Date: 2009.02.16(Mon)
Categories: 季節
昨日は、ダイナランドで楽しんできました
しかし、先日の雨、暖冬などの影響でスキー場は最悪
朝一のバーンはツルツルでした
しかも、当然溶けてくる昼前からは、砂の上状態・・・
2月のハイシーズンなのに、非常に残念でした
今年はもう終わりかな
さてさて、家に停めてたカロゴンに異変が(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
写真は、夜撮ったのですが、カロゴンの天井です
わかりにくいですが、シルバーの車体に白い点々は
実は花粉
しかも、なかなか取れないんです
厄介な季節になってきました
家族も、奥さんや子供達は、鼻や目が大変な事に
ニシやんは、幸い花粉症にはまだなってないので、いいんですが車がこのよう
に大変な事に
また、休みの日にしっかりと洗います
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2009.01.10(Sat)
Categories: 季節
三連休の初日、皆さんどこかに行かれましたか
天気がもう少し良いと、遠出もいいんですがねぇ
さてさて、天気といえば、今日は特に寒かったです
昼過ぎ、仕事をしていると突然事務所の屋根に何かが落ちてきたような音が
普段、大粒の雨などでもあまり音は感じないのですが、それだけに音がすると
なに
って感じでした
そう、大きな音で、
パラ、パラ、パラ・・・
慌てて外を見てみると
外が、真っ白な感じに
そう、あられのようなものが降ってました
松阪では、珍しいので外に出て確認してしまいました
画像では判りにくいですが、凄い数の粒です
地面のアスファルトにも、こんな感じで
すぐに融けてしましましたが、一瞬は凄かったです
通行人の方が、騒ぎながら通り過ぎてきました
松阪だけでなく、他の地域でも降ってたのですかねえ
明日も寒そうです
道路の凍結には、充分ご注意を
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.11.29(Sat)
Categories: 季節
広告の効果は、全然ダメな1日でしたが、それ以外でかなりバタバタした1日で
した
まあ、結果オーライということで.。゚+.(・∀・)゚+.゚
さてさて、朝の掃除の1コマです
1日でたまった東洋ハウジング内の落ち葉など
さすがは秋です
この季節は、春の桜時期と同じで、落ち葉が凄く飛
んでくる
まあ、お世話になってる学園がそばにあるので、紅葉も感じられるし仕方が無
いのですが、しかし、かなりの量の落ち葉です
キレイにする為、頑張って掃除します
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.10.15(Wed)
Categories: 季節
かなり秋晴れの気持ちいい1日でしたね
こんな日は、仕事じゃなくて遊びに行きたい・・・っと遊ぶ事ばっかりではダメで
した
こんな時こそ、しっかり仕事しないと・・・
さてさて、今日、なじみの郵便局員の方がこんな物を持ってきてくれました
そう、年賀葉書の申込書です
まだ10月・・・と思ってましたが、今年も残すところ
2ヵ月半
休みの日や、行事事の日を除けば、実質仕事でき
るのは、約2ヶ月です
ぼやぼやしてると、年を越してしまします
これからも、しっかりスケジュールをたてて、行動していかないといけません
そういや~去年も同じような事を言った気がしますが、後悔しない様に残り2
ヶ月少々頑張ります
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.05.31(Sat)
Categories: 季節
昨日、今日と月末のせいもあるのかもしれないが
非常に道が混んでます
特に、夕方などの時間帯はひどいものです
皆さん、時間の余裕は充分にとって行動してください
安全運転でお願いします
さてさて、その時間の話ですが、はやいもので、明日から
もう6月です(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
今月は、ゴールデンウィークもあり、高知に出張もあったので
余計に早く感じました
東洋ハウジングでは、お客様と次の打ち合わせをする時
に分かり易いように2か月分のカレンダー(オリジナル)を
カウンターや机の上に張り出してます
なので、今日は6月と7月です
このカレンダーを見てると、気分が夏休みに向かいそうで
非常に怖いですΣ(゚д゚;)
いかん、いかん、しっかり仕事をしないと、夏休みは
やってこないです
しっかりスケジュールをたてて、段取り良く行動します
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.02.09(Sat)
