Date: 2007.12.05(Wed)
Categories: 住まい
例のリフォーム現場ですが、本日からいよいよ最終段階の
クリーニングをしてもらってます
色んなところがキレイになってきたのですが、そうすると
思っても見なかった問題??が・・・(つд⊂)ゴシゴシ
って言うのは、今まで目立たなかった傷などが目立ち始め
ました
これはどうしようもありません
しかし、納得のいくようにはしたいので、落とせる汚れ、
目立つ傷は補修したいと思ってます
出来る限り、気に入っていただくように・・・。
クリーニング屋さん、その他の業者さん、無理言って
すみません。本当に、本当にありがたいと思ってます
さてさて、そんなこんなで、最近ホームページの新しい
物件の掲載をサボってたのですが、今月はなんとか色んな
物件を載せて行きたいと思ってます
で、結構お勧めの久保町の土地
近日中に掲載
致します
安価で、道が広くて、ゆったりした団地の土地です
期待しててください

こんな公園なんかもありますよ(。・ω・)ノ゙
松阪市南部地方で新築をこれから考えられるお客様
是非、
是非、
ご覧下さい
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.12.04(Tue)
Categories: アパート
本当に寒いですね
昨日も、同じことを言いましたが、今日のほうが
寒いです
ますます、個人的にはいい事なんですが、朝起きるのが辛いです
さてさて、アパートの入居者が入れ替わる時、室内の
クリーニングをします
と言っても、当然、ニシやんではできませんので、業者の方に
お願いしてやっていただくのですが、そのクリーニング業者の
方から、掃除が終わった後に一言
『お風呂の照明のカバーが一部割れてました』
ええっ・・・
って感じで答えたのですが、とりあえず見に行きました
取り外すと、見事にパックリ

ここまでは気付きませんでした(T_T)
しかし、これくらいならボンドなどで直ります
何とかなりそうです
事務所にボンドがあるので、それを付けたのですが、速乾では
無いタイプなのでなかなか引っ付きません
しかし、時間をかけると、やっと・・・。
これで、一安心
毎日、色んなハプニングが発生します
最近はこの程度のハプニングは楽しんでるんですけどね
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.12.03(Mon)
Categories: 東洋ハウジング
今日は変な天気でしたが、明日からまたまた寒くなる
みたいですね
皆さん、風邪ひかないようにしてくださいね
さてさて、東洋ハウジングの色んなところに置いてある
大切なもの・・・それは朱肉
そう、不動産契約などでは欠かせない印鑑を押す時に使う
あれです
カウンター用のものは最近新調して、新しかったのですが
事務所内で使ってるものが、結構年代物でして・・・笑
そこで、一気に新調しようと3つも買ってきました

しかも、シャチハタ製
これで、ドンドン契約したいと思います(笑)
今までの古いものは、液を継ぎ足すとはっきり押せるのです
が、入れすぎるとべたべたになってこれまた大変
なので、これで一安心

しかも、速乾です(笑)
いっぱい使えるように頑張ります
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.12.02(Sun)
Categories: 折り込み広告
なかなか腰が治らず、うずうずしているニシやんです
早く完治して、走りに行きたいですね
なんだか、マラソンランナーになった気分です(′∀`)
さてさて、金曜日に意気込んで作った広告の成果ですが、
とりあえず本日日曜日だけの成績はダメでした
問い合わせ2件とあまりすっきりしない内容
まだ、一日だけなので分かりませんが、もう少し問い合わせが
あるかと・・・笑
気を取り直して、作戦変更
なんとか、挽回できる策を考えます
とは言うものの、もう既に12月
このまま一気に年末に突入か~
いやいや、もう一仕事しないといけません
頑張ります
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.11.30(Fri)
Categories: 折り込み広告
少し腰の調子も良くなってきましたが、まだまだ
本調子ではありません
この様子では、当分の間走れませんね
あ~早く直ってくれ~~~
さてさて、本日、やっとの事で印刷機のインクが到着
時間的に、ぎりぎりだったので一瞬は諦めて来週に・・・
と思ったのですが、片面だけでもなんとか・・・
と思い直し、5時までに届けなくてはならないのに、
3時半過ぎから再開
なんと、インクが届いたのは3時半。しかも、この時
ニシやんは外出中
あわてて、事務所に帰ってきました(*゚∀゚)っ
残り、約2,000枚程度を一気に仕上て、いざ折り込みセンターへ


