悪い
(→。←)
で、朝になり熱を測ってみると・・・
37.5度。
体温的には大した事が無いのですが、普段あまり熱を出した覚えが無いニシや
んとしては、一大事(@_@)
なので、今朝からスープしか飲んでません。
珍しく食欲がそれ程わかないんです(*_*)
流石にこの時間になると、少しお腹はすいてきましたが、いつもほどの空腹感は
ありません。
今日は、早く寝て、明日に備えたいと思いますm(__)m
皆さんも、体調管理には充分ご注意を!!
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2010.12.07(Tue)
Categories: ニシやんの足跡
本日より、かなり寒くなりました(^^;;
色んなウィルスも多いようですので、体調管理には充分なご注意を!
さてさて、昨日今日と、色んなニュース番組で金星探査機
『あかつき』
の事がニュースに出てます。
金星といえば、夜空に浮かぶ星の中で、1番明るい星くらいにしか思ってません
でしたが、よく聞いてると、地表の温度が500度近くと言うことや、地表の風力が
凄い事など過酷な星なんですね(゚_゚;)
その金星に、本日あかつきが周回軌道にうまく投入されたようですね。まだ正確
な情報は未確認ですが、これが成功すれば、地球誕生の未発見の部分が近く
解明されるかも知れないと言うことなので、なんだか期待感が高まります。
宇宙の事にはそれ程興味は無かったのですが、先日のイトカワから微粒子を持
ち帰ったはやぶさの事もあり、結構興味が沸いてきました (*^o^)ノ☆
夜のニュースもしっかり見たいと思います。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2010.11.23(Tue)
Categories: ニシやんの足跡
一日、いい天気でしたね。
ニシやんは、一日仕事してましたが紅葉などをみに行った方も
多いのでは(^_^)V
ニシやんも、紅葉のライトアップ、みに行きたいです(^^;
さてさて、最近のニシやんの必需品をご紹介(^^♭)

そう、携帯用カイロです((((((^_^;)
足腰が痛いので、色んなところを暖めてます(^^ゞ
正直、急に年配になった気分です。
人間、健康が一番だと体が痛くなるごとに思います。
不摂生、気をつけます┐( -“-)┌
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2010.11.17(Wed)
Categories: ニシやんの足跡
気付けば今年も残り1ヶ月半となってきました(;一一)
毎年のことですが、この時期になると今年頑張れたかどうか
を考えます!
皆さんはどうですか?
ニシやんは、結構頑張れました。
しかし、もっと出来たように思います(^^ゞ
残りの22年、もう少し頑張りますヾ(^0^)丿”
さてさて、今週は松阪市の2つのゴミ処理場に頻繁に行って
ます。
ある住まいのゴミを処分する為に行ってるんですが、1日の
ゴミの量、改めて凄い量だと思いました(+_+)
松阪市各所から毎日毎日、ゴミが運ばれてくるから当たり前
に事ですが、一人一人がもう少し考えてゴミを出さないと、
増える一方なんでしょうね・・・!!
ニシやんも、もう少し考えてゴミを出すようにします(–;)
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2010.11.15(Mon)
Categories: ニシやんの足跡
慌しい1日でした(^^;;
津に行ったり、旧一志町に行ったりと=ε=ε=┏( ・_・)┛
バタバタしてると、あっという間に1日が終わりますね。
今夜も冷えるようです。
体調管理にご注意を!!
さてさて、津に行ってたのは、三重大学にお邪魔してましたヾ(^0^)丿”

と言っても、三重大学病院側。
しかも、病院ではないんですが・・・(^o^;)
住まいの事で、ある方に教えてもらいに行ってましたφ(._.)
結果は、なかなか難しいとの事で、成果としてはあまり無かったようなのですが、
行ってわかったこともあったので、結果オーライです(^-^)~♪
また、違う方法を考えます(^▽^ゞ
なかなか、スムーズに事は運びませんが、色んな可能性にかけて動いていきた
いと思ってますV(^-^)V
そのうち、大きな発見にたどり着くことを夢見て(☆o☆)
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2010.11.11(Thu)
Categories: ニシやんの足跡
いい天気な1日でしたね(∂∂)♪
こんな日は、非常に気持ち良いですね!
さてさて、先日の健康診断の検査結果が届きました(^_^;)