Categories: 季節
世間は三連休ですねぇ
非常に羨ましい・・・。
しかし、そんな事は言ってられません
気を引き締めて行きたいと思います
さてさて、お休みの方には大変気の毒ですが、今、松阪は
大変な事に(つд⊂)ゴシゴシ
まるで、雪国です
先々週くらいに朝このようなことがありましたが、その時は
降ったのは夜中だったので、あまり関心が無かったのと、
日曜日だったのでそれほど思いませんでした
しかし、今日のは昼前から降り始め、あっという間に真っ白
です
なので、三重高通りは大渋滞
全然車が動きません
殆どの方が、スタットレスなんて穿いてないでしょうからねえ。
しかも、気温がかなり低いので、普通ならアスファルトの上は
すぐに融けるのですが、逆に凍っていきますので滑る滑る
目の前ではまだ起こってませんが、市内では交通事故も多いのでは
非常に心配されるところです
普段はすぐに融ける東洋ハウジングの駐車場もご覧の通り。
さっき、ニシやんも車にデジカメを取りに行く時に滑りました。笑
皆さん、くれぐれも運転などにはお気をつけて
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.02.01(Fri)
Categories: 季節
いつもの三重高通りの『きれいキレイ大作戦』の日だった
ので、朝からジャンバーと下にも服を余分に着込んで挑んだ
のですが着すぎで少し汗をかきました
なんでも、程ほどにしないといけませんね
さてさて、もう2月になってしまいました
東洋ハウジングでは、カウンターにこんなカレンダーを
挟んでるので、気が付くのです。(って、気が付いて当たり前ですが・・・)
先日、お正月になり今年も始まったなあ・・・と思ってたら
あっという間に1ヶ月が過ぎてしまってます
毎日、結構忙しく過ごしてるのもあるかとは思いますが、
これだけ早いと気が付けばもう年末なんて事に
なるかも。笑
でも、そうならないようにここらで少し立ち止まって、
今後の事も長期的にしっかり見つめなおしたいと思います
やはり、忙しいだけではいけないので、
あえて、
あえて、
余裕も必要ですね
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.11.18(Sun)
Categories: 季節
あっという間に、11月も半月以上終わってしましました
まもなく、今年も残り1ヶ月あまり・・・。
ゆっくりしてると、すぐに年明けですね
ニシやんは、年末までの仕事がまだ残ってるので、
ペースを上げて行きたいと思います
さてさて、昨日は休みをもらって、子供達を連れ青山高原
付近にあるメナード青山リゾートに行ってきました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
と言うのも、クリスマスが近づいてくると、電飾が気になり
どこに行こうかと迷ったのですが、時間的にちょうどよかったので
行ってまいりました
しかし、行き道はこれであってるの??っていう感じで、
すっごい山の中を突き進んでいきます
すると、突然景色が変わり、緑のライトアップが
まっくらな闇の中に、すっごくきれいなLEDの電飾
いろんな方が、見にきてました
雪が降ったような白いクリスマスツリーや、従来のような
大きなクリスマスツリー
雪の結晶のような電飾もありかなり大掛かりです( ´∀`)つ
ここのレストランでの食事もいい感じでしたよ
味は、食べてないのでわかりませんが・・・笑
雰囲気は最高です
時間があれば、是非一度行ってみてください
結構お勧めです
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.05.10(Thu)
Categories: 季節
今日は、凄い風でしたね
事務所の旗と看板も早々としまいました( -д-)ノ
さて、最近本当に忙しく、慌しく過ごしてるニシやんです(*゚∀゚)っ
少し前から、前日に次の日の予定をたててできる限りそのとおりに行動できるようにと頑張ってるのですが、突発の予定がかなり入ってくるので、なかなか出来ない日が多いのです。
そんな中、本日も突発の出来事は結構あったにも関わらず、殆どの予定をクリア
なんだ、やれば出来るじゃん(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!って感じです。
そんな感じで、慌しく過ごしていた本日の移動中、こんなものを事務所のすぐ近くで見かけましたよ。
分かりますかねえ・・・。
そう、
虹です。レインボー・・・。
って言われなくても判ってるって(笑)
信号待ちで、パシャっと撮ったので、少し見にくいかもしれませんが久しぶりに見た虹でした。
こんな小さな事ですが、いい感じの気分にしてくれました。
夕方くらいですが、誰か見られた方みえますか?
