理解したい市街化区域と市街化調整区域

【Pixabayより 都市計画】

【Pixabayより 都市計画】

 

 

 

 

 

 

 

都市計画とは

市街化区域、市街化調整区域の前に、都市には総合的なまちづくりの基本となる、

都市計画というものがあります。

それは、適正な制限のもとに土地の合理的な利用を図る計画です。

市町村にも都市計画策定のマスタープランを持たせ、道路、公園、下水道、教育施設等の

都市施設や住宅地、商業地を含め都市環境や都市機能の向上を図ることとなっています。

具体的には、都市計画区域と都市計画区域外があり、都市計画区域には、タイトルの市街

化区域と市街化調整区域に区分された区域とこのような区域区分がなされていない区域に

わかれます。

 

市街化区域と市街化調整区域

市街化区域とは、既ね10年以内に市街化を計画的に図る地域で、市街化調整区域は、当分

の間、市街化を抑制すべき地域です。

市街化区域は、市街化を進める区域であるため、基本的に住まいや店舗などを建てれる区

域で、市街化を進めていく区域です。

反対に市街化調整区域は、市街化を抑制する区域なので、基本的には建物などが建たず、

田・畑などの農地を進める事が多い区域です。

もちろん、市街化調整区域でも建築可能なものもあり、一概には言えませんが、市街化区

域よりは制限を受ける事が多い区域となります。

 

値段にも反映

説明した通り、建築の制限を受ける事が多い地域が市街化調整区域の為、その分値段にも

反映されます。

市街化調整区域のほうが坪単価が安いからといって、安易に手を出すと、ご自身が建てた

いものが建築できない事もあります。

なので、事前のしっかりした調査が必要です。

 

どこで分かれている?

市街化区域と市街化調整区域と一言に行っても、どこでこの区域が分かれているのか実際に

現地を見てもわかりません。

あえて言うと、周りにあまり建築物の無い場合は、市街化調整区域の場合が多いと思います。

わかりにくい場合は、市町村のホームページなどで都市計画区域を掲載しています。

 

個人売買などはしっかりした調査を

宅建業者(不動産業者)が入っている場合は、調査されているので良いのですが、個人同士

だけの個人売買の場合は要注意です。

売主自体が市街化区域と市街化調整区域を知らない場合もございます。

契約する前に、しっかりした調査をして下さい。

松阪地区なら、東洋ハウジングでも無料でお調べいたします。

東洋ハウジング☎ 0598-29-1155

東洋ハウジングmail toyo.h@galaxy.ocn.ne.jp

購入してから建築できない事もないように、事前調査が必要ですね。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

お店紹介シリーズ【松阪市下村町エステサロン エゴイスト 隠れ家的完全御予約のお店】

 

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト落ち着いた相談スペース】

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト落ち着いた相談スペース】

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト外観】

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト外観】

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト落ち着いた施術スペース】

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト落ち着いた施術スペース】

 

 

新しくオープンした隠れ家的サロン

松阪市下村町【三重高通り】完全予約制の隠れ家サロンが新しくオープンしました。

実は、ニシやんの友人がオーナーのお店です。

場所はパークタウン学園前団地前にあるテナントの2階です。

エゴイストGoogle地図

☝クリック☝

 

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト】

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

業界初搭載の新機能『BBL(ブロードバンドライト』で、顔から全身までアプローチ。

全身を光でスキンケアしてくれます。

広い範囲を短時間でトリートメントするため、脱毛だけでなくスキンケアも実現。

 

女性だけじゃなく男性も

最近は、脱毛も女性だけのものでは無いようです。

毎朝の面倒なヒゲ処理をしなくて良いように、ひげコースメニューもあります。

しかも、初回は半額コースもあるようです。

詳しくは、お店に相談してみて下さい。

エゴイスト☎ 080-1988-2626

 

 

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト入口】

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト入口】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入口の玄関扉には、お洒落でおちゃめなエゴイストの看板が!

 

 

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト玄関スペース】

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト玄関スペース】

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト落ち着いたリラックススペース】

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト落ち着いたリラックススペース】

 

 

 

 

室内はリラックスできる落ち着いた雰囲気

お客様がゆったりできるように室内も落ち着いた雰囲気で、リラックスできるスペースとなって

います。

1回の施術も1時間余りとスピーディーに仕上げてくれます。

もちろん、安心・安全を意識した細かな気配りも忘れません。

スタッフも女性・男性をお選びいただけます。

テナント看板横に駐車場も完備です。

 

脱毛はもちろん、スキンケアなどをお考えの方は、ぜひ、エゴイストに一度ご相談ください。

エゴイストご相談☎ 080-1988-2626

親身に相談にのってくれると思います。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

三重県多気町でお得にマイホームを持とう【多気町移住定住促進補助金】

 

【三重県多気町で住まい購入にお得情報】

【三重県多気町で住まい購入にお得情報】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三重県多気町でお得にマイホームを手に入れよう

三重県多気町で移住による住まいを手に入れるとお得な事があります。

今年から始まった多気町移住定住促進補助金です。

まだ、つい先日できたばかりの補助金制度です。

誰でも補助されるわけではありませんが、これから購入される方はもちろん、直近で購入または

新築された方も対象のようです。

 

対象移住には制限があります

もちろん制限がいくつかあります。

対象移住世帯としては

・20歳以上45歳未満(申請した日において)で、配偶者のいる方またはひとり親の方。

・多気町外に対象世帯全員が3年以上住所を有する方、または多気町外に対象世帯全員が3年以上

住所を有していた方で、かつ、町外へ転入し住所を有してから2年以内の方。

・住宅を新築、中古住宅購入、中古住宅購入とリフォーム工事を行った方。

・世帯全員が市区町村民税を滞納していない方。

・購入した住宅で、7年以上居住する意思のある方 などです。

 

嬉しい事に新築だけじゃないんです

対象経費としては

①新築住宅の建築費用(本体価格)

②中古住宅の購入費用

③中古住宅購入とリフォーム費用

※中古住宅購入した日から半年以内にリフォーム工事が完了した物件

です。

なので、新築だけじゃなく中古住宅も対象です。

しかも、リフォーム工事にも一部適応。

 

肝心の補助金額は

いろいろ書きましたが、一体いくら補助されるのかが大事ですよね。

補助金額としては

・上記①~③の補助対象金額の1/10を補助とし、200万円を上限とします。

・多気町へUターンされる方については、30万円加算されます。

高額な住まい購入にとって、この金額は魅力です。

 

予算に限りもあり

ただし、多気町にも予算というものがあります。

予算枠が埋まってしまいますと、その年度の交付はありません。

なので、まず予算枠がまだあるのかどうか、ご自身は対象に入るのかどうかなど、詳しい事は事

前に多気町役場で確認していただく事をお勧めいたします。

お問い合せ・申し込みは

多気町役場 企画調整課

〒519-2181 三重県多気郡多気町相可1600 ☎ 0598-38-1124 Fax 0598-38-1140

までお問い合わせの上、ご確認ください。

ホームページでも掲載されています

多気町役場ホームページ多気町移住定住促進補助金

 

折角の補助金です。

対象になってる方は、ぜひ、ご検討の上、相談・申請してください。

また、これを機会に多気町に移住定住を考えられる方は、ぜひ参考にして下さい。

ちなみに、弊社も多気町にステキな土地の分譲を行っております。

東洋ハウジングホームページ『ヴァン・ヴェール相可駅西』

現在、1軒入居済み、3軒工事中、2軒着工待ち、1軒土地引渡し待ちと7件が販売済の住宅団地です。

是非ご検討ください。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

松阪市内公園シリーズ【美濃田竹林街道】ベルファーム近くのステキな竹林

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道】

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

京都・嵐山まで行かなくても

京都・嵐山にある風情のある竹林の道に行ったことがありますか!

有名な竹林の道なので、行ったことある方も多いのではないでしょうか。

しかし、そんな有名な竹林の道に負けないくらいの竹林が、なんと松阪市内にある事をご存知ですか!

