本格的に雨模様です
週末まではこんな感じですかねえ
残念
さてさて、駅部田町の安価な2DKアパートを
掲載しました!
詳しくは
東洋ハウジングホームページ
↑クリック↑
静かな住宅街のアパートです。
一度ご覧下さい!
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
大きな地図で見る
三重県松阪市・多気郡・その周辺の土地・中古住宅・アパート・マンション・借家などの「素敵な住まい」を取扱いしております
本格的に雨模様です
週末まではこんな感じですかねえ
残念
さてさて、駅部田町の安価な2DKアパートを
掲載しました!
詳しくは
東洋ハウジングホームページ
↑クリック↑
静かな住宅街のアパートです。
一度ご覧下さい!
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
大きな地図で見る
三連休最終日、天気も何とか持ちよい休日だった
方も多いのでは
ニシやんは土曜日だけ休みで、後2日は仕事でした。
さてさて、先日アパートの大家さんが来店され、アパ
ートに入居して頂いたお客様に、家具や家電製品一
式を無償でリースしますとの事。
無償かどうかは別にして、家具付きのマンションやア
パートが増えてきてるのは事実です。
アパートやマンションも供給過多なので、他の賃貸物
件とどう差別化を図るかがキーポイントになってきま
した。
色々と考えないといけませんね!
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
大きな地図で見る
日が沈むのが早くなりました!
この時間でももう真っ暗です(^^;
こうやって、冬に近づいていくんですね。
さてさて、先日アパートの大家さんが来店され、
アパートに入居して頂いたお客様に、家具や家
電製品一式を無償でリースしますとの事。
無償かどうかは別にして、家具付きのマンション
やアパートが増えてきてるのは事実です。
アパートやマンションも供給過多なので、他の賃
貸物件とどう差別化を図るかがキーポイントに
なってきました。
色々と考えないといけませんね!
プリウスが汚れてて、気に入らないん
ですが、腰痛の為洗えない情け無い
ニシやんです
直るまで、しばらく我慢です
さてさて、先日、アパートのブロックにどなたかがヒット!
保険会社からの依頼で、キレイに補修させて
頂きました(^_^)V
いつもお世話になっている、外構屋さん
(正確には基礎屋さん)にお願いしたの
ですが、いつも仕事が完璧です\(^O^)/
キレイに仕上げて頂きました( ̄^ ̄)V
早速、保険会社にも連絡しました。
Tさん、いつもありがとうございますm(_ _)m
引き続き今後とも、宜しくお願い致します(^▽^*)丿
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
大きな地図で見る
折角、晴れたと思ったらまた明日から雨模様です
しかも、台風15号が日本列島に接近中
日本列島を縦断しそうな勢いですので、十分にご注意を
さてさて、火災保険のパンフレットが新しくなりました
前のものより、随分とかわいい感じになりました!
しかし、中身は変わっていません。
パンフレットの中身は新調されてますが、内容は変わっていません!
もちろん連絡先等もそのままです(^▽^*)丿
パンフレットのみのリニューアルです。
これからも、宜しくお願い致しますm(_ _)m
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
大きな地図で見る
今回の台風、三重南部や和歌山、奈良の両県では大変な被害に
早急の復旧を願います。
さてさて、9月完成の新築アパートが増えてきています。
なかなかホームページにアパートの情報を沢山更新できてませんが、少しでも時
間を見つけて物件紹介をしていきたいと思ってます。
色んな物件が、便利な場所に沢山建築中です。
一度見に来てください!!!
宜しくお願い致します。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
大きな地図で見る
来る24日日曜日、PM1:00~PM4:00東洋ハウジングにて
『失敗しない不動産売買相談会』
を開催いたします!
話だけでも・・・という方でも大歓迎!
