Date: 2008.06.30(Mon)
Categories: 子供達
本日の予定は、昼過ぎから狂いまくりでした![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_bad.gif)
もう少し、きちんとスケジュール管理をしてれば
こんな事にはならなかったのですが・・・![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_bomb.gif)
やはり、時間の確認は2~3度しなくてはならない
ですね![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_csweat.gif)
今後は気をつけます![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_taraaa.gif)
さてさて、昨日はお休みをもらって、子供達を
引きつれあるところに行って来ました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_eye.gif)
![テラ46](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/8/7/87e39a20-s.jpg)
この画像を見て分かる方は
通ですね~~
って言うか、行った事ある人ですね![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_happy.gif)
昨日は朝からどこに行こうか迷ったのですが、
天気予報は雨のようですので、公園などには
行けません![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_asease.gif)
室内で、楽しめるところ・・・
水族館、博物館、健康ランド
と色々考えた挙句、
川越電力館、『テラ46』に
決めました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
出発が昼くらいで、時間があまりなかったのですが、
子供達は大はしゃぎでした![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_finger_ok.gif)
電気の『なるほど』を、たくさん体験した半日でしたよ![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_c_hand.gif)
見学だけなら『無料』ですので、小さいお子さんがみえる
方にはお勧めです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_foppish.gif)
無料のイベントなんかも色々やってて、良かったですよ![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_wink.gif)
是非一度、行って見てください。
ちなみに、大人でもはまるものもありましたよ。笑
川越電力館『テラ46』
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.06.25(Wed)
Categories: 子供達
相変わらず、ムシムシと暑い1日です![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_taraaa.gif)
これだけ、湿気があると何をしてても暑いですね![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_csweat02.gif)
あ~~~、カラッとしたところに行きたいです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_wagon.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_dash.gif)
さてさて、この頃、子供達のあいだで胃腸かぜのような
病気が流行ってるようです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_endure.gif)
ニシやん家の二男も先日からお腹の調子が悪いみたいで
本日、とうとう学校を病欠です![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_hospital.gif)
たいしたことはなさそうですが、周りに聞いてるとどうも
長引くらしいですΣ(´д`;)
なにやら、1週間くらいは・・・。
他のものに移らないと良いのですが![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_csweat.gif)
皆さんも、体調管理には気をつけ、病気になんか負けない
ように・・・![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_c_hand.gif)
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.06.05(Thu)
Categories: 子供達
すんごい雨です
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
車に乗る瞬間に、傘をたたむだけで結構濡れます![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_taraaa.gif)
早く、雨やまないかなあ・・・![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_sun.gif)
さてさて、昨日、言いましたようにホタルを
見に行ってきました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
いましたいました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_idea.gif)
最初、新聞を頼り(夕刊三重にのってた)に多気町(旧勢和村)
丹生大師付近をウロウロ![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_car.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_dash.gif)
しか~~し
新聞に載ってた地域は、全然無し![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_punch.gif)
このままでは帰れない・・・
と思ったニシやん![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_anger.gif)
子供たちに見に連れてくと行った手前、引き下がれません(笑)
ホタルはきれいな水のところにいるという習性を
思い出し、そういえば近くにアジサイなどが結構
あり、水路がたくさんあるのです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_idea.gif)
そこだっと思い直行![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_car.gif)
まめやという最近良く流行ってる食事どころの横を
ぬけ、そのまま奥へ![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_bou1.gif)
『いた~~~~~~~』
かなりの数がいました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_mood.gif)
見学者や、本格的に写真を撮ってる方たちもいました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_c_hand.gif)
子供たちは当然大喜び![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
約30分少々、真っ暗闇の中で、充分に癒された
ニシやんでした![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_p_hand.gif)
皆さんも、行ってみてください![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_note.gif)
ちなみに、ホタルの命は短いです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_bad.gif)
今を逃せばもういませんよ![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_dash.gif)
場所は
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E5%A4%9A%E6%B0%97%E7%94%BA%E4%B8%B9%E7%94%9F&ie=UTF8&ll=34.473219,136.486609&spn=0.004086,0.006276&z=17
↑このあたりです。
多気町丹生大師の近くの『まめや』の奥です。
行く価値ありですよ![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.06.04(Wed)
Categories: 子供達
そろそろホタルが飛び出してきたようですね![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_crescent.gif)
早く帰って、子供たちを連れて見に行こうと
思います![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_eye.gif)
さてさて、去年、住まいをご購入していただいた
お客様が、夏の行事、尾鷲の陸の孤島に遊びに
いくツアー?へのお誘いに寄ってくれました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
実は、以前ブログにも書いたのですが、去年はじめて
連れて行っていただきました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_fish.gif)
本当に楽しく、子供たちも大喜び![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
日時はまだはっきりしてませんが、日曜日
という事なので、何とか予定を合わせて参加
させていただこうと思ってます![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_c_hand.gif)
尾鷲の港から船で・・・
行きます![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_ship.gif)
しかも、数隻でます![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_p_hand.gif)
かなり楽しみです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
また報告します![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_good.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_good.gif)
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.05.10(Sat)
Categories: 子供達
一昨日、また明日と書いたにもかかわらず、昨日は
飛ばしてしまいました・・・![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_bad.gif)
ごめんなさい![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_swirl.gif)
今回でゴールデンウィークシリーズ最終章![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_cachinko.gif)
北浜アリーで満喫した後、一行はキャンプ場へ![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_wagon.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_dash.gif)
ここは、 『TATSUTAの森』と言って、香川県
綾川町が管理・運営?しているような感じのキャンプ場![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
今回は、テント無しのコテージに泊まったのですが、
ここが大当たり![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_idea.gif)
施設も新しく、大自然いっぱいで、管理人の方の対応
なども非常に良かったです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_c_hand.gif)
テレビなどはなく、その代わり川、山、星空など本当に
大自然![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
しかも、人工的な物は少なく限りなく自然を利用したような
感じでしたよ![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
自然児のニシやん家の子供たちは、到着と同時にすぐ下の
小川に探検に![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_fish.gif)
見ず知らずのお客さんにガンガン話しかけ、相手も子供
だった為かすぐに友達みたいに一緒に遊んでました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_p_hand.gif)
このキャンプ場はお勧めスポットですよ![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_ok.gif)
次の日の朝ごはん後、計画していたうどん屋めぐりへ![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_restrant.gif)
そう、言わずと知れた『讃岐うどん』
事前に有名店をリサーチしてありましたから、行く店は
決まってます。