何とか間に合いました
一日遅れの2日、日曜日に折込です
前回の広告は調子が良かったので、今度も問い合わせが
ある事を
願います
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.11.29(Thu)
Categories: 住まい
昨日、あれだけ焦ってた折り込み広告の印刷ですが
見事に今日はインクが間に合いませんでした
これで、とりあえず土曜日は断念
日曜日に片面だけでも間に合わせて行きたいですね
さてさて、いよいよリフォームの現場が終わりに近づいて
きました

少し前から、終わり終わりと言ってますが後はガラス、鍵、
クリーニングくらいですね
建具類もまもなく終わりです
調整された建具が入ってました
もちろん、補修も完了済みです
掃除をしたら見違えるんだろうなあ
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.11.28(Wed)
Categories: 折り込み広告
今朝から、めちゃくちゃ腰が痛い
昨日、風邪をひいてるのに、無理やり走ったのが
いけなかったのだろうか・・・(TДT)
朝、洗面にて少しグキッと
今日は走るのやめときます
そんなに寒くないので、走りたかったのになぁ
さてさて、今日は色んな予定をこなしながら、週末に
予定していた折り込み広告を作成、印刷してたのですが、
約2,500枚程度刷ったところでピンチは発生しました
入れたばかりなのに、印刷する音が止まり、なにやら電子音が
何っと思い、印刷機の前にいってみると
なんと、インク切れ(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?

こんなに早くなくなるとは思ってなかったので、予備のものが
ありません
慌てて、印刷機のメーカーの担当者に電話
するも、
早く届いても金曜日とのこと
これでは、土曜日はおろか日曜日も怪しくなってきました
なんとか、金曜日でも早めに持ってきていただければなんとか
片面だけでも折り込めるのですが・・・
祈るだけです
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.11.27(Tue)
Categories: だいふく日和。
昨日、母屋で御飯を食べながら飲んで
いたのですが
結構な量のビールと、お酒を飲んでしまい酔っ払ってお風呂
に
入ったせいか完全に風邪をひいてしまいました
のどが痛くて痛くて・・・(T_T)泣きそうです。
しかし、こんなところでへこたれる訳には・・・いきません
気を引き締めて頑張ります
さてさて、うちの看板娘のスタッフが美味しそうなお菓子を
作ってきてくれました

というのも、次回の『だいふく日和。』に載せるらしいです
頑張ってくれてます
お昼におやつとして頂いたのですが、めちゃ美味しかったです
作り方は結構簡単らしいです
って言っても、ニシやんには難しそうですが・・・笑
詳細は次回の『だいふく日和。』で明かすらしいです
お楽しみに
あ~美味しかった
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.11.26(Mon)
Categories: 地域
年末ジャンボ宝くじが発売になったみたいですね
一等2億円
が74本。
二等1億円が222本もあるようです
まさに宝くじって感じです
ニシやんも昔は買ってたのですが、最近はその分貯金を
したほうが早いかな・・・って感じです
なかなか当たらないものですからねえ・・・笑
そんな事はさておき、仕事で久しぶりに伊勢市の繁華街付近に
行ってきました
売却物件を見に行った
のと、その関係で法務局
に行ったのですが、街中には久しぶりに行ったので、随分と
変わってるところもありました
飲み屋さん街に行ったのですが、道がだいぶきれいになってましたね
昔あった建物が無くなってたりと、景色も変わってしまったような
感じもありました
久しぶりのところは、町の状況の視察も兼ねて、たまには
覗かないといけませんね
取り残されていきそうです
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.11.25(Sun)
Categories: 住まい
3連休が終わってしましました
って言っても、ニシやんは昨日今日は仕事ですから
これといって関係はありませんが・・・笑
休みだった皆さんはどうでしたか?
さてさて、先日から何度かお伝えしている、住まいの
リフォームの件ですが、いよいよ設備類が搬入完了しました
今回の完了はメインの浴室と洗面化粧台

見違えるようにきれいになりました
新品ですから当然ですけどね
屋根の上についてる太陽熱を利用した温水パネルはそのまま
使えるようにしてもらいました
電気代、ガス代の節約ですね