この機会に、どうぞお気軽にお越し下さい。
もちろん無料相談会です(^◇^)ノ
さてさて、最近は殆どの家庭に接続されてるインターネット
のことで、よく質問&相談されることがあります。
それは・・・
ケーブルなどを接続させたいがどうすれば・・・という相談
です!
最終的には、建物のオーナーさんの同意があればいいのです
が、建物に傷などを付けなければ殆どOKです。
しかし、配線の為には穴を開けたり、配線を引っ張るステー
を付けたりがあります。
これは退去の時には入居者様で取り外して補修、ということ
になります。
あとで、お金をかけないようにしようと思うと、エアコンの
ダクトを通すか電話回線のADSLなど使うかです。
あと、最近は光ケーブル配線済のアパートやマンションもあ
るので、入居前にこういうところもチェックして後から工事
しなくてもいい様にしておく事が一番かと思います。
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
じわ~っと汗がでてくる1日でした
あと3日で8月も終わりです
新型インフルエンザも大流行のようですが、体調に気をつけて残りの夏を乗り
切りましょう
さてさて、先日、斡旋をさせていただいてるアパートのブロックに、ある方が
ブロック数個を破損
しかも、周りのブロックも欠けたりしてるので、なかな
か厄介な感じです
今、いつもお世話になってる業者さんにお願いして、見積を出してもらってます
早く直さないと、危険なのでなるべく早くキチンと直したいと思います
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
すっきりしない天気が続いてます
いつになったら梅雨が明けるんだろう・・・
なんだか、来週も雨マークが多いようだし、どうなるんでしょうね
さてさて、アパートに行くといつもお世話になってるクロス屋さんが、先日お願い
したクロスの張替をしてくれてる最中でした
古い破れたり、酷く汚れたりしたクロスを剥がして、
下地の悪いところをパテ埋めして、新しいクロスを
貼っていってくれます
すると・・・
見違えるようにキレイになります
まるで、新築のよう・・・ってこれは言いすぎかな
でも、クロスは新品になるんだから・・・。
まあ、それだけキレイになるってことです
ついでにこんなものまでパシャッと
そう、クロス屋さんの車です
流石は職人さんの車です
色んなものが積まれてます
クロス屋さん、これからもよろしくお願い致します
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
雨、雨、雨
やっぱりからっと晴れた日が良いですね
数日は雨みたいなので、残念です
なにやら、三重の南部では波浪警報が夕方でてたようなので、その地方の方、
気をつけてください
さてさて、昨日、今日と広告の作成をしていて、ようやく完成して夕方、折込セ
ンターに持って行ってからの出来事
2件の大家さんから、物件が決まった、もしくは決まりそうのTel
アパートの場合は、取り扱ってる物件が決まった場合は、出来るだけ早く、
連絡を頂くようになってるのですが、一歩遅かった為、掲載してしまったものも
昨日、遅くまでかかって作ったのに・・・
まあ、昨日の確認の為、決まってしまった場合は仕方
ないのですが・・・
お客様に申し訳ないのと、違う物件を掲載できたのに・・・との気持ちが
出鼻を挫かれた感じです
まあ、こんな時もあるので、めげずに頑張ります
ちなみに、またまた、めげずに、
『第8回 失敗しない 不動産売買 相談会』
を、6月13日(土)PM1:00~4:00
いつものように開催します
今回は、土曜日開催です
不動産売買のことなら、何でも気軽にご相談下さい
特に、中古住宅系などは大得意です
お待ちしております!