毎年のことですが、結果が少しドキドキ(^^;;
で、問題の結果ですが・・・
一部は毎年のことですが、やはり眼底検査に引っかかってしまいました(T*T)
ニシやん、眼圧が高いんです(^o^;)
前に、同じく引っかかった時、眼科に行ったんですが、もともと高い人もいるよう
で、問題ないとの事でした!
しか~~し、先日、テレビで眼底検査で体の色んなところの不具合がわかる・・・
なんて番組をやってました(゚o゚)
しかも、放置すると手遅れに・・・って事も言ってたので、とりあえず来週にでも眼
科に行って来ます(~-~;)
病気には、非常に弱いニシやんです((((((^_^;)
しかし、みなさん、病は気からと言うのは本当ですね!!
お大事に(^m^ )
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2010.11.10(Wed)
Categories: ニシやんの足跡
上着がなく外にいると、完全に寒いですね(◎_◎)
今更ながら、確実に秋です。
さてさて、昨日、指定ゴミ袋の話をしたばかりですが、本日、市のゴミ処理場に行
ってきました(^_^;)
昼から打ち合わせをした後、たくさんのゴミがあったので、桂瀬のゴミ処理場
に!
久しぶりに行ったので、勝手がわからず職員の方に聞きまくりでした(~-~;)
桂瀬は燃えるゴミの場所だったので、明日は燃えないゴミも
あるので、町平尾の第一工場にも行ってきます(^m^ )
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2010.11.04(Thu)
Categories: ニシやんの足跡
秋らしいいい天気が続きます。
やっぱり秋はこうでなくちゃね(^_^)V
さてさて、昨日は予告どおり事務所を休んで氏郷まつりに宅
建協会として不動産フェアをヽ(^○^)ノ
もちろん、無料不動産相談や物件のブースもあったのです
が、ニシやんの担当は宅建協会を市民の皆さんに広める為のゲームブース!

去年同様、非常にたくさんのお客様で大賑わいでしたy(^-^)y
担当の輪投げやコリントゲームは殆どの時間、長蛇の列!
約1,000セットあった景品も祭り終了前の3時前に完売 (^_^;)

画像は朝早くに撮った為、あまり並んでませんが、昼前からは、凄い賑わい
でした。
皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
売り上げの一部は、毎年春に訪れている、多気町の聖の家に
寄付させていただきますV(^-^)V

途中、氏郷さんの行列も┏( ・_・)┛
ちなみに、この氏郷さんは、宅建協会の会員さんです(^^ゞ
で、冬姫はお綺麗でしたよ(o^_^o)

で、フェアは大成功に終わりまして、その後、みんなで恒例の打ち上げ(^_^;)
実は、午後4時から飲んでました(^^♭)
で、当然、いっぱい飲んで唄って、楽しい1日を過ごしましたよ!
また、来年も出展すると思います!
その時は、どうぞよろしくお願い致します!!!
協会の皆さんもありがとうございましたm(_ _)m
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2010.11.01(Mon)
Categories: ニシやんの足跡
晴れたり雨だったりとよくわからない1日でしたね!
秋だというのにすっきりしない日が続きます( ̄ε ̄)
本日から11月です。頑張っていきましょう( ̄^ ̄)V
さてさて、車で市内を走ってると、目の前にこんな光景が!
カメラではあまりうまく写ってませんが、肉眼でははっきり
見えました\(^0^)/
しかも、真ん中の虹の少し右にはもう一本虹が(^▽^ゞ
非常に珍しい感じで2本同時に見えました!
かなり長い時間あったので、見た方も多いのではないでしょ
うか(^-^)~♪
久しぶりに虹を見たので、思わず撮ってしまいました(^^;;
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2010.03.09(Tue)
Categories: ニシやんの足跡
昨日昼過ぎに頼んだ商品が、今朝早くに届きました
最近の物流形態は凄いですね
びっくりです