化粧台も真っ白いパネルが、非常に清潔感ありいい感じの
化粧台です。
当然、シャワーになってるので、朝シャン??(古っ・・・)
も楽楽ですね
浴室の入口枠

よくみないと分からないところですが、建具職人の
親戚の叔父さんにお願いして、廻りの枠と違いが無い様に
仕上ていただきました
立体感のある枠で納得の一品です
施主さんもこれなら気に入っていただけるかと・・・。
地味なところなので分かりにくいところですが
こんな感じで、もうすぐ完成ですが、あと少し頑張ります
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.11.24(Sat)
Categories: 地域
3連休のなか日ですが、皆さんどこかに行かれましたか?
ニシやんは三連休は当然無いですが、昨日の23日は休み
でしたので、名古屋に出かけてきました
って言うのも、三男坊が電車、電車というので、多少の
不安を抱えながら思い切って電車に。・゚(゚`Д)゙乗ってきました
結果は行きはみんな寝てたので、トラブルもあまり無かった
のですが、帰りは・・・
まあ、怒鳴るほどの事はなかったですが・・・笑
しかし、肝心の三男坊は大喜び.。゚+.(・∀・)゚+.゚
次の日も、良かった良かったの連発でした
さてさて、その名古屋ですが、折角行ったので夕方までいて
名古屋駅前のタワーズライツ2007をみてきました

前評判は聞いてたのですが、すっごくキレイでしたよ
中2階のような所にある、タワーズガーデン

これもまたキレイ
やはり、都会は違いますね
しかししかし、一番凄かったのは、
なんと、
やっぱり人の多い事
大体予想はしてましたが、これほど多いとかなり疲れます(T_T)
でも、子供達は大喜び、大はしゃぎでした
本当は、人の多いところも画像に残したかったのですが、
暗すぎてなんだか分からなかったので、諦めましたε=ε=(;´Д`)
皆さん、携帯、デジカメ片手に写真とりまくりでしたよ

皆さんも名古屋に行く機会があれば、是非一度行ってみて下さい
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.11.22(Thu)
Categories: 不動産
ほんとに寒いです
朝起きるのが辛い今日この頃です
さてさて、その寒い中、境界の立会いに行って来ました

市道の関係で市役所さん、国土交通省の関係の方、近隣の地権者
自治会長さんと大人数です
約1時間少々
ニシやんは直接関係はないのですが、今回売買の仲介をさせていただく
関係上、必要な立会いなのです
しかし、本当に寒かったので、関係者の皆さん、本当に
ご苦労様でした
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通り沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.11.21(Wed)
Categories: 住まい
ここ数日、かなり冷え込んでます
山の方では、早くも積雪があるみたいで少しハイテンションに
なってきました
いよいよ、冬シーズンが来ましたね
さてさて、先日ご購入いただいたお客様の素敵な住まいを
ただ今リフォームをさせていただいてます
日に日によくなっていくのですが、既存のお家というだけあって
悪いところもあります
お風呂も入れ替えをするので、解体屋さんにユニットごと
外してもらいました
すると、グラスウール(断熱材)が少し垂れ下がってきてる
ところがありました(TДT)
なので、これを機会にこの部分だけでも補修させていただきました
っていっても、大き目のホッチキスのようなもので留め
直しただけですが・・・。

しかし、これだけでもまた変わると思います
ちょっとした事ですが、こだわってます
そして、いよいよ設備が搬入されてきました
まずはキッチン
こんなにピカピカのキッチンです

真っ白な扉が清潔感たっぷりです
この調子で、素敵な住まいにしていきたいですね
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.11.20(Tue)
Categories: クリスマス
今年も、とうとうやってまいりました
そう、毎年恒例のクリスマス
子供の頃は、プレゼントをもらえて、ケーキが食べれてと
いい事づくめで言う事なしだったのですが
大人になってからは出費ばかりで・・・(TДT)
でも、イベント事ですから結構ワクワクするものです
と言うわけで、今年も東洋ハウジング事務所前でクリスマス
ツリーの点灯式をしました