まず、1店目は超有名店『山越うどん』
日曜定休と書いてありましたが、ゴールデンウィークくらいは・・・
と思い、いざ現場へ![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_car.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_dash.gif)
ところが残念![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_feel_down02.gif)
しっかり定休日でした![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_bad.gif)
気を取り直して、次のお店。
これもまた人気店『なかむら』
近くまで行くものの、詳細が分からず少し迷ってると、
向こうに沢山の路上駐車が![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_wagon.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_car.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_wagon.gif)
あれだと思い、近づくとドンピシャ![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
で、少し離れてたのでお店に偵察に行くと・・・
な、
な、
なんと・・・
3時間待ち![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_punch.gif)
しかも、その場所で並んでも多分売り切れかも・・・
との回答が、警備員の方から![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_shock.gif)
仕方なく諦めました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_swirl.gif)
あとで聞いた話ですが、このゴールデンウィーク中は有名店は
かなり激戦区らしい・・・。
昼前に入るなんて、無謀すぎるとの事![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_bomb.gif)
恐るべし『讃岐うどん』
しかし、良い情報も仕入れました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_ear.gif)
朝一なら少し並ぶだけ(朝一でも並ぶんかい・・・)で、
在りつけそう・・・との事![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_restrant.gif)
作戦変更。
最終日の朝、朝ごはんがてらうどんに行く事に![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
で、その日は昼前から子供たちを接待?しに近くの
『国営 まんのう公園』に![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_sun.gif)
ここは、中部台公園の何倍もあるようなどでかい公園![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_eye.gif)
1日中遊べるところで、子供たちにはここが一番人気でした![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_01.gif)
次の日、八時前にキャンプ場を出発し
激戦区『山越うどん』に![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_restrant.gif)
八時半前、すでに、大行列![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_swirl.gif)
![山越うどん行列](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/4/d/4db2a164-s.jpg)
覚悟して並ぶ事に![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_biccuri02.gif)
並んでる最中にも、車が続々と入ってくるし、並んでる列も
ドンドン長くなっていきます![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_taraaa.gif)
ちなみに、この行列は一部です。笑
時間にして45分少々![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_watch.gif)
朝ごはんにこんなに並んだのは生まれてはじめて![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_asease.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_asease.gif)
順番が来ると、セルフですので注文しすぐに精算![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pay.gif)
みんなで、かみ締めて食べました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
頼んだのは1番人気の『かまたま』
釜揚げうどんの湯を切って、その麺に卵を絡ませ
カルボナーラ風に![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_good.gif)
これは絶品でした![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_idea.gif)
長男は2玉をぺろっと![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_taraaa.gif)
最後はお土産を購入して帰ったのですが、こんなに並んだ
うどん屋さんは初めてにニシやんでした![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_bad.gif)
色々ありましたが、本当に楽しい充実した3日間でしたよ![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_b_heart.gif)
ちなみに、走行距離は3日間で約900キロ![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_wagon.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_dash.gif)
これでまた、夏まで頑張れます![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_c_hand.gif)
皆さんのゴールデンウィークはいかがでしたか??
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.05.08(Thu)
Categories: 子供達
4月は結構暇だったのに、ゴールデンウィークが
終わった途端、電話、来客などが多くなりました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_c_hand.gif)
やはり、休み明けは皆さん動かれるんですね![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
毎年そうです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
さてさて、昨日の続きです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_good.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_good.gif)
うずしおに感動してから、四国に入り徳島の名物、
徳島ラーメンをみんなで堪能する事に![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_restrant.gif)
こってりとした味わいの美味しいラーメンでした![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_c_hand.gif)
ちなみに、支那そば 三八(サンパ)
徳島に3店舗ある老舗のラーメン屋さんです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_idea.gif)
ラーメン好きの方は必見![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_b_heart.gif)
腹ごしらえも終わったところで、そのまま香川入り![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_wagon.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_dash.gif)
高松の北浜アリーに行ってきました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
![北浜アリー](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/6/f/6f10e520-s.jpg)
ここは、事前のニシやん調査で、一番行きたかった場所![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
5年位前?に、古~い倉庫だったところを、ある設計事務所の
方が、所有者に活用を委託されできたちょっとした
お洒落スポット![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
四国では、かなり有名で、結構メディアにも取上げられてる
スポットです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_tv.gif)
![北浜アリー2](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/b/8/b8cdbd2d-s.jpg)
2年前に、横浜の赤レンガ倉庫にも行きまして、非常に
興味を持ったのですが、そこよりも現実味がありよかったです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_c_hand.gif)
実は、ニシやんも松阪の活性化の事に非常に興味があり
まして・・・。
その、きっかけにはちょうどいい感じで・・・。
と、話は非常に大きな話ですが、夢は大きく・・・笑
まあ、検討の余地は多々ありますが、非常に良かったです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_ok.gif)
![北浜アリー3](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/5/d/5d97b8f2-s.jpg)
この場所がよく雑誌にのってますよ![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_book.gif)
本当に良く考えてあり、もっと、ゆっくり見たかったです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_eye.gif)
ただ、このご時世だけに耐震の事はどうしてるのかが
気になりました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_house.gif)
一部の建物はしてあったと思うのですが、一部はそのまま
使ってたような感じがしたので![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_house.gif)
しかも、殆どが木造![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_c_hand.gif)
![北浜アリー4](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/1/5/15b3fb4a-s.jpg)
古いトタンの壁も、殆どそのまま利用![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_note.gif)
それがまたカッコ良かったですよ![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_idea.gif)
お店は、雑貨屋、美容院、カフェ、飲食店、ショットバー
と、なんでもありましたよ![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_new.gif)
しかも、ゴールデンウィークということもあり、凄い人・
人・人![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_swirl.gif)
車もひっきりなしに入ってきてました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_wagon.gif)
長期目線で、松阪でもなにか参考に出来れば・・・
と思ってます。
その後、キャンプ場に向かったのですが、その後の
話しは、また明日![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_crescent.gif)
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.05.07(Wed)
Categories: 子供達
先日から夏みたいな日が続きます![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_sun.gif)
本当にいいお天気ですね![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
今日は事務所と車で、少しエアコンをつけてました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_asease.gif)
さてさて、待望のゴールデンウィークが終了しましたが
皆さん、五月病などになってませんか?
