Date: 2008.03.19(Wed)
Categories: ニシやんの足跡
雨、雨、あめ
車に乗るときも、外に行く時も濡れるので困りますね
しかし、明日もこんな感じみたいです

気分的にへこみますね
さてさて、皆さん昨日、一昨日の東京大空襲見ましたか
そう、63年前の3月10日の深夜の話です
戦争の悲惨さ、悲しさ、これからも絶対にしてはならない
と本当に思わせるドラマでした
こんな簡単な言葉では、到底表せれないですが2日間号泣
で見てました
今の人たちでは考えられないような事が、60数年前には起こってたのかと
思うと本当に涙が溢れて止まりませんでした。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
子ども達にも是非見せてあげたかったですが、時間が9時から
2時間少々と遅い時間だったので、出来ませんでしたが、
今後なんとか見せてあげたいと思います。
色々と考えさせられる凄い話でしたよ
今も、世界の色んな地域で戦争は続いてますが、なんとか
やめさせる事を考えないといけませんね
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.03.18(Tue)
Categories: 住まい
明日は雨のようですね
なんか、晴れるのが当たり前みたいになってきた
ので、雨だと非常に残念なような・・・
まあ、たまには雨も無いとね
さてさて、先ほど珍しい案内をしてきました
借家の案内なのですが、どうしても時間が取れないとの
お客様だった為、珍しく夜間
の案内です
いつも、夕方など暗い感じの時に住まいを見たいとの申し出
があると、『できれば明るい
時の方がよく見える』と思い
後日の方が良いのでは・・・と日を変える事
をお勧めするのですが
どうしても時間が取れなかったみたいなので、苦肉の策です。
で、電気も止めてある可能性があるので、これを持参

そう、懐中電灯です
お住まいに行き、鍵穴も見えない
ので懐中電灯で
照らします
で、まずは洗面室に
そうです。
まずは、ブレーカーを見に
そこで、パチッと
点きました
おかげで懐中電灯は行きと帰りだけ必要なだけでした
室内も充分見れたので良かったです
一先ず、一度検討しますとの事でしたが見れて良かったです
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.03.17(Mon)
Categories: お客様
昨日は、本当に暑かったですね
スキー場にいたのですが、帰るときにはTシャツでも
なくらいでした
帰りの車内はTシャツでしたが・・・
そんな事でしたので、雪は朝一だけはましでしたが、昼前
からは砂のような状態でした
さてさて、本日も慌しく過ごしましたが、そんな中、またまた
頂き物のおかげでうれしいことがありました
ニシやんの大好きな洋菓子

沢山頂いたのです
本当にありがたいですね
みんなで小腹が空いた時、頂きます
ありがとうございました
好きなので、食べ過ぎに注意します
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.03.15(Sat)
Categories: ニシやんの足跡
今日は本当に春のようで、暑いくらいでした
ますます、桜の開花が早まるのでは・・・
さてさて、そんな陽気に誘われてか、本日、今年一番の
忙しさでした
もともと、大学生のアパート引渡しが始まる時だったので
忙しいかなとは思ってましたが、それに重なり、中古住宅、
賃貸物件などのお家探しのお客様が多数来場
いい忙しさなのですが、今日は昼ご飯も食べる時間がありません
でした
お客様が重なる事は少なかったのですが、ほぼ休みなしに
来場されたので・・・
で、昼過ぎあまりにも空腹だったので、先日お客様より
頂いた焼き菓子を

パクリと、3枚ほど頂いて飢えをしのぎました
この御菓子が本当に美味しかったです
できれば、ゆっくりコーヒーと一緒に
飲みたいですね。
お腹が空いたので、帰って夕飯を頂きます
ご来場されたたくさんのお客様、ありがとうございました
明日はお休みをもらって、子ども達と友人家族と御岳に今年最後の
スキーに行ってきます
雪あるかなあ・・・
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.03.14(Fri)
Categories: ニシやんの足跡
予定通りに雨でした
車に乗るのにも濡れるくらいなので、結構な雨量でしたね
さてさて、以前ディーラーさんで靴磨きをもらい
とっても重宝してたのですが、かなり使い古して
磨いてるのだか汚してるのだか分からなくなったので
新しいのを買ってきました