その名も

『美濃田竹林街道』

です。

場所は、松阪インター近くのベルファーム北東側約300mのところにあります。

美濃田竹林街道の場所

Google地図

☝クリック

 

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道入口】

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道入口】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道】

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道】

 

 

 

街道を進んでいくと、こんな感じでとっても素敵な場所です。

温度も周りより少し低いような感じ(実際にはわかりませんが・・・)

松阪市のホームページでもyoutube動画がIKOKKA『竹林と大仏~美濃田町』として掲載されています。

松阪市ホームぺージ

 

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道】

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道】

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道】

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

休憩所もありました

途中には休憩場も設けてあり、街道はもちろん整備されていてとってもキレイです。

但し、竹林内は私有地のようなので立ち入りは禁止です。

 

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道休憩場】

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道休憩場】

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道休憩場】

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道休憩場】

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道休憩場風鈴】

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道休憩場風鈴】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見学したときは少し風があったので、この風鈴が揺れて良い音色が聞けました。

この日は少し曇りでしたが、晴天の日ならもっと素敵なんでしょうね。

ちなみに、駐車場はすぐ近くにはありませんでした。

ベルファームの北東側に大きな駐車場があり、そこからなら徒歩3~4分程度です。

ベルファーム駐車場

☝Google地図☝

 

コロナ禍の時代、県境をまたぐ遠出はできないので、近くの異次元の世界?を体験してみるのも良いかも

知れないので、訪れたことの無い方は一度行ってみて下さい。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

松阪市内(近郊)公園シリーズ【五桂池ふるさと村】三重県多気町BBQも楽しめる施設

 

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村マルシェ】

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村マルシェ】

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村地元の花も安価で買えます】

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村地元の花も安価で買えます】

 

 

地元の新鮮な野菜もあります

多気町五桂池にある『五桂池ふるさと村』ですが、地場の新鮮な野菜売り場をはじめ、バーべキューや

キャンプもできるコーナー、小さなお子さんも遊べる遊園地、食堂などがあり、1日楽しめる施設です。

前にご紹介したドッグラン

SIG&GRACE

も隣にあります。

この日も、県内いろいろな地域から沢山の方々が訪れていました。

もちろん、色々なところにアルコール消毒液など設置され、コロナ対策はばっちりでしたよ。

 

 

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村 子供も喜ぶスワンボート】

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村 子供も喜ぶスワンボート】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供に人気のスワンボートも

訪れたこの日は、少し風がありスワンボートの営業はストップされていましたが、いつもなら子供達に

人気のスワンボートも健在です。

広々した五桂池を楽しめますよ。

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村地元の花も安価で買えます】

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村地元の花も安価で買えます】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地場のものは野菜だけじゃなく、花などもありました。

珍しい花など特殊なものこそありませんが、安価でキレイな花がたくさん売っていました。

 

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村 食堂】

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村 食堂】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

疲れたら食堂で美味しい食べ物やデザートなどいかがですか!

 

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村 事務所】

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村 事務所】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すべてのわからない事やスワンボート、キャンプ場、バーベキューコーナーの事などはこの事務所で

お尋ねください。

五桂池ふるさと村ホームページ

☝クリック☝

五桂池ふるさと村☎ 0598-39-3860

 

コロナが終息したら、みんなでキャンプやバーベキューはいかがですか!

ぜひ訪れてみて下さい。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

松阪市下村町完全予約の隠れ家サロン【エゴイスト】

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト落ち着いた相談スペース】

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト落ち着いた相談スペース】

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト外観】

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト外観】

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト落ち着いた施術スペース】

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト落ち着いた施術スペース】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日オープンした隠れ家的サロン

松阪市下村町【三重高通り】完全予約制の隠れ家サロンがオープンしました。

実はニシやんの友人がオーナーのお店です。

場所はパークタウン学園前団地前にあるテナントの2階です。

エゴイストGoogle地図

 

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト】

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

業界初搭載の新機能『BBL(ブロードバンドライト』で、顔から全身までアプローチ。

全身を光でスキンケアしてくれます。

広い範囲を短時間でトリートメントするため、脱毛だけでなくスキンケアも実現。

 

女性だけじゃなく男性も

最近は、脱毛も女性だけのものでは無いようです。

毎朝の面倒なヒゲ処理をしなくて良いように、ひげコースメニューもあります。

しかも、初回は半額コースもあるようです。

詳しくは、お店に相談してみて下さい。

エゴイスト☎ 080-1988-2626

 

 

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト入口】

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト入口】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入口の玄関扉には、お洒落でおちゃめなエゴイストの看板が!

 

 

 

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト玄関スペース】

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト玄関スペース】

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト落ち着いたリラックススペース】

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト落ち着いたリラックススペース】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

室内は落ち着いた雰囲気

お客様がゆったりできるように室内も落ち着いた雰囲気で、リラックスできるスペースとなっています。

1回の施術も1時間余りとスピーディーに仕上げてくれます。

もちろん、細かな気配りも忘れません。

スタッフも女性・男性をお選びいただけます。

テナント看板横に駐車場も完備です。

 

脱毛はもちろん、スキンケアなどをお考えの方は、ぜひ、エゴイストに一度ご相談ください。

親身に相談にのってくれると思います。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

三重県多気町に移住してマイホームを手に入れませんか!

 

【三重県多気町で住まい購入にお得情報】

【三重県多気町で住まい購入にお得情報】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三重県多気町でマイホームを手に入れよう

三重県多気町で移住による住まいを手に入れるとお得な事があります。

その名も、多気町移住定住促進補助金。

まだ、つい先日できたばかりの補助金制度です。

誰でも補助されるわけではありませんが、これから購入される方はもちろん、直近で購入または新築された

方も対象のようです。

 

対象移住には制限があります

もちろん制限がいくつかあります。

対象移住世帯としては

・20歳以上45歳未満(申請した日において)で、配偶者のいる方またはひとり親の方。

・多気町外に対象世帯全員が3年以上住所を有する方、または多気町外に対象世帯全員が3年以上住所を有し

ていた方で、かつ、町外へ転入し住所を有してから2年以内の方。

・住宅を新築、中古住宅購入、中古住宅購入とリフォーム工事を行った方。

・世帯全員が市区町村民税を滞納していない方。

・購入した住宅で、7年以上居住する意思のある方 などです。

 

嬉しい事に新築だけじゃないんです

対象経費としては

①新築住宅の建築費用(本体価格)

②中古住宅の購入費用

③中古住宅購入とリフォーム費用

※中古住宅購入した日から半年以内にリフォーム工事が完了した物件

です。

なので、新築だけじゃなく中古住宅も対象です。

しかも、リフォーム工事にも一部適応。

 

肝心の補助金額は

いろいろ書きましたが、一体いくら補助されるのかが大事ですよね。

補助金額としては

・上記①~③の補助対象金額の1/10を補助とし、200万円を上限とします。

・多気町へUターンされる方については、30万円加算されます。

高額な住まい購入にとって、この金額は魅力です。

 

予算に限りもあり

ただし、多気町にも予算というものがあります。

予算枠が埋まってしまいますと、その年度の交付はありません。

なので、まず予算枠がまだあるのかどうか、ご自身は対象に入るのかどうかなど、詳しい事は事前に多気町

で事前に確認していただく事をお勧めいたします。

お問い合せ・申し込みは

多気町役場 企画調整課

〒519-2181 三重県多気郡多気町相可1600 ☎ 0598-38-1124 Fax 0598-38-1140

までお問い合わせの上、ご確認ください。

ホームページでも掲載されています

多気町役場ホームページ多気町移住定住促進補助金

 

折角の補助金です。

対象になってる方は、ぜひ、ご検討の上、相談・申請してください。

また、これを機会に多気町に移住定住を考えられる方は、ぜひ参考にして下さい。

ちなみに、弊社も多気町にステキな土地の分譲を行っております。

東洋ハウジングホームページ『ヴァン・ヴェール相可駅西』

現在、1軒入居済み、3軒工事中、1軒着工待ち、2軒土地引渡し待ちと7件が販売済の住宅団地です。

是非ご検討ください。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

災害時に焦らなくて良いようにするには

【いつ起こるかわからない災害】

【いつ起こるかわからない災害】

 

 

 

 

 

 

 

知っておきたい災害ハザードマップ

ジメジメした嫌な梅雨が始まりました。

今年は梅雨が長くなりそうなので、自然災害の事をしっかり考えるいい機会かもしれませんね。

宅建業者が携わる不動産取引に欠かせない、『重要事項説明書』にも災害に対する意識が変わり、今ま

での土砂災害や津波ハザードマップに加え、項目に水害ハザードマップが加わり説明義務も出来、さら

に進化してきました。

 

いくつもあるハザードマップ

以前は、津波ハザードマップくらいでしたが、最近は、洪水ハザードマップ、土砂災害ハザードマップ、た

め池ハザードマップなど色々なハザードマップがあります。

さらに、高潮ハザード、雨水出水(内水)ハザードなども重要事項説明書の項目に追加されました。

(但し、松阪市の場合、雨水出水(内水)ハザードは地域特定やハザードマップ作製に少し時間が掛かるよ

うで今現在は設定されていませんが、数年で調査の上、決定するようです)

もちろん、市町村がこれらの災害マップの一般的にも周知していて、各市町のホームページにも掲載されて

います。

松阪市の場合は

洪水ハザードマップ

津波ハザードマップ

土砂災害ハザードマップ

ため池ハザードマップ

などです。

しかし、調べれば調べるほど、何かのハザードマップには入ってるところが多いように感じます。

そうです、かなりの確率でハザードマップが重複し、何もないところがないんじゃないかという感じです。

平地は水害系や津波などのハザードマップに入ってる事が多く、高台などに行くと土砂災害やため池ハザ

ードなどがあります。なので、すべて外して住まいを探すことが結構困難です。

ではどうすればよいのか!

 

災害時に焦らなくて良いように

一つは、危険な事があるという認識は必要だと思います。

必ず洪水が起こりますよというところは避けるにしても、もしかしたらっていうところもいざという時の

備えなど、危険があるという事を理解することが大切かと思います。

新築する場合は、少しでも敷地を上げて新築するなどの対策は必要だと思います。

あと、いざという時の防災マップなども覚えておくことが必要です。

例えば避難所もその一つです。

この避難所も各市町のホームページにて確認することができると思います。

 

松阪市の場合は

避難所マップ

津波緊急一時避難ビル

このような避難所なども家族や職場・友人知人などで共有することが大切ですね。

 

準備することの大切さ

何事も準備は大切だと思いますが、いつ起こるかわからない災害に対処できるように、しっかりと準備を

しておくことと良いかと思います。

防災グッズや避難時の持ち物チェックも重要です。

寝室の枕元や玄関先などにグッズの用意はされていますか!