ニシやんは、少しだけ昨日から事務仕事をしてたせいか
すんなり今日は仕事モードに![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_idea.gif)
そんなニシやんのゴールデンウィークですが、予定通り
四国は高松などにに行ってきました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_wagon.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_dash.gif)
3日の朝早く松阪を出発![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_p_hand.gif)
初新名神も乗ってきましたよ![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_crescent.gif)
京都方面へは、本当に早くなりましたね![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_bou2.gif)
少しずつ休憩もしながら、7時前には淡路サービスエリアに![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_wagon.gif)
![SA](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/0/3/03848b00-s.jpg)
ここの景色はご覧のように、すんごいんです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_eye.gif)
ちょうど、大橋も見えすばらしくよかったです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_c_hand.gif)
晴れてて良かった![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
しかし、7時前にも拘わらず、すんごい人、車![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_bomb.gif)
さすがはゴールデンウィーク![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_feel_down02.gif)
そのまま、もう少し進み、次の目的地鳴門海峡に![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_good.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_good.gif)
高速をいったん降りて、そのまま橋の下のうずしおをみに![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_eye.gif)
これがまた、圧巻![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
![uzusio](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/7/5/75fed1d2-s.jpg)
子供たちは、テンション上げ上げでした![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_good.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_good.gif)
風が凄かったですが、行ってよかったですよ![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_typhoon.gif)
しかも、船に乗ってうずしおを間近くで![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_eye.gif)
400人程度乗れる大きな船でしたが、操縦士の運転技術にも
驚きっぱなし![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_idea.gif)
![うずしお船](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/1/f/1feea31f-s.jpg)
色んなところで、うずしおが出来るのですが、大きな船を
静止させるのはかなりの技術が必要かと・・・![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_ship.gif)
はじめてみるうずしおに一同感激でしたよ![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
そのまま、四国に突入したわけですが、続きは
また明日![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.04.26(Sat)
Categories: 子供達
昨日に続き、結構風が強いのでこの風だけ
何とかならないですかねえ・・・![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_typhoon.gif)
会社では、看板が倒れました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_dash.gif)
気をつけないといけませんね![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_swirl.gif)
さてさて、今朝は早起きして子供達と1時間ほど
キャッチボール![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_baseball.gif)
少し前から、心がけてるのですがなかなか時間と
余裕がなく実現してませんでした![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_shock.gif)
普段の日の夕方は子供達はいいのですが、ニシやんは
当然無理です![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_bomb.gif)
そこで、平日の朝にしようかと思ったのですが、
子供たちは普段、7時過ぎに家を出てくのでこれ
また無理![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_punch.gif)
で、考えました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_idea.gif)
そう、子供達の休みの日のニシやんが仕事に行く前![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
その日だけは、ニシやんも早起きです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_sun.gif)
昨日も12時前には寝るようにし、本日、珍しく
6時おき![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_watch.gif)
って言っても子供たちに起こされましたが・・・笑
で、すぐに着替えて7時半までキャッチボール![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_baseball.gif)
サッカーは少し前から
ちょこっとしてたのですが
野球を一緒にしだしたのはここ最近です![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_new.gif)
なかなかいいものです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
でも、自分の子供に教えるのは大変ですね![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_bad.gif)
すぐに怒りそうに・・・![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_asease.gif)
なので、怒ってはいけないと
自分に言い聞かせて
約1時間半一緒に汗を流しました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_asease.gif)
出勤前で少し疲れますが、これからも少しずつ続けたい
ですね![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.04.07(Mon)
Categories: 子供達
あちゃ~、案の定ドシャ降りです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_rain.gif)
これでは桜が散ってしまいますね![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_shock.gif)
まあ、仕方がありません(TДT)
さてさて、朝から二男の入学式に行ってきました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_boutique.gif)
![入学式](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/b/9/b95b31df-s.jpg)
落ち着きのない二男(ニシやんもですが・・・笑)ですが
入学式と言うだけあって少々緊張した面持ち![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
でも、何回もあくびをしてました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_asease.gif)
雨だけはもってくれて、帰り際に少々降ったくらいだったので
良かったです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_p_hand.gif)
折角の門出が、ドシャ降りではかわいそうですもんね![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
式の最中、ビデオを撮ってたのですが、在校生が新入生に
歌を歌ってくれてました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_mood.gif)
歌の歌詞を聴いてると新入生が安心できるような内容だったので
親のニシやんが嬉しい気分になりましたよ![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_ear.gif)
2年前に長男の入学式にも出たのですが、当時の事を思い出
しました。
早いもので、もう2年が経ったんだなあと・・・。
頑張れよ、二男![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
あとは、3年後にもう一度行く予定です![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_good.gif)
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.01.30(Wed)
Categories: 子供達
晴れると、少し暖かいですね![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_sun.gif)
今日は朝起きる時に、寝室のガラスが曇ってませんでした![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_house.gif)
さてさて、ニシやんちの長男が昨日インフルエンザに![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_hospital.gif)
学校はインフルエンザにより、学級閉鎖になったかと
思ってたら、本人もかかってました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_shock.gif)