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重高校前)
Tel 0598-29-1155(代)
最近、朝起きて外を見るのが日課になってきています
どうしてかと言うと、天気の確認
晴れてると、今日も頑張ろうという気が大きくなるのですが、雨だと半減
でも、沈んでばかりはいられないので無理やりテンションを上げるのですが
今日も案の定雨だったのですが、ようやく少し晴れ間がみれました
でも、夕方またまたくもりに
当分、ぐずついた天気が続くのかな
さてさて、今日、アパートの斡旋を依頼され鍵を預かっていたので、現場に
一通りアパートを見て最後の部屋に入ろうとした時
鍵穴に鍵を差すのですが、回るはずの鍵が回りま
せん
どうして・・・と思い、2~3回やってみるのですがピク
リともしないんです
鍵は奥まで入るのですが、回りません
気を取り直して、再度力を入れて・・・
全然ダメです
結局、後から聞けば鍵が変わっていた模様(つд⊂)ゴシゴシ
開かないはずです
部屋を間違えたのかと思い、少しびっくりして表札を確認したニシやんでした
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
折角の日曜日なのに、夕方から雨でしたね
昨日今日と、春らしい土日でしたからお出かけの方も
多いのでは・・・
もう少しもってくれれば良かったですのにね
さてさて、今月からアパート等賃貸物件の保険が新しく
なりました。
以前は全連共と言うアパートなどの保険会社だった
のですが、事情があり全連共がミレア日本厚生少額短期
保険株式会社に変わったのです
ですから、申込書、パンフレット等は全て一新
やっと書類も届き、これからの新規の申込はこの
ミレアになります
火曜日にもう一度説明を受けるのですが、またまた覚える
事が増えます
仕事ですから仕方がないですけどね
お客様には当分の間、ご迷惑をお掛けするかも知れません
がどうぞ宜しくお願い致します
できるだけ、迷惑をお掛けしないように頑張ります
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
夕方、やっと晴れ間が見えてきましたね
やっぱり晴れは良いですね
気持ちがすっきりします.。゚+.(・∀・)゚+.゚
さてさて、本日も新入の学生さんが数組引越しを
して参りました
皆さん、大学生活を楽しんで沢山勉強もしてくださいね
分からない事がありましたら、なんでもニシやんに
問い合わせ下さい
学生さんが来るというので、朝からアパートのテェックだけ
してるとこんなティッシュをみつけました
そう、ケナフティッシュです
説明を読んでそうだったのかと思うこともたくさんありました
なんとなく地球環境に優しいみたいな事は分かってたのですが
それ以上は知りません
説明文には、こう書いてあります
『ケナフは畑で育つ1年草で成長が早く、生育の過程で
大量の大量の二酸化炭素を吸収し、大量の酸素を吐き出し
ます。また、窒素やリンなどの生活雑廃水の浄化作用も
期待されています』
だそうです
これでまた一つ賢くなりました
知らなかったのはニシやんだけかな
誰かに教えてやろ~っと
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
印刷機を購入してから、はじめて折り込み広告を
2週連続で入れたのですが、時期??のせいなのか
わかりませんが、少し不調です
まあ、狙いとは別の収穫もあったので、それはそれで
結果オーらいですが
でも、広告の反応ももう少しあれば良いのですが
より良い素敵な住まいを集めて頑張ります
さてさて、先日、お取引いただいたアパートのオーナー
さんが、こんなものを作ってきてくれました
デジカメで撮影して、それをまとめて
CDにおとして持ってきてくれました
デジカメ撮影やそれを加工したり、使ったりするのは
サイトを運営していく上で、必ず必要なのでニシやんにも
出来るのですが、問題はCDやDVDに落とし込み作業
これがニシやんは苦手です
しかも、CDの表面にはオリジナルのプリントが・・・
パソコンも色んなことに使えるようになった、ニシやんですが
これだけは未だに無理です
でも、いつまでも無理無理では通りませんからね
ここらで、一つ覚えたいと思ってます
パソコンは奥が深いです・・・笑
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
本当に寒いですね
昨日も、同じことを言いましたが、今日のほうが
寒いです
ますます、個人的にはいい事なんですが、朝起きるのが辛いです
さてさて、アパートの入居者が入れ替わる時、室内の
