松阪市近郊公園シリーズ【2023年天啓公園さくら情報】満開までもう少し

【天啓公園2023年さくら状況】

【天啓公園2023年さくら状況】

今週末から3月末満開?

【のびのびパーク天啓】通称:天啓公園にある桜のトンネルですが、昨日(3月21日)の状況は数輪咲いて

いました。

この調子でいくと、今週末から3月末にかけて満開になるようですね。

ソメイヨシノはまだまだつぼみがほとんどですが、一部ヒガンザクラ?が満開でした。

【天啓公園2023年さくら状況】

【天啓公園2023年さくら状況】

ただ、このサクラは少ししかないので、ちょっと物足りないですが・・・。

東京などでは、公園の桜が満開寸前のようですが、三重県は少し遅いようなのでもう少しの辛抱ですね。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

℡ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

【東洋ハウジングとしての考え方・目指すところ】

松阪市に根付いて

東洋ハウジングは松阪市で不動産業を創業してから今年で37年目になります。

不動産業なので宅地や建物の取引の専門家として、売主と買主を結びつけることはもちろんのこと、スムーズで

かつ安全に取引が行えるように心がけています。

特に、事務所がある松阪市南部(三重高通り周辺)の取引を得意とし、数えきれない取引を行ってきました。

 

多様化する不動産取引

最近は、インターネットの発達により簡単に物件を探せたり、物件を確認することができます。

しかし、世界に2つとない不動産の取引だけにお客様のニーズも多様化し、不動産の取引だけじゃなく総合的な業

務を行う必要があります。

例えば、中古住宅を購入されるお客様もそのままではダメなので、自分なりにカスタマイズしたい方も多くいらっ

しゃいます。

また、購入後の様々な保険に入ることも考えられていたり、借入する金融機関を悩んでいるお客様もいらっしゃい

ます。

そんな様々なニーズにこたえれるように、関連する業務との連携も欠かせません。

 

総合的にコンサルティング

登記関係の司法書士はもちろんのこと、測量関係の土地家屋調査士、借入関係の各金融機関との連携、様々な保険

に対応する保険代理店、リフォームを行う工務店や建築士など、様々な業種や士業の方と連携を行ってワンストッ

プで総合的にお客様をコンサルティングできるようにサポートしています。

これからの時代、建物の価格高騰などで新築が少なくなるともいわれています。

そんな時代だから、インスペクションや耐震設計、その後のリフォームも大事になってきます。

 

売却後・購入後もお付き合い

そして、お客様とのお付き合いは、売却・購入が完了すれば終わりではありません。

そこからが本当のお付き合いの始まりだとも思っています。

例えば、売却・購入後の税金のお話しも重要なので、税理士なども連携しています。

お客様の中には、売却後の違う物件の購入、その後転勤によりまた売却と3回もお世話になった方もいらっしゃい

ます。

東洋ハウジングはそんな総合的にワンストップでお付き合いのできる宅建業者として、なくてはならない会社を目

指していきます。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

℡ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

cafe&dining【ROKKAN COFFEE CO.】3月open

【ROKKANCOFFEE】

【ROKKANCOFFEE】

 

ステキな空間デザイン

3月初旬に松阪市春日町でオープンした【ROKKAN COFFEE CO.】さんにお邪魔してきました。

知り合い業者さんが経営されてるお店なんですが、テナント全体も店内もとっても素敵なお店でした。

 

【ROKKANCOFFEE】

【ROKKANCOFFEE】

 

入り口を入ると正面にこのような盆栽のオブジェがあり、存在感ばっちりです。

 

【ROKKANCOFFEE】

【ROKKANCOFFEE】

【小春区駐車場】

【小春区駐車場】

お邪魔したのが夜だったので、最初入口がわからなかったのですが全体の建物の両端から入ることができ、

建物の真ん中が通路になっています。

【ROKKANCOFFEE】

【ROKKANCOFFEE】

上の画像の建物全体の通路もこんな雰囲気でとっても素敵でした。

お昼のランチコースも3,500円にていただけます。

 

詳しくは

【ROKKAN COFFEE CO.】HP

☝クリック☝

 

場所は旧42号線(国道166号線)の松阪南消防署入口にあります。

https://goo.gl/maps/WMXEyLo4c51VsBvd7

☝Google地図☝

 

スイーツも豊富なので、カフェタイムにも良いと思います。

六感珈琲 Cafe&Dining
515 0078 三重県松阪市春日町2丁目128 小春区-B
tel.050 8885 4896
営業時間 11:30〜21:30
定休日 月曜日

 

テナントの中には、他にもジェラートのお店やダイニングバーなど8店舗ほどあるようなので、松阪市の新

しいステキなお洒落スポットに一度お出かけしてみてください。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

℡ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

一日勉強【宅地建物取引士更新講習】5年に一回

【宅地建物取引士更新講習会のテキスト】

【宅地建物取引士更新講習会のテキスト】

取引士証更新のための勉強

本日、5年ぶりとなる宅地建物取引士証交付講習会に行ってきました。

朝9時35分から16時半まで、少しの休憩を挟みますがほとんどびっしりのスケジュールで各項目の勉強です。

全部で5時限あるのですが、この日だけは学生時代を思い出します。

まず、県の講師の方に来ていただき、宅地建物取引士の使命と役割、改正法令と実務上のポイントです。

ここでは、主に法令の改正ポイントをしっかり聞いてきました。

他にも、宅地建物取引には欠かせない税制の改正点を公認会計士・税理士の講師より解説していただきました。

 

午前中はここまでで、少しのお昼を挟んで建築士による建築基準法などの改正点などです。

ラストは2時限あり、弁護士による紛争事例や関係法令のことです。

この紛争事例は、特に自分も含めて皆さん真剣です(もちろん、ほかの科目も真剣ですが)

不動産関連の取引には、予期せぬトラブルなどがどこで発生するかわかりません。

事例を良く学び、リスク回避をしっかり頭にたたきつける必要があります。

 

これからも、このようなことをしっかり学んでお客様に安心して取引をしていただけるように心がけたたいと思

います。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

℡ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

様々な不動産登記【どうする不動産の登記費用負担】

色んな登記があります

不動産の取引を行う場合、色んな登記があります。

必ず必要になる登記は、所有権移転登記です。

売主所有の不動産を買主の名義にするための所有権移転登記です。

ほかにも、金融機関にお金を借りて購入する場合によくある抵当権設定登記、登記名義人の住所・氏名などが

変更されている場合は登記名義人住所・氏名の変更登記、売却時に抵当権を消す抵当権抹消登記などがありま

す。

 

各種登記代の負担方法

このような各種登記代はだれが負担するのか!