ささやかですが、道行く人たちのやすらぎになればと・・・
最近は、色んなところでクリスマスの装飾&電飾がなされてて
本当にきれいで、みる者の目を楽しませてくれます

画像では、いまいちですが、実物は結構きれいです。
三重高通りを通られる方、是非、みて下さい。
1ヶ月少々の楽しみですが、色んな電飾も見に行きたいですね
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.11.18(Sun)
Categories: 季節
あっという間に、11月も半月以上終わってしましました
まもなく、今年も残り1ヶ月あまり・・・。
ゆっくりしてると、すぐに年明けですね
ニシやんは、年末までの仕事がまだ残ってるので、
ペースを上げて行きたいと思います
さてさて、昨日は休みをもらって、子供達を連れ青山高原
付近にあるメナード青山リゾートに行ってきました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
と言うのも、クリスマスが近づいてくると、電飾が気になり
どこに行こうかと迷ったのですが、時間的にちょうどよかったので
行ってまいりました
しかし、行き道はこれであってるの??っていう感じで、
すっごい山の中を突き進んでいきます
すると、突然景色が変わり、緑のライトアップが

まっくらな闇の中に、すっごくきれいなLEDの電飾
いろんな方が、見にきてました
雪が降ったような白いクリスマスツリーや、従来のような

大きなクリスマスツリー

雪の結晶のような電飾もありかなり大掛かりです( ´∀`)つ
ここのレストランでの食事もいい感じでしたよ
味は、食べてないのでわかりませんが・・・笑
雰囲気は最高です

時間があれば、是非一度行ってみてください
結構お勧めです
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.11.16(Fri)
Categories: 不動産
本日、事務所で今年初の暖房を入れました
ニシやんは、まだそれ程寒くは無かったのですが、女性陣が
結構寒そうだったので・・・
一段と、冬に近づいてきました
さてさて、昨日の続きですが、汗だくで最終桝を探したの
ですが、もう一つ仕事が残ってます
それは、
境界杭探しです
手前の道路側はすんなりありました
で、向かって右の擁壁の境も少しスコップで掘ればありました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
で、問題はここから。・゚(゚`Д)゙
以前、距離を測っていたところ、測量図(団地などは地積測量図
と言って土地の大きさを測ったものがあります)から求めていくと
どう考えても林の中に境界があるような・・・ここまでは
わかってました
しかし、林と言ってもこんな感じの雑木林

これで果たして見つかるのか???
そう思うのが探してる本人2人の正直なところΣ(´д`;)
しかし、ここでへこたれるわけには行きません
上から入ったり、下の木々が少ないところから入ったりと、
色んなところから潜入を試みました
しかし、どうもその地点に行く前に進めなくなります
探し始めてまたまた20分くらい経過して、
どうしよう・・・
正直、二人とも諦めかけました
これだけ探しても無いのです。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
しかも、ニシやんのスーツは木や葉っぱにやられてよれよれに
まもなくお昼になってきそうな感じだったので、思い切って今までと
少し違う戻ったところをスコップで探しまくりました
あった

思わず叫んでしまいました
木々が邪魔して、ちょうど見えなかったところに、しっかりと
その杭は立ってました

画像の中央付近、コンクリート杭です。
わかるかな??
最終桝探しから、約1時間半あまり
本当に汗水たらして、ネクタイ外して良く探しました(笑)
久しぶりに大きな仕事をやり遂げたような感覚
しかし、本当の仕事は、これからの契約、決済引渡しが
ニシやんたちの仕事なんですけどね
まあ、2つともあってよかったです.。゚+.(・∀・)゚+.゚
これで、安心して契約が出来ます
一緒にお手伝いいただいたNくん、
ありがとうございました。
そして、今後とも宜しくお願いします
とりあえず、19日月曜日宜しく(*・ω・)ノ
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.11.15(Thu)
Categories: 不動産
今日は、現場に行きまくりだったので、スーツが
汚れて、汚れて
とりあえず、ズボンだけでもクリーニングに出さないと
いけませんねえ
さてさて、現場ばかりで何をしていたかと言うと、
玉城町で土地の売買をさせていただく話があり、
その現場に行ってました
で、何を??って感じなのですが、
なんと、
大きな団地なので、集中浄化槽になっていて(つまり
簡易的な下水道のようなものです)道路には、当然
下水管が通ってます
なので、各宅地にはその下水管に接続してある、宅地内の
最終桝なるものがあるはずなのです
それを探しに・・・
しかも、こんな大きな敷地(約114坪)

