不動産購入は悪い条件の時も見るべきです

悪い天候の時などによくわかる物件

基本的に不動産の見学は、だれでも晴れた日のほうが良いと思います。

特に中古住宅などの室内は、晴れたときにしかわからない事も多いと思います。

但し、悪天候の時や夜なども近隣のも含めてみることをお勧めいたします。

悪天候や夜間などは違う景色が見えてくることも

室内が暗いと見たいところも十分に見られない事が多いので、基本的な見学は、

晴れたときの午前中か昼過ぎくらいをお勧めいたします。

天候の悪い日や夕方、ましてや夜などは見過ごしてしまう事も多いと思います。

しかし、不動産購入となると近隣の事や地域の事なども気になると思います。

なので、外の見学は基本的に自由にできると思いますので、夕方や夜、そして雨

の日なども訪れてみることをお勧めいたします。

特に、今もその地区にお住まいの方はよくご存じなので良いと思いますが、同じ

市内でも違う地域から引っ越しされる方や、市外や県外から購入希望の方には、

時間の許す限り見てみることをお勧めいたします。

あまり遠い方は、その地域に友人知人がいらっしゃったら、少し無理を言ってお

願いすることも良いかも・・・。

休日の昼間にはない光景が見えることもあるかもしれません。

誰でも、購入してから後悔したくないですからね。

しかし、近隣をあまりうろうろしていると怪しまれるので、ほどほどにしておい

て下さいね。

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

自分ちの避難所はご存知ですか!

段階別にある避難所

全国各地にある避難所ですが、ご自身の住まいの避難所をご存知ですか!

これから夏に向けて、局所的に降る雨などによる災害も多くなる時期になります。

そんな中で、今一度避難場所等を家族で共有しておくことも大切な事だと思います。

避難所は段階に応じて1次避難所から3次避難所まであります。

三重高通り周辺にも1次避難所は数か所あります

ちなみに、東洋ハウジングのある久保町には1次避難所は数か所あります。

その中でも、梅村地区は梅村公民館がその1つです。

【1次避難所になる梅村公民館】

【1次避難所になる梅村公民館】

梅村公民館Google地図

☝クリック☝

平家建ての建物で、海抜は約20mと松阪地区の中では高いほうかと思われます。

なので、洪水や津波の心配は無さそうです。

三重高通りより入ってすぐなので、比較的わかりやすい場所になります。

【この信号を入っていくと梅村公民館】

【この信号を入っていくと梅村公民館】

三重高高校前のこの信号を入ったところにあります。

想定収容人数は約60人です。

なので、地域の人数を考えるとすぐに一杯になるかもしれません。

この地区は2次避難所的なところは無いようで、3次避難所は三重高校体育館です。

三重高校体育館は、海抜も16mあり、想定収容人数も670人と多くなります。

指定避難所にもなっています。

場所は皆さんご存知の通り

三重高等学校

☝Google地図☝

もちろん、必ず避難所に逃げなくてはならないという訳ではありません。

避難所にも問題点はいっぱいあると思いますので、自宅建物が洪水や地震などの災害による

被害が無かったりした場合は、自宅に待機でも構いません。

ライフラインが使えるのかなど、その時に確認をし、正常に機能する場合なら自宅のほうが

便利です。

どこに行くにしても、非難する時の装備の準備も必要です。

日頃から、災害時グッズや避難場所の確認などを家族の皆さんで共通認識しておくことが大

切かと思われます。

ちなみに、松阪市内のその他の避難所情報は

下をクリック

松阪市避難所マップ(本庁版)

避難所について

いつ起きるかわからない災害に備えましょう。

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

住宅検査のススメ(住まい売却時)

売却時に必要になりつつある建物状況調査

民法が新しくなり、時代が少しずつ変わってきています。

住まいの売却時に、売主の責任として理解していただきたい事も増えてきました。

強制ではありませんが、増えた1つが、『建物状況調査』です。

費用は掛かりますが安心と信頼の証しです

この『建物状況調査』、もちろん費用が発生します。

金額にして約7万円前後。

決して安くはございませんが、プロの検査員(有資格者)が、一般の方ではわからない事まで調べて

くれます。

基本的には目視によるものが多いようですが、鉄筋探知機やレーザー墨だし器などパッと見ではわか

らないところも調査していただけるので、本当に安心です。

一見、粗探しかと思いますが、実はこれが売主を守ることになると思います。

なぜなら、この『建物状況調査』の報告書を買主に説明や見ていただく事により、住まいの調子悪い

ところが丸わかりです。

調査後、チェックシートと現場写真などをわかりやすくまとめた『建物検査報告書』と『建物状況調

査の結果の概要(重要事項説明書用)』で報告してくれます。

住まいの悪いところをわかっていただいた上で購入していただく事は、何も問題がありません。

中古住宅には、新築にはない不具合などもある事もございます。

分らないところがある事と、その分らなかったところが後日出てくるから問題になり、トラブルにな

ってしまうのです。

見えていない雨漏りや白蟻被害などです。

目に見えてわかるこれらのことは、誰にでもわかるのでそれほど問題ではありません。

雨漏りしている個所や、白蟻被害の内容をしっかり買主に伝えればいいだけです。

もし、買主がそのような住まいは・・・って時には、基本的に売買は成立しません。

(買主は契約をしないと思います)

ですが、わからないことなどが後日発覚してくると、トラブルになることが多いと思います。

だれでも、契約時に聞いていたこと違うことが発生すると嫌ですからね。

なので、そういうトラブルに巻き込まれない為にこの『建物状況調査』をぜひ利用してください。

もちろん、松阪市近郊の売却物件なら東洋ハウジングでも『建物状況調査』をご紹介させて頂きま

す。

東洋ハウジング☎ 0598-29-1155

東洋ハウジングmail toyo.h@galaxy.ocn.ne.jp

築年数の新しい住まいの売却なら、それほど心配しなくても良いかもしれませんが、古めの住まい

の売却の場合は売主ご自身を守る為にも、ぜひお勧めいたします。

この内容だけでは、少し分かりにくい説明かもしれません。

『建物状況調査』の住宅検査のススメという、わかりやすいパンフレットもあるので、東洋ハウジ

ングにぜひご相談ください。

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

使われていない土地の有効活用

相続不動産はどうすることが一番いい?

最近、古家などを相続により取得するケースが多くなってきています。

東洋ハウジングでも遠方にお住いのお客様が、相続などにより取得した土地の相談が多くなりました。

そんな時、第一に考えるのは売却だと思います。

しかし、売ってしまえば一時金にはなりますが、それで終わってしまいます。

貸すという選択肢もあります

売ってしまえばそれで終わりですが、貸すという事もあると思います。

しかも、貸し方には色々ございます。

1つは建物が建ってる場合、住まいとしてそのまま貸す方法です。

しかし、相続物件の場合、住まいがかなり古い場合も多くリフォームするだけでもまとまったお金がかかったり

します。

そんな時は、駐車場などはいかがですか!