 

基本的に正確な決まりはありません。

しかし、一般的な決まりごとのようなものはあります。

例えば、宅建協会の不動産売買契約書には次のように記載されています。

『所有権移転登記の申請手続きに要する費用は、買主負担とする。但し、本物件の引渡しに要する所有権登記

名義人の住所・氏名の変更に要する費用は、売主負担とする』

上記のように一般的には、所有権移転登記に要する費用は買主負担となります。

 

抵当権の登記費用

購入するにあたり金融機関の借り入れなどがあり有担保の場合の抵当権設定費用は、買主の都合なので買主負

担となります。

売却したい物件に、すでに抵当権設定がされている場合、売却によりこの抵当権を抹消する必要があります。

この抹消登記費用は売主がつけた抵当権なので、抹消登記も売主負担となります。

しかし、法律などで決められたことではありません。

 

売主・買主で話し合う

正確な決め事ではないため、両者で契約までに話し合うことが大切です。

そして、話し合った内容はトラブル防止のために契約書などに明記しましょう。

もちろん、東洋ハウジングではこのようなご相談を承っております。

東洋ハウジング℡ 0598-29-1155

もちろん、秘密厳守・無料相談です。(取引が成立した際には、仲介手数料が必要です)

売主・買主の直接取引は不安だという場合は、是非ご相談ください。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

℡ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

いつ起こるかわからない災害【3.11に考えたい事】再確認したい事

意識を見直す

東日本大震災から12年が過ぎました。あの日のことは、今でもはっきりと覚えています。

普段、生活をしていると忘れがちな防災意識ですが、この日だからこそもう一度考え直したいと思います。

震災だけじゃなく、日本でも様々な災害が起こるようになってきました。

ハザードマップをはじめ、災害に対する準備なども意識を見直し、皆さんで共有するようにしたいですね。

 

再確認したいハザードマップ

ご自分の地域のハザードマップをご存じですか!

各市町村や都道府県のホームページには、津波ハザードマップをはじめ洪水ハザードマップや土砂災害ハザード

マップなど様々なハザードマップが掲載されています。

もちろん、更新もされていて浸水等の被害の区域も変わってきたりしています。

松阪市の場合は

松阪市防災トップ

☝クリック☝松阪市ホームページ

 

避難場所の確認

いつ起こるかわからない災害なので、ご家族や友人知人がバラバラになってしまう可能性もあります。

そんな時には、集合場所などの確認をご家族や職場の方々と話し合っておく必要もあるでしょう。

はぐれた時には、ここに集合みたいな決め事も必要ですね。

そんなときのために、避難所マップなども調べておくと良いと思います。

松阪市の場合は

避難所マップ

 

伝言ダイヤルの活用も

携帯電話やスマートフォンの普及により、普段はすぐに連絡が取れます。

しかし、災害時はそれらの通信手段も繋がりにくくなる恐れがあります。

そんな時に覚えておきたいのが、『災害用伝言ダイヤル』です。

一般の電話や公衆電話、携帯電話などから伝言を録音したり、再生したりできるシステムです。

伝言を録音する場合は、

171にダイヤルするとガイダンスが流れ、1を押し自分の電話番号を入れます。

伝言を再生する場合は

171にダイヤルし、ガイダンスが流れてから2を押し安否を確認したい人の電話番号を入れます。

覚えておくと、役に立つと思います。

普段は少し意識が薄れてきているかもしれない防災意識ですが、この3.11の日に再確認してみてください。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

℡ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

まもなく新アイテム誕生【のびのびパーク天啓】松阪市公園シリーズ多気町編

雨でも遊べるように

【のびのびパーク天啓ふわふわドーム屋根骨組み】

【のびのびパーク天啓ふわふわドーム屋根骨組み】

週末ペットが集まる公園として、以前からブログにてご紹介している多気町にある【のびのびパーク天啓】です

が、まもなく新アイテム『ふわふわドーム』が完成します。

松阪市公園シリーズ多気町編【のびのびパーク天啓】休日ペットたちが集まる公園

☝東洋ハウジングブログ☝クリック

上の画像がその施設の屋根の骨組みです。

鉄骨の骨組みは出来上がり、幌をかぶせる作業にかかっています。

この施設は、全天候型の施設となり雨の日でも楽しめるようです。

 

ふわふわドームは完成済み

【のびのびパーク天啓新施設ふわふわドーム】

【のびのびパーク天啓新施設ふわふわドーム】

メインの『ふわふわドーム』は完成していて今は、雨風凌げるようにホワイトシートが被せられています。

屋根はかなり大きいようで、ドーム部分はもちろん、そのほかの部分も囲われるようです。

毎朝、うちのワンちゃんとの散歩コースなので進捗状況を確認していますが、来月中ごろには完成する模様です。

この画像は3月3日のものですが、今日現在一部幌シートが被せられていました。

 

ゴールデンウィークにに楽しめる

今日現在、池の周りにある河津桜が満開です。

【のびのびパーク天啓】には、ソメイヨシノが池の周りや公園ひろばにあり、桜のトンネルも楽しめます。

2021年多気町『のびのびパーク天啓』桜状況

東洋ハウジングブログ☝クリック☝

『ふわふわドーム』が完成するころには、桜のトンネルも終わってるかもしれませんが、ゴールデンウィークに

は、楽しめると思います。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

℡ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

引越しシーズン到来【引越しと特別割引サービス】お得なプラン

お安くなるサービス

このシーズンに欠かせないものが、引越し作業。

自分達で引越しする場合は良いのですが、時間が無かったり、荷物が多かったりすると自分たちで行うには

大変な作業です。

そこで役に立つのが、引越し業者への依頼です。

しかし、この時期の引越しは非常に高くなるケースも多く、悩みごとの1つだと思います。

そんな高額になる引っ越しサービス費用を少しでも安くする魔法のような方法があります。

【引越し特別割引サービス】です。

 

特別割引サービス

東洋ハウジングには引越し業者からもらった【引越し特別割引】というサービスがあります。

一般的に引越し業者に依頼するよりも、更なる割引や各種サービスを受けることができます。

先日、この制度を利用されたお客様も、かなりお安くしていただいたと大変喜んでいらっしゃいました。

引越し業者は1社だけでなく、数社ありお客様にてご自由に選べます。

 