クリーニングをします
と言っても、当然、ニシやんではできませんので、業者の方に
お願いしてやっていただくのですが、そのクリーニング業者の
方から、掃除が終わった後に一言
『お風呂の照明のカバーが一部割れてました』
ええっ・・・
って感じで答えたのですが、とりあえず見に行きました
取り外すと、見事にパックリ
ここまでは気付きませんでした(T_T)
しかし、これくらいならボンドなどで直ります
何とかなりそうです
事務所にボンドがあるので、それを付けたのですが、速乾では
無いタイプなのでなかなか引っ付きません
しかし、時間をかけると、やっと・・・。
これで、一安心
毎日、色んなハプニングが発生します
最近はこの程度のハプニングは楽しんでるんですけどね
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
いい天気が続きます
このまま、ぐっと冷え込んで更に冬に近づくと
いいのですが・・・
さてさて、東洋ハウジングの関係しているアパート
などには、のぼりを立ててるところがあるのですが
その1つののぼりが、こんなに頑張ってくれました
もう、びりびりに破れて、色もあせあせ
でも、おかげ様でこのアパートの空室が埋まりました
長い間、風雨に耐えてありがとう
と言う事で、ようやく外してきました
って、こんなになるまで、つけとくなよ・・・って言われそうです(●´ω`●)
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
やっと、太陽が顔を出しましたね
なにやら、久しぶりのおひさんのような・・・( ´_ゝ`)ノ
本日、昼過ぎに入居者の方から電話があり、
『アパートの前が水浸しで玄関から出れません』
との事
えっと思い、急いでそのアパートに
すると、廊下の排水が詰まってるらしく、
廊下部分がプールのように水浸し
これは、何とかしないとみんな出れません(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
慌てて、車に戻り車からドライバーを!
自分で何とかと・・・思ったのですが、
革靴を履いてたので、なんとも出来ず
入居者の方が草履だったので、入ってもらう事に(TДT)
大体、原因は判ってたので、説明をして
そのように動いてもらいました。
数分後、水は何とか引いて近くまでいけたので
その後は、自分で排水口をつついて少し掃除を
なんとか、全ての水を流す事が出来、あとは
大家さんに報告です
私共が管理をしているわけではなかったのですが、
すぐに対応しないと、入居者の方が外出も出来ない
感じだったので、何とか応急処置はできました。
当然大家さんの報告と共に、きちんと直して
いただくように依頼をして、終了。
台風の後は、何かとトラブルもありますねΣ(・ω・ノ)ノ
明日も天気が良さそうなので、皆さん、台風の被害が
無いか、一度チェックをした方が良いのではないでしょうか
(*・ω・)ノ
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
昨日は時間がなく、書けなかったので
朝からカキカキ
その昨日ですが、友人の不動産業者さんと
名古屋で開催中の賃貸住宅フェアに行ってきました
賃貸住宅フェア2007
以前から空室のある賃貸物件の大家さんに
どうしたら入居者が確保できる?の問い合わせ、
相談をよく受けるので、最新の賃貸事情を
知っておくのも大切な仕事です
何かないかな・・・なんて探してると、松阪の
知り合いの業者さんの姿も・・・
皆さん、色んなところで知識を得てますね
さてさて、行った成果ですが、それ程驚くものは
無かったのは少し残念でしたが、最近よく言われる
セキュリティーの件で、カードキーを発見
しかも、既存の物件にもドライバーのみで取付可能
これは少し使えそうなので、早速パンフレットを!
しかし、じっくり見ていた為か実物をに
収めてくるのを忘れてました。笑
でも、これはなにやら良さげです.。゚+.(・∀・)゚+.゚
しかし、説明を聞かなかったので、肝心の値段が・・・??
ホームページも見てみたのですが・・・???
また、調べてみます。
それから、こんなものも
一見、お洒落な飾り棚とソファーですが、
実はこれ、解体現場から持ってきた廃材で
作った棚と、古いソファーをキレイに組み立てた
物らしいです。
他にも、再利用した色んなものがお洒落に
並べてありました。
これも、非常に興味深かったです。
なにも、お金をかけることが全てじゃないんですね。
ちょっと、行ってよかったです。
入場無料で、本日27日PM5:00まで
吹上ホールで開催してますので、皆さんも
どうですか!