さてさて、昨日は岡寺さんに予定通り厄落としに行って来ました
初午祭りのよみやに初めて行ったのですが、凄い人なんですね
正直、びっくりしました
平日の夜にも拘らず、親子連れ、カップル、学生さんなど様々な方がいらっ
しゃいましたよ
人の流れを掻き分けながら、無事、岡寺さんに到着
厄落としをして、拝んで帰ってきました
気の知れた友人たちと行った為、その後みんなで
食事に
いろんなことを語りながら、しっかり楽しんできました
なんか、旅行の話なんかも出て、一晩楽しく過ごしてきました
みんなに力をもらった感じです
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通り沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2010.03.07(Sun)
Categories: ニシやんの足跡
昨日は、強行突破のように御岳に行ってきましたが、大雨でした
スキー場に付くと、雨にも拘らず凄い車
2時間ほど粘りましたが、まったく止まず9時過ぎに帰路に着きました
帰り道、気持ちを切り替え温泉と、土岐アウトレットによって休日を満喫して
きましたよ
結果オーライな長い1日でした
さてさて、本日7日は前からの予告通り
『失敗しない 不動産売買 相談会』
を開催しました
しかし、惨敗です


電話どころか、来場もぜんぜん無し
1組、時間内に来場があったのですが、相談会目的ではなく、住まいの購入の
お客様でした
まあ、最初のうちはこんなことはしょちゅうだったので、気持ちを切り替えて
次回に繋げます
でも、何が悪かったのだろう・・・
次回は、また考えて開催してみます
がんばるぞ~~~
オー
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通り沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2010.03.05(Fri)
Categories: ニシやんの足跡
明日も雨かな
なんとか、曇りでもいいからもってほしいのですが
お願いします
さてさて、昼前、お客様と一緒にINAXのショールームに行ってきました
今回は、ユニットバスのリフォームなんですが、新商品を使う為、実物大の見
本は無かったのですが、類似品などで説明を聞いてもらいました
実際の話は、INAXのアドバイザー的な女性の方が、丁寧に説明や仕様を決
めてくれます
なので、ニシやんはその間、探検を

ほしくなる物が、沢山あります
ニシやん家も、築後12年弱経ってるので、至る所で
壊れかけのところが・・・

特に、三兄弟が壊したものも多く、直したいところも正直多いのです
なので、少し自分が換えるなら・・・なんて感じで探検です
最近の設備は本当に多彩で多機能ですね

キッチンも、こんな感じのきれいな色も沢山ありました
特に、ニシやんはIHに興味があります
最近は自分ではあまり料理はしませんが、掃除が簡単そうなところは魅力です
このキッチンはガスのタイプでしたが
こんな感じで、お客様の色決め等が終わるまで、楽しんでました
自分のことのように見てきた、ニシやんでした
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通り沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2010.03.04(Thu)
Categories: ニシやんの足跡
またまた、雨です
土曜日は、大丈夫かなあ
寒くなってくれれば良いのだけど・・・
さてさて、昨日はブログで日本代表のことを書きましたが
テレビでやってな
かったんですね
家に帰って、子供たちと探したのですが、新聞のテレビ欄をを良く見て
びっく
り
どこにも書いてありません
今朝、結果を見て勝ってたので良かったですが、試合見たかったです
早とちりしたニシやんでした
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通り沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2010.03.03(Wed)
Categories: ニシやんの足跡
本日は、サッカー日本代表のバーレーン戦です
しかも、もう始まってます
早く
帰って、見たいと思います
さてさて、今、事務所のカウンターに置いてある飴などの中に、ニシやん一押
しの一品があります