サービス内容

サービス内容は、各社違いますが金額の割引はもちろんですが、スタッフによる訪問見積りを受けただけで

も、お米などをもらえたりします。

ご契約いただいた場合は、荷造り用の段ボールを資材プレゼントとしてもらえたりします。

また、衣服用のハンガーケースやシューズボックスも無料となります。

 

プラン内容も色々

引越しプランも様々あり、全てお任せのフルサービスから、荷造りを手伝ったもらい荷ほどきは自分で行う

プランや、荷物の引越しだけなど予算に応じていくつかのプランもあります。

しかし、引越し費用を抑える方法は基本的に荷物を減らし、繁忙期を避け日時に余裕をもって引越しことが

価格を抑える一番の方法だと思います。

自分に合ったお得な方法で賢い引越しをしてください。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

℡ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

終わりを迎えるのか低金利時代【気をつけたい住宅ローン】

住宅取得に欠かせない住宅ローン

マイホーム建築やマイホーム取得には欠かせない住宅ローンですが、最近、大手都市銀行やフラット35で

は住宅ローンの金利が上がってきているという話しを新聞などでよく見ます。

三重県などの地方銀行では、まだまだ低金利が続いていて、過ぎには上がってこない感じですが、とりあ

えず固定金利の動向は気にしたほうがよさそうですね。

 

返済比率もよく考えて

金利上昇とともにコロナ禍から始まってるのが、住宅価格の上昇です。

住宅価格の上昇とともに、借入金額も増えてきて返済年数も増えています。

少し前まで年収の7倍程度と言われていた借入れが、最近では8倍、9倍とも言われています。

しかし、よく考えて借入れしないと金利が上がってくると、すぐに返済できなくなります。

 

年齢とともに

基本的に、所得は年齢とともに上がるケースがほとんどです。

しかし、子供のことなど支出も増える一方です。

小さなお子さんの場合は、それほど支出はありませんが、高校・大学と進むにつれ毎月の支出はうなぎの

ぼりです。

目先の金額に惑わされることなく、時にはファイナンシャルプランナーなどお金のプロなどの話を聞くこ

とも大切だと思います。

 

後悔の無いように

都市銀行では、固定金利ローンと変動金利ローンの併用借入れもあるようですが、そのようないざという

時のための借入れ方も検討してみることも大切です。

金融機関の借入れは、待ってくださいは基本的に聞いてくれません。

東洋ハウジングでは、金融機関の担当者などと一緒に、借入のシミュレーションも行っています。

是非お気軽にご相談ください。

東洋ハウジング℡ 0598-29-1155

大切なマイホームを手放さなくていいように、しっかりとした返済プランをお勧めいたします。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

℡ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

2023.03.05現在【笠松河津桜ロード】今週半ばで満開?

【笠松河津桜ロード2023】

【笠松河津桜ロード2023】

ステキな小道【河津桜ロード】

旧三雲町の松阪市笠松町を流れる水路沿い約1,500mに約350本の河津桜があります。

その名も【笠松河津桜ロード】

以前から、うわさは聞いており結構きれいだということは知っていたので、昨日の日曜日3月5日に

ワンちゃんを連れて行ってきました。

 

今週中頃満開かな

まず、時期に関していうと昨日の段階では少し早い感じです。

満開まではもう少しあり、ただ今6~7部咲きという感じでした。

今週は日中、かなり温かくなるようなので、今週中頃には満開になる感じです。

【笠松河津桜ロード2023】

【笠松河津桜ロード2023】

 

菜の花とのコラボも

 

【笠松河津桜ロード2023】

【笠松河津桜ロード2023】

一部のところには、上の画像のように菜の花と河津桜がいっぺんに楽しめるコースもありました。

ここで沢山の方が写真を撮っていました。

色んな所で、今が旬の生あおさやお弁当の販売もありましたよ。

 

駐車場は制限されています

笠松河津桜の詳しい場所は

笠松河津桜

☝Google地図クリック

道が狭く、見物の来場者が多いので、駐車場にはご注意ください。

臨時駐車場が公園に設置されています。

笠松河津桜臨時駐車場

☝Google地図☝クリック

普段は、鵲農村公園(カササギ)として使用されている公園が臨時駐車場となっています。

運が良ければ、来週末でも満開が楽しめるかもしれません。

ワンちゃん連れの方も沢山見えました。

是非、お出かけください。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

℡ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

全国で増えている【空き家問題】放置していると増税に

所有者には適切な管理を

全国的に深刻な問題になってきている【空き家問題】ですが、窓や壁の一部などが壊れている適切な管理の

出来ていない管理不全空き家に対して、本格的に増税が始まりそうです。

新聞やテレビでも幾度となく取り上げられている問題ですが、本日の日本経済新聞にも法改正の動きになり

そうという記事がありました。

 

予備軍も対象に

基本的に、建物がある住宅用地には固定資産税を減額する特例があるが、現行制度でも倒壊する可能性のあ

る危険な【特定空き家】は、改善勧告に従わなかった場合、特例から除くことができる。

今回の法改正では、その予備軍となる【管理不全空き家】も特例の除外対象に加えるようです。

空き家が放置される前に、所有者に対してより適切な住宅の管理を求めるようです。

 

建築規制の緩和も

法律を厳しくするだけじゃなく、空き家の有効活用として用途が住宅に限られた区域でも店舗やカフェなど

に転用しやすくし、建築規制の緩和も検討していくようです。

特に、古い空き家は今はやりの古民家カフェなどに転用されることも多いので、このような建築規制の緩和

はありがたいことですね。

 

さらに増える空き家

住宅・土地統計調査によると、全国に空き家の数は、2018年時点で約846万戸だそうです。

しかも、賃貸用や売却するなど居住用の目的ではない空き家は347万戸あり、今現在も増え続けています。

特に木造住宅の空き家は多いようです。

空き家は残しておいても草刈りなど管理や固定資産税など経費が掛かります。

古くなり売れなくなる前に売却を考えてみてはいかがですか!