備蓄している食料などは、賞味期限などのチェックも必要です。

いざという時、焦らなくても良いように、日頃から災害や防災に対する意識を高めていくことが大切かと

思われます。

 

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

不動産のトラブルを少しでも避けるために行いたい事

【境界杭等は無くてなならない存在です】

【境界杭等は無くてなならない存在です】

 

 

 

 

 

 

 

 

大切な目印

土地や中古住宅を売却する時に、新しい団地などは良いのですが古い団地や昔からの土地の場合は境界も

何もない場合があります。

以前は、ブロックや石積みなどがあればそれを目印にして買主にその事を説明して、取引を行っているこ

ともありました。

しかし、ブロックや石積みを壊してしまうとどうでしょう。

すぐに境界線がわからなくなり、そのあとはトラブルに発展することも多いと思います。

そんな時に必要なのが境界杭や境界プレートなどの誰にでもわかる目印です。

 

立会い等の記録を残す

境界杭やプレートなどの目印は、所有者が変わってブロックなどを壊したりしても残っています。

買主は、取引がうまくいくのか?など色々な不安を抱えながら不動産の購入を行います。

そんな不安の1つが、目印である境界杭などです。

この杭などは後世にも残ります。

もし、売却しようとしている住まいや土地に境界杭や境界プレートなどの目印が無い場合は、ぜひ、土地

家屋調査士に依頼をして境界部分を決めて頂き、杭などの目印を入れてもらってください。

もちろん、お金はかかります。

立会いの箇所や仕方にもよりますが、10万円から20万円程度は必要です。

しかし、そのお金をかけることで、物件を引き継ぐ買主の不安の1つが無くなります。

 

測量等のプロ、土地家屋調査士に依頼

土地家屋調査士は近隣との立会いも行ってくれるため、立会いの記録など調査書も作成してくれます。

これにより、隣地との正確な境界も写真や書類として残します。

場合によっては、第三者である自治会長や区長などの役職の方にも意見を聴いたりお手伝いをして頂きま

す。

そして、それを物件を引き継ぐ買主に渡すことにより、少しでも買主に安心を与えるようにします。

誰でもそうですが、トラブルは嫌いです。

特に境界標など目印の無いところは、後からトラブルになる可能性もあります。

そんな、トラブルになるかもしれない売り物件は、買主も避けることが多いと思います。

どこの土地家屋調査士に依頼すれば良いかわからない時は、街の法務局に出向いてもらうと、名簿の一覧

のようなものが掲示してあります。

もちろん、松阪市やその近郊の場合は、東洋ハウジングにお問い合わせしていただければ、ご紹介や見積

もり依頼もさせて頂きます。

東洋ハウジング☎ 0598-29-1155

東洋ハウジングmail toyo.h@galaxy.ocn.ne.jp

ちなみに、東洋ハウジングで不動産の取引させて頂く場合は、殆どこの説明をさせて頂き、ご理解いただ

いた上で不動産の取引を行うようにしています。

トラブルの無い、安心な不動産取引のために、境界杭や境界プレートを入れましょう。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

松阪市内(近郊)公園シリーズ【五桂池ふるさと村】三重県多気町キャンプも楽しめる施設

 

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村マルシェ】

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村マルシェ】

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村地元の花も安価で買えます】

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村地元の花も安価で買えます】

 

 

地元の新鮮な野菜もあります

多気町五桂池にある『五桂池ふるさと村』ですが、地場の新鮮な野菜売り場をはじめ、バーべキューや

キャンプもできるコーナー、小さなお子さんも遊べる遊園地、食堂などがあり、1日楽しめる施設です。

前にご紹介したドッグラン

SIG&GRACE

も隣にあります。

この日も、県内いろいろな地域から沢山の方々が訪れていました。

もちろん、色々なところにアルコール消毒液など設置され、コロナ対策はばっちりでしたよ。

 

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村 子供も喜ぶスワンボート】

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村 子供も喜ぶスワンボート】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供に人気のスワンボートも

訪れたこの日は、少し風がありスワンボートの営業はストップされていましたが、いつもなら子供達に

人気のスワンボートも健在です。

広々した五桂池を楽しめますよ。

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村地元の花も安価で買えます】

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村地元の花も安価で買えます】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地場のものは野菜だけじゃなく、花などもありました。

珍しい花など特殊なものこそありませんが、安価でキレイな花がたくさん売っていました。

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村 食堂】

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村 食堂】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

疲れたら食堂で美味しい食べ物やデザートなどいかがですか!

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村 事務所】

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村 事務所】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すべてのわからない事はやスワンボート、キャンプ場、バーベキューコーナーの事などはこの事務所で

お尋ねください。

五桂池ふるさと村ホームページ

☝クリック☝

五桂池ふるさと村☎ 0598-39-3860

 

コロナが終息したら、みんなでキャンプも良いですね。

ぜひ訪れてみて下さい。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

不動産購入で必要にある経費っていくら?

 

【不動産売買契約購入には】

【不動産売買契約購入には】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仲介の場合は仲介(媒介)手数料

住まいや土地の不動産取引を行う時、宅建業者に依頼をすると、もちろん費用が発生します。

仲介(媒介)手数料というものです。

これは、売主や買主が宅建業者に依頼(媒介依頼)をし、契約が成立したときに発生する手数料です。

ちなみに、宅建業者が売主で直接その業者からの購入の場合は仲介ではないので仲介手数料は必要あり

ません。

よくお客様から、仲介手数料はいくらかと聞かれることがよくあります。

計算方法は、

契約する不動産の取引価格 × 3% + 6万円に消費税を足した金額です。

取引価格が1,000万円だとすると、

1,000万円×3%で、30万円です。30万円に6万円を足して、消費税を計算します。

イコール、36万円+消費税です。

今の税率なら、39万6千円(消費税込)となります。

 

仲介手数料は成功報酬

仲介手数料は成功報酬です。

取引の契約が成立しないと発生しません。

媒介契約などを売る為の契約を行っただけでは、手数料は発生しません。

ちなみに、少し前に400万円以下の取引に関しては、売主からの仲介手数料は400万円として計算した

金額が仲介手数料としてかかります(もちろん、売主の承諾は必要)

この手数料を高いと思うか、安いと思うかはお客様次第です。

取引のプロである宅建業者に依頼することで、安全・安心な取引ができると思います。

手数料は発生しますが、宅建業者に依頼されることをお勧めいたします。

誰でも、トラブルには巻き込まれたく無いですからね。

 

収入印紙代

売買契約には、契約書に貼付する収入印紙(税金)が必要です。

売買契約の金額により異なりますが、金額が大きければ、その分収入印紙代も高くなります。

基本的には、売主・買主がそれぞれの売買契約書に1つづつ貼付します。

詳しくは国税局ホームページ

を参考にして下さい。

 

登記代

登記代にもいろいろありますが、まずは、所有権移転登記代や借り入れが発生すれば抵当権設定登記代

が必要です。

これは、ご自身で登記を行う場合と司法書士に依頼する場合で異なります。

詳しい金額は司法書士に見積もりを依頼することをお勧めいたします。

松阪地区なら東洋ハウジングでもご紹介させて頂きます。

東洋ハウジング☎ 0598-29-1155

東洋ハウジングmail toyo.h@galaxy.ocn.ne.jp

 

固定資産税など

固定資産税などを引渡しの日を境に日割り計算するなど、固定資産税についても売主、買主で話し合い

支払い方を相談します。

詳しくは東洋ハウジングブログの

固定資産税って

☝クリック☝

を参考にして下さい。

一般的な固定資産税の精算方法です。

 

もちろん、他にもいろいろなケースがあります。

なので、不動産の取引にかかる経費は色々存在します。

その都度確認し、後から支払いが回ってこないように細心の注意が必要です。

分からない事だらけの不動産取引です。

ご不明な点は必ず確認が必要です。

宅建業者という不動産取引のプロに任せることをお勧めすると同時に、わからない事はどんどん質問し

て失敗しないように住まい探しや住まい売却をして下さい。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

三重県多気町でマイホームを購入・新築される方に朗報

【三重県多気町で住まい購入にお得情報】

【三重県多気町で住まい購入にお得情報】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三重県多気町でマイホームを手に入れる方に朗報

三重県多気町に移住定住を考えている方に、とっても良い補助金が誕生しました。

その名も、多気町移住定住促進補助金。

まだ、つい先日できたばかりの補助金制度です。

誰でも補助されるわけではありませんが、これから購入される方はもちろん、直近で購入または新築された

方も対象のようです。

 

対象移住には制限があります

もちろん制限がいくつかあります。

対象移住世帯としては

・20歳以上45歳未満(申請した日において)で、配偶者のいる方またはひとり親の方。

・多気町外に対象世帯全員が3年以上住所を有する方、または多気町外に対象世帯全員が3年以上住所を有し

ていた方で、かつ、町外へ転入し住所を有してから2年以内の方。

・住宅を新築、中古住宅購入、中古住宅購入とリフォーム工事を行った方。

・世帯全員が市区町村民税を滞納していない方。

・購入した住宅で、7年以上居住する意思のある方 などです。

 

新築だけじゃなく中古住宅も対象

対象経費としては

①新築住宅の建築費用(本体価格)

②中古住宅の購入費用

③中古住宅購入とリフォーム費用

※中古住宅購入した日から半年以内にリフォーム工事が完了した物件

です。

なので、新築だけじゃなく中古住宅も対象です。

 