ニシやん達は、普段革靴を履くので靴磨きは必需品
で、色々試したのですがこのタイプが一番いいので
またまた同じのを買っちゃいました
靴だけではなく、革製品にはいいですよ
ホームセンターなどに売ってますので、皆さんもお試しあれ
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.03.13(Thu)
Categories: パソコン
明日から久しぶりに雨のようです
傘は手放せない1日になりそうですね
さてさて、先日、ADSLより光に変えてもらった時
同時にルーターも新しいものにしました

と言うのも、NTTのキャンペーン中の一言で付けて
もらったのですが、数日前から様子がおかしいのです
ニシやんのPCはメインなので、LANにて直接接続
してるのですが、2台あるノートパソコンはワイヤレスに
してどこでも使えるようにとルーターを経由してるのです。
しかし、新しいはずのルーターが繋がらない

これでは、話にならないので前のものに取替えてもらい
ました
折角新しくなったのに、残念です

機械にも相性があるのかなあ・・・
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.03.12(Wed)
Categories: ニシやんの足跡
昨日に引き続き、暖かいですねえ
上着が要らないですね
さてさて、そんな陽気につられてか、桜の開花が
早まったようですよ
この調子で行くと、ニシやん達の協会青年部の花見も
葉桜
にならないかと(TДT)
なんとか、4月7日まで持ってもらうと良いのですが
雨が降ったら終わりですね
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.03.11(Tue)
Categories: 東洋ハウジング
花粉症じゃ~なかったの
って感じで、少し拍子抜けしてるニシやんです
嬉しいような少し微妙な感じです( ´∀`)つ
でも、まだこれからかな
さてさて、花粉症じゃない事を祈りつつ、3月1日
より、お客様にご協力いただく事柄がまた1つ増え
ました

そう、犯罪収益移転防止法なるものが、3月1日より
施行されました
って聞いても、いまいちピンとこないですが、詳しく言うと
マネー・ロンダリング、テロ資金供与防止の為の本人確認
が必要となる事業者が広がったようです
今までも当然あったのですが、今までは直接お金に関係
してるような金融機関等がメインだったのですが、この3月より
宅建業者も関係してきました
なので、運転免許証、健康保険証などでの本人確認が
必要なのです
殆ど普通のお客様には、直接関係無いような内容なんですがね

ご迷惑をお掛けしますが、ご協力のほど宜しくお願い致します
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.03.10(Mon)
Categories: 地域
暖かい日が続きますねえ
このまま、春になるのかと思うくらいですが、多分
ここいらで春一番が吹き荒れて、もう1日寒い日が
あるのかなあって思います
さてさて、昼すぎ市役所の防災課に行って来ました
ていうのも、松阪市の地域活性化を考えてる事があって
その事で少しお話を聞いてきました
いつもその隣の都市計画課や建築関係の課にはよく行くのですが
防災関係に行ったのは初めてです
一通り話をして、帰る前にこんなものを見つけました

さすがは市役所
無くてはならないものですね
でも、出来る限り使うのは少ないほうが良いですね
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.03.08(Sat)
Categories: 東洋ハウジング
なんとなく春が見えてきた
そんな感じがする
1日だったのではないでしょうか
さてさて、いい感じの天候で気分的にも非常に
いい感じなのですが、一つ困った事が
今朝、出勤時に三重高通りを通ってびっくり

年度末なもんでか、道路の工事をしてるのです

少しアスファルトを削って、新しいアスファルトを
しなおす、非常にいい事で、工事も殆ど夜中にしている
みたいだし
言う事はなさそうなのですが
昼間の『ホコリ』
これがものすごいのです
昼ごろのお客様を見送る時の数分でも、外に出ると
目を開けられないくらいの『ホコリ』

多分、窓の枠は数日で真っ黒になるのではないかと
思います
道路が新しくなるのはいい事なのですが、三重高通りは
車通りも凄く多いところです
この『ホコリ』だけ何とかならないものですかねえ(TДT)
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.03.07(Fri)
Categories: ニシやんの足跡
昨日から、にわかに忙しくなり本日もバタバタと
過ごした1日でした
でも、天気がいいので気分も良いですね
さてさて、数年前からしている確定申告に行ってきました