もちろん、東洋ハウジングではそんな空き家の相談を承っています。

東洋ハウジング空き家相談℡ 0598-29-1155

もちろん、無料相談、秘密厳守です。

一度お問合せ、ご相談ください。

(地域によってはお預かりできない場合もございます)

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

℡ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

松阪市公園シリーズ多気町編【のびのびパーク天啓】春に新アイテム誕生

全天候型施設

【のびのびパーク天啓ふわふわドーム屋根骨組み】

【のびのびパーク天啓ふわふわドーム屋根骨組み】

多気町にある、ペットが集まる公園としてこのブログでもたびたび紹介している【のびのびパーク天啓】ですが、

この春、新アイテムが誕生します。

松阪市公園シリーズ多気町編【のびのびパーク天啓】休日ペットたちが集まる公園

東洋ハウジングブログ☝クリック☝

上の画像が、その新施設ですが、どうやら子供たちが飛んで跳ねてできる『ふわふわドーム』のようです。

しかも、黄色い骨組みは大きな屋根です。

全天候型になるようで、雨の日でも楽しめます。

【のびのびパーク天啓新施設ふわふわドーム】

【のびのびパーク天啓新施設ふわふわドーム】

中央の白いシートが『ふわふわドーム』だと思います。

屋根は結構な大きさになりそうですよ。

 

春休みごろ完成

ただ今、急ピッチで作業していただいてるようで、毎朝ワンちゃんの散歩でこの公園に行くのですが、日に日に屋

根が仕上がってきます。

実は、屋根を作ってる業者さんと、『ふわふわドーム』を作る業者さんは違うよう(『ふわふわドーム』はドーム

専用の業者さんのようでした)で、年始には完成していました。

今年に入り、屋根の工事が始まり2023年3月3日(金)本日朝の状況はこんな感じです。

来月中ごろ完成のようです。

 

桜のトンネルと同時に楽しめそう

この【のびのびパーク天啓】は、桜のトンネルができ、4月初旬にはかなりキレイに咲きます。

2021年多気町『のびのびパーク天啓』桜状況

東洋ハウジングブログ☝クリック☝

今はまだ、河津桜しか咲いてませんが、1か月後くらいには池の周りや広場にある桜のトンネルも満開になるでし

ょう。

新しい施設『ふわふわドーム』とともに、桜も見てきてください。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

℡ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

卒業おめでとうございます【県立高校卒業式】

大変な時期でしたが

本日、高校の卒業式でしたね。

実は、私の三男坊も本日、卒業式でした。

今年の卒業生は、入学と同時にコロナが始まり、1年生の時はいきなり学校も休校になるなど、訳も分からず

高校生活が始まったと思います。

すぐに収まると思われていたコロナ禍も1年が経過し、2年生、3年生と卒業までコロナに振り回され大変でし

たね。

しかし、試行錯誤しながら高校生活を送ったことは、今後の人生で必ず役に立つと思います。

これから社会に出る方も、大学生や専門学生などで学ぶ方も、是非これからの人生を楽しみながら頑張って

ください。

影ながら応援しています。

うちの息子も含めて卒業おめでとうございます。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

℡ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

【共有ブロックのトラブル防止】

境界線上にある共有ブロック

隣りの敷地との境界線上にブロックが設置されていることがあります。

一般的にいう、共有ブロックです。

最近の住宅団地などでは、敷地内にブロックやフェンスを設置することが多くトラブルにはなりませんが、

昔は費用を安くするためや、敷地を有効的に使うために境界線上にブロックを設置し、共有物とすることが

ありました。

このような共有ブロックがある敷地の売買はどうすればいいか!

 

現在の所有者同士で再確認

まずは、現時点でのブロックの扱いを所有者同士が再確認することが重要です。

土地の境界線の確認と、ブロックやフェンスがその境界線上に存在することの確認です。

隣地の立会いなど境界線を確認するときにブロック塀の取り扱いも同時に話し合い再確認します。

 

書類にまとめる

ポイントはそのあと話し合ったことをまとめて、書類で残すことです。

内容は

①土地の表示(関係敷地の所在地)

②両所有者が立会いにより境界を確認したこと

③確認した境界線上にブロック等の構造物が存在し、その構造物が両土地所有者の共有物であること

④両土地所有者がその構造物を現状のまま維持するを容認すること

⑤将来、その構造物を再建築する際には、その費用負担を協議すること

⑥両土地所有者はその土地を第三者等に売買、または相続などをする場合、新所有者にもこのとこを承継さ

せること

⑦ほかの定めにない事項が発生したときは、両土地所有者で協議すること

以上を文章化し、合意書を2通作成し、日付け・署名・捺印を行います。

 

それぞれが保管

この合意書は、両土地所有者が保管・管理し、土地所有者が変わっても新所有者にこの書類を渡し、考え方

を承継してもらい、理解いただくことが重要です。

このことで、のちのちの共有ブロックに関するトラブルは防げると思います。

売買などで土地所有者が変わると最初の取り決めもなくなってしまうので、承継させることが大切です。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

℡ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

2023年河津桜開花【のびのびパーク天啓】来週くらいによさそうです

【天啓公園河津桜2023】

【天啓公園河津桜2023】

【天啓公園河津桜2023】

【天啓公園河津桜2023】

【天啓公園河津桜2023】

【天啓公園河津桜2023】

2023年2月23日早朝

多気町相可にあるペットの散歩も可能な公園【のびのびパーク天啓】(通称:天啓公園)の河津桜が、先日咲き

始めてきました。

画像は昨日23日早朝の画像ですが、今日も寒かったせいかあまり変わっていませんでした。

来週初めから、かなり暖かくなるよう(3月下旬の陽気かな)なので、一気に満開まで行くのではないでしょう

か!

【のびのびパーク天啓】は河津桜はあまりないので、それほど見ものではありませんが、池の南側には何本か木

があります。

来週、時間のある方は是非見てきてください。

【のびのびパーク天啓】を紹介した東洋ハウジングサイト

☝ワンちゃんの散歩コースとして紹介しています☝クリック

 

新しい遊具も作成中

【のびのびパーク天啓】では、ただ今、全天候型のふわふわドームを作成中です。

3月中には完成しそうなので、完成したらこれも紹介させていただきます。

ちょうど、桜(ソメイヨシノ)のトンネルが見れる頃に完成ですね。

お楽しみに。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

℡ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

新鮮なお野菜&ご飯のお供の頂き物

【ご飯のお供にしぐれ煮】

【ご飯のお供にしぐれ煮】

お客様に頂きました

いつも新鮮なお野菜を頂くお客様に、またまたとれたて野菜を頂きました。

今回は、仕事のお礼にとご飯のお供【松阪牛しぐれ煮】も一緒に。

新鮮なお野菜は、早速調理してもらいます。

しぐれ煮は久しぶりなので、明日以降にじっくり味わっていただきます(笑)