色んな賃貸事情のセミナーもやってましたよ。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 059829-1155(代)
あっつい一日でしたね
さすがにこんな日は、エアコン無しでは過ごせません
さて、前にアパートのリフォームを紹介してましたが、そのアパートが完成しました
すっごいいいキッチンです
ダークブラウンのような大人の色で、しっくりとしたいい感じです。
しかも、今流行のIHヒーターです(*゚∀゚)っ
これは、ニシやんちもほしい・・・
お金があったら、リフォームしたいです
なかなか難しいので、我慢です
お風呂もこんな感じです。
これだけ見てると、ホテルみたいですね
こんなところに、ニシやんも住んでみたい・・・.。゚+.(・∀・)゚+.゚
これもまた、我慢です。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
世の中、我慢だらけです
明日も頑張ります(笑)
ポチッと応援お願いします。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
ぽちっと応援お願いします。
雨がちらついたり、晴れたりと変な一日でしたね
この調子では、ゴールデンウィークも不安定なのかな?
さてさて、久しぶりに入居者募集中ののぼりを立ててきたのですが、ポールを結ぶもので簡単な物があるらしいのです
今日は、アパートに2本立ててきたのですが、このポールをフェンスなどに結ぶのを今はビニールテープ??で、結んでます。
これがまた、お金は殆どかからないのですがなんと言っても手間が結構かかります。
そこで、いろんな方がやってると思うのですが、今はプラスチックの素材でポールを回してとめるだけで簡単に固定できるものがあるみたいです。
その分コストは少しかかりますが、時間の短縮にはいいみたい。
一度、いくらくらいのものなのか見てこようと思ってます。
そろそろ、そんなものも使っていいかなあって思ってるニシやんです
でも、高かったら買えないんだろうなあ・・・笑
今日は、今からもう一件仕事をして、帰宅します。
ではでは!
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
ポチッと応援お願いします。
そろそろ、スーツの上着はいらない位あったかく??なってきましたね。
この調子だと、ゴールデンウィークにはかなり暑くなるのかなぁ
さてさて、本日もそうですが、最近アパート・マンションなどをお持ちの大家さんにアパートの空室を無くすには・・・って言う非常に難しい相談をよく受けます
これだけ、賃貸物件が増えて供給過剰になっている状況で決定的なことは正直無いと思います。
ただ、皆さんアパートの大家さんは値段の事をすぐに言われる(下げればどうかなど)のですが、それより、付加価値を付けて以前と同じ値段で出すほうがいいと思います。
値段を下げるのは簡単ですから、いろんな大家さんがします。
しかし、値下げをすると今度はその下げた値段が基本になるので、入らなければまた値下げと非常に悪循環かと。
ですから、初期投資は少しお金がかかってしまいますが、ここは一つ腹をくくって長い目で物事を考えて、周りの大家さんがやっていない付加価値をつける考えのほうが非常に良いんではないかと思います
例えば、設備や間取り。
今、新築では結構当たり前ですが給湯器を追炊き機能付にするとか、DK(ダイニングキッチン)だったのを1部屋潰して、LDKに変えるなど・・・。
何度も言いますが、初期投資は結構お金がかかります
ですから、そんなお金があるかって怒られそうですが、これからますます空き物件は増えるといわれてます。
そうなってからでは遅いと思いますので、これからは付加価値を付けることをお勧めいたします。
そういう特徴がある物件のほうが、賃貸物件を扱う不動産業者の担当も、お客さんに進め易いですしね
ほかに、どんな方法が・・・って大家さん、ぜひ、東洋ハウジングを一度尋ねてみてください。
他にもいろんな方法がありますよ。
お待ちしてます!