商工会議所で説明もしてくれるので、下書きだけして
会場に行ったのですが本当にきちんと教えてくれました
ニシやんのは、それ程難しくは無いのですが、隣の方など
は、結構ややこしそうな話をしてましたよ
しかし、税金関係は難しいですね
もう少し簡単になればいいのにと思うのは、ニシやんだけ
ではないはず・・・
でも、税金関係は知ってないと損ですからねぇ
これからも、きちんと勉強して行きたいと思ってます
会場は凄い人でした
来年は電子申告にチャレンジしてみようかな・・・笑
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.03.06(Thu)
Categories: 健康
午前、午後、夕方と予定があった為、かなり
バタバタと過ごした1日でしたが、今日は
身になった1日でしたので、非常に充実した
日でした

さてさて、そんな充実した1日ですが、最悪な事が
的中しています
なんと、昨日も言ったように『花粉症』です
本日も1日鼻づまり
非常に息が苦しいです
これで、ニシやん家は全滅です

三男君は夜中も苦しそうに息が・・・息が・・・
と寝言のように言ってました
ニシやんが横にいたので、もちろん鼻をかんでやり
ましたが

そんなこんなで、こんなマスクを奥さんからもらい
付けてます
外に行く時は出来るだけつけるのですが、マスクなれ
していないニシやんにとっては、非常に辛い事です
いつまでこれが続くんですかねえ・・・
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
昨日、ストーブの前で寝た事による風邪?と申し
ましたが、もしかしたら今流行の『花粉症』の仲間
入りかもしれないニシやんです

そうなんです、昨日はすっきり寝たのでもう大丈夫
だろうと思ってたのですが、今日になってもなかなか
鼻づまりが直りません
しかし、風邪にしては食欲もあります
まだ分かりませんが、本格的になってしまったのかも
さてさて、ニシやんが所属させてもらってる宅建協会の
松阪支部、青年部役員会が今日の昼にありました
月に一回、役員の皆さんで今後の事を話し合ったりするの
ですが、本日は花見の事
今年も五十鈴公園で行われるのですが、早いものでもう
そんな季節なのですね
五十鈴公園は建物もあるので、室内でビールも飲めて
あまり寒くはないので、非常に良いです
後は、決行日に花が咲く事を願って
楽しみにしたいと思います
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.03.04(Tue)
Categories: 地域
昨日、ストーブの前でうたた寝をしてしまい、鼻がつまってる
ニシやんです
1日中つまってると本当に気持ち悪いですね
花粉症の方の気持ちが、少し、ほんの少しわかるような・・・
さてさて、郵便局でこんなものを頂きました

なにやら、春のありがとうフェアって事で、肉や明太子、メロンが
当たるような・・・
かなり興味があり、しげしげと見てた
のですがよく見ると
シールを2枚貯めないといけないみたい
しかも、今回購入したのは切手でもう一枚のシールを貼るには
ゆうちょの総合口座の開設等、もしくはかんぽ生命の説明を聞く
です
説明は聞けるのですが、シールの為だけに聴くって言うのも
てな訳で、肉などを応募するのは少し難しいかな~って感じです
ちなみに、B賞はカタログギフトで同じシール2枚でもいいので、
こっちにしようかな・・・
本当は、グルメセットが良いんだけどなあ
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.03.03(Mon)
Categories: 東洋ハウジング
皆さん、そろそろ花粉症が始まってきてる方も
あるのではないですか
ニシやん家も、どうやら花粉症ではいのは、私と三男坊
くらいかも・・・。
てな訳で、皆さん、外出の際には完全防備をお忘れなく
さてさて、時間を見つけて来場して頂いた方の統計を
とってみました
今まで、感覚ではどのくらいのお客様がご来場されて、何曜日が
忙しいかとかって思ってましたが、ここ3年間を数字にして
びっくり
土曜日が一番多いかなって思ってたら全然違いました
なんと、少しばらつきはありますが過去3年間では火曜日が
一番お客様の来場が多いのです(これは、賃貸も売買も含めてです)
この結果には、スタッフみんなびっくり
少しアバウトな部分もありますが、それにしてもそうは
違いはなさそうです
で、以外に少ないのでは・・・と思ってた日曜日
は、
かなり上位。2006年は2番目、2005年は3番目、2007年においては
1番でした
数字にすると、本当にいろんな事がわかり結構役に立ちますね
これを活かして、よりよい東洋ハウジングにしていきたいですね
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.03.02(Sun)
Categories: 地域
そろそろ、今年新しく入学される大学生の皆さんが
アパートに入居される季節になってきました
本日も1名のお客様が、入居の為に訪れてたのですが、
毎年、この季節になるとそろそろ春かな・・・
って
思いますね
ニシやんちの二男も今年の4月に小学校に入学ですが、
入学される皆さん、新しい学校を楽しんでくださいね
でも、勉強もお忘れなく
さてさて、入学の季節になると松阪市からごみのガイドブックなるものが
送られてきます