 

ここのしぐれ煮は、本当に美味しいです。

ぜひ、一度試してみてください。

丸中本店 松阪牛・黒毛和牛専門店

松阪市中町1843-6

℡ 0598-21-1121

丸中本店ホームページ

☝クリック☝

 

ちなみに、東洋ハウジング近くの三重高通りに下村店もございます。

お惣菜も美味しいので、ぜひお試しください(もちろん、お肉は絶品です)

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

℡ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

【不動産売却】住まいをより高くより早く売る方法

第一印象

住まいを売却するときに、より高くより早く売れるのかを相談されることがあります。

基本的に、住まい売却には相場があるので、極端に高く売ることはなかなかできません。

しかし、少しでも高く、または少しでも早くという方法はございます。

まず買主のお客様が『買いたい』と思っていただくことが大切です。

それには、第一印象を良くすることです。

なんでもそうですが、見た目は大事です(もちろん、見た目だけで中身が伴っていないとダメですが)

ですから、よりキレイにすることはとっても大切です。

買主が買いたいと思うことの第一歩は、よりキレイにすることだと思います。

 

高いお金をかけることがすべてではない

キレイにというと、リフォームをしないといけないなどお金がかかると思われがちです。

しかし、ここで言う【キレイに】はもっと簡単なことです。

例えば、室内の荷物を片付けるや、庭の草などを刈ったり取ったりする、キッチンなどの水周りを掃除する

などあまりお金をかけずにできることです。

窓などがキレイになってるとより好印象です。

キレイにすることで、売主が住まいを大切にしていることが買主に伝わります。

 

出来ればカビなども取る

汚れが多く、買主もよくチェックする場所がキッチン、トイレ、浴室などの水周りです。

片付けはもちろんですが、浴室などはカビが生えていることもよくあります。

時間があれば、このカビを取ることもお勧めします。

しつこいカビなら、こんな商品もお勧めです。

浴室のカビを取るには

☝東洋ハウジングブログ☝クリック

 

ぜひ草取りを

戸建て住宅の場合、庭があります。

庭があると、すぐに雑草が生えてきて見た目が悪くなります。

この雑草などの草も定期的にとったり草刈りを行うことが大切です。

買主は、あなたの住まいの見学をいつ行うかわかりません。

少しでもキレイにしておくことが、より高く、より早く売る大切なコツだと思います。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

℡ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

付けないといけません【住宅用火災警報器】要注意

中古住宅も必要です

消防法および市町村条例により、三重県内すべての住宅に【住宅用火災警報器】の設置が義務付けられて

います。

新築住宅は平成18年からですが、既存の住宅も平成20年6月1日から設置義務があります。

約15年前から義務付けられています。

しかし、中古住宅や借家などの売却を依頼されると、ついていない住まいもあります。

 

アパート・マンションも対象

賃貸物件ももちろん対象となっています。

アパートやマンションは付けられている場合が多いですが、古い借家などは付いてない場合もあります。

特に、以前自分の住まいとして使用していた住宅を貸している大家さんは要注意です。

不安な場合は一度チェックが必要です。

 

設置場所はどこ

付いていない場合は、至急設置が必要です。

三重県の場合は

①住居内の寝室にあたるところ(煙式警報器)

②1階以外に寝室があう場合は、階段にも必要(煙式警報器)

①、②は必ず必要です。

設置推奨なのが、台所です(熱式警報器)

 

詳しい設置位置は

天井に取り付ける場合(梁がない場合)は、壁から60㎝以上離す。

マンションなどで張りがある場合は、梁から60㎝以上離して設置。

エアコンがある場合はエアコンから1.5m以上離す。

 

壁に取り付ける場合は、天井面から15㎝~50㎝以内に設置。

詳しくは火災警報器説明書に従ってください。

また、三重県のホームページにも掲載されています。

三重県HPあなたの家に住宅用火災警報器を設置しましょう

☝クリック☝

 

購入場所は

お近くのホームセンターや家電量販店で販売しています。

もちろん、ネットでも購入できます。

金額は2,000円程度からワイヤレスだと数千円となっています。

ドライバー1本あれば取付けられるので、設置をお願いします。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

℡ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

2023年2月19日(日)【美し国駅伝】国道23号線、国道42号線交通規制

県庁から県営総合競技場

今週日曜日の2月19日(日)は県内全29市町の代表チームが出場する美し国駅伝です。

三重県の各市町対抗の駅伝なので、松阪市をはじめ近隣市町の代表も参加されます。

当日は県庁をスタートして国道23号線を南下。

そのまま、松阪市内で国道166号線に入り、宮町交差点から県道鳥羽松阪線を通り、渡会橋を通過し伊勢市の

県営総合競技場を目指します。

 

松阪地区の交通規制は

松阪地区では、午前9時前から始まり11時前まで随時交通規制がかかります。

このコース周辺では、交通規制による渋滞も予想されますので、松阪を通過する方や、当日、市内外へ移動さ

れる方は、南勢バイパス(国道23号線)や松阪市内の南部を通行することをお勧めいたします。

 

中継地点は

松阪市内の中継地点は、ファミリーマートみくも中道店北側、メガネ赤札堂松阪店前、JAみえなかくしだ支

店前、中日新聞明和専売所前の4か所です。

コースや中継所付近の方は、コロナ対策をしたうえで応援よろしくお願いいたします。

選手の皆さんは、走りを楽しみ、頑張ってください。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

℡ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

不動産取引【もし屋根が越境していたら】困りごと

要注意な建物

不動産取引において、隣地の建物の屋根や構造物が一部越境していたり、逆にこちらの建物が隣地に越境してる

なんてことがあります。

新築や新しいものは建物を隣地からそれなりの距離を離して建てるため良いのですが、昔の建物やましてや増改

築を行っている場合はよくあります。

このような場合はどうすれば良いのか!