ポチッと応援お願いします。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.04.16(Mon)
Categories: 季節
ポチッと応援お願いします。
雨の日はなんだか嫌な気分です
やっぱり、からっと晴れた日が良いですね
さて、松阪地区も田んぼの季節になってまいりました
水をはり、トラクターでおこしてる農家の方をちょくちょく見かけます
今日も仕事の途中にこんな風景をみましたよ。
少し見にくいですが、遠くのほうにトラクターが2台
肉眼でも遠かったですから、カメラでは余計遠いかも
御飯好きを代表して一言。
これから農家の方は稲刈りの時期まで大変だとは思いますが、頑張ってください。
そして、美味しいお米を作ってください。
当分の間、夜はカエルの声がするんだろうなあ
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.01.31(Wed)
Categories: 季節
昼過ぎ、旧一志町方面に行った時の帰り道にベルファーム裏の敷地内でカップルが記念撮影してるので何かなあって思い近づくとそこには・・・。
春を感じる菜の花が満開でした。
思わず車を止めてパシャッっと
この場所は、コスモスやヒマワリなどいろんな季節の花がよく咲いてるのですが、ついこの前まで何もなかったのに、いきなり?現れたような不思議な感じでした
ニシやんはベルファームには一度も行った事がないので、今度休みの日にでもゆっくりと行って来たいと思います。
皆さんも行ってみてください。
ちなみに、ベルファームの食事が出来るところは、結構?かなり、美味しいみたいですので行かれた事のある方コメント下さい。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.12.07(Thu)
Categories: 季節
今年も残すところ20日少々。
子供達にとっては、クリスマス、冬休み、お正月と楽しい事ばかりですが大人は1年で1番ってくらい忙しい時期ではないでしょうか
でも、大人にとっても年末年始の楽しみもあると思いますので、皆さん、もう少し頑張りましょう。
さて、ニシやんは毎年この時期カウンターなどの机に挟むカレンダーを作ってます。
最初はちょうど既成の物を貰ったのですが、次の年からなかったので数年前から自分で作ってます。
お客様と話をする時、予定を経てるのにちょうどいいように日柄も載ったものです。
今年のものはこんな感じです。
そんな、たいした物ではないのですが毎年少しづつ変化させてます。
今年は、ロゴマークも入れてみました
しかし、物作りのセンスがもう少しあれば、オリジナルのいいカレンダーを作れるのにって毎年思います。
でも、使いやすいからとりあえずこれで満足です。
でも、来年は少しパターンを変えてみようかな・・・。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.10.30(Mon)
Categories: 季節
早いもので、明日で10月も終わりです。
残すところ、今年もあと2ヶ月。
みなさん、年初にやろうと決めたこと、やれてますか?
まだの方、2ヶ月ありますから頑張ってください。
ニシやんはその1つとしてもう少しダイエットと言うのがあったのですが、なかなかこれが・・・。
今日も、うちの看板娘がこんな美味しそうなものを・・・。
オニ饅頭でしたっけ。
6個作って持ってきてくれ、1個さっきいただきました
結構美味しかったです。
こんな調子なので、なかなかダイエットできません。
って言っても増えてもいないんだけどね。
他にもいくつか計画を立てたのに、計画自体を忘れてしまってます。
来年は、忘れないように紙に書こうかなあ
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.09.27(Wed)
Categories: 季節
仕事の途中で、季節を感じるものを発見。
この時期いろんなところで咲いてて、正確には少しずれてしまいましたが、真っ赤な彼岸花。
毎年、この時期になると必ず咲くんだろうけど、これだけ並んでると嫌でも眼に入ります。
もうすっかり秋なんだなぁって思いました。
この彼岸花、よく見ると結構きれいです。
お彼岸の時期になると、必ず咲いてきてほんとに自然の力って不思議ですね。
人間なら、忘れる事もあるだろうに・・・。笑
このあとも、いろんなところで見かけました。
松阪はまだまだ自然もいっぱいです。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.09.21(Thu)
Categories: 季節
今月も残すところ10日をきりました。
最近(と言うかここ数年)、1日、1週間、1ヶ月が非常に早い。
ぼやぼやしてると、あっという間に過ぎてしまう。
気付けば今年もあと3ヶ月少々。
学生さんのアパート仲介もしている東洋ハウジングでは、もう1ヶ月ほどすると来年度の新入学予定者がアパート探しに来店されます
その前に一仕事が待ってます。
それは、来年の1~2月の退去者を調べる事。
但し、これは4年生対象です。
中には、もう1年います・・・と言う学生さんもいます。(笑)
大家さんとしては、全然構わないのですが本人さん、親御さんは当然必死です。
学生の皆さん、もう1年・・・と言わなくていいように頑張ってくださいね!