肝心の補助金額は

いろいろ書きましたが、一体いくら補助されるのかが大事ですよね。

補助金額としては

・上記①~③の補助対象金額の1/10を補助とし、200万円を上限とします。

・多気町へUターンされる方については、30万円加算されます。

 

予算に限りもあり

ただし、多気町にも予算というものがあります。

予算枠が埋まってしまいますと、その年度の交付はありません。

なので、まず予算枠がまだあるのかどうか、ご自身は対象に入るのかどうかなど、詳しい事は事前に多気町

に確認していただく事をお勧めいたします。

お問い合せ・申し込みは

多気町役場 企画調整課

〒519-2181 三重県多気郡多気町相可1600 ☎ 0598-38-1124 Fax 0598-38-1140

までお問い合わせの上、ご確認ください。

ホームページでも掲載されています

多気町役場ホームページ多気町移住定住促進補助金

折角の補助金です。

対象になってる方は、ぜひ、ご検討の上、相談・申請してください。

また、これを機会に多気町に移住定住を考えられる方は、ぜひ参考にして下さい。

ちなみに、弊社も多気町にステキな土地の分譲を行っております。

東洋ハウジングホームページ『ヴァン・ヴェール相可駅西』

現在、1軒入居済み、3軒工事中、1軒着工待ち、2軒土地引渡し待ちと7件が販売済の住宅団地です。

是非ご検討ください。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

宅地建物取引士の方はぜひご覧ください

 

移行講習の申込み

以前から言われていた賃貸不動産経営管理士の国家資格化ですが、令和4年4月1日より法体系に基づ

く国家資格に移行します。

ただし、現在の賃貸不動産経営管理士のままでは、そのままの移行はありません。

2022年6月までに移行講習を2時間程度受講する必要があります。この移行講習を修了しないと、業

務管理者の要件及び国家資格を満たしません。

折角、勉強して取得した免許です。

早速、ニシやんはこの移行講習の申込みを行いました。

 

賃貸住宅の管理業務の法律

なぜ国家資格になるかというと、令和3年6月施行の『賃貸住宅の管理業務の適正化に関する法律』に

おいては、賃貸住宅管理業者はその営業所または、事業所ごとに1名以上の業務管理者を選任し、業務

管理者は管理受託契約の内容の明確性、管理業務として賃貸住宅の維持保全の実施方法の妥当性につ

いて、管理及び監督に関する事務を行うと定められたからです。

要するに法律が新しく施行されたわけです。

 

宅地建物取引士の方には朗報です

業務管理者になる為の要件として、①業務管理に関する2年以上の実務経験+宅地建物取引士+指定講

習を修了した者、②管理業務に関する2年以上の実務経験+登録試験合格者(登録試験は令和3年度『賃

貸不動産経営管理士試験』が該当予定)。なお、令和2年度までの『賃貸不動産経営管理士試験』に合

し、令和4年6月までに登録したもので令和3年6月~令和4年6月までに業務管理者移行講習を受講した

者については②の者とみなされます。

ニシやんの場合は、移行講習を本日申込みをしたので、②の者となります。

ちなみに、宅地建物取引士を取得している皆さん、免許取得者は10時間の講義時間と各学習科目ごとに

効果測定において7割以上の正答すると今の賃貸不動産経営管理士を持っていなくても業務管理者になれ

るようです。

詳しくは

全宅連ホームページ

☝クリック☝

賃貸住宅管理業業務管理者講習をご覧ください。

 

変わっていく管理業務

このように、今まで免許などが必要なかった管理業務も、これからさらに難しくなってくると思われます。

大家様も賃貸住宅の管理業者を選ぶ時代になってきます。

きちんと学習した上で、管理業務に関してトラブルの無いように、入居者様や大家様にご迷惑をかけない

ように管理し、適切なアドバイスなどもできるようにしていきたいですね。

移行講習の案内が届いたら、がんばって講習を受け、しっかり学びたいと思います。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

松阪市内(近郊)公園シリーズ【五桂池ふるさと村】小さなお子様が楽しめるふるさと村

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村マルシェ】

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村マルシェ】

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村地元の花も安価で買えます】

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村地元の花も安価で買えます】

 

 

地元の新鮮な野菜もあります

多気町五桂池にある『五桂池ふるさと村』ですが、地場の新鮮な野菜売り場をはじめ、バーべキューや

キャンプもできるコーナー、小さなお子さんも遊べる遊園地、食堂などがあり、1日楽しめる施設です。

前にご紹介したドッグラン

SIG&GRACE

も隣にあります。

この日も、県内いろいろな地域から沢山の方々が訪れていました。

もちろん、色々なところにアルコール消毒液など設置され、コロナ対策はばっちりでしたよ。

 

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村 子供も喜ぶスワンボート】

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村 子供も喜ぶスワンボート】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供に人気のスワンボートも

訪れたこの日は、少し風がありスワンボートの営業はストップされていましたが、いつもなら子供達に

人気のスワンボートも健在です。

広々した五桂池を楽しめますよ。

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村地元の花も安価で買えます】

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村地元の花も安価で買えます】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地場のものは野菜だけじゃなく、花などもありました。

珍しい花など特殊なものこそありませんが、安価でキレイな花がたくさん売っていました。

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村 食堂】

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村 食堂】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

疲れたら食堂で美味しい食べ物やデザートなどいかがですか!

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村 事務所】

【多気町にある小さなお子さんも遊べる五桂池ふるさと村 事務所】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すべてのわからない事はやスワンボート、キャンプ場、バーベキューコーナーの事などはこの事務所で

お尋ねください。

五桂池ふるさと村ホームページ

☝クリック☝

五桂池ふるさと村☎ 0598-39-3860

 

コロナが終息したら、みんなでキャンプも良いですね。

ぜひ訪れてみて下さい。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

いざという時のために!

【pixabayより 知っておきたい災害の事】

【pixabayより 知っておきたい災害の事】

知っておきたい災害ハザードマップ

いよいよ梅雨が始まりました。

今年は梅雨が長くなりそうなので、その後の台風などもプラスすると地盤も緩くなるので、注意が必要

です。

宅建業者が携わる不動産取引に欠かせない、『重要事項説明書』にも災害に対する意識が変わり、今ま

での土砂災害や津波ハザードマップに加え、項目に水害ハザードマップが加わり説明義務も出来、さら

に進化してきました。

 

様々なハザードマップ

以前は、津波ハザードマップくらいでしたが、最近は、洪水ハザードマップ、土砂災害ハザードマップ、た

め池ハザードマップなど色々なハザードマップがあります。

さらに、高潮ハザード、雨水出水(内水)ハザードなども重要事項説明書の項目に追加されました。

(但し、松阪市の場合、雨水出水(内水)ハザードは地域特定やハザードマップ作製に少し時間が掛かるよ

うで今現在は設定されていませんが、数年で調査の上、決定するようです)

もちろん、市町村がこれらの災害マップの一般的にも周知していて、各市町のホームページにも掲載されて

います。

松阪市の場合は

洪水ハザードマップ

津波ハザードマップ

土砂災害ハザードマップ

ため池ハザードマップ

などです。

しかし、調べれば調べるほど、何かのハザードマップには入ってるところが多いように感じます。

そうです、かなりの確率でハザードマップが重複し、何もないところがないんじゃないかという感じです。

平地は水害系や津波などがあり、高台などに行くと土砂災害などもありますので、すべて外して住まいを探

すことが結構困難です。

ではどうすればよいのか!

 

万が一の危険がある事を知る大切さ

一つは、危険な事があるという認識は必要だと思います。

必ず洪水が起こりますよというところは避けるにしても、もしかしたらっていうところもいざという時の

備えなど、危険があるという事を理解することが大切かと思います。

新築する場合は、少しでも敷地を上げて新築するなどの対策は必要だと思います。

あと、いざという時の防災マップなども覚えておくことが必要です。

例えば避難所もその一つです。

この避難所も各市町のホームページにて確認することができると思います。

松阪市の場合は

避難所マップ

津波緊急一時避難ビル

このような避難所なども家族や職場・友人知人などで共有することが大切ですね。

 

準備することの大切さ

何事も準備は大切だと思いますが、いつ起こるかわからない災害に対処できるように、しっかりと準備を

しておくことと良いかと思います。

防災グッズや避難時の持ち物チェックも重要です。

寝室の枕元や玄関先などにグッズの用意はされていますか!