 

わずかな場合は

以前、住宅分譲地を作ったときに、隣地に古家がありその古家の樋の一部が数ミリですが新しい分譲地側に越境

していたことがありました。

この時は、隣地所有者と話し合いをし、ご理解いただいたうえで樋の一部(排水構造上影響のない部分)をカッ

トさせていただいたことがありました。

目で見てもほとんどわからない程度の越境だったので、隣地所有者の方にも、分譲地の購入者にもこれでご理解

いただきました。

 

簡単にカットできないとき

しかし、大幅に越境している場合など簡単にできない場合もあります。

その時は、現在の両所有者にて覚書などを交わしておくと良いでしょう。

必要な内容としては、両所有者が越境の事実を確認しているということ。

再建築する場合は越境しないように建築するということ。

ブロックなどが越境している場合は、ブロック所有者が再度建築する場合はそのものの責任と負担において現在

のものを撤去し、次は越境しないように構築すること。

そして、現在の両所有者が売却や相続した場合でも、この覚書は承継し次の方に効力が及ぶことなどを記載し、

両所有者で署名捺印をし1通ずつ保管しておくことです。

もちろん、該当する所在地などは明記しておきます。

 

購入者も安心

覚書という書面に残すことにより、その物件を購入される方も安心すると思います。

誰でも、トラブルは困ります。

いざという時に、このようなトラブルに巻き込まれないように、しっかりとした準備が必要です。

参考までに。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

℡ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

団地に隣接した月極駐車場【すずらん駐車場】下村町三重高通り周辺の月極駐車場

【パークタウン学園前東側駐車場】

【パークタウン学園前東側駐車場】

とめやすい駐車場

松阪市下村町パークタウン学園前団地にある月極駐車場【すずらん駐車場】

団地内の駐車場なので、進入路も6mあり、しかも角地なので駐車はとってもしやすくなっています。

運転の苦手な方でもスムーズに駐車可能です。

1台分の駐車スペースは普通車スペースで

幅2,500㎜×長さ5,000㎜

です。

長さは少し長い車でも駐車可能です。

角地なので、道路からそのまま駐車でき、出庫の時も楽に道路に出られます。

【パークタウン学園前東側駐車場】

【パークタウン学園前東側駐車場】

 

月々料金

1か月の駐車料金は

普通車:4,000円

軽自動車:3,000となります。

【すずらん駐車場】の場所は

三重県松阪市下村町2598-3

☝Google地図☝クリック

2023年2月12日(月)現在、数台分が空車となっています。

団地内の方で駐車場が必要になった方や、三重高通りのテナントで指定駐車場以外に駐車場が必要になった方など

【すずらん駐車場】をご検討ください。

申し込みの際には、家賃保証会社の審査が必要になる場合がございます。

東洋ハウジング【すずらん駐車場】問合せ

0598-29-1155

東洋ハウジングmail toyo.h@galaxy.ocn.ne.jp

詳しくは東洋ハウジング【すずらん駐車場】にお問合せください。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

℡ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

全国的な問題である空き家【松阪市空家等対策計画】委員委嘱状

【松阪市空家等対策協議会委員】

【松阪市空家等対策協議会委員】

待ったなしの空き家対策

全国的に人口が減少している状況の中、全国の自治体が困っている問題の1つが空き家問題です。

松阪市も例外なく、たくさんの空き家問題があります。

ちなみに、松阪市の人口は平成17年を境に減少に転じ令和2年時には約15万9千人だそうです。

しかし、世帯数は年々増加傾向にあり令和2年時には約6万5千世帯です。

このことから、核家族化による単身世帯の増加が考えられるようです。

となると、まだまだ空き家は増えるようです。

 

様々な空き家

しかし、一口に空き家といってもいろんな空き家があり、①そのままでもすぐに住めそうな空き家、②少し手を加え

れば住むことができる空き家、③住めない空き家とあります。

①のそのままでもすぐ住める空き家は適切な管理がされているため、売却や賃貸などが簡単に行えます。

②も程度によってはそのままで売却もできますし、リフォームしての売却もできます。

また、賃貸する場合は、少し直して(リフォームして)貸すことになり、これもそれほど問題になりません。

③の住めない空き家は対策が急がれます。

 

解体も視野に入れる

③の住めない空き家は解体も視野に入れないといけません。

但し、解体すると土地の固定資産税が上がったり、雑草の管理など別の問題も発生します。

これから2年間の任期がある松阪市空家等対策協議会委員ですが、不動産のプロとして微力ながら松阪市のためにしっ

かり意見を言い、ほかの委員の方々や市役所職員の方と協力しながら役目を果たしていきたいと思います。

また、松阪市内で空き家等でお悩みのお客様、一度、東洋ハウジングにご相談ください。

東洋ハウジング相談窓口℡ 0598-29-1155

空き家問題をできる限り解決できるように頑張ります。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

℡ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

三重高通り周辺のお客様限定【不動産の困りごと相談】ご予約優先

三重高通り周辺のお客様限定

三重高通り周辺の久保町、駅部田町、下村町、虹が丘町、南虹が丘町、上川町、山室町、萌木町のお客様限定で

相続した不動産、土地や住まいの売却、不動産の悩み事を東洋ハウジングがご相談承ります。

東洋ハウジングは三重高通りで不動産業を営んで36年の実績があります。

もちろん、ご相談は無料相談で、秘密厳守です。

ご相談後の物件査定なども無料で承ります。

 

ご予約優先

東洋ハウジングは、小さな会社です。

ご相談のご予約を頂いたお客様を優先とさせていただきます。

東洋ハウジング予約受付℡ 0598-29-1155

東洋ハウジング予約受付mail toyo.h@galaxy.ocn.ne.jp

とりあえず相談してみるだけかも・・・

実際に売却するかどうかはわからない・・・

など不明な場合でもご相談・査定もさせていただきます。

お気軽にご予約・お問い合わせください。

 

各専門家とも連携

不動産の悩み事は、多岐にわたります。

相続に関することは『司法書士』、土地の境界や測量に関することは『土地家屋調査士』、売却後の税金など税

務のことは『税理士』、農地の申請や各種手続きのことは『行政書士』、建物の調査に関することは『建築士』、

不動産の売却に関することは『宅地建物取引士』、不動産の賃貸・管理に関することは『賃貸不動産経営管理士』

と各種プロフェッショナルと連携しご相談を承ります。

 

買い取りも可能

ご相談の結果、より早く売却したいなどお急ぎの場合は、不動産の買取りもさせていただきます。

もちろん、農地の場合でも買取り可能です(但し、当社規定により市街化農地に限ります)