駅などの公共交通機関が遠い場合は、難しいかもしれませんが、駅近物件なら解体して駐車場も良いと思います。

昔からある月極め駐車場でも良いですし、最近流行りのコインパーキングでも良いと思います。

【初期投資は必要ですが効率の良いコインパーキング】

【初期投資は必要ですが効率の良いコインパーキング】

主要駅周辺なら、地方都市の田舎でも駐車場は結構不足気味です。

しかし、あまり駅から離れると田舎は難しいと思います。

駅まで徒歩5分少々だと思います。

都会は土地がないので、徒歩20分程度でも良いかと思われますが、松阪駅周辺だと徒歩10分でも少し遠いと感じ

られそうです。

土地の形や前面道路幅員にもよりますが、コインパーキングなら少し小さめの土地50~60坪でも可能な場合もあ

ると思います。

都会のようにかなり儲かるとはいきませんが、ちょっとした副収入になるかもしれません。

ただし、アスファルト舗装やコインパーキング設備など初期投資は必要です。

そして、駐車料金回収や駐車場の点検(ゴミ拾いや雑草手入れ)など、管理はこまめに行なうことをお勧めいた

します。

汚くしていると、お客様に嫌われますからね。

松阪市周辺なら、東洋ハウジングでもこのような相談もさせて頂いております。

東洋ハウジング☎ 0598-29-1155

東洋ハウジングmail toyo.h@galaxy.ocn.ne.jp

折角相続した不動産をしっかり有効活用することも良いと思いますよ。

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

いつも新鮮なお野菜をありがとうございます

新鮮で大きな採りたて野菜

大きな敷地のご自宅で、旬の新鮮なお野菜を作ってみえるお客様がいらっしゃいます。

いつもその時期に採れる旬のお野菜を持ってきてくださいます。

野菜好きのニシやんには、本当にありがたい話です。

本日は、こんなお野菜をいただきました。

大きなさやえんどう

【サラダに入れる?おかかとあえる?】

【サラダに入れる?おかかとあえる?】

袋の中には、大きなさやえんどうがぎっしり詰まっています。

今回は、サラダにしようか、またはおかかとあえるか・・・。

って言っても、ニシやんが料理するわけではありませんが(笑)

レシピを見てると、他にもいろんな食べ方があるので、家で提案してみます。

Nさん、本当にいつも美味しい新鮮なお野菜、ありがとうございます。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

鍵の抜き差しがやりにくくなった時は

住まいに鍵、入れにくかったりすることありませんか

長年住んでる住まいだと、玄関など毎日使う鍵が差しにくくなる時などありませんか!

金属なので、古くなると摩耗したりと抜き差ししにくくなりますよね。

こんな時とっておきの方法と、やってはならない事があります。

原始的だけどとっておきの方法

【鉛筆の芯が一番なんです】

【鉛筆の芯が一番なんです】

まず、とっておきの方法からご案内。

それは、この画像にある鉛筆です。

昔ながらの鉛筆ならどんなものでも良いのですが、できればBやHBなどが良いようです。

方法は、鉛筆の芯をカギに擦りつける事です。

少々色がついても構いません。

濃い鉛筆の芯で、鍵穴に刺さる部分にしっかり鉛筆の芯を付けます。

この方法が一番いい方法です。

反対にやってはならない事が、潤滑剤などを吹き付ける方法です。

よく、滑りが良くなりそうだからと、市販の潤滑剤をスプレーしがちですが、これは埃など余分なものまで

巻き込んでしまい、鍵穴にゴミが入ってしまうそうです。

鍵穴のシリンダー部分は複雑になってる為、そこに余分な埃などのゴミが入ると、余計に鍵が入りにくくな

ったり、回しにくくなったりします。

ですから、潤滑剤などはやめて下さい。

昔ながらの鉛筆の芯で、真っ黒になるくらい擦りつけて下さい。

結構すんなり鍵が回るようになると思いますよ。

持ち家の方はもちろんですが、アパート、マンションや借家など賃貸物件をお持ちの大家さん、入居者から

鍵の事を言われたことはありませんか!

そんな時は一度やってみて下さい。

きっとうまくいくと思います。

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

緊急事態宣言解除後にはストレス発散

多気町にある格安テニス・フットサル場など

【2面とれるテニスコート】

【2面とれるテニスコート】

 

【2面とれるフットサルコート】

【2面とれるフットサルコート】

【野球やソフトボールができるグラウンド】

【野球やソフトボールができるグラウンド】

今、世の中は新型コロナウイルス感染症拡大の影響にて緊急事態宣言中です。

ただ、三重県はかなり収束気味な事もありあと、10日程度で解除の可能性も見えてきました。

解除後はストレス発散が重要ですよね。

そんな時は、多気町在住などの方には格安で使用できるスポーツ公園があります。

夜もナイター設備完備です

テニスコートは1面(1時間)300円で、夜間は照明代としてプラス300円です。

フットサルコートは1面(1時間)500円で、夜間は照明代としてプラス400円です。

野球場は、午前8時30分~12時が1,000円、午後1時~午後5時が1,500円、夜間午後6時から午後10時

が1,500円です。ただし、照明代は1時間につき2,000円必要です。

平日昼間は結構空いてますが、夜は予約が埋まっていることも結構あります。

今は、こんな時なのでもちろんオープンしていませんが、解除後は体を動かすことはいかがですか!

詳しくは

多気町ホームページ

👆クリック👆

参加人数で割ればかなりの格安料金です。

ただし、多気町在住、在勤、在学者です。

 

【休憩時に使える東屋①】

【休憩時に使える東屋①】

【多目的トイレもありますよ】

【多目的トイレもありますよ】

【多目的トイレもありますよ】

【多目的トイレもありますよ】

【男子トイレ】

【男子トイレ】

【大きく駐車しやすい駐車場】

【大きく駐車しやすい駐車場】

近くのシャープ横には、ローソンやミニストップもありますし、テニスコート横には、自販機もあり

ますので、水分補給は忘れずに。

トイレもテニスコート横にあり、小さなお子様のベビーベットも備え付けの多目的トイレです。

詳しい場所は多気町役場横ですが、わからない方には

多気スポーツ公園Google地図

👆クリック👆

色々な方々が利用していますよ。

緊急事態宣言解除後は、ぜひ遊びに行ってみて下さい。

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

最近の便利なバス位置情報【三交バス編】

ご存知でしたか!

【スマホでわかるバス位置情報】

【スマホでわかるバス位置情報】

色んなものがITを駆使してどんどん進化しています。

三重交通のバス停にある時刻表の中に、こんなQRコードがある事をご存知ですか!

