Date: 2007.10.29(Mon)
Categories: 健康
最近、髪がぼさぼさで早く床屋に行きたいニシやんです
しかし、週末、日曜日といつも忙しく少し時間が出来るのが
なぜか月曜日
当然、月曜日は松阪の床屋さんはお休みのところが殆ど
うまくいきません。
さてさて、前々からお伝えしてるようにニシやんはマラソン??
をしています。ゆっくりですが、結構走ります
今朝も、45分程度走ってから出社しました
で、走るようになってから一番気になるのが体重
なので、当然終わったあとには必ず測るのですが、この体重計が
もうだめになってしまいました
と言うのも、長男、二男がまだあまり訳がわからなかったころ、
体重計に飛び乗ったりしていた為、なかなかスイッチが入りません

最近は、入れるまでに2~3分かかります
それでも、入らないことが・・・
これでは、もう体重計としての機能は果たしてません
そこで、買ってきました

まったく同じものなのですが、これで、今日からイライラせずに
体重を測れます

頑張って、走りたいと思います
P.S 長男、二男はもう壊したりはしないでしょうが、よく考えると
まだまだ危ない三男が
気をつけます
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.10.27(Sat)
Categories: 地域
昨日今日とふり続いた雨
が、ようやくやみました
本日、ニシやんは昼にごはんを食べる時間がなく、
ようやく昼ごはんにありつけたのは、PM3:00でした
大忙しなのはいい事なのですが、この時間(PM6時ごろ)
になってもまだ、お腹が空いてきません
さてさて、今日のお昼ごろ、松阪駅に大切なお客様を迎えに
行ったとき、少し時間があったのでふと周りを見渡しました

気付いた事は、松阪駅の古くなった事
それもそのはず、ニシやんが高校生の時以前からこの姿ですもんね
今、駅西の再開発、旧三交百貨店の跡地利用などで色んな話題のある
駅前です(・∀・)
今後、どのような松阪の玄関口になるのか、非常に興味深いですね
どうなるにしても、松阪の顔であるところです。
魅力あるものにしていただければ・・・と思います
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.10.26(Fri)
Categories: 住まい
今日のマラソンは、この天気だと無理かな
今日は何とか走りたいんですけどね・・・笑
さてさて、昨日話してたリフォームの件で、早速フロアー材の
カットサンプルを持ってきてもらいました

個人的には、右上端のバーチ色のような少し赤みがかった
フロアーの色が好きなんですが、どれを選ばれますかねえ
これだけは、好みもあるので楽しみですね
まるで、自分の家のリフォームをしてるみたいです.。゚+.(・∀・)゚+.゚
キッチン、お風呂などの水周りもあるので、ニシやん自身
非常に、非常に楽しみです
お客様のリフォームでこんなに楽しめるので、最高です
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.10.25(Thu)
Categories: 住まい
東洋ハウジングの決算が近づいてきました
今期の成績ですが、あと数日ある10月中の予定で、
はっきり決まるのですが、なんとかいい感じには
もって来れそうです
しかし、最後までわかりません
気を引き締めていきます。
さてさて、今日、決済、引渡しをさせていただいたお客様
のリフォームをさせていただく事になりました
フロアーやら、水周り、壁のクロス、畳、建具などなど
これから、現場に行く事も多くなるので、色々と
報告もしたいと思います
おたのしみに・・・。
ではでは!
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.10.24(Wed)
Categories: だいふく日和。
本当に秋らしい季節ですね
こんな日は、バイクに乗って、遠くまでツーリング
と行きたいものですね
さてさて、先日の21日(日)に第三弾、『だいふく日和。』
を発行いたしました

今回は、近くのお惣菜屋さんのインタビューです
先日反響をお聞きいたしますと、何人かのお客様がチラシを
もって、来店されたとの事
そんな話を聞くと、うれしいものです
近いうちに、ホームページにもアップしますね
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.10.23(Tue)
Categories: 地域
昼過ぎ、ちょうど御飯
を食べた直後という事もあり
非常に眠かったです
一時のものなので、過ぎるとなんとも無いのですが・・・笑
さてさて、本日、玉城町に行って来ました
当然、仕事で行ったのですが、場所は矢野という地域にある玉城苑
です。
だいぶ前に造成された、結構大きな住宅団地です
ニシやんの知り合いも2~3人住んでるのですが、久しぶりに
行きました
この団地は、2つの大きな企業に挟まれるように??あります。
折角ですので、門の付近まで行ってきました
一つは、松下電工(株)伊勢工場