それがこれ
森永の塩キャラメル
これ、美味しいんです
お客様も良くご存知で、これをカウンターに出すと、すんごい速さ
でなくなり
ます
微妙にやわらかく、程よく甘い
ニシやんお勧めの一品です
一度お試しあれ
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通り沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2010.03.02(Tue)
Categories: ニシやんの足跡
今日は、予定していたことがぜんぜん進みませんでした
人と会うことが最近多く、明日はこれをしよう・・・と決めてたことが、優先順位の
せいもあるのですが、出来ないことが多々あります
まあ、お客様を含め、色んな方々と会って話をするのは大事なことなので仕方
が無いのですが
明日また頑張ります
さてさて、タイトルだけを見てるとなんだ
って感じですが、実は、昨日の朝、
ベットの角に足をぶつけました
いつもなら、そのとき痛いだけで痛みもそのうち消え忘れるのですが・・・
(実はニシやん、結構おちょこちょいのところがあるのか、よく足をぶつけます)

昨日は、痛みは殆ど消えたのですが、夜になっても何やら足に違和感が
お風呂に入るときに、靴下を脱いでよく見ると

びっくり
足の中指が何かを塗ったみたいに
見苦しい画像で申し訳ないです
しかし、痛みは殆ど無く内出血してるようでした
今でも、痛くはなく足の指も曲がります
なので、病院に行くまでも無いのかなあって感じです
あまり長引くようだと、病院に行ったほうが良いんですかねえ・・・
今後は気をつけます
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通り沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2010.02.25(Thu)
Categories: ニシやんの足跡
今週末、子供達と
スキーに行こうかと思ってるのですが、なんだか雪も融け
かけてるような・・・
どうなることやら・・・
さてさて、昨日に引き続き、朝からアパートの配管つまりの現場に行ってきま
した
お世話になってる、水道屋さんです

何度もつまってる箇所をぶち抜こうと、専用の器具を
入れてくれてるのですが、なかなかうまくいきません
昼過ぎまでかかり、ようやく完了
一時はどうなることかと思いましたが、無事、直していただきました
水道屋さんのGさん、本当にありがとうございました
色んな方々に支えられ、助けていただいてる東洋ハウジングです
これからもどうぞよろしくお願い致します
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通り沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2010.02.24(Wed)
Categories: ニシやんの足跡
暑かったですね
休みの日なら、Tシャツでも
な感じでした
本格的に春に向かってますね
個人的には、もう少し寒いほうが良いのですが・・・
さてさて、本日、予定していた事がぜんぜん出来ませんでした

久しぶりに、案内・来客等の予定が無かったので、広告の作成や、現場の
チェックをするように予定してたのですが、午前中でトラブル発生

ハウスクリーニングをしてもらってる業者さんから、水漏れの連絡
急遽、水道屋さんと現場へ

ただ今、原因を調査中ですが多分、排水のつまりが原因かと
ニシやんも手伝い、後処理に追われました
幸い、大事には至りませんでしたが、本日予定していたことが、ぜんぜん進
みませんでした
まあ、こんな日もあります
水道屋さん、いつも突然の依頼にも拘らず対処していただき、ありがとうござ
います
これからもよろしくお願い致します
また、明日、頑張ってやりたいと思います
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通り沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2010.02.20(Sat)
Categories: ニシやんの足跡
昼から、建物の話をするため展示場にお邪魔をしてきました
ニシやんは、少しの説明だけだったのでお客さんの子供の相手

久しぶりに小さい子を少し抱かえましたが、小さい子は軽いですね
しかも、まだまだ憎たらしいことは言わないので、カワイイ
もう少し、このままの大きさでいてほしいと思ったニシやんでした
さてさて、先日、家電量販店に依頼していた、アパートのエアコンのリモコンが
届いたとの事だったので、取りに行ってきました