実はこのQRコード、今のバスの位置を教えてくれるんです。

そう、バスの位置情報です。

時間通りに来ない事もあるバス事情

皆さんご存知のように、バスは一般道を走行しているため、通勤通学のラッシュ時などは時間通りに

バスが来ない事も多々あると思います。

どこまでバスが来ているのかとか非常に気になることも多いと思います。

そんな時、先日見つけたのがこのQRコードです。

早速、使ってみると

【スマホでこんな風にバスの位置がわかります】

【スマホでこんな風にバスの位置がわかります】

こんな感じで、自分のスマホに届きました。

これがあれば、あとどれくらいでバスが来て目的地まで大体どれくらいかわかりやすいですよね。

目的地の時間が決まっている時など、バスじゃ間に合わなければタクシーで向かう事もできますね。

前に、金沢に行ったときに、バス停の時刻表の上に、この路線のバスはあと何分で到着しますなんて

いう案内表示があったことを思い出しました。

金沢は観光地だし、バスの乗車率も全然違うので、一緒にはなりませんがこのバスの位置情報だけで

も、随分ありがたいと思いました。

普段からバスで通勤や通学を行っている方は知ってるかと思いますが、車ばっかりのニシやんは少し

びっくりしました。

これから、ニシやんもバス利用の時はぜひ使ってみたいと思います。

松阪市民の方々は、普段バスに乗りなれていない方も多いと思います。

たまに乗るバスの事も、知っておくと結構使えるかと思います。

ぜひ使ってみて下さい。

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

一体いくらで売れるのか!

誰もが気になる売却の金額

不動産売却時に、売主様の最大の気になるところは

『いくらで売れるのか』

だと思います。実際、不動産売却相談時に最も聞かれることがこれです。

やはり、ご自身の住まいの値段は誰でも気になると思います。

いろいろな要因により異なる値段

【様々な要因により決まる不動産の値段】

【様々な要因により決まる不動産の値段】

殆どの不動産はまず売主が値段を決め、買主がその値段に合意すれば決まります。

では、どうやったら合意に至るのか?

その売主が値段を決めることが重要ですよね。

不動産というのは、世界に2つと同じものはありません。

たとえ同じような感じの団地内でも、確実に違ってきます。例えば、その不動産に接する道一つでも

微妙に違うと思います。

敷地の南側に道路があるのか、北側に道路があるのか・・・。

前面道路の幅員はどれくらいあるのか・・・。

道路は一方なのか、角地なのか・・・。

間口(敷地が道路に接する距離)はどのくらいあるのか・・・。

大きさはどのくらいあるのか・・・。

など、様々です。

さらに、建物があるともっと複雑です。

建物の築年数は何年なのか・・・。

建物の大きさはどのくらいなのか・・・。

建物は使えるものなのか、解体が必要なのか・・・。

大手ハウスメーカー建築なのか、地元の大工さん建築なのか・・・。

リフォームが必要なのか・・・。

など、ほかにも様々な要因がありますが、色々な観点で価格設定が変わります。

なので、簡単に値段が決まるものではありません。

しかし、不動産業者には近隣のよく似た売却事例があります。これをもとに相談された不動産の価格を

設定し、値段を決めていきます。

最近は、不動産売却をされるお客様が多くなり、東洋ハウジングにも相談されるお客様が多くなってき

ております。

ぜひ、不動産売却の際は、不動産業者にご相談いただき、慎重に検討して納得の上で売却を進めて下さい。

もちろん、松阪市やその近郊の不動産売却には、東洋ハウジングもご相談承ります。

東洋ハウジング☎ 0598-29-1155

東洋ハウジングmail toyo.h@galaxy.ocn.ne.jp

しっかり検討して、トラブルの無い売却をして下さいね。

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

松阪市内の公園シリーズ【西黒部地区海岸公園】潮風を感じながらの散歩は最高です

窮屈な毎日からたまには開放的なところへ

ゴールデンウィーク後半に入りましたが、コロナウイルス感染症の影響で、旅行や帰省はもちろん、

遠出もいけないこの時期ですが、近場の開放的なところぐらいは行きたいものです。

そんな時は、【西黒部地区海岸公園】はいかがですか!

何も特別なものはありませんが、閉鎖空間などから解放された雰囲気は存分に味わえます。

【海岸公園からの景色】

【海岸公園からの景色】

人も少なくのんびりした堤防沿いの公園

【海の真横の公園】

【海の真横の公園】

【大きなトイレも完備されてます】

【大きなトイレも完備されてます】

【駐車場は2か所あるので安心です】

【駐車場は2か所あるので安心です】

トイレもあり、横が海岸なので晴れた日には愛知県もみえます。

もしかすると、富士山あたりも見えるかもしれません。

遠浅の海岸なので、引き潮の時は結構沖まで歩いて行けますよ。

ちょっとした散歩は公園内で出来ますが、この時期、しっかり汗をかきたい方は、堤防沿いを走ると

潮風を感じながら、気持ちよくランニングができると思います。

【採貝禁止の海】

【採貝禁止の海】

遠浅なので、貝拾いなどもできそうですが、この地域は採貝禁止区域なのでご注意を!

アサリやハマグリを内緒で取ってると、罰金が科せられることもあるのでご注意を!

海岸では釣りを楽しむ方もいらっしゃいますが、この時期はやめたほうが良いかもしれませんね。

緊急事態宣言が解除されたら、周りの海は釣りスポットもたくさんあるので、存分に楽しみましょう。

それまでは、散歩やランニング程度で我慢です。

ちなみに、周りにコンビニやスーパーなどは全然ありません。

市内で飲み物などを買って、水分補給も万全にして行ってみて下さい。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