そして、バラ色の社会人生活が送れるように頑張ってください。
P.S 東洋ハウジングでは、業務上知り得た個人情報は当社のアパート管理の為だけに利用し、それ以外では大切に保管しています。
学生の皆さん、ご安心ください。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.08.23(Wed)
Categories: 季節
今年は、梅雨が長かったせいか夏が短かったような気がする。
今日は休みで、子供達にあまり泳ぎに連れて行ってあげてなかったので久しぶりにプールに行ってきた。
度会町の宮リバー公園にある遊水プール「鏡」である。
入場料も安いし、小学生くらいのお子さんには最高ではないだろうか。
でも、平日だというのに結構な人手。
しかもファミリーの多いこと、平日休みの人はこんなにいるのかっておもうくらい。
そんなことはさておき、子供達は流れるプール、少し深いプールに大はしゃぎ。
本当に楽しそうで、プールの定める休憩時間以外は殆ど水の中。
おかげで、帰りはぐっすり眠ってた。
運転手のニシやんは、うらやましい限り。
少し疲れたけど、充実した休日でした。
夏ももう少しで終わりなので、残りすくない暑い夏を満喫したいと思います。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.07.03(Mon)
Categories: 季節
本日、やっと梅雨らしく雨が降りました。
しかも、これでもかってくらいに・・・。
5月は日照時間が足らないって言われてた割には、6月雨は少なく梅雨入りしてからは、晴れないけど以外に雨降らずでした。
雨降りは基本的にはあまり好きではないですが、いろんなことを考えると雨は必要です。
夏に向けて、水不足にならない為にも今は我慢して雨に降ってもらわないと・・・。
梅雨の中休みだった昨日、今年もやってきましたと言わんばかりに行って来ました、長男二男と。
しかも、今年に入ってもうすでに2回目です。
今年は、何回行くのだろう(-_ゞ)
成果は、カブトムシオス1匹、メス1匹、ノコギリオス3匹、メス3匹って感じです。やっとカブトムシが出てきました。
これから、ニシやん家は昆虫の匂い満載です(って、年中そうだけど(゚〇゚;)
まあ、子供たちが喜んで行くから、その顔を見れれば良いんですけどね!
それから、今年は三男がカブトムシデビューするかもしれません(→。←)
ますます、激しさ?楽しさ?を増すニシやん家です。
でも、みなさん、子供の頃こういう体験をした方、是非子供と行って見てください。
特にお父さん。
子供より燃えてくると思います。
すっごい楽しいですよ。
ちなみに、松阪にでも取れる場所は沢山あります。
少し、人里離れた山林のなかのクヌギの木を探してください。
ものは、古いものほどいいです。出来れば、朽ちている木。
すっごく古い、樹液があふれているものは最高です。
しかし、ご注意を!
スズメバチには。
小さいもので2~3センチ、大きいものだと5センチくらいのものもいます。
お知りの部分が黄色黒のしましま。
これだけはカブトムシ、クワガタムシにつき物です。
大きなものがいたら、無理せずやめてください。無理せずにやめる事も勇気です(笑)
ニシやんは子供達にも絶対スズメがいたら諦めるように教えてます。
あと、細かく言えばマムシ、ムカデなんかもたまにいますが確立は低いので少し注意くらいですかね!
ともかく、子供たち(特に男の子)は大喜びですよ。
一度、一緒に行って見てください。
もし、どこにいるかわからなければ、詳しくお教えいたしますので東洋ハウジング ニシやんまで申し出てください。
もちろん、無料で教えますよ!
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.06.24(Sat)
Categories: 季節
梅雨に入り、最近じめじめした日が続いていたが、今日は暑かった。
天気も良かった。
こんな日は、ホタルが出てくるだろう。
と言うわけで、今年2回目のホタル観賞に子供たちを連れて行ってこようと思う。
実はわけあって、他の子たちも行くのだが・・・。
沢山でてるといいんだけどね。
土曜日なので、人も多いかも・・・。
松阪も水をもっときれいにして、ホタルがすめるようにすればいいのにな!
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.04.20(Thu)
Categories: 季節
もうすぐ、ゴールデンウィークです。
皆さんは、どこかに行かれますか?