入居者の方が、ごみの分別について分からないといけないので
その方法などを詳しく書いた本なのですが、今年はなにやら
新しいバージョンになっての登場です
結構詳しく、フルカラーでとっても分かり易く説明されてます
絵や写真も多いのでこれ1冊で、殆どの事は分かりそうです
今年もいろんな方にこれを配りたいと思います
しかし、結構お金かかってるんでしょうね
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.02.29(Fri)
Categories: 地域
今日は本当に暖かかったですね
車では暖房いらずだったのではないですか
あっ、今日は4年に一度のうるう年です
そう、普段には無い2月29日です
皆さん、気付いてましたか.。゚+.(・∀・)゚+.゚
さてさて、先日多気町丹生というところに行った事を
ブログで書きましたが、本日も丹生に行ってました

その帰りに、多気町の新しく開発をしているクリスタルタウン
に立ち寄ってきました
マックスバリュの移転や色々な企業の誘致で、だいぶ工事も
進んできたのは知ってたのですが、こんなになってるなんて・・・
って感じでした

ニシやんが知ってる時の多気町とは全然変わりつつありますね
まるで、違う場所にいるみたい
工事はどんどん進むのですが、企業誘致は順調に行ってる
のだろうか・・・
なにやら、スーパー銭湯のようなものまで出来るような話も
聞きましたが、実際のところはどうなんでしょうね

自然がかなり無くなる事は、何か不安と寂しさがありますが、
どんな感じのクリスタルタウンになるのかは、少し楽しみです
出来上がったら、また見に着たいと思います
しかし、かなり大きいですね
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.02.28(Thu)
Categories: 勉強会
訳ありの寝不足で眠いニシやんです
こんな日は、早く寝ます
さてさて、昨日津市長の講演を聴いてきました

いつもお付き合いしていただいてる方のお知り合いで実現した
講演だったのですが、段取り(少しだけお手伝い?)・司会を
ニシやんが担当
約50名ほどの集まりでしたのですが、企業同士はもとより、
行政との連携もこれからは大切にしなくては・・・と思わせる
講演でした
講演終了後、パネラー、コーディネーターも含めて、討論会
のような感じで進行したのですが、なんとか無事終了
色々と、反省すべき点はありましたが、はじめての企画としては
まずまず??(言い過ぎかも・・・)な感じだったのでは
学んだ事が多い定例会でした
2次会、反省会とあったのですが、非常に良かったですよ
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.02.27(Wed)
Categories: 住まい
最近、前日設定した予定通り行動しているニシやんです
やはり、スケジュール管理は大切ですね
予定通り行動できると、非常に気持ちもいいです
ただ、急な仕事も多々あるので、そうなると予定通りできない事も
ありますけどね・・・。
そんなときは、次の日に
さてさて、室内の電球が切れたので、電球を買いに行ったのですが
普通の今まで通りの電球を手に持って、ふと横を見ると最近の
省エネタイプの電球型蛍光灯を見つけ
なんだか良さそうだったので
買ってみることに

従来のものと比べると、少し、いや、かなり高かった
ですが
はたして、どんなものなのか・・・
基本的に電気代は抑えられそうなんだけど、器具自体が高いので
元をとるのはどうなのか疑問です
でも、一度試してみます
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.02.26(Tue)
Categories: 事務所
雨、雨、あめの1日でしたね
こんな日は、少し気分が思いニシやんです
靴が濡れて、ますます
な、気分
さてさて、そんな事はさておき、ニシやんはよくコーヒーを
飲みます
主にインスタントが多い
のですが、1日に
少なくとも5杯くらいは飲みます
で、気が付くとすぐにコーヒーがなくなりつつあります