少し掘ったけど、さっぱり分からないので、近くの宅地の
どこに入ってるかを確認に
すると、大体、宅地の左右どちらかに
それを元に、探す事30分あまり・・・
えっ(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
さっぱり見つかりません。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
ニシやん1人では無理なので、今回、一緒に仕事を
する、三交不動産のN君も一緒です
時間だけが過ぎて行き、焦る2人
闇雲に探しますが、さっぱりです
しか~~し、ニシやんはひらめきました
道路にガス管の引き込み後のピンが・・・。
よく、大型団地では、給水管、最終桝、ガス管は
結構近くに設置するものです
中央付近にある、ガス管のピンの周辺をスコップで
すると
コツッ
コンクリートに当たった時の音が(*゚∀゚)っ
やった~
ありました

(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!
地面から15センチほど掘ったところなので、分かるはずが
ありません
これを見つけたときは、2人で大喜び
汗だくで、掘った甲斐がありました
しかし、これだけでは終わりません(((( ;゚д゚)))
この続きはまた明日
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.11.14(Wed)
Categories: アパート
いい天気が続きます
このまま、ぐっと冷え込んで更に冬に近づくと
いいのですが・・・
さてさて、東洋ハウジングの関係しているアパート
などには、のぼりを立ててるところがあるのですが
その1つののぼりが、こんなに頑張ってくれました

もう、びりびりに破れて、色もあせあせ
でも、おかげ様でこのアパートの空室が埋まりました
長い間、風雨に耐えてありがとう
と言う事で、ようやく外してきました
って、こんなになるまで、つけとくなよ・・・って言われそうです(●´ω`●)
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.11.13(Tue)
Categories: 勉強会
昨日は、朝と夜を走ってしまい
気付けば
両方で20キロ走ってました
走り終えて、いったい何になるつもりだ??と疑問に
あまり深く考えずに行きましょう
さてさて、本日は昼から半日行事ごとの日でした
昼食をとりながら、宅建協会 青年部の役員会
そして、昼過ぎからは四日市で何の為に経営をするのか?
と言う非常に難しいタイトルの勉強会に参加してきました

と言うのも、『国家の品格』の著者の講演があったので、
興味もあり行ってきました。
正直、普段考えない事を考えれた、いい時間を過ごせました
しかし、3時間くらいの講演&討論会(バズセッション)だったので
非常に時間が限られていて、考える時間も少なかったので、
家に帰って、もう少し掘り下げて考えてみたいと思います
しかし、有名な著者なので参加者は非常に多く、280人くらい
集まってたみたいです(つд⊂)ゴシゴシ
凄い人数でしたよ
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.11.12(Mon)
Categories: お客様
今夜は冷えそうですねえ
上着を着ずに外の出ると、本当に寒いです
いよいよ本格的に冬の始まりかな・・・。
さてさて、来年の年賀状が届きました

今年はどんなものにしようかと思案中です
去年くらいから、いろんな方(お客様意外にも)に手紙を
書いてるニシやんにとって、年賀状もありきたりの物ではなく
出来るだけオリジナリティのあるものをと考えて作ってます
さりげなく、宣伝なんかも出来ればと思ってます。
しかし、まったく物件などのの宣伝だけではつまらないので、
みた方が楽しめるような事も出来ればなんて思ってます
素敵な年賀状を考えたいと思います
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
昨日の休みに、子供達と近くのJAの祭りに行ってきました
ビンゴゲーム、焼き鳥やポテトのコーナーなどいろいろ
あったのですが、ニシやんにとって凄く興味のあるものが
ありました。
それは、以前から一度・・・と思ってた体脂肪計のコーナー。
迷わずのらせてもらいました
年齢、普段の運動の具合などを聞かれて・・・いざ、
体脂肪計へ(つд⊂)ゴシゴシ
結果は・・・
なんと12%でした。
本当かどうかは分かりませんが、30歳以上の平均は
17%~だそうです。
ちなみに、ニシやんは普段(最近)マラソンをしてると言う事で、
30歳未満の14%~25%程度が普通とみるそうです
それにしても、それよりも低かったのには驚きです
体重も66キロ台にはなるのですが、それ以下にはなかなか
なりません。
まあ、この体脂肪を測っただけでもうれしかった1日でした
でも、この日の夜には焼肉を食べに行ってしまいました
反省
さてさて、一昨日、三重県宅建協会の青年部の交流会で
ボーリング大会が行われました