ニシやんも、子供たちをどこかに連れて行ってあげようかと思い、計画してるのですが、どこも混んでるんだろうな~
今年は、大企業さんは9連休でしょうね。
9連休もあれば、海外にも行けるでしょうし、何でも出来そうですが連休明けの8日は非常にしんどそう。
ちなみに、東洋ハウジングは5月3日~5月7日まではお休みさせていただきます。
29日、30日、1日、2日は通常営業いたしますので、宜しくお願いいたします。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.04.16(Sun)
Categories: 季節
全国宅地でお花見があり、キレイな桜がたくさんの人たちを楽しませてくれたと思います。
三重中学校内の桜たちも三重高通りを行く沢山の人たちを楽しませてくれました。
もちろん、東洋ハウジングを訪れたお客様も。
で、毎年恒例の散った花びらたちがやってまいりました。
これから、数日間は花びらの清掃で大忙しです。
掃いても掃いても彼らはやってきます(笑)
でも、十分楽しませてくれたから、これくらいの事は仕方がないかな・・・。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.04.05(Wed)
Categories: 季節
先日お伝えした、三重中学校の桜がもうすぐ満開。
今度、とある集まりで花見をすることになりました。
じつは、ある講師の先生繋がり。
合同情報交換会がてら、10日に内宮前の五十鈴川で夜桜&
少し寒いので、お店の中でですが。
春は桜もありますが、卒業、入学の時期でもあります。
早いもので、ニシやんの長男も明日が入学式!
本当によく学校にいくのだろうか・・・?と心配してる今日この頃です。
というわけで、明日は入学式に言ってこようと思ってます。
また報告します。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.04.03(Mon)
Categories: 季節
仕事上、車に良く乗るのだが夕方乗ってると今日みたいな天気のいい日にはよく夕日を見る。
んで、『あっ、きれい』って思えるときがよくある。
今日もそんな日で、撮ってみた。
自分ではいい感じのつもりだったが、なんせ車を停めて撮ってるもんだから決定的瞬間はなかなか取れない。
ほんとはもっとキレイだったんだけど・・・。
ま~、ほんとにキレイなときは一瞬ってことかな!
それから、ここに車を停めて思ったけど、いろんなところで都市化が進んでるけど、松阪は程よく田んぼなんかもあって丁度いいのかな~って思った。
なんか、夕日を見てしみじみした気分になった。
忙しい中、たまには車を停めてゆっくりするのもいいものかも・・・。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.03.31(Fri)
Categories: 季節
ここ2日ほど、非常に寒い日が続いてますが、みなさんは風邪などはひいてませんでしょうか?
寒い寒いといっても、明日からもう4月です。企業は今日で17年度が終了の会社も多いでしょう。そして、平成18年も1/4終了です。早いものです。
ニシやんもばたばたしていて、あっというまに4月です。
やりたいことは山ほどあるのに、目の前の仕事に追われてなかなかできないでいます。
一段落したら、もっといろんなこともしようと思ってます。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.03.21(Tue)
Categories: 季節
今年も3ヶ月が過ぎようとしています。
今年は、ニシやんの長男ももうすぐ卒園式です。
時の経つのは早いもの。
卒園といえば、東洋ハウジングがお世話になってる、三重中京大学の卒業式も、もうまもなくです。
この間、アパートに入ってもらったと思ってたら、もう卒業です。
松阪に来たときは、まだ高校を卒業したての子供の顔だったのに、アパートの立会いで部屋を訪れるとみんな本当に大人の顔になってます。
何かのご縁で、お知り合いになったわけですから、卒業して地元や都会に行っても頑張ってほしいものです。
みなさん、卒業おめでとうございます。
社会人になると、より一層辛い事もあるとは思いますが、それに負けずに頑張ってください。皆さんが活躍するのを楽しみにしています。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2005.11.14(Mon)
Categories: 季節
今日、初めて暖房をいれた。
この間まで、冷房をかけていて暑かったのだが、確実に季節が動いてるのが分かる。
まもなく、熱燗がおいしい季節になってきます。
これから、クリスマス、忘年会、お正月、新年会等イベントがたくさんあるので、みなさん風邪など引かないように気をつけてください。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2005.10.09(Sun)
Categories: 季節
今日の夕方、アパートの契約があったので、入居者の方に事務所に出向いてもらったときの事。
来店されたのは、5時すぎだったが、説明したり雑談したりでお帰りは5時半過ぎ。
お客様曰く
「あれもう真っ暗」
つい先日までは、7時ごろようやく暗くなっていたような・・・。
季節は確実に動いてる事が良くわかった。
秋が深まると少し寂しくなるのはニシやんだけ?
でも、それから冬、そして春が来るか!
これから、鍋もおいしい季節になるし・・・。そしてまたお酒も・・・。
なんか飲む話題が多いような~~。
でも、好きなんだからしょうがないか!笑
しかし秋、冬になると、一日が短くなるから(明るい時間帯が)段取り良く仕事をしないと。
というわけで、明日からも頑張ります。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)