たまに、もらい物のドリップコーヒーも飲むのですが、
体が安物で出来てるせいかやはりインスタントが1番です
って、喫茶店で飲むコーヒーはもっと良いですが・・・笑
お歳暮や、お中元でインスタントのコーヒーをよくもらうの
ですが、非常に役に立ってます
ありがとうございます
もうすぐ、このコーヒーも無くなりそうなので、新しい
ものを出してもらいます
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.02.25(Mon)
Categories: デジカメ
太陽がまぶしいくらいの良い天気でしたね
こんな日が続くと気分もスッキリなんですが・・・
雨やら雪やらでは少し気分がめげますね。・゚・(ノД`)
さてさて、数年前に購入したニシやんのデジカメ
今では、かなり古いものになり新しいものはかなり性能も
良くなったようなのですが、この少し古くなったニシやんの
デジカメに変化が
って言ってもデジカメ本体の問題じゃなく、充電式の電池の
問題かもしれませんが

と言いますのも、この電池、4本を2本ずつ使いまわしに
してるのですが、買ったときかなりの階数充電しても大丈夫
見たいな事が書いてあった(回数にして1,000回程度は)
にも関わらず、4年ほどですぐに充電が切れてくるように
本当に、本当にすぐなんです
ひどい時には、交換して直後って事も
ちゃんと、10時間程度は充電もしてるんですよ
なのに・・・。
やっぱりもう寿命なのかなあ(T_T)
もう少しもってほしかったのですが(゚皿゚メ)
デジカメ(電池も含めて)は、ネットと資料作りには非常に
大事なもので無しでは出来ません
一度、電池の交換を考えてみます
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.02.24(Sun)
Categories: 事務所
昨日の広告の効果で、本日もまずまずの成果でした
電話問い合わせは3件と少し少なめでしたが、お住まいの
案内は2軒ほどありまあまあの成績
この後、お客様のお住まいが少しでも見つかるといいの
ですが・・・
見つかることに期待して.。゚+.(・∀・)゚+.゚
さてさて、今日はニシやんは1人で留守番の日
しかも、昨日今日と言ってるように広告も入れてる為
電話がかかってくる割合が結構高い
で、先日の光の工事で電話もひかり電話になったのですが
そこで、少し問題
が(TДT)
そう、ボイスワープ(転送電話)を使ってるのですが、
これがまた面倒くさい
事務所を離れる時に、携帯に転送をかけるのですが(転送
費用は東洋ハウジング持ちです)この時に作業が必要なのです

この説明書を見ながら、頑張ってます(笑)
以前(光になる前)は、少しの番号を入力すれば転送できたの
ですが、ひかりになるとなぜか転送もとの電話番号も毎回
入力しないといけません
これがかなり面倒です
今日みたいに何回も外出をしないといけない時は、さあ大変
折角、色んな面で良くなったのに、これだけは不便に
なんとか、簡単になる方法を考えてくれないかなあ・・・
NTTさん、お願いします
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.02.23(Sat)
Categories: だいふく日和。
朝は、非常に過ごし易かったのに、昼ごろから一転
非常に寒く、またまた真冬に戻ったような感じでしたね
明日は雪でも降るんだろうか・・・。・゚・(ノД`)
さてさて、本日の広告の成果はまずまずでした
朝一、電話が全然ならないので、壊れてるのかと思って
ましたが、昼くらいから電話
、来店と
あり、結果的には6件ほどの問い合わせ
何名かは現地に見に行かれました
明日もこの調子で頑張ります
と、同時に今週は明日も広告&新聞が・・・
そうです、2ヶ月ぶりの『だいふく日和。』

久保地域しか入りませんが、是非、ご覧下さい
今回のお店インタビューは『イズマ動物病院』さんです。
やわらかい笑顔の先生で、非常に人気のある動物病院です
他にも、簡単クッキングの事、リサイクルのことなど色々と
書いてありますので、是非ご覧下さい
あっ、それはそうと、ホームページに『だいふく日和。』
を掲載するのを忘れてました
しかも、前回の年末のもまだでした
近日中に2つともアップします
お楽しみに!
追伸:東洋ハウジングでは、この『だいふく日和。』に
お店インタビューとして掲載させていただけるお店などを募集
しております
但し、久保地域限定なので、お店の範囲は久保町周辺です
自薦他薦は問いません。載せてみたい、あるいはインタビューに
行ってもらいたいお店など、ございましたら是非ご連絡下さい
Tel0598-29-1155(代)
メール toyo.h@galaxy.ocn.ne.jp
もちろん、掲載無料です
お待ちしております.。゚+.(・∀・)゚+.゚
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.02.22(Fri)
Categories: 地域
昨日よりも暖かく、暖房無しでも過ごせたくらいでしたね
本当に春かと思うような陽気でしたが、日曜日くらいから
また少し寒くなるような・・・
温度差が結構ありますので、皆さん体調を崩さないように
気をつけてください
さてさて、本日仕事で丹生大師の前を通りました