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
ポチッと応援お願いします。
昨日の雨から一転、今日は気温も高めで絶好の行楽日和だったのではないでしょうか
もう少し晴れてればもっと良かったのですがね。
さて、先日より1Kのアパート(一部屋約8帖とキッチン、水周りをつけた一般的なアパート)の改装工事をしています。
と言うのも、1Kのアパートを広めの1LDKに改装してるのです
少し前から解体工事を始め、ただ今下地作り
1Kの2部屋をぶち抜いて、1LDKにしています。
最近、松阪市内でも空きアパートが目立ち始めてきました。
しかも、これからはもっと増えるのでは・・・なんて言われてます。
当然ですよね、需要と供給のバランスが以前に比べて逆転してきてるんですもの。
これからも、新築物件がわんさか出てきます
ますます、入居者であるお客様の目はこえてきます。
空室を抱えるオーナーさん、ここは思い切ってリフォームをしてみてはいかがですか?
最近人気のあるタイプなど、いろんなアドバイス、工事の請負をさせていただいてます。
今なら、実際の現場も見学する事ができますよ。
しかも、工事中の
これは、2部屋をぶち抜いて、この間に間仕切戸(埋め込み式)を入れます。
お金もかかる事ですので、いろんな迷いもあるとは思いますが、致命的になる前に次の手を打つほうがいいかもしれません。
ぜひ一度、見に来て下さい。
喜んでご相談、ご案内いたします。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
ポチッと応援お願いします。
本日昼前、この春三重中京大学に入学する最後の学生さんがアパートの鍵を取りにみえた
今年もかなりの数のお客様にアパートを借りていただいたのですが、申込書を見ていて驚いた事が・・・
今年から入学の学生さん、1月初旬~3月生まれの方はもう平成生まれなんです
ちなみに、来春入学されるお客様は完全に平成生まれなんです。(当然ですが)
ニシやんも年をとったはずです(笑)
この事実を知ったとき、少しショックでした
時代は進んでる事を思い知らされました。
しかし、若い方に負けないようにしていきたいと思います
若さで負ける分、違うところ(知識など)で力を発揮していきたいですね。
もっともっと、頑張らなくては
今年、アパートを借りていただいた新入生の皆さん、ありがとうございました。
4年間はあっという間です。
しっかりと頑張ってください、応援してますから
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
ポチッと応援お願いします。
先日からお伝えしてるように、今は学生さんの多い1Kのアパートの入れ替え時期です。
以前のお客様が退去した部屋を、新しいお客様を迎える為の準備です。
そこで、こんな事もしてるんです。
これは、ご存知のようにコンセント、テレビ、電話の差込口です。
右上をよく見てもらうと分かるのですが、プレートが少し割れてます。
このプレート交換。
このような、新品のプレートを購入し割れたものと取り替えます。
結構薄いプラスチック製品ですので、丁寧に扱わないとまたまた割れます。
プラスドライバー1本でこのように新品のものと取り替えます。
あまりきつく締めすぎても割れるので、要注意です。
最後はプレートのふた??をして完成。
このような、地味な作業もしてます。
結構面白いですけどね。
これで、新しいお客様を迎える準備は整いました。
あとは、鍵をお渡しするだけです。
今月みえるお客様、どうぞ、東洋ハウジングを末永く宜しくお願い致します。
ポチッと応援お願いします。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
先日報告していた、のぼりの付け替えに行ってきました。
ただでさえ風がきつい場所なのに、先日のような強風では耐えられる訳がありません
見事にこんな状態でした。
直してもまた風で壊れてしまうかもしれませんが、できるだけ壊れないように少し低くして再度設置を試みました。
今日も非常に寒く、手が冷たくなって泣きそうでしたが、何とか2本とも設置完了。
キレイにそれらしくなりましたよ。
ポールの上にあるプラスチックの部分がもう少し頑丈にならないものですかねえ。
それか、何かいい方法はないものですかね。
当然、お金をあまりかけなくて・・・。
ブログをご覧頂いてる方にも、のぼりを設置されてる方も多いと思います。
何かいい方法はないですか?