ゆったりとお風呂に入れる借家

2LDKですが1坪のお風呂にゆったりと

8帖洋室と6帖洋室に14帖のLDKをプラスした2LDK借家です。

借家といっても、下が事務所になってる2階建の2階部分です。

ただし、1階事務所は大家さんがたまに使う程度です。

お風呂は1坪ありアパートサイズではなく1戸建てサイズのお風呂です。

室内ペット飼育(小型犬1匹)は相談です

借家タイプでは数少ないペット飼育(小型犬1匹)相談の借家です。

部屋もお洒落な感じに造られていて、収納もクローゼットも含めて充実しています。

【クロスの張り分けでお洒落さを演出】

【クロスの張り分けでお洒落さを演出】

【ハンガーパイプの付いたクローゼット】

【ハンガーパイプの付いたクローゼット】

実は、クロスの貼り分けにはペット対策でもあるんです。

小型犬を室内で飼うとワンちゃんがクロスを傷付けてしまう事も多々あると思います。

そこで、腰から下のクロスを貼り分けることでクロスの張替えは腰下部分だけで良くなるという訳です。

詳しくは東洋ハウジングホームページ↓

東洋ハウジング船江町借家

↑クリック↑

賃料6.5万円

駐車代2台縦列駐車込

敷金13万円

礼金無し

木造2階建て2階部分 70.91㎡

トイレ・浴室・洗面室はもちろん別々です。しかも、洗濯機置場は洗面横です。

大きなバルコニーがあるので、洗濯物も干せますよ。

学校区も人気地区の

松阪市立松江小学校・松阪市立西中学校

です。

買い物などの生活に便利な川井町に隣接した地域です。

しかも、図書館や鈴の森公園、市文化財センターなど文化施設も充実した地域です。

【たくさんの本や雑誌などが揃う市図書館】

【たくさんの本や雑誌などが揃う市図書館】

街自体が明るく新しい地域の為、毎日の散策が楽しくなりそうな地域です。

行きたくなるようなステキな飲食店もたくさんあり、週末が楽しみです。

ぜひご覧ください。

三重県知事(9)1652号

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

新型コロナウイルス感染症の影響

本当にお世話になってる郵便・宅配業者さん

この時期、いろんな場面で郵便・宅配業者さんにお世話になっています。

皆さんそうだと思いますが、東洋ハウジングでもかなりの頻度でお世話になっています。

しかも、この時期特有のこれからいくつか始まる各団体の総会もそうです。

総会で集まることが無くなり、全て郵送などに切り替わっています。

毎日いろいろなものを運んでいただいています。

不動産関係の総会だけでも3つほど郵送に切り替わりました。

また、買い物も極力行かなくなったので、必要なものを結構ネットで購入したりします。

これも皆さんそうだと思いますが、ネット注文が確実に増えました。

注文はネットで簡単にできますが、郵便・宅配業者さんは、無くてはならない存在なので、本当に

ありがたいです。

郵便や宅配業者さんは、色々なお客様のところに書類や荷物を運ばなくてはならないので、新型コ

ロナウイルスには気をつけて頂きたいですね(言われなくてもわかっているでしょうけど・・・)

運んでいただける方がいるから、自分たちが書類や荷物を受け取れるんですから。

これからも、業者さんには

『いつもありがとうございます』

という心をいつも以上に忘れないようにしたいですね。

本日、政府の発表で緊急事態宣言が約1カ月延びるような感じですが、もう少しの我慢です。

みんなで気持ちを1つにして、この危機を乗り越えたいと思います。

頑張りましょう!

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

うまく使えばお得な住宅ローン

勤務先や所得次第でお得に借入れを

新型コロナウイルス感染症拡大により大変な時ですが、住宅ローンなどの金利はかなり低い設定です。

変動金利はもちろんですが、10年固定などの固定金利も数年前まで考えられないくらい下がっています。

さらに、勤務先や所得金額によっては、さらなら優遇がある金融機関もあります。

無理のあるローンなどはもちろんお勧めできませんが、以前よりお考えで計画的な住宅ローンなど無理のない

返済なら、今まさにチャンスかもしれません。

保証人などは原則不要です

昔は必ずあった、連帯保証人制度ですが、最近は殆どが原則不要です。

その代わり、保証会社などへの保証料が必要になる場合があります。

もちろん、金利だけ決めるのは危険です。

金利が安い代わりに、保証料が高額だったり、事務手数料が高額だったりすることもあります。

本日も知り合いの支店長が金利の低い住宅ローンのチラシを持ってきてくれました。

 