厳重に門が管理されてます
当然ですよね
もう一つは、美和ロック(株)玉城工場。

こちらの門は、裏門なのか、表門なのかはわかりませんでした
誰もいなかったので、裏門なのかな??
しかし、これまた当然ですが、2つの工場ともかなり大きいです
さすがは、日本を代表する大企業ですね
東洋ハウジングも、そう言われる様に頑張ろう
(夢はでっかく・・・です)
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.10.22(Mon)
Categories: 不動産
自社ドメインをとり、サーバーを借りてから、
もう1年が過ぎようとしています
と言うわけで、本日、契約の更新に関する入金を
してきました
早速、夕方、入金確認のメールが届いてました
これで、1年延長です
という事で、引き続き東洋ハウジングのHPを
今後とも宜しくお願い致します(●´ω`●)
さてさて、本日、これから取引をさせていただく
お客様の測量の立会いに行ってきました

県の方、市の方、近隣の方とたくさんの方々が集まり
それぞれの敷地の確認をしていきます
この立会いは、皆さん、自分の敷地を守っていただく
為には重要ですから、必ず参加してほしいものです
小一時間かかりましたが、無事、立会いも終了
あとは、分筆の作業に入っていただき、お取引を
するだけです
そこからは、ニシやんの出番です
頑張ります.。゚+.(・∀・)゚+.゚
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.10.20(Sat)
Categories: 東洋ハウジング
今日の三重高通りは本当に混んでました
いつもは、土曜日の昼間ならそんなには渋滞はしない
のですが、42号線方面、下村町方面とも激しく渋滞
でしたよΣ(´д`;)
何かあったのかなぁ・・・。
さてさて、昨日とうとうコピー機が新調されました

結構古かっただけに、新品は本当にきれいに見えます
(って、実際きれいですが・・・笑)
しかも、さすがは新しい製品
今までとは違う機能もたくさん
色々説明を受けましたが、ええっ・・・そんな事も??
の連続で、何を聞いたか忘れました
まあ、徐々に覚えていきます
印刷機は2階の倉庫に設置していただいたのですが、

これは本当に早い、便利、すごいです(つд⊂)ゴシゴシ
こんなに簡単なの・・・って感じで驚いてます
これからは、これを使ってどんどん仕事をしないと・・・
って感じです。
かなりの出費でしたからね
これを使って、ガンガン売りますので、住まいなどを売ろうかと
お考えのお客様、是非、東洋ハウジングに売りたい情報を
お寄せ下さい
より良いお取引をさせていただきます
宜しくお願い致します
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.10.19(Fri)
Categories: 健康
本日は凄い雨ですね
こんだけ降ると、さすがに参りますね
外に出ると、すぐにべたべたでした。・゚・(ノД`)
さてさて、本日、1年ぶりに健康診断に行ってきました

しかも、あのバリュームまで・・・飲んできましたよ
今回は、走ってる成果が出て去年のマイナス5キロ
くらいの体重でした
係りの人に、体重が減ってますね・・・って言われました