松阪市のお隣、多気町(旧勢和村)にある、丹生大師。
ニシやんも、小さい時は行ったことがあるのですが、
あまり訪れた事はありません
今日も時間がないので、中までは入らず門のところでみた
だけですが、数年前に長男、二男と前を通ったとき二男が
仁王さんをみて非常にびびってた事を思い出しました

近くて遠い丹生大師ですが、近くには、せいわの里 まめや や
スポーツセンターなどもあり結構色んな体験のできる
ところも多いのです
皆さんも一度訪れてみてはいかがですか!
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.02.21(Thu)
Categories: 折り込み広告
今日はぽかぽかのいい天気でしたね
車に乗ると、暖房いらずで本当に暖かく、スーツを
着てると暑いくらいでした
こんな日が続くと良いのですが
まだまだ寒くなる
日もあるんでしょうね
さてさて、今週の土曜日(23日)に折り込み広告3月号をいれ
ようかと思ってます

って、もう既に折り込みセンターに置いてきました
しかし、最近の広告の状況は、なかなか契約まで至らないのが
実情です
前回、年明けの広告は売買物件1件は契約に至ったのですが
年末はダメでした
特に、アパートの斡旋にはぜんぜん問い合わせ無しです
しかし、知名度アップの為にも定期的に続けます
今回はなんとか良い方向に行けるといいのですが・・・。
最近では、折り込み広告より、インターネットのホームページ
の方が効果大
です
でも、インターネットをして見えない方もありますからね
東洋ハウジングのホームページにたどり着けない方も・・・
みえるだろうし・・・。
なので、広告も大事です
しかし、ホームページよりお金もかかるので、より買主さんの
眼にとまるお住まいを掲載しないと・・・
と言うわけで、買主探しもそうですが、売主探しも頑張り
ます.。゚+.(・∀・)゚+.゚
それと、大切なお住まいを事情の為売却しようかなとお考え
のお客様、是非、東洋ハウジングの無料査定システムを
ご利用下さい
問い合わせは東洋ハウジング 0598-29-1155(代)
まで、ご連絡下さい
なお、toyo.h@galaxy.ocn.ne.jp
に、メールしていただいても結構です
もちろん、秘密厳守です
ホームページ同様、折り込み広告もどうぞ宜しくお願い致します。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.02.20(Wed)
Categories: 住まい
昨日、お風呂でウトウトとしてしまい、ハッと起きた
時には・・・とき既に遅し
寒っときました
で、今朝起きると案の定のどが・・・
少し痛いです
遅がけにお風呂に入ると、疲れてるのかついウトウト
いけませんねえ・・・(TДT)
寝るときは布団で寝ないと
さてさて、本日は以前お住まいをご購入頂いたお客様の
玄関の改装をさせていただいてました

古いドアをこのように外して
外す時も出来る限り傷を付けないように慎重に
工事もほぼ1日がかりです
2人で来ていただいてるときはもう少し早いのですが
本日は1人の為、少々時間が・・・。
しかし、その分慎重に

以前の玄関サッシの枠だけ残す為、その枠が見えなく
なるようにすっぽりとアルミのカバーを
かなり太い、結構しっかりしたアルミ枠です
これだけ太いとボリュームもあって古い枠は見えません
ニシやんも、1日見てるわけにはいかないので、改めて
夕方お邪魔しました
すると

このようにすっきりとした玄関ドアに変身
色も周りの色と合わせてブロンズにしたので、ちゃんと
合ってます
鍵も新しくなり、お客様も大喜びでしたよ
このように、ドンドン素敵な住まいのお手伝いをさせて
頂いてます( ´∀`)つ
皆さんも一度来店されてはいかがですか!
ご来店お待ちしております
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.02.19(Tue)
Categories: ニシやんの足跡
日曜日に、子ども達を連れて友人家族とスキー
に
行って来たのですが、その後遺症か色んなところが
痛いです