【変動金利なら0.45%になる可能性もあります】

【変動金利なら0.45%になる可能性もあります】

勤続年数や市街化区域内、給与所得者限定など規定はありますが、対象者なら変動金利で年0.55%です。

さらに、上場企業、公務員、地元優良企業などで年収500万円以上(所得合算可)の方なら、年0.45%になる可

能性もあります。

最初にお伝えしたように、無理な借り入れや無計画なローンはお勧めできませんが、以前から計画的に住宅取得

をお考えで、無理のない範囲でのお借入れを計画されている方には、ぜひお勧めです。

借入れの簡単なご相談などは、東洋ハウジングでもさせて頂きます。

東洋ハウジング☎ 0598-29-1155

東洋ハウジングmail toyo.h@galaxy.ocn.ne.jp

そして、詳しい事は担当者など借入れのプロである金融機関の方をお呼びすることも可能です。

どこの金融機関の住宅ローンがお得に借入れできるかは、お客様の属性により異なります。

この、低金利時代に、できる限りお得に無理のない方法で住宅ローンを組むことをお勧めいたします。

ご相談お待ちしております。

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

相続の時に必要な相続登記

時間の経過とともに難しくなる相続登記

相続が発生したときに、必ずやらなければならない事の1つが相続登記です。

よく、面倒くさいからやお金がかかるからと先延ばしにされてる方が結構いらっしゃいます。

時間の経過とともに相続登記も難しくなります。

なぜなら、相続人が増える可能性があるからです。増えるとその分手間や費用が増えます。

相続不動産売却の場合必ず必要

特に、相続不動産を売却するなどの場合は、相続登記が必要になります。

最近、相続した不動産を売却したいというお客様が非常に多いと思います。

もちろん、相続登記が完了しているお客様も多いのですが、まだ相続登記が完了していないまたは

先々代から相続を行っていないなど、そのままでは売却が困難なお客様もいらっしゃいます。

先代くらいだと良いのですが、先々代など何代も遡って相続登記を行わないといけない場合、相続

人が多数いらっしゃったり、海外など遠方に相続人がいらっしゃるなど時間も費用も余分にかかる

場合も多々あります。

なので、相続登記はその都度行っておかないと、残された方々が困るわけです。

相続登記は、相続人などご本人でも可能ですが、法律的な事や書類作成などなかなか難しい事も多

く、司法書士などに依頼する場合が多いと思われます。

もちろん、報酬を含めた費用は発生しますが、仕事をしているなどなかなか忙しい現代人には司法

書士に依頼をすることをお勧めいたします。

依頼する場合には、最初に費用がいくらかかるのかやどのくらいの期間係るのかなどを確認するこ

ともお忘れなく。

お知り合いに司法書士がいらっしゃる場合は良いのですが、知り合いが無い場合、松阪市やその近

郊のお客様なら東洋ハウジングでもご紹介させて頂きます。

東洋ハウジング☎ 0598-29-1155

東洋ハウジングmail toyo.h@galaxy.ocn.ne.jp

相続登記が完了したら、登記識別情報通知が届くと思います。

無くさないように、しっかり保管しておいて下さい。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

松阪市内の公園シリーズ【松ヶ崎公園】3密が避けられそうな公園

トイレに小さな便器とベビーベットのある公園

【多目的トイレ】

【多目的トイレ】

【子供用便器など大きくて使いやすいトイレ】

【子供用便器など大きくて使いやすいトイレ】

【赤ちゃん連れでも対応できるベビーベット付きトイレ】

【赤ちゃん連れでも対応できるベビーベット付きトイレ】

この松ヶ崎公園のトイレは、男女別のトイレはもちろん画像のように赤ちゃんのおむつ交換用の

ベビーベットや小さいお子様用の便座、手洗いまで付いた大人から小さなお子様、赤ちゃんにま

で優しい多目的トイレ付公園です。

トイレだけじゃない他にもいろいろできる多目的公園

【サッカーや野球のグラウンド】

【サッカーや野球のグラウンド】

サッカーや野球はもちろん、様々なスポーツのできる大きなグラウンドがあります。

もちろん、サッカーゴールや野球のバックネットも完備です。

【3密を避けられそうな大きな芝生広場】

【3密を避けられそうな大きな芝生広場】

小さなお子さんが遊べる芝生広場もありますよ。

ちょっとしたボール遊びはもちろん、本格的なキャッチボールでもできそうなくらい大きな芝

生広場。

【公園内にある遊歩道】

【公園内にある遊歩道】

他にも嬉しいのは、この公園の周りを1周できるという事です。

それは最近流行りのランニングができるという事です。

車が行き来する一般道とは異なり、公園内なので危なくありません。

しかも、大回りすると1週約680m程度あります。

数周すると良いランニング、またはトレーニングにちょうど良さそうです。

しかも、結構穴場な為、来場者は少なめです。

普段は、サッカー場や野球場として少年サッカー、少年約(有)などに使われてると思いますが、

今はこんなご時世なので、訪れる人は少人数です。

外出自粛の時ですが、3密が避けられて近場の方なら息抜きに丁度いいかもしれません。

実際この日も、1組の親子がランニングをしてたり、2人の方がサッカーボールを蹴っていました。

ただし、日曜日など休日は人も多くなるかもしれません。

そんな時はもちろん避けて下さいね。

そして、遠方からの来場は避けて下さいね。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

リヴェール大津の現在の状況2020.04.23

少しずつ『街』らしくなってきました

【リヴェール大津に建築中のお客様の住まいの全貌がみえてきました】

【リヴェール大津に建築中のお客様の住まいの全貌がみえてきました】

【リヴェール大津に建築中のお客様の住まいの全貌がみえてきました】

【リヴェール大津に建築中のお客様の住まいの全貌がみえてきました】

以前から建築中の2棟、11号地、24号地のお客様の住まいの全貌がわかってきました。

2棟とも、ステキな感じの住まいです。

完成が楽しみです。

そして、新たに1棟、お客様の住まいが着工される模様です。

【リヴェール大津新しく建設が始まりました】

【リヴェール大津新しく建設が始まりました】

少し前から、建築業者の方からの連絡が何度かあり、そろそろかなって思ってたところです。

6、7号地のお客様です。

どのような住まいになるかは、私も存じ上げておりません。

なので、こちらも非常に楽しみです。

この仕事をしていると、お客様の住まい完成が何棟と見学でき、自分の住まいのように楽しみ

です(笑)

今まで、結構建物が少なく更地のスペースが多かったので、少し寂しかったのですが、だんだ

ん街らしくなってきました。

1棟1棟の住まいも楽しみですが、沢山の住まいが完成してきて、お客様がお住まいになられる

と、『街』が動き出してくるような感じがします。

この町の完成が、最終的な楽しみです。

リヴェール大津はどんな『街』になるんでしょうね。

そんな楽しみな『街』リヴェール大津に、あなたも住んでみませんか!

詳しくは

リヴェール大津概要

👆東洋ハウジングホームページ

ぜひご覧ください。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

新校舎になるのをご存知ですか!

多気中学校の新校舎

【急ピッチで建築中の多気中学校】

【急ピッチで建築中の多気中学校】

多気町相可にある多気中学校がただ今建築中です。

はっきりした完成は分かっていないのですが、今はこんな感じです。

以前、簡単な間取り図を少し見ましたが、色々な多目的な教室などもあり近代的な造りになるようです。

多気中学校の正式名称をご存知ですか!

そういえば、多気中学校の正式名称をご存知ですか!

実は・・・

『多気町松阪市学校組合立多気中学校』

なんです。

多気町の方はご存知だと思いますが、はじめて聞く方もあると思います。

多気中学校の範囲は、旧多気町全域と松阪市の射和小学校の範囲です。

多気町と松阪市、2つの行政にまたがって校区があるため、多気町松阪市学校組合立となってるようです。

ちなみにこの学校組合立中学校は、全国的には結構な学校数がありますが、三重県ではこの多気中学校1校です。

そんな学校組合立多気中学校ですが、昨年春より新校舎が建築され、ただ今画像の状態です。

今の生徒たちは、この新校舎の後ろに旧校舎があり、そこで学校生活を過ごしています(現在はご存知のように

新型コロナウイルス感染症の影響で休校中です)

正式には来年春ごろに完成のようですが、一部夏の終わりごろに完成する部分もあるのだとか・・・。

(情報は不確かです。ごめんなさい)

完成後、旧校舎は取り壊されるようで、なんだか寂しいような感じもします。

しかし、新校舎は楽しみです。

ニシやんの子供たちは、3人とももう卒業してしまったので、新校舎に入ることはないかなと思いますが、機会が

あれば見てみたいですね。

皆さんも、お近くに行かれた際は、ぜひご覧ください。

なかなか立派な校舎を建築中です。

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

最近のバス事情(三交バス編)

知ってましたか

【スマホでわかるバス位置情報】

【スマホでわかるバス位置情報】

三重交通のバス停にある時刻表の中に、こんなQRコードがある事をご存知ですか!