東洋ハウジングでは、三重高通り周辺の土地や住まいの取引に特に自信があり、毎年数多くの取引実績がございま

す。

お客様に満足していただきますように、熱意と誠意をもって対応させていただきますので、ぜひ東洋ハウジングに

お任せください。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

℡ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

プロの建築士による調査【建物状況調査】雨漏りや不具合を発見します

マンションなどにも対応

建物状況調査とは国土交通省の定める講習を終了した建築士が、建物の基礎、外壁など構造耐力上必要な部分

および、雨水の浸入を防止する部分に生じているひび割れ、雨漏り等の劣化・不具合の状況を把握するための

調査です。

木造の戸建て住宅はもちろんですが、鉄骨造の戸建て住宅や鉄筋コンクリートや鉄骨造などの共同住宅やマン

ションにも対応しています。

 

実施のメリット

購入を検討するにあたり、調査時点の状況を確認して次のようなメリットがあります。

まず、建築士という専門家の調査により建物の状況を把握でき、より安心して物件の購入の判断をすることが

できるようになります。

そして、購入後のリフォームやメンテナンスの予定を見込んだ取引が可能となります。

また、売主が行う場合は、自分達ではわからない不具合や雨漏り、劣化などが調査にてわかるときがあり、そ

のことを買主に説明することにより、取引後のトラブル防止にも繋がります。

 

調査方法は

【鉄筋探査機で調査】

【鉄筋探査機で調査】

【便利なレーザー水平器】

【便利なレーザー水平器】

【レーザー水平器のわかりやすいレーザー】

【レーザー水平器のわかりやすいレーザー】

調査内容は、国土交通省の定める基準に従い、原則として目視・非破壊検査となります。

例えば、上の画像のように基礎の配筋が正確にあるかどうかを鉄筋探査機を使って基礎内部を調査。

床や壁などの傾きを調査するときは、レーザー水平器などを使い、距離を測定し傾きを調べます。

そのほか、屋根や外壁を目視にて調査し、屋根裏がのぞける場合は一部のぞき込みライトを当て雨漏りや断熱

材の調査を行います。

調査時間は2~3時間程度です。

 

別途保証も申し込めます

別途の申し込みを行うことで、引渡し後に構造耐力上主要な部分・雨漏りの浸入を防止する部分等に欠陥が発

見された場合に、調査実施者より既存住宅売買瑕疵保険を活用した保証を受けられる場合があります。

詳細については、調査実施者にお問い合わせください。

もちろん、東洋ハウジングでも建物状況調査を承っています。

東洋ハウジング℡ 0598-29-1155

お気軽にご相談ください。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

℡ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

トラブル防止の終活【自筆証書遺言書保管制度】法務局が守ります

遺言書

最近よく耳にする【終活】という言葉。

高齢化社会が進むとともに、世の中に浸透しつつある言葉ですが、そんな【終活】の一環として相続で

トラブルにならないための有効な手段として遺言書があります。

しかし、遺言書も本人が死亡後、発見されなかったりちゃんと保管されていないと一部の相続人により

改ざんされる恐れがあります。

そんな自筆証書遺言のメリットを損なわず、問題点のみ解消した方策が【自筆証書遺言書保管制度】と

なります。

 

法務局で保管

この制度は、遺言書を法務局で保管してくれるため、紛失や改ざんの恐れがありません。

費用も安価で、遺言書1通につき、手数料3,900円となります。

法務局で遺言の方式は確認するので、方式の不備により無効になる心配はありません。

但し、遺言書の内容は法務局では審査しません。

 

証人もいりません

遺言書にはほかに公正証書遺言の方法もありますが、公正証書遺言に必要な証人は【自筆証書遺言保管

制度】には必要ありませんし、家庭裁判所での検認も不要です。

しかし、遺言書を自書できない場合や本人が法務局に出向けない場合はこの制度はご利用できません。

【自筆証書遺言書保管制度】を利用した場合は、ご家族にもその旨を伝えると将来相続開始時の手続き

もスムーズに行えます。

 

手続きは予約制

本制度を利用する場合は、一定時間要するためすべての手続きにおいて法務局への予約が必要です。

予約なしだと待ち時間があったり手続きができない場合もございます。

ご予約は

①法務局手続案内予約サービス専用HPより予約

https://www.legal-ab.moj.go.jp/houmu.home-t/

②法務局への電話予約

各法務局サイト

☝クリック☝

③法務局窓口での予約

受付:平日8:30~17:15(土・日・祝日・年末年始は除く)

 

詳しくは

【自筆証書遺言書保管制度】

☝法務省サイト☝クリック

にてご確認ください。

あなたの大切な遺言書を法務局が守る【自筆証書遺言書保管制度】です。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

℡ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

お礼状【みえ松阪マラソン2022】

【みえ松阪マラソン2022のお礼状】

【みえ松阪マラソン2022のお礼状】

大盛況のお礼

昨年暮れに行われました三重県唯一のフルマラソン【みえ松阪マラソン2022】のお礼状が届きました。

参加者は8,109名だったようです。

大盛況だったのは新聞等で見聞きしていたので知っていましたが、最終参加人数は把握していなかったので、

改めて大成功に終わった【みえ松阪マラソン2022】だったことを実感しました。

またこのようなお礼状を頂くと、協力して本当によかったと思います。

三重県でのフルマラソンはなかなか無く、コース上のおもてなし等も非常に好評だったことを聞いておりまし

たので、本当にうれしく思います。

また、今後の開催も視野に入れてるようなこともお聞きしますので、次回からも盛大に行えることをお祈りし

ています。

また、関係者の皆様も本当にお疲れさまでした、ありがとうございました。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

℡ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

保管しておきたい【不動産関連書類】

後から役に立つ書類

不動産を所有する場合、様々な書類をもらい必ず必要な書類とそうでない書類がわからなくなることがあると思い

ます。

契約時や引渡し時には説明があるので覚えていても、引越しがあったり時間が経つと忘れてしまいます。

そんな不動産の書類の中で、必ず保管したい書類をご紹介します。

 

契約時の書類

契約すると必ずあるものが、売買契約書です。

売買契約書は、その不動産を所有している間は正確に保管することをお勧めいたします。

同時に、手付金を支払った領収書も必ず保管です。

この書類たちは、該当する不動産を所有している間は、あまり関係ありませんが、遠い将来売却するときに役立ち

ます。

 

引渡し時の書類

購入した不動産の引渡し時には、さらにいくつかの書類があります。

まず、所有権が載っている登記識別情報通知(昔は登記済権利書)です。

これは必ず保管です。

同時に、売主から頂いた残金の領収書や登記の領収書、仲介手数料の領収書など各種領収書関係も必ず保管です。

 