無事届いた新品のリモコン
裏を向けて・・・

で、電池は
気づきました
電池は入ってないんですね

メーカーにメールで問い合わせて、価格などの確認はしたのですが、電池は
入っているものだと思い込んでました
ニシやんのミスです
事務所のストックの電池を入れました

これで
今度、アパートにおいてきます
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通り沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2010.02.19(Fri)
Categories: ニシやんの足跡
今月は2月なので、当たり前ですが28日しかありません
あと一週間で今月も終わりです
来月に向けて、しっかり仕事します
さてさて、バンクーバーオリンピック、盛り上がってるようですね
前回のトリノの時は、それほど思わなかったのですが、今回はテレビに釘付けに
なるときがあります
以前は興味が無かった競技もしっかり応援したりして・・・
今日も銅メダルが一つ出たようですし、今後のメダルにも期待が出来そうです
ね
日本代表の皆さんには、楽しみながら頑張ってほしいものです
あと一週間、しっかり応援しましょう
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通り沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2010.02.17(Wed)
Categories: ニシやんの足跡
なんだかすっきりしない天気が続きます
スカッと晴れてくれれば気持ちいのにね
明日は晴れてくれることを、願います
さてさて、本日、ニシやん悪戦苦闘しました
午前、午後とバタバタだったので夕方、溜まってた現場仕事をしてきました

キッチンの扉のキャッチが破損してます
破損した古い部品を外して

昨日よりたくさんの道具を用意して
作業開始
外すのはスムーズにいったのですが、今度新しいキャッチを取り付けるのに
悪戦苦闘


格闘すること約30分

何とか新しい部品と交換完了
きちんと入るかどうかのチェックをして終了です
ネジが小さい為、ドライバーもいつものものでは使い物になりませんでした

しかも反対向きに作業をした為、なかなか捗らず・・・
でも、無事完了してよかったです
次回からはスムーズに出来るといいのですが・・・笑
明日からも頑張ります
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通り沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2010.02.16(Tue)
Categories: ニシやんの足跡
寒いと思ってたら、関東ではまた雪のようですね
なかなか春は遠いです
今年の冬の初めは、いつも通り暖冬なんて言われてましたが何の事は無い、
今年は、雪の当たり年ですね
さてさて、本日もニシやん現場にお邪魔してました
アパート、中古住宅など色んな場所に出かけてたのですが、その中でもアパート
では色々と作業が待ってます
そこで、必需品を紹介します

これだけあると、かなり助かります
とくにドライバー
これは本当に重宝します
車の中には絶対入ってます
ちょっとした作業には、これくらいのものは無いと話になりませんからね
色んな職人さんに教えてもらいながら、自分でやってみるのですが意外と簡単な
ことも多く、一度出来ると次からは当然自分で
難しい工事などは、当然職人さんにお任せしますが、簡単な作業は知っておくと
本当に役に立ちます
これからも、ベテランの職人さんに教えてもらいながら、自分で出来ることは、
どんどん学んでいきたいと思います

明日も、予定いっぱいになってきました
頑張ります
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通り沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2010.02.15(Mon)
Categories: ニシやんの足跡
昼まで、日丘町の現場に行ってましたが、寒かったですね
お風呂の打ち合わせをしていたのですが、うまくいけばいい感じの住まいにな
りそうです
まあ、今でも十分ステキなんですが、さらにステキになるかも・・・って感じです
あくまで、工事をしたらですが
さてさて、タイトルにも書いたように、皆さんはもう、地デジに変えましたか
ニシやん宅は、いまだにアナログです
かなり世間に後れをとってますが・・・
しかし、先日も書いたように急にテレビの調子が悪くなり、強制的に変えなくては
ならなくなりました
先日から、どのテレビにしようかとかなり悩んでるのですが、ようやく決まりか
けてきました
長い道のりでした
でも、途中、本当にどれにしたら良いのかわからなくなり、結構悩んでたので
すが、ようやく道が見えてきたって感じです
しかし、これからは金額的なことが問題です
なんでも、良いものは高いですね
価格交渉も含めて、もう一分張りです
いい買い物が出来るように頑張ります
皆さんが購入したときの、何か良い方法があれば教えてください
よろしくお願いします
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通り沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2010.02.12(Fri)
Categories: ニシやんの足跡
またまた寒くなりました
こんなに寒いと、雪山が気になりますが今週、来週とも子供達のサッカーの関
係で行けそうにありません
残念です
折角、今週末は良さそうなのに・・・