小児科に行って分かったのですが、昨日はほぼ隔離状態![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_bomb.gif)
本人は寂しそうでした![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_feel_down02.gif)
ただ、残りの家族とニシやん本人も心配![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_taraaa.gif)
もしかしたら、うつってるかも・・・![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_bad.gif)
なんか、そういえば少し熱っぽいような・・・(TДT)
病は気から・・・と言いますが、本当にその通りで、
急に病人になったような気持ちに・・・。
いかんいかん、その心がいけません。笑
早く帰ってうがいして、しっかり栄養を取ります![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_c_hand.gif)
皆さんも、風邪やインフルエンザにはご注意を![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_muka.gif)
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.12.07(Fri)
Categories: 子供達
昨日から、ゆっくりマラソン再開です![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_shoe.gif)
とりあえず、リハビリ?もかね、まずは走る、
歩くの連続![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_taraaa.gif)
そんでもって、少し変わったのが後ろ走りと、
後ろ歩き![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_p_hand.gif)
前にばかり走ってると、一定方向しか鍛えれないとの
事なので、これも取り入れることに![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_idea.gif)
時間は1時間と決めたので、少し距離を縮めてです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
汗は少なかったですが、続けていきます![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_shoe.gif)
さてさて、先日、二男くんがこんなものを作ってくれました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
![コースター](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/4/5/459d1d83-s.jpg)
なんと、コースター![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_cafe.gif)
ビーズを並べて、アイロンでくっつけるやつです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_eye.gif)
なかなか、良く出来てます![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
もらった次の日、早速、
『コースター使った??』
と聞かれました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
もちろん使ってたので、使ったよと答えると、うれしそうな
二男君でした![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_c_hand.gif)
ちなみに、3日連続くらいで、聞かれました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
二男よ、今も使ってるからね![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_p_hand.gif)
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.10.10(Wed)
Categories: 子供達
朝方は非常に肌寒かったですね![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_typhoon.gif)
昼過ぎまで、会社を休ませていただいて、二男、三男の
運動会に行ってきました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_eye.gif)
始まってすぐ、小雨が降りこれは場所移動??と思ったのですが
なんとかもって無事、最後までできました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_c_hand.gif)
よかったよかった![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_shoe.gif)
![リレー](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/e/3/e37de9be-s.jpg)
二男は年長さんなので、行動は大体わかってたのですが、
問題は三男![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_dog.gif)
これは、この間までまだまだ赤ちゃん??って感じだったので
保育園でいろんなことをできるのか??と、非常に未知数な
ところがあり、心配していましたε=ε=(;´Д`)
しかし、子供はやっぱり成長しますね![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_c_hand.gif)
かなり安心しました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_sun.gif)
![運動会](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/9/1/91f69b58-s.jpg)
当然、まだまだ、危なっかしいところは多いですが、少し
三男の意外??な面が見れたので、父としては少しほっと
した感じです(´∀`*)
でも、これから二男も三男も今まで以上のスピードで、
大きくなっていくのでしょうね![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_p_hand.gif)
期待半分、不安半分でしっかり見守って行きたいですね![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_b_heart.gif)
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.09.24(Mon)
Categories: 子供達
一昨日、予告したように、張り切って運動会に
行ってきました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_shoe.gif)
![運動会](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/a/a/aabc8aa7-s.jpg)
天気は、土曜日ほどの上天気ではなく、少し
曇ったちょうどいい感じの天候でした![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_cloudy.gif)
しかし、一日中運動場にいたせいか、帰ると日焼け
してました(・◇・)ゞ
で、うちのお兄ちゃんはなんだかんだ言いながら
張り切って競技をしてましたよ![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_c_hand.gif)
ニシやんは、それを見てまた一回り大きくなった
ように感じてしまいました(^∀^)
![運動会2](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/5/9/59fe07c1-s.jpg)
で、腕の件なのですが、今年はあまり出なくても
いいと思ってたのですが、最後の方で恒例の綱引きが・・・![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_taraaa.gif)
放送で始まる事は知ってたのですが、今年は事前に
言われてなかったので、ゆっくりしてると、ご近所の方が
『人が足りませんので、急遽、参加してくれませんか?』
と・・・。
とっさに、『ハイッ』とニシやん![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_swirl.gif)
しかし、返事した瞬間、しまった・・・と少し後悔![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_shock.gif)
でも、やるからには・・・と気合を入れていざ出陣??!笑
地区対抗のPTA綱引き大会です。
1回戦から始まり、2回戦と勝っていき気付けば最終の
決勝戦(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
しかも、2階連続で決勝の時にはみんなばてばての状態。
結果は、見事・・・
敗退![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_swirl.gif)
準優勝でした( -д-)ノ
しかも、優勝はなにやら商品が出るのですが、それ以外は
なにもなし。・゚(゚`Д)゙
でも、あんなにみんなで燃える事は少ないので、結構いい経験です。
で、今でも腕がパンパンで痛いです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_asease.gif)
えらかったですが、来年も参加してみたいですね![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_c_hand.gif)
来年こそは優勝です![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.08.13(Mon)
Categories: 子供達
皆さん、お盆休み真っ只中?(仕事中の方ごめんなさい)
ですが、元気にお過ごしですか![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_sun.gif)
今日、13日は少し天気が悪く、雨の降りそうな・・・![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_rain.gif)
微妙な感じです。
さて、昨日ですがニシやん家族は尾鷲の陸の孤島
のようなところに船で連れって頂き、夏を満喫してきました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_ship.gif)
浜辺は殆ど、プライベートビーチ、岩場には
きれいな色の小魚がいっぱい
と、とっても
きれいな場所でバーベキューなど.。゚+.(・∀・)゚+.゚
採ったばかりのサザエやアワビ、キスのフライ、肉、そうめん
と食べるものはいっぱい![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_restrant.gif)
ちなみに、船は7隻ほど
ここに写ってないものもあります![船](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/5/e/5e8e009d-s.jpg)
このような大きな漁船などです。
ニシやん家族はモーターボートで一気に浜辺です。
とってもいい天気だったので、顔が焼けて痛いです。・゚・(ノД`)
総勢30数人ぐらいの大人数で、下は2歳くらいから、
上の方は60代までととっても幅広くいろんな方が
みえました