もう、年なのかなあ・・・
さてさて、昨日お伝えしたように、ニシやんの携帯電話
のカメラがぶっ壊れてます
ブログに貼り付ける画像を撮ることもあるので、
早く直さなくては・・・と思い、本日夕方、ドコモショップへ
行ってきました
もしかしたら、お金がかかるのかなあ・・・保証は切れて
無いのかなあ・・・と色々心配してドコモショップを
訪れたのですが、心配はご無用でした
無償で新品に交換していただけましたし、こんなカード
までお詫び??に頂きました

なにやら、無料で話せるカードらしいです
よく読んでない。・゚・(ノД`)
以前のものは、地面に落としたりしてガチガチになって
塗装もはげはげでした(TДT)
なのに、超新品??に
傷一つありません
中身も全部移して頂いたし、物も新しくなって言う事なし
今度は、大切に使いたいと思ってます
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.02.18(Mon)
Categories: 住まい
け、携帯のカメラが・・・
壊れてます
カメラモードのしても、ピントをちゃんとあわせれない
みたいで、ぼやけたまま変な感じに
一応、オートフォーカスなのでピントをあわせようと
動いてるのですが・・・
ドコモのお店に一度行かなくては・・・
さてさて、東洋ハウジングでは、お店の前のガラスに
住まいなどの案内や、店内にも住まいの資料などがあり
ます。
で、そのそれぞれの資料の紙の大きさはB4と言うサイズです
この大きさが、住まいを載せるには一番いい大きさ
なので、それを使ってるのですが、最近の主流は
皆さんもご存知の通りAサイズです
で、今日、このB4のインクジェット用紙を買おうと
コメリを訪れたのですが、以前は売ってたところに
ないっ
必死こいて、探してみたのですが全然なし
仕方なく、店員さんに尋ねてみると、
ここに無ければ仕入れてませんとの回答
やはり、時代はAサイズとの事で、Bサイズはだんだん
無くなるんでしょうか

あれが無くては、困るんだけどなあ・・・。
また違う店を探してみます
少しへこんだ今日一日でした
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.02.16(Sat)
Categories: 勉強会
素敵なお住まいをお探しの方、必見
本日、正式にホームページにもアップしました。

興味のある方は、一度ご覧下さい
かなり良いお住まいです
駅部田町の中古の素敵なお住まい
↑↑ここをクリック↑↑
さてさて、昨日、夜遅がけに三交ホームの営業さん
より電話があり
、なにやら今日の
昼過ぎに津のホテルグリーンパークでの講習会に
参加してもらえないか・・・との事
土曜日だし、色々と予定もあったのですが、その
営業の方はニシやんの無理も結構聞いてくれる人
だったので、行く事にしました
で、折角行くからには、なにかを学ばなくては・・・
との思いから、色々と講習を聞いてました

時間にして、1時間半くらいだったのですが、
今後のヒントになるような事もいくつか教わりましたよ
メインの後悔しない住まいの話はもちろんの事、
他にも実際、ニシやんがお客様に話すときの気を
付けた方がいい事など・・・
正直、行ってよかったです
手帳に書き留めてきたので、今日から実践して
みたいと思います
って、もう実践してるんですけどね
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2008.02.15(Fri)
Categories: 地域
暖かいのやら、寒いのやら良く分からない感じの
一日でしたね
三重にいる時だけは、暖かい日が続いてほしいです
さてさて、今朝凄い??物体?を見つけました
だいぶ前に、このブログでも書き込んだように、
今、三重高校が校舎などを新築したり、門を作ったりと
色んな工事をしています
で、その門なのですが、門柱のようなものの上に何やら
変わった球体が

どうも、三重高校、三重中学校の『M』の文字の入った
銅のようなものでできた球体です.。゚+.(・∀・)゚+.゚
しかも、2つの門柱に
これは、完成が楽しみですね
また、変わったら報告したいと思います
近くを通った方は一度ご覧下さい
ちなみに、三重高通沿いではなく、虹が丘に向かう道
沿いですので!
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)