備蓄している食料などは、賞味期限などのチェックも必要です。

いざという時のために、日頃から災害や防災に対する意識を高めていくことが大切かと思われます。

 

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

古家解体後に忘れてはいけない事

 

【大事な登記事項証明書】

【大事な登記事項証明書】

建物滅失登記という作業

最近、松阪市内で古家の解体現場をよく見ますよね。

それに伴い、その土地を売却したいという相談も多くなりました。

解体と言えば、1981年(昭和56年)6月以前に建築確認申請されている建物は、一般的に旧耐震の建物である

ことが多いと思います。

1981年6月以後に建築確認の許可がある場合は、新耐震基準の建物です。

なので、不動産を売却しようという時、旧耐震の建物がある場合、解体して売却しようという訳です。

その、解体が終わった後、建物の登記が付いてた場合その登記を消す作業が必要です。

それが、建物滅失登記です。

 

大昔の建物登記が残っているときもあります

この建物滅失登記ですが、たまに、大昔の建物登記が残っているときがあります。

調べるには、法務局にて土地の上にある建物登記をすべて出してくださいというと、調べてくれます。

実際、以前お取引をさせて頂いたお客様で、40年余り前の建物の登記が残っていたことがありました。

もちろん、調べてわかったので売渡しの際には売主にて滅失登記をして頂き、その後引渡しをしました。

ちなみに、売主もその事実を知りませんでした。

ですから、建物解体をした後は必ず建物滅失登記が必要です。

 

土地家屋調査士に依頼

この建物滅失登記、基本的には土地家屋調査士に依頼をします。

1~3万円程度の費用が必要です。

しかし、この建物滅失登記はご自身でもすることができます。

費用はほとんどかかりません。

詳しくは

法務局ホームページ

☝クリック☝

下のほうにある 23)建物滅失登記申請書 欄を参考にして下さい。

時間がない、またはわからない方は土地家屋調査士に依頼することをお勧めいたします。

 

東洋ハウジングでもご紹介

松阪地区の場合は、東洋ハウジングにて土地家屋調査士のご紹介もさせて頂きます。

東洋ハウジング☎ 0598-29-1155

東洋ハウジングmail toyo.h@galaxy.ocn.ne.jp

解体作業が完了しましたら、面倒でも必ず建物滅失登記をお願いいたします。

売却時にトラブルを避けるための作業です。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

宅地建物取引士のための業務管理者講習

 

国家資格に変わります

取得前から言われていた賃貸不動産経営管理士の国家資格化ですが、令和4年4月1日より法体系に基

づく国家資格に移行します。

ただし、現在の賃貸不動産経営管理士のままでは、そのままの移行はありません。

来年6月までに移行講習を2時間受講する必要があります。この移行講習を修了しないと、業務管理者

の要件及び国家資格を満たしません。

折角、勉強して取得した免許です。

早速、ニシやんはこの移行講習の申込みを行いました。

 

賃貸住宅の管理業務の法律が定められました

なぜ国家資格になるかというと、令和3年6月施行の『賃貸住宅の管理業務の適正化に関する法律』に

おいては、賃貸住宅管理業者はその営業所または、事業所ごとに1名以上の業務管理者を選任し、業務

管理者は管理受託契約の内容の明確性、管理業務として賃貸住宅の維持保全の実施方法の妥当性につ

いて、管理及び監督に関する事務を行うと定められたからです。

要するに法律が新しく施行されたわけです。

 

宅地建物取引士も取得できる

業務管理者になる為の要件として、①業務管理に関する2年以上の実務経験+宅地建物取引士+指定講

習を修了した者、②管理業務に関する2年以上の実務経験+登録試験合格者(登録試験は令和3年度『賃

貸不動産経営管理士試験』が該当予定)。なお、令和2年度までの『賃貸不動産経営管理士試験』に合

し、令和4年6月までに登録したもので令和3年6月~令和4年6月までに業務管理者移行講習を受講した

者については②の者とみなされます。

ニシやんの場合は、移行講習を本日申込みをしたので、②の者となります。

ちなみに、宅地建物取引士を取得している皆さん、免許取得者は10時間の講義時間と各学習科目ごとに効

果測定において7割以上の正答すると今の賃貸不動産経営管理士を持っていなくても業務管理者になれる

ようです。

詳しくは

全宅連ホームページ

☝クリック☝

賃貸住宅管理業業務管理者講習をご覧ください。

 

管理業務もさらに難しくなる

このように、今まで免許などが必要なかった管理業務も、これからさらに難しくなってくると思われます。

大家様も管理業者を選ぶ時代になってきます。

きちんと学習した上で、管理業務に関してトラブルの無いように、入居者様や大家様にご迷惑をかけない

ように管理していきたいですね。

移行講習の案内が届いたら、がんばって講習を受け、しっかり学びたいと思います。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

不安を解消する大切な境界標

 

【後世まで残る境界プレート】

【後世まで残る境界プレート】

大切な目印

土地や中古住宅を売却する時に、新しめの団地などは良いのですが古い団地や昔からの土地の場合は境界

も何もない場合があります。

以前は、ブロックなどがあればそれを目印にして買主にその事を説明して、取引を行っていました。

しかし、ブロックを壊してしまうとどうでしょう。

すぐににわからなくなります。

そんな時に必要なのが境界杭や境界プレートなどの目印です。

 

立会い等の記録を残す

杭やプレートなどの目印は、所有者が変わってブロックなどを壊したりしても残っています。

買主は、取引がうまくいくのか?など色々な不安を抱えながら購入を勧めます。

そんな不安の1つが、目印である境界杭などです。

この杭などは後世にも残ります。

もし、売却しようとしている住まいや土地に境界杭や境界プレートなどの目印が無い場合は、ぜひ、土地

家屋調査士に依頼をして境界部分を決めて頂き、杭などの目印を入れてもらってください。

もちろん、お金はかかります。

立会いの箇所や仕方にもよりますが、10万円から20万円程度は必要です。

しかし、そのお金をかけることで、物件を引き継ぐ買主の不安の1つが無くなります。

 

測量等のプロ土地家屋調査士に依頼

土地家屋調査士は近隣との立会いも行ってくれるため、立会いの記録など調査書も作成してくれます。

これにより、隣地との正確な境界も写真や書類により残します。

そして、それを物件を引き継ぐ買主に渡すことにより、一目でわかります。

誰でもそうですが、トラブルは嫌いです。

特に境界標など目印の無いところは、後からトラブルになる可能性もあります。

そんな、トラブルになるかもしれない売り物件は、買主も避けることが多いと思います。

どこの土地家屋調査士に依頼すれば良いかわからない時は、街の法務局に出向いてもらうと、名簿の一覧

のようなものが掲示してあります。

もちろん、松阪市やその近郊の場合は、東洋ハウジングにお問い合わせしていただければ、ご紹介や見積

もり依頼もさせて頂きます。

東洋ハウジング☎ 0598-29-1155

東洋ハウジングmail toyo.h@galaxy.ocn.ne.jp

ちなみに、東洋ハウジングでお取引させて頂く場合は、殆どこの説明をさせて頂き、ご理解いただいた上

でお願いしております。

トラブルの無い、安心な不動産取引のために、境界杭や境界プレートを入れましょう。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

不動産取引の残金決済・引渡し時に必要な事

【住まい売却時に必要な事】

【住まい売却時に必要な事】

残金決済・所有権移転時に必要なもの

住まいを引渡すときには、契約時とはまた違うものが必要です。

売却時に基本的に必要なものは、まず

・売主の印鑑証明書(発行から3か月以内のもの)

・売主の実印

・土地建物の登記識別情報通知(権利書)

この3点セットは必ず必要なものです。

 

ケースによって違う売主の書類

上記3点セットは必ず必要です。

他にも、例えば売主の登記上の住所と印鑑証明書の住所が異なる場合があります。

この場合、登記上の住所と印鑑証明書の住所が一致するまでの経緯を調べます。

前住所が登記上の住所の場合は、印鑑証明書に加えて、前住所の記載された住民票も必要となります。

売却物件に抵当権等の担保設定が残っている場合には、担保を付けている金融機関(債権者)に対して、

事前に話しをして担保を抹消してもらう手続きを行った上、抵当権を抹消できる書類を貰う必要があり

ます。

 

本人確認書類も必要

住まいの場合は、住まいの鍵や保証書などの書類、残代金は振込みの場合が多いので、振込先のわかる

書類も必要です。

もちろん、本人であることを証明するために、本人確認書類(例えば運転免許書等)が必ず必要になり

ます。

 

固定資産税等の精算もお忘れなく

残金決済・引渡し時に清算することの多い、固定資産税の精算も忘れてはならない事の1つです。

年間の額を把握し、引渡しの日を境に清算することの多い固定資産税。

事前に、買主にも説明しておくとトラブルになりにくいでしょう。

詳しくは東洋ハウジングブログ『固定資産税って』

をご覧ください。

 

領収書関係もお忘れなく

あと、お金を精算するので、領収書も必要になります。

振込みの場合は、振込用紙などを領収書代わりにすることもございますが、そうでない場合は受領の証

拠として各領収書の発行も必要です。

このように、売主・買主当人だけではわからない事もたくさんある不動産取引です。

そんな、ややこしい取引一切をトラブルにならないように仕切ることができるのが、不動産業者です。

もちろん、松阪地区なら東洋ハウジングでも承ります。

東洋ハウジング☎ 0598-29-1155

東洋ハウジングmail toyo.h@galaxy.ocn.ne.jp

ぜひ、お近くの信頼できる不動産業者にご依頼することをお勧めいたします。

トラブルの無い不動産売却を!