ニシやんは、松阪駅前などに行くときにたまにバスを使います。

なんせ、事務所の目の前がバス停なので非常に便利。

で、最近ある事を発見しました。それは、バスの位置情報です。

時間通りに来ない事もあるバス事情

皆さんご存知のように、バスは一般道を走行しているため、通勤通学のラッシュ時などは時間通りに

バスが来ない事も多々あると思います。

そんな時、今どこまでバスが来ているのかとか非常に気になっていました。

それで見つけたのがこのQRコードです。

早速、使ってみると

【スマホでこんな風にバスの位置がわかります】

【スマホでこんな風にバスの位置がわかります】

こんな感じで、スマホに届きました。

これがあれば、あとどれくらいでバスが来て目的地まで大体どれくらいかわかりやすいですよね。

目的地の時間が決まっている時などは、バスじゃなくてタクシーで向かう事もできますね。

前に、金沢に行ったときに、バス停の時刻表の上に、この路線のバスはあと何分で到着しますなんて

いう案内表示があったことを思い出しました。

金沢は観光地だし、バスの乗車率も全然違うので、一緒にはなりませんがこのバスの位置情報だけで

も、随分ありがたいと思いました。

普段からバスで通勤や通学を行っている方は知ってるかと思いますが、車ばっかりのニシやんはちょ

っとびっくりしました。

これから、ニシやんもバス利用の時はぜひ使ってみたいと思います。

松阪市民の方々は、普段バスに乗りなれていない方も多いと思います。

たまに乗るバスの事も、知っておくと結構使えるかと思います。

ぜひ使ってみて下さい。

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

知ってますか!大昔の松阪市の事を

きみの町の遺跡・古墳

【きみの町の遺跡・古墳】

【きみの町の遺跡・古墳】

今、新型コロナウイルス感染症の影響で臨時休業中ですが、松阪市文化財センター『はにわ館』にて、

【大昔のくらし ~きみの町の遺跡・古墳】を開催しています。

松阪市には、宝塚古墳など当時のものもたくさん出土しています。当時の松阪市がどんなものだったのか

見てみるのも良さそうです。

三重高通りの近くにもいくつかの古墳が

宝塚町にある宝塚古墳は、『宝塚古墳公園』もあり結構有名です。

船形のはにわや土器などのレプリカが展示され、知らない方は見る価値ありそうです。

宝塚古墳公園Google地図

三重高通りには大きめの古墳も他にあります。

久保町と下村町の境にある『久保古墳』です。

この古墳も一部公園が併設されていますが、規模は宝塚古墳公園ほどではありません。

久保古墳Google地図

ほかにも、八重田町や旧嬉野方面にも結構あるようです。

大昔のくらし展は、4月18日(土)~6月14日(日)まで開催していますが、ただ今新型コロナウイルス感

染症予防のため本日4月20日~5月6日まで臨時休業となっています。※5月7日は休館日のため、5月8日

(金)より開館予定となっています。

ゴールデンウィークも見れませんが、新型コロナウイルス感染症の影響が収束したら、松阪の大昔のくら

しを見に行くのはいかがですか!

自分たちの歴史を学びに行くのも面白いと思います。

皆さんが知らない松阪がいっぱいあるかもしれませんよ。

文化財センター(はにわ館)ホームページ

文化財センター(はにわ館)Google地図

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

賃貸不動産経営のプロとして

賃貸不動産経営管理士として

少し前にようやく認定証や士証が届きました。

不動産関連の免許が増えることは嬉しい事です。

しかし免許を取ったら終わりではありません。むしろ、これからが始まりです。

賃貸物件オーナー様に喜んでいただけるように

これからの賃貸経営は今まで以上に多岐にわたります。

たとえば、長期短期の修繕もその一つです。

修繕と言っても今までと同じような修繕では意味がありません。

周りの物件との差別化ができる投資的修繕も必要です。時にはそれ相当のお金も必要だと思います。

これにより、入居率も変わります。

今の流行りを取り入れたりして、より入居者に喜んでいただける賃貸物件を目指して、それが、オーナー

の喜びにも繋がると思います。

もちろん、今まで通りの定期点検や家賃管理も重要です。

この家賃入金も家賃保証会社からの直接の入金方法などもあり、柔軟に対応していくことが求められます。

このような色々な世の中の変化を提案するのも賃貸不動産経営管理士の仕事の1つです。

自分自身も常にアンテナを張って日々勉強していきたいと思います。

賃貸不動産経営管理士 西岡をよろしくお願いいたします。

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

バルコニーの鳥獣にお困りの方

アパートや借家などで鳥獣の糞の被害が多発

【ハトの糞で汚れたバルコニー】

【ハトの糞で汚れたバルコニー】

【ハトの糞で汚れたシャッター雨戸】

【ハトの糞で汚れたシャッター雨戸】

よく、バルコニーの鳥獣被害の相談があります。

昔、専門家に見積もり依頼をしたところ、本格的な対処の仕方だと、20万円くらいの

見積もりでした。

たしかに、キッチリと対処して頂けそうでしたが、あまりにも大きな金額だったので

施工できませんでした。

こんなやり方なら数万円にて施工できます

知りあいの業者さんからある方を紹介されて、見積もりをお願いすると、数分の一の

金額にて出来ますとの事。

早速お願いして施工していただきました。

【鳥獣対策で貼っていただいた網】

【鳥獣対策で貼っていただいた網】

【鳥獣対策で貼っていただいた網】

【鳥獣対策で貼っていただいた網】

【止め具もしっかり設置】

【止め具もしっかり設置】

網も十分な感じの網で、止め器具もしっかり、しかも細かく配置してくれてました。

約5.7㎡程度のバルコニーで数万円程度で施工できます。

施工後1カ月程度たちますが、もちろんピタッとハトは来ません。

なので、バルコニーも掃除した状態のままです。

一度来だすと、仲間を引き連れ毎日のように来る鳥たち。

東洋ハウジング周辺でも、カラスが大群で押し寄せてるところもありました。

このように、鳥獣被害でお困りの大家さん、こんな方法で鳥獣除けを施工みませ

んか!