約50人ほど来ていたのですが、2ゲームして合計を競います
同じチームの方に、社名を行ったら『たまにブログみてます』
って言われてしましたした
正直うれしかったですね
で、
ニシやんの成績は、トータル304点.。゚+.(・∀・)゚+.゚
まあまあの成績。
で結果は、総合で6位
商品も、もらいました
そのあと、交流会と称してみんなで宴会でしたよ

ビンゴゲームもありましたが、ここでは残り物のような
商品
もらえただけ良かったですが・・・。
色んな商品があったので、いいのもが当たるとよかったのですが・・・笑
楽しい1日でしたよ
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.11.08(Thu)
Categories: 健康
今朝は、結構冷え込みましたねえ
この調子で、ドンドン寒くなってくれないと、年末に雪が
降らなくなるので・・・
クリスマスくらいには、どっと雪が降ってくれると良いのですが
さてさて、昨夜はショックな出来事が(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
いつも、夜のマラソンをすると約1キロあまり体重が減ります
しかし、壁にぶち当たったのか、昨日はまったく減りません
でした。前日と同じくらいの食事量で、同じくらいの距離を
走ったのに(;´Д`)
いつものように体重計に乗ると、前日と同じ値が体重計に
なんでなんでしょうね( -д-)ノ
懲りずに今夜も走ります
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.11.07(Wed)
Categories: 景気
今日は、久しぶりに本当にいい天気でしたね
仕事してるのが、嫌になるくらい・・・笑
さてさて、ニシやんは1年くらい前から内閣府による
消費動向調査のアンケートに協力させていただいてます

1ヶ月に1回くるので、毎月それ程変化は無いので、
どちらかと言うと、毎回同じような内容になるのですが、
最近、本当にこの調査のペースが速いんです
って言うか、ニシやんがあまりにも最近忙しいので、
1ヶ月がすぐに経ち、ペースが速い気がするだけなん
ですけどね
今回も、明日、取りにみえるようです
まだ記入してませんので、明日の朝書きたいと思います
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.11.06(Tue)
Categories: 住まい
最近、左目が充血しているニシやんです
なかなか直らないので、そろそろ目医者に行こうかと
思ってる次第です
さてさて、少し前からなのですが、大掛かりなリフォーム
工事が始まりました
素敵な住まいにする為の第一歩

床張りからスタートです
丁寧に、丁寧に大工さんがフロアーを張っていってくれます
この部屋は、以前は和室だったところを改装して洋室に
変更してます
これから、この住まいがドンドン変わります
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.11.05(Mon)
Categories: 勉強会
昼から、嫌な感じの雨になりましたね
これで、今日は走れません
明日にかけます
さてさて、本日昼から重要事項説明書の勉強会に
行ってきました

不動産取引には、欠かせない重要事項説明
最近はちょっとした本くらい分厚くなってます(つд⊂)ゴシゴシ
しかも、凄いスピードで新しいものに変わったりしています
しかし、取引において最もと言える位大切なものなので
ドンドン学んでいかないといけません
今日も三重県中から80名ほどのかたが学びに来てました
昼からでしたので、眠い目をこすりながらの勉強でしたけど
行ってよかったです
もちろん新しい発見もありました
早速次の取引の際には、実践したいと思います
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.11.04(Sun)
Categories: 祭り
昨日今日と、いい天気が続きました
こんな日は、バイクにまたがってツーリングと行きたい
もんですね
さてさて、先日から行ってました氏郷まつりですが、
しっかり餃子、やきとり、フランクフルトを売ってきました

ただ、残念なお知らせです。・゚・(ノД`)
結果を先に言いますと、惨敗??って感じです
利益どころか、原価も取れませんでした
でも、いろんな方に助けられ、非常にいい勉強になりました
敗因は、材料を買いすぎたのと、手間がかかることをやりすぎた
って感じです