 

株式会社東洋ハウジング三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

防災に対する意識や準備の大切さ

【pixabayより 知っておきたい災害の事】

【pixabayより 知っておきたい災害の事】

いつ・どこで起こるかわからない災害

最近のゲリラ豪雨や台風被害など、いつ・どこで・どんな災害が起こるのかわからない世の中になってき

ました。

宅建業者が携わる不動産取引に欠かせない、『重要事項説明書』にも災害に対する意識が変わり、項目に

水害ハザードマップが加わり説明義務も出来、さらに進化してきました。

 

災害に対する意識の変化

以前から申し上げてるように、近年ハザードマップも様々なものに進化してきました。

以前は、津波ハザードマップくらいでしたが、最近は、洪水ハザードマップ、土砂災害ハザードマップ、た

め池ハザードマップなど色々なハザードマップがあります。

さらに、高潮ハザード、雨水出水(内水)ハザードなども重要事項説明書の項目に追加されました。

(但し、松阪市の場合、雨水出水(内水)ハザードは地域特定やハザードマップ作製に少し時間が掛かるよ

うで今現在は設定されていませんが、数年で調査の上、決定するようです)

もちろん、市町村がこれらの災害マップの一般的にも周知していて、各市町のホームページにも掲載されて

います。

松阪市の場合は

洪水ハザードマップ

津波ハザードマップ

土砂災害ハザードマップ

ため池ハザードマップ

などです。

しかし、調べれば調べるほど、何かのハザードマップには入ってるところが多いように感じます。

そうです、かなりの確率でハザードマップが重複し、何もないところがないんじゃないかという感じです。

平地は水害系や津波などがあり、高台などに行くと土砂災害などもありますので、すべて外して住まいを探

すことが結構困難です。

ではどうすればよいのか!

 

万が一の危険がある事を知る大切さ

一つは、危険な事があるという認識は必要だと思います。

必ず洪水が起こりますよというところは避けるにしても、もしかしたらっていうところもいざという時の

備えなど、危険があるという事を理解することが大切かと思います。

新築する場合は、少しでも敷地を上げて新築するなどの対策は必要だと思います。

あと、いざという時の防災マップなども覚えておくことが必要です。

例えば避難所もその一つです。

この避難所も各市町のホームページにて確認することができると思います。

松阪市の場合は

避難所マップ

津波緊急一時避難ビル

このような避難所なども家族や職場などで共有することが大切ですね。

 

準備することの大切さ

先程から申し上げているように、すべての危険を避けて住まいを探すことは、困難かと思われます。

しかし、こんな時こそ、いつ起こるかわからない災害に対処できるように、準備をしておくことが大切か

と思います。

準備と言えば、防災グッズや避難時の持ち物チェックも重要です。

寝室の枕元や玄関先などにグッズの用意はされていますか!

備蓄している食料などは、賞味期限などのチェックも必要です。

日頃から災害や防災に対する意識を高めていくことが大切かと思われます。

 

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

賃貸不動産経営管理士が国家資格に

【令和元年に取得した賃貸不動産経営管理士認定証】

【令和元年に取得した賃貸不動産経営管理士認定証】

いよいよ国家資格に

取得前から言われていた賃貸不動産経営管理士の国家資格化ですが、令和4年4月1日より法体系に基づ

く国家資格に移行します。

ただし、現在の賃貸不動産経営管理士を取得しているだけでは、移行はありません。

来年6月までに移行講習を2時間受講する必要があります。この移行講習を修了しないと、業務管理者

の要件及び国家資格を満たしません。

折角取得した免許です。

早速、ニシやんはこの移行講習の申込みを行ないました。

 

賃貸住宅の管理業務の法律が定められました

なぜ国家資格になるかというと、令和3年6月施行の『賃貸住宅の管理業務の適正化に関する法律』に

おいては、賃貸住宅管理業者はその営業所または、事業所ごとに1名以上の業務管理者を選任し、業務

管理者は管理受託契約の内容の明確性、管理業務として賃貸住宅の維持保全の実施方法の妥当性につ

いて、管理及び監督に関する事務を行うと定められたからです。

 

宅地建物取引士も取得できる

業務管理者になる為の要件として、①業務管理に関する2年以上の実務経験+宅地建物取引士+指定講

習を修了した者、②管理業務に関する2年以上の実務経験+登録試験合格者(登録試験は令和3年度『賃

貸不動産経営管理士試験』が該当予定)。なお、令和2年度までの『賃貸不動産経営管理士試験』に合

し、令和4年6月までに登録したもので令和3年6月~令和4年6月までに業務管理者移行講習を受講した

者については②の者とみなされます。

ニシやんの場合は、移行講習を本日申込みをしたので、②の者となります。

ちなみに、宅建士の場合は10時間の講義時間と各学習科目ごとに効果測定において7割以上の正答が終了

要件です。

 

管理業務もさらに難しくなる

このように、今まで免許などが必要なかった管理業務も、これからさらに難しくなってくると思われます。

大家様も管理業者を選ぶ時代になってきます。

きちんと学習した上で、管理業務に関してトラブルの無いように、入居者様や大家様にご迷惑をかけない

ように管理していきたいですね。

移行講習の案内が届いたら、がんばって講習を受け、しっかり学びたいと思います。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

ヴィソン多気 三重県初出店のお店も多くあります【三重県多気町】

【多気町にオープンしたヴィソンのラウンドアバウト】

【多気町にオープンしたヴィソンのラウンドアバウト】

ラウンドアバウトがお出迎え

ゴールデンウィーク中の5月2日(日)4月29日第一弾オープンしたヴィソン多気を見学に行ってきました。

42号線から入ると、まず最初に三重県下2つ目の『ラウンドアバウト』が迎えてくれます。

ラウンドアバウトとは、信号機のない円形交差点で、環道と呼ばれる円形の道を時計回りに走る車が優先の

円形交差点です。

三重県内では、第一号が3月より伊賀市の新庁舎前で試験運用されています。

はじめて通行する方は、少し戸惑うと思いますが、この日は警備員さんが交通整理もしてくれていました。

 

大きな屋根が特徴的なマルシェヴィソン

【多気町にオープンしたヴィソンマルシェ屋根部分】

【多気町にオープンしたヴィソンマルシェ屋根部分】

【多気町にあるヴィソンマルシェ】

【多気町にあるヴィソンマルシェ】

大駐車場のすぐ上に、最初の建物ヴィソンマルシェがあります。

ここは、鮮魚や精肉店、野菜果物店、ちょっとした飲食店などが入る屋根とちょっとした壁だけあるオープ

ンな建物です。

【多気町にオープンしたヴィソンマルシェBBQコーナー】

【多気町にオープンしたヴィソンマルシェBBQコーナー】

通路の横の芝生部分には、バーベキューコーナーも設置されていました。

この季節、お天気の良い日は屋外で最高に気持ちいいでしょうね。

【多気町にオープンしたヴィソンマルシェトマトコーナー】

【多気町にオープンしたヴィソンマルシェトマトコーナー】

トマトコーナーはミニトマトばかりとってもオシャレに並んでいました。

ミニトマト好きなニシやんは早速購入。

甘くておいしいミニトマトでした。

その奥には、有名パティシエのスイーツ店やベーカリーショップもあります。

スイーツ店は行列覚悟です。

 

ホテルエリアや飲食ブースもオープン予定

現在オープンしているところは、ヴィソン多気のほんの1部です。

今後、6月5日(土)には、カフェやリラクゼーションなどが入る本草エリア・木育エリアなどが第2弾として

オープン予定です。

そして、最終7月20日(火)夏休みからは第3弾として高級ホテルやカジュアルホテル、本格的な飲食スペース

として、サンセバスチャン通りや和ヴィソンもオープンします。

夏休みが楽しみですね。

最終オープンする夏休み初めには、もう一度訪れてみたいと思っています。

詳しくは

ヴィソンホームページ

☝クリック☝

 

皆さんも是非、訪れてみて下さい。

きっと新しい発見があると思います。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

知っていて損はないお得な引越し方法

【知っていて損はないお得な引越し方法】

【知っていて損はないお得な引越し方法】

業者専用の引越し割引

春の転勤時期、その後のゴールデンウィークを終えて、引越し金額が少し安くなる季節に

なってきましたね。

しかも、上の画像のように不動産業者にはこのようなパンフレットがあり、この番号から

見積もりなどを依頼すると、通常料金から何パーセントか割引がある事をご存知ですか!

有名引越し業者は大体このような専用ダイヤルがあります。

 

割引だけじゃないお得な事

昔は、友人・知人に依頼をしてまた、家族だけで引越しすることが多かったと思います。

しかし、今は殆どの方が引越し業者を利用するようです。

しかも、割引だけじゃなく、ほかにもお得な事がございます。

例えば、見積依頼をすると豪華景品がもらえたり、引越し時の段ボールや荷物入れが無料で

貰えたりとお得感満載です。

もちろん、東洋ハウジングでもこのパンフレットは取扱いしています。

少しでもお得に引越したいいう方、ぜひ、東洋ハウジングにお問い合わせ下さい。

東洋ハウジング☎ 0598-29-1155

東洋ハウジングmail toyo.h@galaxy.ocn.ne.jp

不動産取引に関係なく、パンフレットだけでも差し上げます。

 

コロナ禍ならではの引越しも

コロナ禍ならではの引越しもあります。

それは、レンタカーで小型トラックを借りるという方法です。

できるだけ安価に引越したい、または引越し業者に来てもらうことがコロナ禍で心配という

声もよく聞きます。

そんな方には、小型トラックのレンタカー依頼もございます。

ぜひ、お問い合わせ下さい。

 

安心安全な引越しを

コロナ禍ですが、転勤などでどうしても引越ししなくてはならない方もいらっしゃると思い

ます。

そんな時は、お客様にあった安心安全な引越しをしたいものです。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

不動産取引どこで行うの?