![バーベキュー](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/6/f/6fe5462b-s.jpg)
それで、うちのチビ達は当然、大喜び.。゚+.(・∀・)゚+.゚
最後に帰る時には、まだ帰りたくない・・・。
などと言ってました。笑
連れて行ってくれたUさんをはじめ皆さん、それから
声をかけてくれたIさん、本当にありがとございました。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.08.05(Sun)
Categories: 子供達
今日から1週間くらいはいい天気が
続きそうですね![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_sun.gif)
しかし、夕立や突然のカミナリなど
急に天候が変わる事が、よくあるみたいなので
皆さん、気を付けて下さい![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_thunder.gif)
さて、昨日、ニシやんは休みでした![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_c_hand.gif)
そこで、曇ってましたが子供達を連れて海に![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_fish.gif)
行ってきました。
行き先は、以前から少し興味のあった、志摩市大王町
の次郎六郎海水浴場。
http://www.city.shima.mie.jp/tomoyama/file/sisetu.html
ここは、少し手前で車をとめ、駐車代1,000円を払うと
シャトルバス?で海岸まで乗せて行ってくれます![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_bus.gif)
10年位前に、人工的に作られた海岸ですが
小さな半島の左右に海岸があり、どちらでも
泳ぐ事が出来ます。
浜辺には、少しですが海の家もあり、シャワー施設、
トイレ、更衣室もあります![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_wc.gif)
かなり、マイナーなので人もそれ程いませんでした。
特に、小さなお子様連れの方は波も少なく、
安全そうなのでいいかなって感じです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_c_hand.gif)
しかも、非常に海もきれいで、水中メガネで
海中を見ると結構魚もいましたよ![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_fish.gif)
子供達は、大興奮の大騒ぎでした。
(特に、三男坊はおおはしゃぎ・・・笑)
帰り道は疲れてぐっすりでしたが・・・![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_c_hand.gif)
込まずに海水浴に行きたい方、一度出かけてみてください。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.07.29(Sun)
Categories: 子供達
昨日は休みだったので、今年初の花火を
見に行ってきました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_eye.gif)
場所は、旧勢和村のゆとりの丘で、開催
されてた、ふるさとまつり![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
子供達を連れて、弟夫婦と行ったのですが
すっごい人・人・人。
去年はじめて訪れて、花火を見る場所が
非常に近く、とっても良かったので、今年も
行ったのですが途中、雨が降り出し最後まで
居れませんでした(TДT)
![花火](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/e/c/ecc149b5-s.jpg)
今年も、凄く花火は良かったのですが、
困ったのは途中で降った雨と、ビールが
売ってなかった事![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_beer.gif)
(この画像は、よく映ってませんが
実際はとっても良かったです)
主催者側の関係者に商工会の友人がいたので
ビールの事を聞いてみると![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_ear.gif)
飲酒運転の事もあり、今年から
酒類
は販売無しとのこと。
非常に残念でした。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
仕方なく、コンビニへ買出しに行きましたけどね![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_c_hand.gif)
ちなみに、運転は飲んでいない奥様達の
運転です。
そんなこんなで、最後に雨が降り出し、
一番最後のイベントの抽選会のようなものは
参加できず・・・。
これは非常に残念でした。
また来年に期待します![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_c_hand.gif)
皆さんも来年は行ってみてください。
真上で花火が上がって非常にいいですよ![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_p_hand.gif)
もしかして、何か当たってたかも・・・笑
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.05.09(Wed)
Categories: 子供達
たら~って感じで汗がにじんでくる一日でしたね。・゚・(ノД`)
なんと、本日今年初の真夏日だそうです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_sun.gif)
どうりで暑いはずです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_asease.gif)
さて、ゴールデンウィークのお話最終章です。
![どろ峡](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/1/9/19422839-s.jpg)
2日目のちょ~~混んでたアドベンチャーワールドとは一転、静かな神秘的な瀞峡へ行ってきました。
熊野川にある熊野交通のウォータージェット船乗り場より乗船。
このジェット船がまた早い。
値段は少々高かったですが、それだけの価値はあったかなって感じです。
瀞峡は話では聞いた事があったのですが、実際に訪れたのは初めてでして、ここもかなり良かったです。
子供達は瀞峡より、ジェット船の方が良かったみたいですが・・・(´・ω・`)
![どろ峡穴](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/b/5/b52d6ce7-s.jpg)
これだけの物が日本に存在するんだ・・・というのが素直な感想です。
(画像ではわかりにくいですが、実物は結構凄いですよ)
ここもまた行ってみる価値ありって感じでしたよ。
自然の力をまざまざと見せ付けられた感じでした。
3日目はこのあと温泉に入って、松阪地区に帰ってまいりました。
あまり寝てなかったので、正直かなり疲れましたが、気分的にはかなりリフレッシュできたって感じでした。
とってもいいゴールデンウィークを過ごせましたよ。
今回ご紹介した、何箇所かの名所、行楽地ですが、皆さんも一度訪れてみてください。きっと、いろんな感動があると思いますよ。
行った後は、ぜひ、報告してくださいね。
![熊野](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/b/4/b4cc766b-s.jpg)
P.S 帰り道の鬼が城付近の七里が浜で、こどもの日らしい光景を見つけました。
信号で止まったときに、パシャっと。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.05.08(Tue)
Categories: 子供達
今朝から、久しぶりにキレイきれい大作戦再開です。
ゴールデンウィークで、休んでたのと、その前も雨の為出来なかったので、結構久々です![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
本日も約40分間の清掃だったのですが、暑いのなんのって・・・![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_taraaa.gif)
本当に5月初旬??って感じでしたε=ε=(;´Д`)
でも、暑い中やった甲斐ありでした![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
かなりのゴミが取れましたよ。
さてさて、昨日の続きでゴールデンウィーク残りのお話です。
2日目は混んでるかな・・・なんて考えながらアドベンチャーワールドへ・・・![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_leo.gif)
嫌な予感的中![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_punch.gif)
入場券を買うのに1,000人くらいは並んでまして![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_asease.gif)
中に入っても、ここ何年かで最高ってくらいの人ごみでしたよ![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_swirl.gif)
うんざりして、画像を残すのも忘れてました。
しかし、非常によかった事が1つ![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
それは、すっごく入場者を楽しませる仕掛けが沢山あった事![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_idea.gif)
ショーの始まりには、音楽と大画面のテレビにいろんな会場の映像を流したり、コンピューターを駆使してお客さんを楽しませる仕掛けもいっぱいありました。
それから、それから、スタッフの皆さんが、非常に楽しんで仕事をしてる事。
いろんな動物の説明や餌やりのパフォーマンスを見ていても、全然飽きませんでした![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_goat.gif)
子供達だけでなく、ニシやんを含めた大人のお客さんもみんな釘付け![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_eye.gif)
下手すると、子供よりも真剣に見ていたかも・・・ (´▽`)
ともかく、仕掛けが多すぎて感動するところも沢山ありました。
2~3年前に一度家族で行ったのですが、その時もいいなって思いましたが、更にパワーアップしてました。
1つだけ文句を付けるとすると、混雑しすぎていた事くらいですね。
しかし、これはゴールデンウィークだから仕方がありませんね(*・ω・)ノ
今度は、あまり混雑していたい時に行ってみたいです。
しかも、繁盛期はナイトサファリ(夜の動物園探検)もやってるみたいでしたよ。
ともかく、混んでた事以外は非常に満足の1日でした。
皆さんも、ぜひ一度行ってみてください。
本当に良いところです(●´ω`●)
東洋ハウジングも、お客様に感動していただける企業を目指して行きたいと思いますので、どうぞこれからも宜しくお願い致します。
![ランキングバナー](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/5/9/59906e6d.gif)
ポチッと応援お願いします。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.05.07(Mon)
Categories: 子供達
休み明け、初日はいかがでしたか?