さてさて、今日はとある現場に行ってました
床がふわつく為、畳を退けて床下の調査
コンパネもふわついてます
コンパネを捲ると・・・
いました
白蟻の後

幸い、軽症のようで構造部分は大丈夫そうでしたので、コンパネ等のやり替えと
今度は畳ではなくてフロアー張りに交換することに
なんとか、いい住まいに戻せるように頑張ります
皆さんも、住まいのチェックは欠かさずに
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通り沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2010.02.11(Thu)
Categories: ニシやんの足跡
雨、雨、雨
寒いのも嫌ですが、このような雨も気分が優れません

折角の祝日なのに残念ですね
まあ、明日からは晴れのような感じですので、我慢します
さてさて、明日から開幕するバンクーバーオリンピックのこんなガイドブックの
ような本を頂きました

なにやら、新聞にも載ってましたが、バンクーバーも
雪不足で大会関係者も悩んでるようなことが書かれて
ましたが、雪は大丈夫だったんでしょうか
まあ、世界一の競技ですから何とかするんでしょうが・・・
それはさておき、個人的にはフィギュアスケート女子とフリースタイルスキーの
モーグル、アルペンスキーなんかを応援してます
中には、金も狙える選手も多いですから、是非頑張ってほしいですね

暗いニュースが多い世の中に、明るいニュースを届けてほしいものです
選手の皆さん、是非、頑張ってください
そして、何より楽しんでくださいね
ニシやんもしっかり応援したいと思います
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通り沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2010.02.08(Mon)
Categories: ニシやんの足跡
先日、インクを交換したプリンター
夕方まで、ずっと調子が悪く原因不明でうまく作動しませんでした

本日、お客様に出す書類もあったのですが、仕方なく手書きで
夕方、時間があったのでまたいろいろといじって、ようやく復旧
もう、こんなことは勘弁してほしいです
さてさて、昨日は予告どおりスキーに行ってきました
朝4時に自宅を出て、途中、雪
に見舞われながらゆっくり走行し、岐阜県白
鳥インターに7時過ぎに到着

インターを降りると当然、銀世界
路面も真っ白です
基本的にスタットレスなので、そのまま走行し今回の目的地、
ウイングヒルズ白鳥リゾートに向かいます
峠手前の広場で、いつものようにチェーンを装着
岐阜県のスキー場最大
の難所に向かいます
順調に進んでいたところで、最大の坂道&グネグネ道に侵入
そこで・・・
目の前にミニバンの車が道路に止まってます
出来たらこの道はスタックが怖いので、止まらずに行きたいところ
しかし、そのミニバン、スキー場のスタッフに後ろを押されふらつきながら上ろう
としています
少し上がったところで、スタッフの手を離れ自力で走り出しましたが、スタットレス
だけでチェーンをしていない為、すぐに前輪が空転
少し広いところで止まった為、お先に行かせてもらいましたがあの車はその後
どうなったのでしょうか

無事、スキー場にたどり着けたのなら良いのですが・・・
その後、無事スキー場に到着
チェーンを巻いたり、ドキドキしたりといろいろありましたが昨日は天候に恵まれ
非常に気持ちよく滑れました
長男、二男の兄ちゃん達はパークにも入り、大いに楽しんでましたよ
三男坊も少し板をはいて、一生懸命練習してました

この調子で行くと、来年には本格的に滑れるかな
夕方には、無事松阪に戻ってきて、大変充実した1日でしたよ
また、行きたいですね
皆さんの日曜日はいかがでしたか
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通り沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2010.02.04(Thu)
Categories: ニシやんの足跡
先週の日曜日も予定がびっしり詰まっていたのですが、今週の土曜日も同様に
なりそうです
まあ、前向きな話ばかりで良いのですが、しっかり予定を立てないとお客様に
迷惑がかかるといけませんから
頑張ります
さてさて、ぜんぜん話は変わりますが、先日、自宅の洗濯機からこんなものが
出てきたとの事




なんだか、何かの先に付いてた物の様な・・・
結構古いのか、めっきの部分は、少し錆びてます
めっきの先端の内側はネジが切ってあります
多分、子供達の誰かのポケットに入っていたものだと思うのですが・・・
今、最大の謎です
皆さんもこんな事ってありますか
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通り沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2010.02.03(Wed)
Categories: ニシやんの足跡
午前、午後と現場に行ってたのですが、最近、本当に寒いです
風が冷たく、外にいると手がちぎれそうですね