広さによって変わりますが、結構安価でできると思います。

キレイなバルコニーを保てますよ。

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

非常にお世話になった備品の1つが

約6年使いました

【長い間お世話になったデジカメ】

【長い間お世話になったデジカメ】

このデジカメ、ズームも結構できるし頑丈だし・・・と結構気に入っていたのですが・・・。

最初は分からなかったのですが、よく見ると決定的なところがない事に気づきまして・・・。

とうとうダメになってしまいました。

今まで何度も落としたことはありましたが

6年の間、何度もアスファルトやコンクリート部分に落とすこともありました。

【よく見ると各所に傷が・・・】

【よく見ると各所に傷が・・・】

しかし、なかなか頑丈なもので、傷はついても何ともなかったんです。

しかし、そういえば先日、事務所の玄関先で落としたことを思い出しました。

その時は、いつもの事でやってしまったくらいにしか思ってませんでした。

拾い上げると、変わった様子はなく、電源も入るし問題なかったのです。

それから数日間は新規の写真を撮ることもなく過ぎしたのですが、昨日、写真を撮ろうと

したところ、なんとシャッター部分のボタンがない事に気づきました。

【よく見るとシャッターを押す部分がない】

【よく見るとシャッターを押す部分がない】

これは致命的です。

一瞬、部品取りも考えましたが、説明書と保証書を見ると、購入年は2014年6月です。

あと1カ月半程度で6年。

これは、もしこの部分が治っても他も壊れてきそうな年数です。

仕方なく修理を断念しました。

使い勝手もよく結構気に入っていたカメラだったので残念ですが、よく頑張ってくれました。

近いうちに新しいカメラを購入しようかと思っています。

iPhoneのカメラもかなり性能が良く、これにしようかとも思ったのですが、画像処理などを考

えると、なんかデジカメのほうが慣れてるんですね。

ホームページの作業をしていると、カメラは必需品なんで、また安くて良いものを購入しよう

と思っています。

新調したらまた報告します。

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

松阪市内の公園シリーズ【広陽2号公園】おむつ交換代のあるトイレあり

小さなお子様連れでも行けるおむつ交換台にある公園

松阪市内の公園は、大きな公園のはトイレがありおむつの交換台の付いたところもありますが、

小さな公園にはトイレもなく不便なところも多いと思います。

そんな中、【広陽2号公園】は小さな公園ですがボールを蹴る程度のスペースはあり、おむつ交

換台付きのトイレのある公園です。

工業団地の中なのであまり混雑の無い公園です

松阪市の南部にある松阪中核工業団地内にある【広陽2号公園】は小さいながら芝生広場もあり、

少人数ならサッカーボールを蹴ったり、野球ボールで遊んだり画できそうな公園です。

【ボール遊びもできそうな広陽公園】

【ボール遊びもできそうな広陽公園】

しかも、中にあるあずまやは新調されたばかりなのか木の香りがプンプンしています。

【木の香りがした新しいあずまや】

【木の香りがした新しいあずまや】

【小さなお子様でも使える台付きの水道】

【小さなお子様でも使える台付きの水道】

公園内の水道には、小さなお子様も使えるように、切り株の台付きの水道です。

小さな心遣いが嬉しいですね。

【広陽公園トイレ】

【広陽公園トイレ】

もちろんトイレも完備です。

【広々したトイレ】

【広々したトイレ】

車いすでも入れるくらいの大きなトイレ。

中には、

【おむつ交換代付きの広陽公園トイレ】

【おむつ交換代付きの広陽公園トイレ】

おむつの交換台や小さなお子様を座わらせておく椅子もありました。

この2つがあると、赤ちゃんや小さなお子様連れでの公園遊びも安心して行けますね。

【小便器】

【小便器】

【歩道でランニングもできる松阪中核工業団地】

【歩道でランニングもできる松阪中核工業団地】

【12台程度駐車可能な駐車場】

【12台程度駐車可能な駐車場】

駐車場も車が12台程度とまりそうなスペースはあります(白線が消えてるのでわかりにくい

ですが・・・)

ちなみに、この工業団地、周りには殆どのところで歩道があるので、車を気にせず安心して

ランニングにも使用できますよ。

場所は

広陽2号公園Google地図

すぐ近くには、セブンイレブン松阪山室町店もあるので、お弁当などを買い込んでのピクニ

ックなども楽しそうですね。

人が少ないので、今のコロナ騒動の時でも3密にはあてはまらなそうなので息抜きにどうぞ。

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

小さなお客様も来店してほしいから

小さな子供たちが飽きないように

不動産の仕事をしていると、お客様(特に買主様)が若い場合が多いです。

必然的に、小さなお子様連れのお客様も多くなります。

そんな、小さなお子様が少しでもぐずらない様にいろいろな工夫をしています。

少しずつ増えた遊び道具たち

【じゆうにあそんでね】

【じゆうにあそんでね】

最初は絵本など、ニシやんちの子供達が小さい時に使っていたものを使っていましたが

お客様から頂いたものや、新たに購入したものなどすこしづつ増えてきました。

小さなお客様がいらっしゃる時は、遊びやすいように前もって緑のじゅうたん部分も、

もう少し大きくします。

男の子女の子問わず、小さなお子様は積み木やジャンガが結構お気に入り。

年長さんくらいになると、パズルや自分で探す絵本に夢中になられます。

赤ちゃんのお客様くらいだと、鈴の入ったボールやアンパンマンのおもちゃがお気に入

りですね。

最近、コロナの影響で特に小さなお客様は少なく、使われることの少ないおもちゃたち

ですが、コロナが終息する頃に合わせて、何時小さなお客様が来店されても良いように

また違うおもちゃも増やしたいですね。

お父さんお母さんも、こんなものがあれば・・・っていう良いものがあれば教えていた

だければ助かります。

東洋ハウジングは小さなお客様も、遊びに来たくなるお店にもっともっと考えたいと思

います。

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

津波だけじゃないハザードマップ

頭の中に入れておきましょう

どこの地域でもそうですが、津波ハザードマップは大体認識されてきました。

しかし、ハザードマップは津波だけじゃございません。

そう、基本的には洪水ハザードマップ、ため池ハザードマップ、土砂災害ハザードマップなど。

全部関係ないところがなかなか難しい

正直、全て関係ない地域はかなり少なく、そうそう売物件も少ないと思います。

だから、各種ハザードマップを理解することが大切かなと思います。

そんなハザードマップ、各市町村のホームページなどに掲載されています。

松阪市なら

松阪市津波ハザードマップ

松阪市洪水ハザードマップ

松阪市ため池ハザードマップ

松阪市土砂災害ハザードマップ

特に最近のゲリラ豪雨など、どこで起きるかわからないですから、しっかり理解していざと

いう時には、どこに避難をするとかを常に家族や友人知人同士で話し合っておくことが大切

かと思われます。

ハザードマップ内のご自身の住まいの位置や、これから購入しようという住まいがどのハザ

ードマップに入ってるかなどを理解した上で、避難所なども確認して共有しておいて下さい。

ちなみに、松阪市の避難所情報です。

松阪市避難所マップ

自然災害は、いつどこで起こるかわかりません。

でも、被害が想定される場所やその後の対策などをしっかり理解することで、一番大切な命

は守られます。

命があれば、次またやり直しが可能です。

その命を守るために、しっかりと危険を理解しましょう。

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

松阪市内の公園シリーズ【西黒部地区海岸公園】

潮風を感じられる気持ちのいい公園

【海の真横の公園】

【海の真横の公園】

松阪市の北東部、まさしく端っこにある公園【西黒部地区海岸公園】です。

大きな駐車場が2つあり、潮風の感じられるのんびりした公園です。

もちろんトイレもあり、見晴らしの良い海岸公園で、天気が良いと愛知県まで見えそうです。

特に何があるわけでもない公園ですが・・・

【海岸公園からの景色】

【海岸公園からの景色】

【採貝禁止の海】

【採貝禁止の海】

遠浅の海なので、引き潮の時は結構沖まで歩いて行けます。

なので、春の季節は特に潮干狩りをしたいところですが、基本的にこの地区は採貝禁止区域です

ので、注意してください。

ちゃんと看板もこのように設置されています。

違反すると、100万円以下の罰金が科せられることがあるようなので、ご注意ください。

ちなみに、この近辺で採貝ができる場所は、近くの松名瀬海岸くらいなのでご注意を!

【大きなトイレも完備されてます】

【大きなトイレも完備されてます】

【駐車場は2か所あるので安心です】

【駐車場は2か所あるので安心です】

【公園の隣りにはちょっとした漁港があり船も係留されています】

【公園の隣りにはちょっとした漁港があり船も係留されています】

公園の隣りには、小さな漁港があり、小さな船も係留されています。

このコロナの影響につかれて、潮風でもあたりたい時には、訪れてみて下さい。

あまり人もいないので、感染の心配は少ないと思います。

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

手洗い・うがい・アルコール除菌

まだまだ我慢が続きますが

三重県もいよいよ新型コロナ感染症が増えてきましたね。

ニシやんも1日に何回も手洗いやうがいをして、対策をとっています。

しかし、マスクは当然のように少ないので、少ない中でやりくりをしています。

昨日、書棚を整理していると、すっごいものを発見してしまいました。

【少しでも対策をとるようにしました】

【少しでも対策をとるようにしました】

今ではなかなか手に入らない、アルコール消毒液です。

そういえば、昨年暮れ?くらいにニシやんの後輩が持ってきてくれたことを思い出しました。

Hくんありがとう。

 

この冬の時期は、以前から手洗いとうがいを念入りにしていましたが、さすがにアルコール消毒

まではと思い、貰ってすぐにしまっておいたことを思い出しました。

早速昨日からカウンターに配置して、お客様にも使っていただけるようにしました。

ご来店された際には、ぜひお使いください。

全世界の方々が苦しんでいる新型コロナウイルス感染症ですが、いつか終息することを願って、

今はひたすら我慢です。

みんなで頑張って乗り切りましょう!