やっぱり、風のきつい日はポールを縮めに行かなきゃならないのですかねえ・・・。
いい方法を知ってる方、みえましたら是非ご教授下さい。
宜しくお願い致します。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
東洋ハウジングでは、いろんなアパートに入居者募集ののぼりや、事務所前に東洋ハウジングののぼりを立ててるのですが、この3連休、非常に風が強かったので少々参った。
昨日今日と、そのアパートを見てみると何本かののぼりが折れてた。
ポールは堅いから折れないのだが、先端のプラスチックの部分がよく折れます。
本当は、風の強い日はポールを縮めておくといいのですが、いろんな所にある為全部を事前に回れない。
そこで、折れないように祈るだけなのだが、今回もこの強風、2本ほど折れてた。
明日にでも直すようにします。
少々みっともないので。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
アパートのコンセントの本体が割れてたので、業者の方に直してもらった。
意外と簡単に直るもので、はずし方、コードの接続等を伝授?してもらった。
これで、次回からはホームセンターで本体を買ってくれば、コンセントくらいは自分で交換できる。
次は自分でします。
ついでに、コンセントについて教えてもらった。
左右の穴の大きさが違う事。
よく見ると微妙に左が大きい。
右は電圧側?で左がアース。(だったと思います)
延長コードなどは左右がないらしいのだが、この固定のコンセントは左右があるのです。
そういえば、以前もこのことを教えてもらったような・・・(笑)
忘れてました
最後に一言、注意を受けました。
自分で交換するときは慎重に行うようにと。
気をつけます。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
先日お伝えしたように、休日になると三重中京大学の新入生のアパート探しの学生さんがいらっしゃるようになった。
今年もこの忙しい季節の始まりです。
明日の祝日も2組程朝から来店される予定です。
ここの大学は、野球、サッカーなどスポーツが盛んな大学の為、クラブ生がたくさんみえる。春から4年間、寝泊りするアパートですので、しっかりと見学し決定してほしいものです。
そして、来年4月からはぜひとも頑張ってください。
ニシやんは明日も、案内頑張ります。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
いい感じの新築のアパートが出来てくると、たまにブログにも載せるのですが、最近のアパートは本当にいい感じですね。
ヨーロッパの町並みを再現したような物件などが増えてきました。
こんなアパートなら本当にニシやんも住んでみたい
もうすぐ完成の物件なんですが、まるで外国に来たような感じ。
しかも、設備は前にも言ったように至れり尽くせりでまるで1戸建て住宅。
TVモニター付インターホンは当然で、ケーブルTV、暖房便座付トイレ、シャンプードレッサーの洗面。
そのほかにも、エアコン、追炊き機能付浴槽、シャッター雨戸、浄水器付キッチン水栓。しかも、間取りも1LDK~2LDKと多彩。
床面積もドンドン大きくなって、使い勝手も良さそうです。
もうすぐ、ホームページにも登場するので、興味のある方はチェックを忘れずに!
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
アパートの案内をしていたら、以前にリフォームをした新しいはずのクロスの継ぎ目がパッカリと割れていた。
そのアパートは、入居していただく事になったので、このままでは後々トラブルになると思いすぐにクロス屋さんに連絡。
早速、見てもらって手直ししてもらう事に。
これで、入居者の方にも気持ちよく入居していただけます。
リフォームが終わると、終了すぐには出来るだけ点検をするのですが、時間がたってからは入居者がいないと分かりません。
これからは、少し時間がたっても気をつけないといけないことが身をもって分かりました。
少し反省。今後は気をつけます。
ただ、時間がたってると電気を切ってしまってるので困るんですけどね。
何かいい方法を考えます。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)