ニシやんは、午前中からいろんな来場者があり休み明けボーっとする暇もなく大忙しでした![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
しかし、今日の天候が昨日だったら本当に良かったですのにね![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_sun.gif)
さてさて、昨日話したニシやんのゴールデンウィークの内容です。
基本は子供達なので、子供が喜びそうなところばかり行きました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_fish.gif)
まず、第1日目は和歌山県の太地町にある、くじら博物館。
シャチのショーなどがあり、子供達は大興奮![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
一番下の三男坊も、釘付け
でした。
![シャチ](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/d/6/d635ae87-s.jpg)
こんなに大きなシャチが大ジャンプ。
何とか、携帯でパシャッと。
こんなにジャンプするシャチも普段は
![シャチ横](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/b/1/b13a4731-s.jpg)
こんな感じでゆったりと泳いでます。
ちなみに、くじら博物館だけあり、当然くじらもいます。
![鯨](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/b/7/b7f9a719-s.jpg)
カヌーに乗って、餌付けもあり、家族連れが楽しそうに餌をやってました。
イルカみたいですが、小さなくじらです。
はじめてこの施設に行ったのですが、結構良かったですよ。
勝浦方面にお出かけの際には、ぜひプランに入れてみてください。
その他の行き先はまた後ほど・・・。
![ランキングバナー](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/5/9/59906e6d.gif)
ポチッと応援お願いします。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.05.06(Sun)
Categories: 子供達
さてさて、ゴールデンウィークも今日一日で終わりになりました。
みなさん、十分遊びましたか?
足りない方は、あと一日楽しんでくださいね![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
ニシやんは、和歌山の南紀地方に子供達を連れて友人家族とキャンプに行ってきましたよ。
昨日帰ってきたのですが、さすがに疲れましたね![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_taraaa.gif)
昨晩はぐっすり寝ました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_sleepy.gif)
少しだけですが、画像にも収めてきましたので、後日報告します。
あっ、肝心のキャンプ場の写真がないかも・・・
。・゚・(ノД`)
![ランキングバナー](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/5/9/59906e6d.gif)
ポチッと応援お願いします。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.03.12(Mon)
Categories: 子供達
Date: 2007.02.11(Sun)
Categories: 子供達
![ランキングバナー](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/5/9/59906e6d.gif)
先日よりこんな事をはじめましたので、ここをポチッと応援宜しくお願いします
さて、3連休のど真ん中ですが、皆さんいかがお過ごしですか?
ニシやんは土曜、日曜は仕事でしたが、明日月曜日は休みを貰って久しぶり??に子供達を連れて山にスキー
を楽しみに行ってきます。
しかも、今回は3家族12人の大人数で。
やはり、遊びに行く時は大人数で行くのが楽しいですね。
しかし、今回も少しの間、先生をしなくてはならないかも知れません。
まあ、人に教えるほどのもんでもないんですけど・・・笑
子供達ですから仕方がないかな。
今回はダイナランドに行ってみようかと思ってます。
ダイナは10数年ぶり。
変わってるんだろうな、凄い人なんだろうなって感じです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_sun.gif)
しかし、行くからには当然楽しんできますよ。
帰ったらまた報告いたします。
皆さんもラスト1日、楽しんでくださいね!