 

 

【pixabayより 銀行にはこのような応接室がございます】

【pixabayより 銀行にはこのような応接室がございます】

契約と引渡し・所有権移転で異なる場所

不動産取引に最低限必要な行為が、大きく2つあります。

まず、不動産売買契約です。

【不動産売買の契約行為は宅建業者の事務所にて】

【不動産売買の契約行為は宅建業者の事務所にて】

これは、売主と買主双方が売りますよ、買いますよと交わす不動産売買契約です。

その名の通り、契約書を交わします。

契約は殆どの場合、不動産業者の事務所にて行われることが多いです。

 

決済・引渡し・所有権移転

色々な経緯はございますが、最後に行われる行為が、残代金決済・所有権移転行為です。

この行為は、金融機関等の応接室などで行ないます。

【pixabayより 銀行にはこのような応接室がございます】

【pixabayより 銀行にはこのような応接室がございます】

各金融機関には、上記画像のような応接室が店舗の奥や2階などにございます。

窓口などではできない為、このような場所を借りて、行われることが多いと思います。

決済行為は、金融機関等でお金を借りて行う場合が多く、その借入れを行う金融機関の

応接室などで行います。

一般の方にはなじみの薄い銀行の応接室ですが、不動産取引においては、よく利用させ

て頂きます。

金融機関の方々、いつもありがとうございます。

 

決済時に必要な方々

ここに、売主・買主はもちろんのこと、仲介業者、司法書士などが集まり、取引を行い

ます。

このように、基本的には契約行為を決済行為に分かれ、最低でも2回集まることが多いと

思います。

もちろん、1回で取引が終わる場合もありますし、ほかの場所で行われるケースもござい

ます。場合によっては、2回以上集まる場合ももちろんございます。

打ち合わせなども含めた細かい事は他にもたくさんございますが、一通りの流れはこのよ

うな流れで不動産取引は行われます。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

問題点がわかりやすい建物状況調査【インスペクション】

【トラブルになりにくい建物状況調査のススメ】

【トラブルになりにくい建物状況調査のススメ】

売主でもわかりにくい建物内部

住まいの取引を行う時に、売主でもわかりにくい建物の不具合などがよくあります。

築後10年程度の住まいならそれほど問題も少ないかと思われますが、15年、20年と経過している

建物になるとさらにわかりにくいところも多いと思います。

そこで、お勧めなのが建物状況調査【インスペクション】です。

この調査は、住まいの調査のプロ(建築士)が、一定の調査基準をもとに素人ではわかりにくい

ところや、プロが見る計器などを使った建物の調査をすることです。

 

【建物状況調査に欠かせないレーザー墨だし器】

傾きなどを調べる機器

先日、建物状況調査【インスペクション】を行う現場に、少しだけ立ち会いました。

上の画像は、建物の床や柱などの傾きを調べる、レーザー墨だし器です。

その名の通り、この機器よりレーザーで赤い線がでます。

【建物状況調査に欠かせないレーザー墨だし器のレーザーの赤い線】

【建物状況調査に欠かせないレーザー墨だし器のレーザーの赤い線】

少しわかりにくいですが、この上の画像の壁の赤い線(斜めの線)が、レーザー墨だし器より出て

いる線です。

これにより、床や柱の傾きを調べます。

ただし、建物はある一定の範囲は傾きが存在します。

基本的に6/1000以上の傾きは、構造耐力上の安全性の問題がある可能性が高いと判断されるケース

が多いと聞いています。

1m離れて6㎜の傾き以上という事です。

このほか、外部周りの目視による調査や基礎、屋根裏の目視や測定機による調査など、2時間程度

時間をかけて調査してくれます。

 

基本的には目視調査

壁の中や基礎、小屋裏の見えないところなどの建物を破壊してまでの調査は行いません。

基本的には見えるところの目視調査です。

しかし、調査員は経験豊富な建物のプロフェッショナルです。

一般の方がわからない個所もしっかり見てくれます。

 

最後に調査報告書提出

一通り調査が終わると、各個所の写真など画像も撮ってくれて、調査報告書を作成してくれます。

しかも、現場の調査員と本部の調査員のダブルチェックによるわかりやすい報告書を10日前後で作成

してくれます。

実際の報告書を見ましたが、30ページ以上にもわたる報告書で、かなりわかりやすく作成してもら

っていました。

 

安心・安全を調査という形で

このように、建物状況調査(インスペクション)を行うことで、買主だけじゃなく売主もできる限り

安心して売却することが可能だと思います。

売却する時には、建物の不具合も理解して買って頂く事で、少しでもトラブル防止に繋がると思います。

これから住まいを売却する方も、これから住まいを購入される方も是非この建物状況調査(インスペク

ション)をお勧めいたします。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

VisonTakiヴィソン第一弾オープン【三重県多気町】

【多気町にあるヴィソンマルシェ】

【多気町にあるヴィソンマルシェ】

日本最大級の商業リゾート【ヴィソン多気】第一弾オープン

先日、4月29日(木)に三重県多気町の勢和多気インターそばに新商業リゾート施設ヴィソン多気が

オープンしました。

夏休みが始まる7月20日の第三弾オープンまでまだ少しありますが、ちょっとずつ全貌がわかってき

ました。

【多気町にオープンしたヴィソンマルシェトマトコーナー】

【多気町にオープンしたヴィソンマルシェトマトコーナー】

【多気町にオープンしたヴィソンマルシェBBQコーナー】

【多気町にオープンしたヴィソンマルシェBBQコーナー】

今回、第一弾は一部飲食店や野菜果物店などのマルシェヴィソンを中心にスイーツヴィレッジなどが

オープンしました。

 

建物や空間が非常にお洒落

【多気町にオープンしたヴィソンマルシェ屋根部分】

【多気町にオープンしたヴィソンマルシェ屋根部分】

【多気町にオープンしたヴィソンマルシェトイレ】

【多気町にオープンしたヴィソンマルシェトイレ】

マルシェヴィソンを中心にトイレや喫煙スペースなどもとってもオシャレに造られています。

【多気町にオープンしたヴィソンのラウンドアバウト】

【多気町にオープンしたヴィソンのラウンドアバウト】

今回、三重県で2番目に作られたラウンドアバウトもあります。

ラウンドアバウトとは、信号機のない円形交差点で、環道と呼ばれる円形の道を時計回りに走る車が

優先の円形交差点です。

三重県内では、第一号が3月より伊賀市の新庁舎前で試験運用されています。

 

第二弾第三弾とオープン予定

このあと6月5日(土)にはカフェやリラクゼーションなどが入る本草エリア・木育エリアなどがオー

プン予定。

最終7月20日(火)に、ホテルエリアや人気飲食店のサンセバスチャン通り、アトリエヴィソン、高級

飲食店も入る和ヴィソンなどがオープン予定です。

詳しくは

ヴィソンホームページ

☝クリック☝

 

【多気町に建設中のホテルヴィソン】

【多気町に建設中のホテルヴィソン】

【多気町に建設中のホテルヴィソン】

山の斜面を利用した段々畑のようなホテルは、オープンしたら一度訪れてみたいと思います。

高級ホテルのようなので、あまり頻繁には行けないと思います(笑)

 

比較的午前中は空いてるかも

都心が緊急事態宣言中という事もあり、訪れた日は午前中の早い時間は空いていました。

ただ、お昼前には帰路についたのですが、帰り道入場される車で大渋滞でしたよ。

マルシェヴィソンは朝9時からオープンのお店もあるので、早い時間帯に訪れるほうが良いかと思いま

す。

日本最大級の商業施設なので一度訪れてみて下さい。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

不動産購入による目に見えない諸経費

 

【pixabayより 不動産購入に欠かせない諸経費】

【pixabayより 不動産購入に欠かせない諸経費】

仲介の場合は仲介(媒介)手数料

住まいや土地の不動産取引を行う時、宅建業者に依頼をすると、もちろん費用が発生します。

仲介(媒介)手数料というものです。

これは、売主や買主が宅建業者に依頼(媒介依頼)をし、契約が成立したときに発生する手数料です。

ちなみに、宅建業者が売主で直接その業者からの購入の場合は仲介手数料は必要ないです。

お客様からは、手数料はいくらかと聞かれることがよくあります。

計算方法は、

契約する不動産の取引価格 × 3% + 6万円に消費税を足した金額です。

取引価格が1,000万円だとすると、

1,000万円×3%で、30万円です。30万円に6万円を足して、消費税を計算します。

イコール、36万円+消費税です。

今の税率なら、39万6千円(消費税込)となります。

 

仲介手数料は成功報酬

仲介手数料は成功報酬です。

取引の契約が成立しないと発生しません。

媒介契約などを行っただけでは、手数料は発生しません。

ちなみに、少し前に400万円以下の取引に関しては、売主からの仲介手数料は400万円として計算した

金額が仲介手数料としてかかります(もちろん、売主の承諾は必要)

この手数料を高いと思うか、安いと思うかはお客様次第です。

取引のプロである宅建業者に依頼することで、安全・安心な取引ができると思います。

手数料は発生しますが、宅建業者に依頼されることをお勧めいたします。

誰でも、トラブルには巻き込まれたく無いですからね。

 

収入印紙代

売買契約には、契約書に貼付する収入印紙が必要です。

売買契約の金額により異なりますが、金額が大きければ、その分収入印紙代も高くなります。

基本的には、売主・買主がそれぞれの契約書に1つづつ貼付します。

詳しくは国税局ホームページ

を参考にして下さい。

 