無事済んだので、数日後の結果が楽しみです
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.10.18(Thu)
Categories: お客様
いつものマラソンはまだ続いてるのですが
最近は夜がかなり涼しく、ていうより寒いくらい
なので、ビニール製の上着を着て走りこんでます
かなり汗はかきますよ
今日も頑張ります
さてさて、本日は予定していた仕事が都合により
できなかった為、どうしようか・・・なんて思ってたのですが
何のことはない、メッチャくちゃ忙しかったです
まあ、前向きな話も多かったのと、ダメかも・・・って
少し思った事もいい方向に進む話でいい事ばかりなので
良かったですが・・・笑。
うれしい悲鳴です.。゚+.(・∀・)゚+.゚
予定外の事が入っても、こんな事ばかりだといいのですが・・・
そうは行かないのが、世の中面白いところです
明日も、頑張ります
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.10.17(Wed)
Categories: 車
最近、1日、1週間、1ヶ月が取っても早く感じる
ニシやんです
こんな事を感じるのは、年をとったせい??
なのでしょうか??
さてさて、最近ドンドン値上がりしてるガソリン
松阪で生活している以上、切り離せないのが車
その車に必要なのが、ガソリンと言う事で本日のニュース
にも書いてありましたが、このガソリンがまたまた
値上げになるようですね
来月からみたいですが、とうとう150円にかなり近づく
のでは・・・なんて、恐ろしい事が書いてありました。
一気に5円近く上がるみたいです
ますます、燃費を考えて省エネ運転をしないといけませんね
今月末に、必ずガソリンを入れておこ~っと・・・笑
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.10.16(Tue)
Categories: 東洋ハウジング
本日は、朝から『三重高通りきれいキレイ大作戦』の
実行日だったのですが、本日は本当にタバコの吸殻が
多かったです
何本拾ったかわからないくらいでした(つд⊂)ゴシゴシ
さてさて、先日びっくりしてお伝えした
コピー機
ですが、買い替えの機種が決定しました
その前に、見積りだけして頂いて決めれなかった業者さん、
ありがとうございました
今回はいい返事をさせていただく事が出来ませんでした。
でも、ありがとうございました。
で、悩んだ挙句、機種を決めて発注したわけですが、当然
すぐには来ないので、とりあえず代替品を持ってきてもらいました

なので、一安心という事です
この数日間に、コピーが出来なかったお客様、本当に
ごめんなさい。
これで、もう安心です。
しかし、先ほど早速トラブル発生
たいしたことが無く良かったのですが・・・笑
新しいコピー機は今週末には設置していただけそうです
また報告します
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 598-29-1155(代)
Date: 2007.10.14(Sun)
Categories: 東洋ハウジング
昨日、新聞に折込広告を入れたのですが、今月は
まずまずのでだしでした
このまま、うまく進むといいのですが・・・
さてさて、大変な事が起こりました(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
な、なんと・・・
コピー機が・・・
ぶっ壊れたのです


普通に使えてた時は、なんとも思わなかったのですが
毎日使うものなので、使えなくなると本当に不便ですε=ε=(;´Д`)
先日、コピーのメーカーの方に見てもらって、応急処置
できるか聞いたのですが、答えは
NO
まったく無理のよう。

それも、交換すると十万単位でかかるとの事
仕方なく、大至急で見積りを取ってる最中です
はたして、いくらになる事やら・・・
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.10.12(Fri)
Categories: 住まい
完全に、秋になってきましたね
先ほど、近所に用事で出かけましたら、涼しさ通り越し
て、少し寒かったです
それもそのはず、もう10月も半ばですからね
さて、昨日、こんなところに行ってきました

国土交通省の櫛田川出張所です。
何でこんなところに・・・とお思いの方、ニシやんの仕事は
いろんなことがあります
住まいのお話に法律はつき物なのですが、今回は河川法が
かかる地域があり、そのことで少し調べものを

櫛田川にはこのような、堤防があるのですがこれが
また
色々ありまして・・・。
今回は、ある物件が河川保全区域に少しだけですが入ってまして
それで、このようなことを調べる羽目に

どのくらい入ってるのか?、どんな事をしなければいけないのか?
など、買われる方は疑問がいっぱいです
ですから、プロであるニシやんたちは、これに直ちに答えないと
いけません
なので、そのときの為に下調べです。
このように、住まいに関することは、目に見えない色んな
ことが関係します
お客様も、しっかり勉強される事が必要ですね
判らない事は、何でも聞いてください
東洋ハウジング
Tel 0598-29-1155(代)
メール toyo.h@galaxy.ocn.ne.jp
までどうぞ!
あなたの不動産の疑問を解決いたします
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.10.10(Wed)
Categories: 子供達
朝方は非常に肌寒かったですね
昼過ぎまで、会社を休ませていただいて、二男、三男の
運動会に行ってきました
始まってすぐ、小雨が降りこれは場所移動??と思ったのですが
なんとかもって無事、最後までできました
よかったよかった