暖房にある、室内が恋しくなります
さてさて、お客様のお宅に行ったときの事
ステキな住まいだったのですが、その中で今後の手続きについて話していると、
なにやら廊下から話し声が
少し眼を逸らし、声のする方を見ると・・・
ん
誰もいません
また少しすると・・・
明らかに
こんにちは!
と、軽やかな声が
正体がわかりました
声の主は、なんと
九官鳥
その後も、なにやらしゃっべってます
九官鳥は飼ったことが無いので、ちょっとびっくり
会話も出来るくらいはっきりしゃべってるので、あんだけしゃべったらカワイイ
感じでしょうね
なんか、癒された瞬間でした
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通り沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2010.01.31(Sun)
Categories: ニシやんの足跡
本日、朝から大忙しで、今ようやく一服です
昼ごはんも1時間半程度遅れで、ようやく昼食
先ほど、食べ終わりました
昼からも、予定びっしりの1日ですので、頑張って仕事したいと思います

さてさて、昨日は先週同様長男二男のサッカーで尾鷲に

朝早く家を出て、尾鷲総合病院の近くのグランドの集合
試合を見ようかとも思ったのですが、三男坊が暇するのと、見てると言いたくなる
ことも多いので、その場を離れ熊野まで足を伸ばしてきました
車で走ること30分
鬼ケ城を見学して、七里が浜に行って海を見ようと言うことになり、車を止めて
海岸に出ると・・・

なんと、大きな船が横たわってます
一瞬、眼を疑いました
よく考えると、連日、新聞やテレビのニュースで報道
されてる、積荷が崩れ熊野灘で座礁した鹿児島の
船です
大きいことはわかってましたが、近くで見ると本当に大きかったです

近くの海の漁が一時中断されてましたが、先日再開され、今は通常
に戻り
つつあるようですね
ただ、この場所から船体を運び出すのはまだ大分かかるのでしょうね
後で聞いた話、かなり遠くからもこの座礁した船
をみに来るようです
そう聞いてる時にも、5~6人の方が見て、写真を撮ってました
それから、三男坊と奥さんと3人で少し砂浜で遊んでいると、近くに年配のご夫婦
が何やら拾い物を
何かと思い、近づいて話しかけると

この真ん中にあるような、白いきれいな石を拾ってる
との事
詳しく話を聞くと、この白い石や黒っぽい石を拾い、
神社の境内のきれいな白い石、ホテルや、料理屋
の坪庭などにある黒い磨かれてる石などの為に、お
ろしてるとの事
ここで夫婦で石を拾い、持ち帰ってきれいに磨いて形を整え、出荷してるような
んです
いいバイトになるんですって
色んな仕事があるんですね
こんな感じで、昨日は忙しかったですが久しぶりに熊野でのんびりした時間を
過ごしました
たまには、こういうのんびりした時間も必要ですね
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通り沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2010.01.29(Fri)
Categories: ニシやんの足跡
本日、少々眠いです
明らかに寝不足です

本日、早く寝ます
さてさて、昨日は同業者の先輩に誘われ、とある会社主催のボーリング大会に
行って来ました
商品もあり、スペア一つで栄養ドリンク一本
ストライク一つでカップラーメン一つ
いつもボーリングの成績は、まあまあのニシやん
これは期待できるかな・・・なんて思ってたのですが、昨日は体調が最悪
風邪薬をのんで、気合を入れたのですが・・・
結果は最悪
2ゲームしたのですが、もう少しで100を割るところでした
当然、賞品の結果は

これだけしかありませんでした
カップラーメン2つと言うことは、ストライクが2ゲームで
2回
栄養ドリンクが4本と言うことは、スペアが4回


近年にない最悪の結果でした
おかげで腕はパンパン、体はいたい
でも、こんなもんなのかもしれません
まあ、少しだけでも賞品がもらえただけ良しとします
で、終了後は3人で久しぶりに食事
に
ビールといってきました

結構発散できた、1日でしたよ
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通り沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)