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.01.28(Sun)
Categories: 子供達
昨日は休みを取ってまたまた雪山に行ってきました。
どこに行くか色々悩んだ結果、先々週と同じくスノーウェーブパーク白鳥高原。
今回はニシやん家だけじゃなく、友人家族も一緒だったのでどこに行くか非常に悩みましたよ。決め手は友人家の子供達がスキー場初体験だったので、余り込んでない所、安価に行ける所、それ程遠くないところ・・・などなど。
で、前に行った白鳥高原になったわけです。![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_ski.gif)
朝4時半に松阪インター近くで待ち合わせして、少し渋滞に巻き込まれながら8時過ぎに到着![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_wagon.gif)
今回はチェーン巻かずに行けるかなって思ってたら、甘かったですね。
スキー場に入って、駐車場手前でズルズル・・・![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_swirl.gif)
あと、200m程だったのに・・・。
まあ、雪が降り出しいたので帰り道巻かないといけないかも・・・と思い泣く泣くそこでチェーンを。
最近、毎回登場するので手馴れたものです。
で、スキー場はと言いますと、前回同様混んでなくてよかったのですが天候が最悪![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_feel_down02.gif)
雨こそ降らなかったので、まだマシだったかもしれませんがずっと雪が降りまくり頂上付近は吹雪のような時も![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_snow.gif)
ただ、ゲレンデは今回も最高の雪質。
ふっかふかの新雪も結構味わえましたよ。
ニシやんの子供達は大喜び![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
初めて行った、友人の子供も上の子(女の子)は少しだけ滑れるように![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_ski.gif)
(ニシやんが熱血?丁寧に指導←ここ大事)笑
しかも、スキーが気に入ったみたいで、やる気満々。
明日も行きたいというくらいに![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_taraaa.gif)
楽しんでくれたみたいでニシやんとしては非常に良かったです。
たっぷり滑って夕方帰路に着いたわけですが、帰り道路面に雪は殆どなくチェーンはすぐに外すハメに![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_feel_down.gif)
またまた、四駆しなかった事が非常に悔やまれた1日でした。
しかし、家族、友人達とスキー場に行くようになり思ったのですが、子供達も混じって滑るようになると本当に感動です。
皆さんも少し大変ですが、子供達とスキーやスノーボードを楽しみに行かれてはいかがですか?
(滑れるようになるまでは付きっ切りなのでかなりえらいですけどね)
今月、来月が一番雪質もいいと思うので、今の遊びとしてはめっちゃ、お勧めですよ。但し、チェーンは必須です。出来ればスタットレス、四駆があるとなお良いのですが・・・。
家族ずれには白鳥高原お勧めです。小学生以下のリフト代はですし、家計にやさしいです。![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
2月もまた行ってきます。
あと、3回くらいは行きたいなあ・・・。笑
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.01.14(Sun)
Categories: 子供達
昨日休みで、またまた雪山に行って来ました。
お正月のように、泊まりでいく時間はないですので、今回は日帰り。
朝5時半に出て、1日すべり夜帰ってくる強行スケジュール。
行き先は初めて行ったのすが、スノーウェーブパーク白鳥高原。
![雪山](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/0/7/073607f4-s.jpg)
駐車場からの画像で、前に移ってるのはウイングヒルズだと思います。
小学生のリフト料金が無料というのが魅力で、行ってきました。
クワッドリフトもあり、結構近場でしたのでなかなか良かったですよ。
ただ、もう少し広ければもっと良かったのですが・・・。
しかし、もっと広いと小学生もリフト料金は入るんだろうなあ。
子供達は大満足![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
長男は昼ごはん以外は殆ど滑っていて、一番沢山リフトに乗ってましたよ。
リフト代払ってないくせに(笑)
雪質は降ったばかりのようで最高でした![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_snow.gif)
今月来月が一番良い時なので、あと数回は日帰りで行けるといいのですが・・・。
その為に、仕事を頑張ります。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.10.06(Fri)
Categories: 子供達
昨日は休みをもらって運動会(2回目)に行って来ました。
![運動会3](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/4/4/4401711c-s.jpg)
先日から昼寝がなくなったせいか、長い時間寝るようになった二男もこの日ばかりは飛び起きて真っ先に着替えてました。![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
その音で、ニシやんも起きてしまい(前日遅くまで食事をしていたので少々眠かったのですが・・・
)リビングに行くとやる気満々でちょ~張り切ってましたよ。
先日、お伝えしたように運動会は3年連続雨の為室内の体育館で。![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_rain.gif)
しかし、二男にそんなことはどうでもいい事のような感じでした。
かけっこは、ぶっちぎりの1番で、その他の競技も1番がいくつかあり大喜びで終了。その雄姿をファインダーだけじゃなく、しっかりと眼にも焼き付けました。![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_eye.gif)
子供の成長を改めてしっかりと見せてもらったような感じでした。うるうる・・・。
久しぶりの休日でしたが、しっかりエネルギーをもらった感じで非常に充実した1日でした。ありがとう息子達![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_c_hand.gif)
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.10.04(Wed)
Categories: 子供達
運動会シーズンと言う事で、いろんなところで運動会の話を耳にする。
先日、ニシやん家の長男の運動会があったことはお伝えしたとおりですが、明日は二男の保育園の運動会です。
毎年、平日ですが彼はとても楽しみにしています。
彼はどう思ってるのか分かりませんが、明日は雨だそうで室内の運動会になりました。ちなみに、去年も雨で室内でした。![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_rain.gif)
彼は、まだ園庭で運動会をしたことがありません。
雨でも、楽しみだろうから頑張ってほしいですね。
室内でも十分楽しむのだろうなあ・・・![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
ニシやんもしっかり応援&参加してきます。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.09.24(Sun)
Categories: 子供達
昨日今日と久しぶりの秋晴れで非常にいい感じでしたね。
で、昨日は休んで我、長男の運動会に
行ってきましたよ。
![運動会2](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/8/c/8cc0b3a4-s.jpg)
見てるだけかと思いきや、参加する種目も結構あったりして・・・![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