ビールも一部販売してたのですが、これだけはお天気の
おかげか完売しました。しかも、だいぶ早い時間に
あとは、材料自体が半分近く余りましたね
もし、次回があれば今度はもっと作戦を練らないと・・・。
しかし、うれしい事もたくさんありました
最初に1個目が売れたときの感動
や、隣で販売
されてた方たちが、手伝ってくれた事

発見もありましたよ
昼ごろからの人手が凄くなってきたので、ただ、お客さんを
待つだけではなく、道行く人への大声でのアピール
これで、客足を止めて餃子などに興味を持ってもらう事など・・・。
そうすると、そこからの話の展開で物が売れていく事などなど

終わってから、みんなで残念会&反省会&打ち上げをしたのですが
みんなが一同に楽しかったの一言
大変でしたが、非常に楽しめました
お買い上げいただいたお客様、お手伝いいただいた方々、
本当に、本当にありがとうございました
機会があったらまたやってみたいです
今度は利益をだすぞ~~~~~
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.11.02(Fri)
Categories: 祭り
明日のお祭り前の一仕事が、昨日今日で無事終了
しました
大事な大事な仕事だったので(どんな仕事でも
大事ですが・・・)本当に慎重にしてたので、終わって
ホッとしたところです
これで、明日の氏郷まつりの屋台はしっかり楽しめ
ます。
さてさて、その楽しむ為のアイテム??として、
こんなものを作ってみました

ポップと呼べるかどうかは分かりませんが・・・笑
これでうまくいくかどうかは???ですが、何も
無いよりはいいかと・・・笑
しかし、餃子は本当に美味しいです
他のものも美味しいですが・・・.。゚+.(・∀・)゚+.゚
このお祭りも、無事に行くように頑張ります、そして、
楽しんできます
時間のある方、是非、遊びにいらしてください
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.11.01(Thu)
Categories: 祭り
月末、月初がちょ~忙しいニシやんです
いつも、そんな事は無いのですが、今回は重なってるので
ほかの事を考える暇も無いです
でも、本当は、こんな時にこそ他の事を考えないと
いけないんですけどね(;´Д`)
さてさて、そんな忙しい日々ですがこの土曜日だけは
きっちりと休みをもらって、松阪の駅前である
『氏郷まつり』に参加してきます
って言っても、祭りに参加するのではなく、物を販売
する、てきやさんみたいな物です
販売するのは餃子、フランクフルト、焼き鳥などなど
で、メインは餃子なんですが、
この餃子、只者ではないんです(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?

なんと、『丸岡の餃子』と言って今、旬の宮崎県にある
美味しいでちょ~有名な餃子です
何回か、ニシやんも食べたのですが、本当にうまいです
これを、大量に販売します
このパックを、10パックほど買い込みました
どれだけ売れるかはお楽しみ
当日(11月3日)は、駅前通りの駅からだいぶ近鉄道路に
寄ったところで販売しています(。・ω・)ノ゙
皆さん、買いに来てくださいね
サービスしますよ!
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.10.31(Wed)
Categories: だいふく日和。
今日は、比較的ゆっくりした1日でした
昨日の夕方からの雨もやみ、いい天気の1日でしたし、
こんな日は、バイクでツーリングにでも行きたいですね
さてさて、時間があったので先週久保地区に配布した
だいふく日和をホームページにアップしました
https://sutekinasumai.com/daifukubiyori.html
↑↑上記をご覧下さい!
今回のインタビューは近くにあるお惣菜のお店です
美味しいって評判のお店ですので、是非一度行ってみてください
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.10.30(Tue)
Categories: 事務所
皆さん、気付いてましたか??
よく考えると、今年もあと2ヵ月となってきました
時間の経つのは早いものです
悔いの無い様にがんばりましょう
さてさて、ニシやんは普段、事務所ではこんなおじさんスリッパを
履いてます

あまりきれいでないものを載せましてすみません(´;ω;`)
画像からも分かるようにこのスリッパも、もうあきません
限界です
先が切れて歩きにくいです
しかし、よく頑張ってくれました
そろそろ引退してもらって、新しいスリッパと交代したいと
思います
近いうちに買ってきます
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)