二男は年長さんなので、行動は大体わかってたのですが、
問題は三男
これは、この間までまだまだ赤ちゃん??って感じだったので
保育園でいろんなことをできるのか??と、非常に未知数な
ところがあり、心配していましたε=ε=(;´Д`)
しかし、子供はやっぱり成長しますね
かなり安心しました

当然、まだまだ、危なっかしいところは多いですが、少し
三男の意外??な面が見れたので、父としては少しほっと
した感じです(´∀`*)
でも、これから二男も三男も今まで以上のスピードで、
大きくなっていくのでしょうね
期待半分、不安半分でしっかり見守って行きたいですね
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.10.09(Tue)
Categories: 地域
すっかり秋らしく、涼しくなってきました
昨日は、久しぶりに長島ジャズドリームへ買い物に
行ってきました
念願の長財布を購入
本日、上機嫌のニシやんです
さてさて、夕方、海のほうに行ったときなんかホッと
する景色にみとれて車を停めてパシャッと1枚とりました

しかし、肉眼で見ると遠くに山が見え、ホッとするような
感じだったのに、先ほど画像で見ると・・・
なんだか、普通でした
残念(;´Д`)
でも、毎日忙しく過ごしてると、そんなひと時も
必要になり、時間のあるときは、ホッとする時間を
作るようにしているニシやんです
少しだけでも、立ち止まってみるのも良いもんですよ
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.10.07(Sun)
Categories: 折り込み広告
今朝から、非常にのどが痛い
ニシやんです。
どうしたんだろ・・・と考えても、わかりませんΣ(´д`;)
子供達が風邪をひいてたのか、自分のせいなのか・・・??
ともかく、のどが痛いです
皆さん、季節の変わり目は気をつけてください
さて、今度の土曜、日曜日で東洋ハウジングの広告(土曜日)
だいふく日和。(日曜日)を新聞折込できるように、ただ今
作成中です
広告も、売り物件が今回は結構集まってるので、楽しみに
して下さい
だいふく日和。もスタッフが一生懸命作成中です
どちらも、お楽しみに
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.10.06(Sat)
Categories: 東洋ハウジング
やっとの事で、ホームページに
『だいふく日和。』Vo2
を掲載しました
発行は8月の終わりだったのですが、なかなか
機会がなくて・・・笑
サボってました。・゚・(ノД`)
この、『だいふく日和。』なんですが、久保町周辺の色んな
お店に置いてもらってるのですが、これがまた、結構評判いい
んです。(うれしい事です)
興味のある方は、覗いてみて下さい。
『だいふく日和。』
さて、タイトルの毎年の事ですが・・・なんですけど、
実は、三重高通りのカラスの事です
電線にも色んな改良を加えてくれ、一時期に比べ少なくは
なったのですが、この季節の夕方になると電線にびっしり(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?

画像は、少しぶれてて見にくいですが、実際は真っ黒に
なってるくらい沢山います。゜(´Д`)゜。
しかも、一斉に糞をしていくのと、抜けた羽根が道路などに
沢山落ちます
この糞がまたくさい・・・
何とかならないものですかねぇ・・・
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.10.05(Fri)
Categories: ホームページ
午前中、ちょ~慌しく過ごして昼から
宅建協会の義務研修と、楽天のネットショップの
セミナーのようなものがあったので、友人と
一緒に行ってきました