綱引き、子供達をひっぱての競争、借り物競争、パン食い競争など。
ニシやんは最初の2つに出て、残り2つは奥様が・・・。
(本当は全部出てもよかったのですが、先日からお伝えしてるように腰・足の痛みがあったのであまり無理せず・・・と思い)
しかし、綱引きは特に面白かったですよ。
1回のみで負けてしましました(その時の相手が優勝)が、近所のお父さん連中、お母さん連中と真剣に![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
完全に競技になってました。(笑)
その時だけは足・腰の痛みは忘れてました(笑)
メインの普段見られない、息子の姿を眼とカメラで追いながらドンドンお兄ちゃんになってるんだと当たり前ながら感激しました。
![運動会](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/3/9/39d08569-s.jpg)
それから、知り合いの多い事、多い事![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
数人は自分の同級生のがいるので分かってたのですが、他にも予期せぬ方々がたくさん見えて、様々な方と話させてもらいました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
いろんな意味で楽しい一日でしたよ。
行ってよかったです。
P.S 終わったあと、子供達がめだかを取る大会があるって言うので、疲れた体に鞭打って行きました。しかし、大会はもう終わっていて少しの時間勝手に取る(30分くらいはいいと言うので)という事で帰ってきました。非常に疲れたけど充実した一日でしたよ。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.05.06(Sat)
Categories: 子供達
GWも残り2日となりました。
ニシやんは、休み明けすぐに大事な仕事が入っている為、今のうちにできるだけ遊ぼうって感じで結構休みを満喫中。![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
で、昨日は大王崎灯台に行ってきました。
今回のGWのテーマはできるだけお金のかからないところに・・・。だったので正直、食事代が一番高いくらい(笑)
![大王崎灯台](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/b/f/bfb139be-s.jpg)
大王崎の灯台は初めて行ったのですが、晴天という事もあり景色は抜群でした。
入場料150円(安っ)を払って、螺旋階段を上ると
![灯台上から](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/b/d/bdab9208-s.jpg)
眼下に広がるこの景色。
雨だったら最悪だなって思いながら、景色のすばらしさに見入ってしまいました。
で、行ってよかったことがもう一つ。
この、大王崎の灯台は手前に漁港があるのですが、帰り道子供たちが案の定漁港で立ち止まり「魚、魚、魚」です。
仕方なく付き合ってると、「海のナメクジ」っと長男。
近くにいた漁師さんが、「それはうみうし」といってつついて紫の液を出して見せてくれました。子供たちは手にとって「ぬるぬる~~~」と叫んでると、ここからがラッキー。
もう一人の漁師さんがやってきて、
サザエを4つほど「これやるぞ」
画像にこそ残しませんでしたが、結構大きなサザエ。
しかし、入れ物もなくどうやって持っていこうかと考えてると、おじさんが一言。
「貸してみ」
というと、サザエをコンクリートにぶつけて豪快に割って中だけ出してくれました。
そうです。考えてみたら取れたて新鮮。
生でも食べれるのです。
そのままみんなでがぶっと、いただきました。
しかし、それだけで終わらなかったのがすごい。
帰ろうとしたとき、船の上から「これも食べるか~」って。
な・なんと、アワビ・・・。![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
しかも、20センチはあろうかという大きなもの。
当然、いただきました。
肝臓の部分が目にいいことを聞き、それをパクリといき身をばくばくっと。
めちゃくちゃ幸せな瞬間でした。
あのアワビ、料理屋で食べたら結構~するだろうな~なんて思いながら、みんなでお礼を言って漁港を後にしました。
本当にラッキーな一日でした。
おじさん、見ず知らずの自分達に親切にしてくれ、本当にありがとうございました。
人の温かみを感じた一日でした。
これは早速見習って、東洋ハウジングでもお客様だけじゃなくみんなに温かみを味わってもらえるようにしていきたいと思います。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.05.04(Thu)
Categories: 子供達
ゴールデンウィーク真っ只中、いかがお過ごしですか?
ニシやんは昨日初日だったのですが、たまにしか子供達を連れ出してやれない為、昨日はがんばっちゃいました。![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
うちは男の子ばかりの3兄弟なので、家の中では毎日恐竜の話ばかりです。
それならばと思い、日帰りで、福井です。
その名も『福井県立恐竜博物館』
行く前に、ネットで調べてこの近辺?にはそれらしきところは2箇所。
静岡県の御前崎付近と、福井県の勝山市。
あとは九州とか・・・。
最初、静岡の予定でしたが、よくよく考えてみるとGW真っ只中。
東名は大渋滞の予定。![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_swirl.gif)
そこで、福井県に決定。
途中、名神米原ジャンクション付近で少し混みましたがそれ以外は全然へっちゃら。
ただ、片道約265キロ
正直、岐阜のスキー場より遠いかも・・・って感じでした。
車好きのニシやんとしては、距離はいいのですが車内の子供たちが大変。
運転手の気持ちなんてなんのその。
松阪インターを出た直後に、二男が一言。
「まだ着かないの?」
それからは、何回この会話をしたことか・・・。笑
しかし、そんなこともありながら昼前に到着。
![恐竜博物館](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/a/9/a9444663-s.jpg)
中に入って、大はしゃぎ。
しかも、何回も迷子になっていました。![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_feel_down02.gif)
この博物館ですが、長尾山総合公園という大きな公園の中にあり、3つほどの公園と恐竜発掘体験所、バーベキューコーナー、レストランといろんな施設がありそれこそ1日遊べるところでした。
ただ、もっと近ければ・・・。笑
中の展示品はいろんなものがあり、男の子にとっては非常に魅力的なところでしたよ。
![ティラノ](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/7/c/7c86b526-s.jpg)
はしゃぎ疲れたのか、帰り道子供たちは爆睡でした。笑
よっぽど楽しかったのか、家に帰ったら「ありがとう」って言葉がありました。
これを聞くと、疲れも吹き飛ぶんですね!
往復530キロの長旅?でした。
とまぁ、こんな感じでニシやんのGWは始まりました。
後4日、楽しみたいと思います。
みなさんも、特に男の子のお子さんが見える方はどうですか?
でも、一泊のほうがいいかも・・・。笑
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.04.07(Fri)
Categories: 子供達
昨日、入学式に行ってきました。
![入学式](https://www.sutekinasumai.com/wp/wp-content/uploads/imgs/7/4/74b535bf-s.jpg)
式の画像とはあんまり関係ないですが、小学校はニシやんは通っていた学校と同じです。
校舎、体育館、プールと殆ど同じでした。
(ところどころで新しく改装はされてましたが)
ただ、当時の先生方は誰も見えませんでした。
ニシやんの同級生で、息子同士も同級生の友達と昔話をしながら結構楽しんで来ました。
ただ、式の途中であっという間に小学生だなって思ってると少し目がうるうる・・・。
もう少しで涙が・・・。
元気に通ってくれる事を望んで見守っていきたいです。
今日は、三重高校の入学式もやってました。
うちの息子も含めたご入学のみなさん、おめでとうございます。
いろんなことに挑戦して頑張ってください。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)