建物の書類

住まいを新築した場合は、建物の引渡し時に建築確認済証や検査済証、図面などもいただけます。

この書類などは、のちにリフォームする場合に役立ちます。

他にも、建築会社からもらう各保証書なども大切です。

将来、売却するときがきたら買っていただく方もあると安心し喜ばれると思います。

 

殆ど将来役に立ちます

殆どの書類は、不動産を所有しているときはそれほど役立ちません(保証書は役立ちます)が、遠い将来売却する

ときがあれば役立ちます。

引越しの際には、無くなることが多いので不動産関係の書類は1つにまとめ引越し時には別の場所に一時的に保管

されることをお勧めいたします。

無くなってからでは遅いですから。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

℡ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

【銀行選び】各種金融機関のメリットデメリット

自分に合った金融機関選び

不動産取引には欠かせない金融機関での借入れですが、超低金利時代から少し変わってきたような気がします。

それが証拠に、大手金融機関の固定金利が徐々に上昇傾向にあります。

主に、都市銀行が主流で、地方銀行はまだ先かもしれませんが、流れ的には少し変わってきましたね。

そんな時だからこそ、金融機関選びは慎重に行いたいものです。

一口に金融機関といってもネット系から実店舗系まで様々あります。

自分に合った金融機関はどこなのかを良く把握した上での金融機関選びをお勧めいたします。

 

ネット系金融機関

ネット系金融機関のメリットは、まずは金利だと思います。

ネット系金融機関は、店舗がない場合も多く固定費や人件費が抑えられてその分、金利に反映している場合が多く

多くのネット系金融機関で低金利になっています。

その反面、ネット系金融機関は専属の担当者がいないため、手続きは殆どネットと電話のみの対応となり、対面で

の対応ができません。

ネットに不慣れな場合は、心配な面も多くあまりお勧めできません。

 

実店舗系金融機関

反対に実店舗系金融機関は金利はネット系に比べ高めのところが多いと思います。

しかし、対面での窓口があり、手続きや提出書類などの確認はすべて対面の対応が可能となります。

ネットが不慣れな方でも、すべてチェックしてくれるため安心です。

わからないことなどは対面で教えてくれるのも安心できますね。

 

金利以外も確認を

さらに、金融機関で借入れを行う場合は、それ以外のことも発生します。

例えば、事務手数料や保証料などです。

いくら金利が安くても、事務手数料や保証料が高額では意味がありません。

事務手数料については、0円は殆どありませんが、2~3万円のところから数十万円という場合もあります。

保証料に関しては、0円のところもあれば数十万円まで存在します。

 

このように、金利以外の面でもしっかりと確認することが大切です。

ご自身にあった借入れ方法でよりお得な金融機関を選ぶことをお勧め致します。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

℡ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

【ハザードマップ】防災意識や準備の大切さ

いつ起こるかわからない災害

近年の異常気象や台風被害、ゲリラ豪雨など色んな災害が、いつ・どこで起こってもおかしくない世の中に

なってきました。

不動産取引に欠かせない『重要事項説明書』にも、災害に対する防災意識の高まりから、ハザードマップ等

の項目が加わり、説明義務ができ進化してきました。

 

様々なハザードマップ

ハザードマップも以前は津波ハザードマップくらいしかなかったのですが、近年は洪水ハザードマップ、土砂

災害ハザードマップ、高潮ハザードマップなど数種類のハザードマップがあり、各市町村のホームページでも

簡単に閲覧できるようになっています。

さらに、ゲリラ豪雨のような水害の恐れのある雨水出水(内水)ハザードマップも近年中に発表されると思い

ます。

松阪市防災トップ

☝クリック☝松阪市ホームページ

 

危険を知る大切さ

上記のようにハザードマップには様々なハザードマップがあり、全てのハザードマップを外して住まいなどを

考えた場合、選択の余地がほとんどなくなります。

なので、危険度合いを理解した上での住まい探しも必要かと思います。

特に、水害系は少しかかるくらいなら敷地を上げるなどの対策で避けることもできると思います。

但し、ハザードマップに記載されている地域だということは認識が必要です。

 

大切な準備

さらに、いつ起こるかわからない災害ですが、いざという時に対処できるように準備しておくことが必要です。

避難場所のチェックや関係者(家族や職場の方)同士の情報共有などが必要です。

他にも、防災グッズや避難時の持ち物チェックも重要です。

定期的に備蓄している食料の賞味期限なども見る必要がありますよね。

日ごろから、災害や防災に対する意識を高めておくことが大切ですね。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

℡ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

売れる空き家・売れない空き家【松阪市空き家問題】ご相談ください

売れる空き家・売れない空き家

ここ数年空き家の相談は年々増加していますが、今年に入り相談件数が一段と増えた気がします。

相談内容で多いのは売却できるのかどうかですが、最近まで住んでいたり住まいが古くても比較的見た目が

良かったり、古くてもリフォームをしていたりすると売れる確率が上がります。

反対に難しい物件は、進入路が狭かったり(4m未満)、極小敷地の場合(40坪以下)、空き家になって長

く内外とも激しく損傷しているなどの場合です。

 

よくある床などのふわ付き

空き家問題でよくあるのが、構造部分はしっかりしているのに床のフローリングなどが少しふわ付く問題で

す。

フローリング下の床根太や大引き、土台などが腐食していると別ですが、フローリングなどフロアー材のみ

がふわつく程度ならちょっとしたリフォームで直ります。

売却時に説明し、ご理解していただいたうえで売却すれば良いだけです。

 

集落の真ん中なども難しい

立地条件としては、集落の真ん中などは上記のように道も狭く、周りが親族や昔からの居住者が多く、新参

者が入っていくのが難しい場合が多く、売却も困難になります。

反対に、集落の端などは周りが少なく田舎暮らしを望まれる方にはもってこいの場合もあります。

集落の決まり事などが多い場合(出合いや会合などの集まりがあまりにも多い地区)も売却としては難しく

なります。

 

相談承ります

相談依頼は遠方の方(物件は松阪市周辺)も多く、他県からの相談も非常に多くなってきました。

東洋ハウジングでは、ご予約優先でそんな空き家の相談を承ります。

東洋ハウジング℡ 0598-29-1155

東洋ハウジングmail toyo.h@galaxy.ocn.ne.jp

もちろん、売却できない場合もございますが、まずはご相談ください。

売却に付随する、境界の問題、相続の問題、税金の問題、申請の問題など各プロフェッショナルと連携して

もちろん、秘密厳守・無料にてご相談を承ります。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

℡ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

最新記事

アーカイブ