ニシやんとしては、ネットショップをする気はない
のですが、ホームページ作りのヒントになれば・・・
と思いお邪魔したのですが、やはり収穫はありましたよ。
今でもそうではありませんが、やはりホームページは
作るだけではいけないという事を再確認
もっと、しっかりとデータ分析をしなくてはいけないなと
おもいました
なので、折角ニシやんの借りてるサーバーにもアクセス
解析もあるので、もう少ししっかり学ぼう・・・
今日聞いた事を早速明日から実践・・・
できるかな・・・笑、いや、やりますよ!
期待しててください
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.10.04(Thu)
Categories: 健康
やっぱり晴れてくると、けっこう暑いですねぇ
昼間は汗を拭きながらのニシやんです
でも、そろそろ寝る時用のパジャマが必要かな・・・。
朝は結構寒い時がありますからね!
さてさて、昨日は少しびっくりした事が(つд⊂)ゴシゴシ
前からお伝えしてるように、昨年の12月くらいから
週3日ペースくらいで夜にマラソンをしています
しかも、10キロくらい走ります
んで、必ず走り終わるとすぐにシャワー、もしくはお風呂
に入るのですが、終わるとこれまた必ず体重計に乗ります
調子がいいと、約1キロくらいは体重が減ってるのですが
昨日は少し体重が、全然減りませんでしたε=ε=(;´Д`)
体重が減るのが楽しいのに、走った後も同じだと本当に嫌に
なります
でも、くじけずに本日も走りたいと思います
しかし、最近、本当に走ってる人多いなあ・・・。
結構、健康ブームなんですね
皆さん、一緒に走りましょう、とっても気持ちいいですよ
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.10.03(Wed)
Categories: 東洋ハウジング
最近、昼ごろになると眠気が襲ってきて
困ってるニシやんです
車の運転などは、危ないので気をつけたいと
思います
さて、先日お伝えした、樋の水漏れ
いったい内部はどうなってるのか??
室内への雨漏りは???
など、???がいっぱいで、非常に心配していたのですが
判明しました

こんな感じで、建物から出ていた塩ビの管の径と
外部のステンレスの径がまったく違ったのです(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
なので、室内に漏れる心配はないのですが、これでは
コーキングが古くなって切れてきたら、漏れるの
きまってます・・・(TДT)
施工していただいた職人さん、ここは気付いて
ほしかったですねε=ε=(;´Д`)
少し考えたら判りそうなものですが・・・フゥ。
しかし、これで原因がわかり、建築屋さんに
間に発泡スチロールのような隙間の無くなるものを
入れていただき、きちんと補修していただきました
これで、一安心です
しかし、何年か後にはコーキングのし直しは必要ですね
K建設のNさん、お忙しいところありがとうございました
これからも宜しくお願い致します
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.10.02(Tue)
Categories: パソコン
海の近くで、売り物件を預かりました
もちろんとっても素敵な住まいです
まだ、今日のことなので資料かもしてないですし、調べたい
事も残ってますので、2~3日中にHPにアップしたいと
思います。
お楽しみに
さて、前から聞いてたのですが、いよいよこの久保地区にも
光ケーブルが通るみたいです
まだ、1~2ヵ月後らしいですがね
で、以前のお客様でもある方が資料を持ってきてくれました

ありがとうございました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
しかも、お土産いただきまして・・・。
本当にありがとうございました(^∀^)
で、本題の光ケーブルですが、ニシやんも少し考えてはいる
のですが、フレッツにするとADSLより少し高い
なので、まだ少し先の話ですかね・・・導入は
それまでの間、しっかり資料を見て勉強しておきたいと思います
まだ導入していない方、是非検討されてはいかがですか?
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.10.01(Mon)
Categories: 東洋ハウジング
しとしとしとしと・・・
少しずつ降る雨は嫌ですねえ
車も汚れますし・・・笑
はやく、秋晴れにならないかなあ
それはそうと、本日から10月ですので、皆さん衣替えですね
ニシやんも、長袖にしましたよ

今日は涼しかったのでいいですが、いい天気の
気温が高い日はまだ長袖では暑いでしょうね
それと、6月から4ヶ月間、ネクタイをしていなかったので
今日は非常に首周りが苦しいです。゜(´Д`)゜。
しかし、これが本来の姿ですから仕方がないですね
衣替えがあると、一気に秋、冬と進みそうです
残り3ヶ月、悔いの無い様に頑張ります
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
折角の秋なのに、しとしとと嫌な感じの小雨ですね
早く、いい天気のなれば良いですね
さてさて、先日お伝えしたように、本日、松阪宅建協会主催の
『ふれあい宅建フェスタ』に行ってきました
スタッフとしてですけど・・・笑