登記代

登記代にもいろいろありますが、まずは、所有権移転登記代や借り入れが発生すれば抵当権設定登記代

が必要です。

これは、ご自身で登記を行う場合と司法書士に依頼する場合で異なります。

詳しい金額は司法書士に見積もりを依頼することをお勧めいたします。

松阪地区なら東洋ハウジングでもご紹介させて頂きます。

東洋ハウジング☎ 0598-29-1155

東洋ハウジングmail toyo.h@galaxy.ocn.ne.jp

 

固定資産税など

固定資産税などを引渡しの日を境に日割り計算するなど、固定資産税についても売主、買主で話し合い

支払い方を相談します。

詳しくは東洋ハウジングブログの

固定資産税って

☝クリック☝

を参考にして下さい。

一般的な固定資産税の精算方法です。

 

もちろん、他にもいろいろなケースがあります。

このように、不動産の取引にかかわる経費は色々存在します。

その都度確認し、後から支払いが回ってこないように細心の注意が必要です。

分からない事だらけの不動産取引です。

ご不明な点は必ず確認が必要です。

宅建業者というプロにお任せすることをお勧めいたします。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

櫛田川両郡橋付近で行う三重とこわか国体カヌー

【三重とこわか国体カヌー(スラローム・ワイルドウォ―ター)競技リハーサル大会】

【三重とこわか国体カヌー(スラローム・ワイルドウォ―ター)競技リハーサル大会】

地元で行われる国体

今年の秋、10月1日(金)から4日(月)までの4日間に、松阪市と多気町の間を流れる櫛田川で国体の

カヌー競技が行われることをご存知ですか!

場所は、松阪市射和町と多気郡多気町相可の櫛田川です。

詳しい場所は

櫛田川特設カヌー競技場(三重とこわか国体)Google地図

その、リハーサル大会が先日開催され、ちょっとだけ見にいってきました。

【三重とこわか国体カヌー(スラローム・ワイルドウォ―ター)競技リハーサル大会コース】

【三重とこわか国体カヌー(スラローム・ワイルドウォ―ター)競技リハーサル大会コース】

【三重とこわか国体カヌー(スラローム・ワイルドウォ―ター)競技リハーサル大会コース全体】

【三重とこわか国体カヌー(スラローム・ワイルドウォ―ター)競技リハーサル大会コース全体】

【三重とこわか国体カヌー(スラローム・ワイルドウォ―ター)競技リハーサル大会コース】

【三重とこわか国体カヌー(スラローム・ワイルドウォ―ター)競技リハーサル大会コース】

競技はスラロームとワイルドウォーター

この櫛田川で行われるカヌー競技は、大きな岩のある変化に飛んだ流れのある河川で、空中から吊る

されたポールで設定されたゲート通過し、タイムを競う競技スラロームと、岩などの障害をかわしな

がら、流れの激しい河川を一気に漕ぎ下ってタイムを競うワイルドウォーターの2種目です。

カヌー競技はオリンピックの時にテレビでしか見たことが無かったので、本物を見るのは初めてです。

 

秋の本番が楽しみです

今回は先月4月24日と25日両日に行われた、リハーサル大会でした。

リハーサル大会といっても、アナウンスなどもあり完全に本番のようでした。

予選と決勝があり、決勝の一部を観ていましたが、結構迫力ありましたよ。

10月1日から4日までの4日間は本番なので、楽しみです。

日曜日も挟むので、また見に行って応援したいと思います。

詳しくは

三重とこわかカヌー特設ホームページ

☝松阪市特設ホームページ☝クリック

実際いかれる時は、近隣の方は徒歩や自転車なら良いのですが、市内の方でも車で行かれる場合は駐

車場が殆どありません。

多気町役場前の町民文化会館に大駐車場があり、そこから会場までシャトルバスが出る予定です。

車まで来場される場合はぜひご利用ください。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

自分に合ったお得な借り入れ方法探し

 

【pixabayより 不動産購入に欠かせない借入れ】

【pixabayより 不動産購入に欠かせない借入れ】

選択方法が増えた借入れ方

金融機関がさらなる発展を求めて合併していく時代、借入金利もますますお得になってきています。

一時は、3年、5年固定金利でも年1%ならかなりいい金利でしたが、最近は某金融機関で20年固定、年1.10%、

10年固定、年0.73%なんていう超低金利時代になってきましたね。

もちろん、基準金利はもっと上ですので、借入れするお客様が一定の条件に当てはまらないとこの低金利の適

用はありませんが。

 

保障内容も充実

借り入れ期間中に病気になってらどうしよう・・・という心配は常につき物ですよね。

最近の借入れは、特に三大疾病(がん・急性心筋梗塞・脳卒中)と診断されたら、借り入れ残高が0円になる三

大疾病保障付き借り入れも多くなってきています。

殆どの金融機関が別途保険料はなく、金融機関が負担してくれます。

 

固定金利だけじゃない変動金利も低い時代

借入れ方法は借りる方が選べる時代です。

この超低金利時代、長期固定金利は嫌だという方も多いはず。

もちろん、固定金利でも年0.53%なんていう金融機関も出てきました。

この変動金利も、基準金利は2%台とそれなりに高いのですが、金利を下げる条件があり、その条件に該当しな

いと下がりませんが、この超低金利をうまく活用しない手はありませんね。

 

借り手有利な時代

預金をしていても金利が殆どつかない時代。

大手金融機関では、利用が少ない預金者は手数料を取られる時代になってきました。

そんな中、借り入れ金利は借り手にはとても有利な時代です。その低金利を賢く、上手く活用して無理のない

借入れを行い、お気に入りの住まいを探してほしいですね。

 

無理な借り入れはお勧めできない

ただ、金利が低いからといって無謀な借り入れはお勧めできません。

お客様にとって本当にお得な金融機関を探して、無駄な借り入れは省き、低金利やお得な借り入れ、ローン減

税などうまく活用してもらいたいですね。

もちろん、東洋ハウジングでも借入れ金融機関のご相談から承ります。

東洋ハウジング☎ 0598-29-1155

東洋ハウジングmail toyo.h@galaxy.ocn.ne.jp

 

各金融機関の特徴をよく理解した上で、ご自身に合った金融機関探しをしていきましょう。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

ヴィソン多気第一弾オープン【三重県多気町】

【多気町にあるヴィソンマルシェ】

【多気町にあるヴィソンマルシェ】

三重県内2つ目のラウンドアバウト

4月29日(木)多気町の勢和多気インターに隣接するように、『ヴィソン多気』が第一弾オープンしました。

で、早速、話のネタにと思い本日お邪魔してきました。

松阪市より国道42号線を南下して勢和多気インター入口信号の少し南の信号より入場します。

早速、三重県内に2つ目のラウンドアバウトが登場します。

【多気町にオープンしたヴィソンのラウンドアバウト】

【多気町にオープンしたヴィソンのラウンドアバウト】

ここで、ラウンドアバウトをご存知ない方もいらっしゃると思うので、少しだけ説明を!

ラウンドアバウトとは、信号機のない円形交差点で、環道と呼ばれる円形の道を時計回りに走る車が優先の

円形交差点です。

三重県内では、第一号が3月より伊賀市の新庁舎前で試験運用されています。

 

第二弾オープン、第三弾オープ予定

第一弾オープンは、鮮魚や精肉店、野菜果物店、ちょっとした飲食店などが入るマルシェヴィソンとスイーツ

やベーカリーがたくさん並ぶスイーツビレッジ、コーヒーショップが入るアトリエヴィソンの一部のオープン

です。

しかし、6月5日(土)にはカフェやリラクゼーションなどが入る本草エリア・木育エリアなどがオープン予定。

そして、最後7月20日(火)に、ホテルエリアや人気飲食店のサンセバスチャン通り、アトリエヴィソン、高級

飲食店も入る和ヴィソンなどがオープン予定です。

詳しくは

ヴィソンホームページ

☝クリック☝

 

【多気町にオープンしたヴィソンマルシェトマトコーナー】

【多気町にオープンしたヴィソンマルシェトマトコーナー】

色々なショップがお洒落に

ヴィソンマルシェのトマトだらけのコーナーもこんな感じでお洒落に並んでいます。

美味しそうなミニトマトを2種類買ってきました。

【多気町にオープンしたヴィソンマルシェトイレ】

【多気町にオープンしたヴィソンマルシェトイレ】

トイレもとってもオシャレに作ってありましたよ。

【多気町にあるヴィソンマルシェ】

【多気町にあるヴィソンマルシェ】

【多気町にオープンしたヴィソンマルシェ屋根部分】

【多気町にオープンしたヴィソンマルシェ屋根部分】

ヴィソンマルシェの屋根はとっても斬新なデザインです。

天井が高いので、開放感もあり散策しやすかったですね。

【多気町にオープンしたヴィソンマルシェBBQコーナー】

【多気町にオープンしたヴィソンマルシェBBQコーナー】

ヴィソンマルシェ前にはBBQコーナーもありました。

精肉店で肉、鮮魚店で新鮮な魚を買って、新鮮なお野菜を購入して目の前でBBQ。

もう少しコロナが落ち着いたらまたゆっくり行ってみたいですね。

午前中早い時間に訪れたので、それほど混んでいませんでしたが、昼前に変える時には、国道から大渋滞でした。

11日までは三重県のお客様が多いと思いますが、行かれるなら早い時間が混んでなくてお勧めです。

駐車場も広く、早い時間なら施設も密集している感じは少なかったので、ぜひ訪れてみて下さい。

 

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

最新記事

アーカイブ