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

知ってほしい住まいの調査(住まい売却時)

売却時に必要になりつつある建物状況調査

民法が新しくなり、時代が少しずつ変わってきています。

住まいの売却時に、売主の責任として理解していただきたい事も増えてきました。

その1つが、『建物状況調査』です。

費用は掛かりますが安心料と思えば安いものだと思います

この『建物状況調査』、もちろん費用が発生します。

金額にして約7万円前後。

決して安くはございませんが、プロの検査員(有資格者)が、一般の方ではわからない事まで調べて

くれます。

基本的には目視によるものが多いようですが、鉄筋探知機やレーザー墨だし器などパッと見ではわか

らないところも調査していただけるので、本当に安心です。

一見、粗探しかと思いますが、これが実は売主を守るお守りとなります。

なぜなら、この『建物状況調査』の報告書を買主に説明や見ていただく事により、住まいの調子悪い

ところが丸わかりです。

住まいの悪いところをわかって購入していただく事は、何も問題がありません。

分らないところがある事と、その分らなかったところが後日出てくるから問題になり、トラブルにな

ってしまうのです。

特に雨漏りや白蟻被害などです。

目に見えてわかるこれらのことは、誰にでもわかるのでそれほど問題ではありません。

雨漏りしている個所や、白蟻被害の内容をしっかり買主に伝えればいいだけです。

もし、買主がそのような住まいは・・・って時には、基本的に売買は成立しません。

(買主は契約をしないと思います)

ですが、わからないことなどが後日発覚してくると、トラブルになることが多いと思います。

だれでも、契約時に聞いていたこと違うことが発生すると嫌ですからね。

なので、そういうトラブルに巻き込まれない為にこの『建物状況調査』をぜひ利用してください。

もちろん、松阪市近郊の売却物件なら東洋ハウジングでも『建物状況調査』をご紹介させて頂きま

す。

東洋ハウジング☎ 0598-29-1155

東洋ハウジングmail toyo.h@galaxy.ocn.ne.jp

築年数の新しめの住まいの売却ならそれほど心配しなくても良いかもしれませんが、古めの住まい

の売却の場合は売主ご自身を守る為にも、ぜひお勧めいたします。

少し分かりにくい説明かもしれません。

『建物状況調査』の住宅検査のススメという、わかりやすいパンフレットもあるので、東洋ハウジ

ングにぜひご相談ください。

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

ぜひ見てほしい第五小学校の芝桜

第五小グラウンドの土手に見事に咲いてます

松阪市立第五小学校の校庭の脇の土手沿いに見えます。

毎年この時期は、キレイに咲かせてもらってますが、今年はただ今見頃です。

【芝桜が見ごろを迎えている第五小学校】

【芝桜が見ごろを迎えている第五小学校】

近くで見ると、ご覧のようにピンクの芝桜に白色の芝桜で『だいご』と見えます。

市内でも芝桜がこんなにきれいに見えるところは珍しい

芝桜は色々なところで咲かせられてますが、松阪市でこんなにたくさんの芝桜は珍しいと

もいます。

写真は本日4月8日(水)のもので、金剛川の堤防付近からよく見えますよ。

以前は地区の名称『かんべ』という文字の時もあったようです。

桜の木もあり、薄いピンクの桜の花びらと濃いピンクの芝桜がよく合います。

花の命は短いので、早急に見てきてください。

場所は

松阪市立第五小学校Google地図

👆クリック👆

ちなみに、そんな素敵な芝桜のすぐ近くの安価な土地がここにあります。

松阪市久保町300万円売り土地

👆東洋ハウジングホームページ👆

アスファルトをめくったり、古井戸があったり、水道を引込まなければならなかったりと

しなきゃいけない事は結構ありますが、その分お安い金額にて販売しております。

第五小学校裏で松阪高校前なので、子供たちの元気な声が響き渡ってみんなが元気になれ

る地域です。

今、住まいをお考えのお客様、ぜひご覧ください。

アスファルト撤去や水道引込み、古井戸撤去などのご相談も、もちろん承ります。

宜しくお願いいたします。

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

松阪市内の公園シリーズ【せせらぎ公園・松阪高須グラウンド】

週末には沢山の子供たちが集合

松阪市北部、高須町の海沿いにある公園&グラウンドの紹介です。

今は新型コロナの為、使われていませんが普段の週末になると小学生などのサッカー少年で

一杯にあるグラウンド。

【サッカーコート・テニスコートは予約が必要です】

【サッカーコート・テニスコートは予約が必要です】

【広々したサッカーコート】

【広々したサッカーコート】

【数面あるテニスコート】

【数面あるテニスコート】

隣には今が旬のせせらぎ公園

今週がピークで、ただ今満開の桜が見ごろの『せせらぎ公園』もあります。

下の画像は、2020年4月6日(月)撮影です。

超満開でした。

【この1週間が見ごろの高須町せせらぎ公園】

【この1週間が見ごろの高須町せせらぎ公園】

【この1週間が見ごろの高須町せせらぎ公園】

【この1週間が見ごろの高須町せせらぎ公園】

そして、この公園は下水道松阪浄化センターに隣接しているため、こんなシールドマシン

『掘削機』の展示もあり、小さなお子様にもわかるように説明書きもあります。

【シールドマシンも展示されています】

【シールドマシンも展示されています】

【掘削機の勉強になりますね】

【掘削機の勉強になりますね】

そして、子供たちは勉強や花に飽きたら遊具もあります。

面白そうなものもいくつかありましたよ。

そして、お母さん達には近くに東屋もあります。

お弁当持ちで遊びに来れますね。

【せせらぎ公園中央には遊具や東屋もありますよ】

【せせらぎ公園中央には遊具や東屋もありますよ】

【AED設置のトイレ】

【AED設置のトイレ】

駐車場横にはもちろんトイレも完備されています。

グラウンドがあるだけにAEDも設置されていました。

【サッカーテニスコート利用者も兼ねた大駐車場】

【サッカーテニスコート利用者も兼ねた大駐車場】

駐車場が大きいのもありがたいですね。

グラウンドを正式に利用する場合は、受付が必要な場合があります。

受付は、近隣のオートキャンプ場にて受付できますよ。

高須町公園オートキャンプ場☎ 0598-53-1055

水曜日と年末年始は定休で、AM10:00~PM5:00まで受付しています。

ちなみに、ニシやんの子供達も昔はサッカー少年だったため、よくこのグラウンドは

訪れていましたので、懐かしいです。

小さなお子様から小中学校のお子様まで遊べる高須町【せせらぎ公園&松阪高須グラウンド】

へ訪れてみて下さい。

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

最新記事

アーカイブ