8時半から準備して、まず最初はチャリティー輪投げ
チャリティーと言うだけありまして、もちろん売り上げは
ユニセフに寄付
出来るだけ多く、寄付が出来るように頑張りましたよ
しかし、最初は少し焦りました(((( ;゚д゚)))
入場者自体が少なかったので、心配はしてたのですがいざ始まると
結構ちびっ子が集まってくれました
ニシやんは、最後までいなかったので、最終的にいくら
まで行ったかはわかりませんが・・・。
その後は今流行のマジックショー(*・ω・)ノ
これまた、始まる瞬間は呼び込みをしたにも関わらず、
入場者はまばら(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
あわてて、スタッフがさくらに・・・笑

しかし、そんな心配はご無用でした
だんだん、人が集まり、第1幕中盤には席は全部埋まり
後ろや横には立ち見の方も
大盛況でした
こっちは、大人から小さなちびっ子まで大喜び

非常に喜んでいただいたので良かったです.。゚+.(・∀・)゚+.゚
来場していただいたお客様、ありがとうございました
しかし、あのマジックの種、どうなってるのだろう・・・

株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.09.29(Sat)
Categories: 三重中京大学
今日は肌寒かったですねぇ
事務所にいるとそれ程感じないのですが、案内などで外に出て
ると、本当に寒いくらいでした
さてさて、今年もやってまいりました
何が??って!
それは・・・
そう、新入学生の件です
まだ、入学は決まってないのですが、そろそろアパートの
空室状況調査です

大学から、このような封筒が届くのですが、
この中に、調査票みたいなものが入ってまして、来年の卒業見込み
の方を含めて空室を知らせるのです
実際のアパート見学、契約は11月中旬位からです
慌しくなります(。・ω・)ノ゙
来月初旬までにしっかり調べて、大学に提出したいと思います。
って言っても、事務員さんに調べてもらうんですけどね
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.09.28(Fri)
Categories: 地域
今度の日曜日、松阪市のショッピングセンター
マームのセントラルコートにて、宅建協会
松阪支部主催の『ふれあい宅建フェスタ』
という不動産フェスタが開催されます
ニシやんも、青年部の役員として午前中常駐します
不動産をお探しの方、時間のある方、暇な方・・・
皆さん、ご来場下さい
小さなお子様には、輪投げなどの遊び場も
ありますし、2回ほどプロのマジックショーも開催
されます。
輪投げは、チャリティーですが、豪華商品が・・・笑
皆さん、是非、時間を作ってお越し下さい
さて、さて、本日、夕方ですが売り物件が松阪インターの
近くに出たというので、見てきました

画像は売り地ではありません。近隣です。
あしからず・・・。
普段から、売り物件はよく見に行くのですが、今回は
調整区域のど真ん中、そう、建築できる方が限られた
少し特殊な物件です
周りに何も無いのか・・・と思ってたら、医療機関が数件
あと、自動車関係も数件ありました
結構敷地の面積も大きいので、買われる方は限られます
うまく買い手が見つかると良いのですが・・・
一度、頑張ってみます
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.09.27(Thu)
Categories: 東洋ハウジング
まもなく、9月も終わりますね
朝は寒いくらいになり、一気に秋らしくなってきました
少し気は早いですが、今年ももう残り3ヶ月です。
やり残してることは、今のうちに・・・笑
さて、本日のニシやんは、水
の問題が2件も
1件は、少し前にご入居いただいた、借家のお客様より
電話があり、水道から水が溢れてるとの事
(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
えって感じで、詳しく聞いたが、判らないとの事だったので、
自分で確認に行くと、量水器の場所が水浸しに(つд⊂)ゴシゴシ
ふたを開け、メーター確認
水浸しなので中が確認できません
仕方が無く、手で水をかき出しもう一度確認
どうやら、メーターは回ってないようなので、水道代は
掛かってなさそうです
念のために、知り合いの業者さんに確認をしていただくと、
やはり、メーター以前の漏水
夕方、市役所に電話すると、明日にでも役所でやります
との返答。大家さん、入居人さんに連絡して、一段落です
この件はこれでとりあえずはOK
だったのですが、
もう一つは、事務所のこと。
以前から、玄関の庇の樋から流れる排水が外壁を伝って
漏れてる気がしてたので、再度確認

やっぱり漏れてます。
早速、建築業者さんに来ていただいて、事情を説明。
やはり、漏れてるみたいなのですが、この外壁との付け根を
一度外して見たいとの事。
来週の月曜か火曜には見ていただける事となりました
2件とも、大事には至らなかったのでよかったですが、こんな事は
結構疲れるので、もうこりごりです
でも、こんなクレームのような事も、日々勉強になりますね。
おかげで、殆どの事は何とかできるようになりました。
これからも頑張りますので、宜しくお願い致します
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.09.26(Wed)
Categories: 住宅
皆さん、昨日の『月』見ましたか?
昨日は満月で、雲も殆ど無くまん丸なお月さんが
よく見えてました
結構ロマンチックな、不思議な気分になれましたよ
さて、先日、教えてもらったこんなものを買ってみました

事務所にも、自宅にもクモの巣が非常に多くて
困ってたところなので、試しに買ってみました(*・ω・)ノ
是非一度、試してみたいと思います
効くんだろうか・・・どうなんだろう??・・・。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.09.25(Tue)
Categories: ニシやんの足跡
本日、午前中銀行に行くと三連休明けと
言う事もあり、非常に混雑してました
時間があったので、案内係の方とお話をすると
朝一番で10人ほど待ってられたようです。
それから、午前中は人が絶える事は無かったとか
忙しいことは良い事ですが、大変ですね
ちなみに、連休明けと言う事もあり、ニシやんも
非常に慌しく過ごしました
さて、本日、少し焦る事がありました
なんと、
通帳がない(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
必死で色んなところを探したのですが・・・
出てこないε=ε=(;´Д`)
昨日は入金をしたので、ニシやんが最後に触った事は
間違いなし
夕方、もう一度昨日の記憶を辿って、最後の望みを
賭け、家に電話
そう、昨日ズボンの中にないかと思いまして・・・。
ズボンの中に入れたことは覚えてたのですが、まさか、
あれだけ大きなものが入っていて、そんなに長い間
覚えてないわけはないと思ってたので、探すのが最後に
電話してびっくり(((( ;゚д゚)))
ちゃんと、ズボンのポケットに入っていたそうです
すぐに、しまうようにしないといけませんね!
反省
しかし、あって良かったです.。゚+.(・∀・)゚+.゚
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.09.24(Mon)
Categories: 子供達
一昨日、予告したように、張り切って運動会に
行ってきました

天気は、土曜日ほどの上天気ではなく、少し
曇ったちょうどいい感じの天候でした
しかし、一日中運動場にいたせいか、帰ると日焼け
してました(・◇・)ゞ
で、うちのお兄ちゃんはなんだかんだ言いながら
張り切って競技をしてましたよ
ニシやんは、それを見てまた一回り大きくなった
ように感じてしまいました(^∀^)

で、腕の件なのですが、今年はあまり出なくても
いいと思ってたのですが、最後の方で恒例の綱引きが・・・
放送で始まる事は知ってたのですが、今年は事前に
言われてなかったので、ゆっくりしてると、ご近所の方が
『人が足りませんので、急遽、参加してくれませんか?』
と・・・。
とっさに、『ハイッ』とニシやん
しかし、返事した瞬間、しまった・・・と少し後悔
でも、やるからには・・・と気合を入れていざ出陣??!笑
地区対抗のPTA綱引き大会です。
1回戦から始まり、2回戦と勝っていき気付けば最終の
決勝戦(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
しかも、2階連続で決勝の時にはみんなばてばての状態。
結果は、見事・・・
敗退
準優勝でした( -д-)ノ
しかも、優勝はなにやら商品が出るのですが、それ以外は
なにもなし。・゚(゚`Д)゙
でも、あんなにみんなで燃える事は少ないので、結構いい経験です。
で、今でも腕がパンパンで痛いです
えらかったですが、来年も参加してみたいですね
来年こそは優勝です
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)