宣伝用マスク配布【三重県宅地建物取引業協会】

 

【宅建協会マスク】

【宅建協会マスク】

市役所に置かせてもらいました

三重県宅建協会の安心と信頼の向上のため、沢山のマスクを作成し、松阪支部は

松阪市に寄贈を行い、市役所にて来庁者に自由に持って行って頂くようにお願い

してきました。

3セットずつお客様にも配る為に、貰ってきまして、当社でもお客様にお配りし

ております。

本日、既に1組のお客様に渡したため、残り2セットとなりました。

1セット5枚入りのマスクです。

宅建協会(ハトマーク)を宣伝する意味でのマスクですので、ご来店の方で入用

の方は、申し出て下さい。

残りは2セットです。

松阪市役所にも同じものが沢山あるので、そちらも宜しくお願い致します。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

不動産購入にかかせない銀行選び

【まだまだ低金利が続く住宅ローン】

【まだまだ低金利が続く住宅ローン】

自分に合った借入れ方法

土地や建物など不動産購入に欠かせない事の1つがお金の借入れです。

高額借入れは不動産購入時くらいなので、どのように決まれば良いかなど分からない事

だらけですよね。

そんな時、どこでどのように借入れしたらよいかなど、自分に合った借入れ方法でお得

に借入れを行いたいものです。

 

超低金利な借入れ方法もあります

今の時代、住宅資金等の借入れに関しては、その殆どが低金利の時代です。

その中でも、大きく分けて実店舗型の金融機関と、ネット系の金融機関で金利なども大

きく異なる場合が多いと思います。

それぞれ、メリットとデメリットがいくつかあるように思います。

例えば、ネット系の金融機関の場合、金利は実店舗型に比べて低い場合が多いと思いま

す。

それも、結構な低金利です。

 

メリットとデメリット

ネット系金融機関は、その名の通り実店舗は殆ど無い為、借り入れの殆どをネットを通

じてやり取りします。

それは、ネットが得意な方は良いのですが、わからない事は基本的にネットで調べるか

サービスセンターでの電話対応のみの場合が多いです。

必要書類とかわかりにくい場合も多いのですが、対面での対応は殆ど無い為、ご自身が

しっかり確認をしないと借入れできなくなる場合もございます。

反対に実店舗型の金融機関は、殆どの場合担当者が説明なども丁寧に行なってくれます。

わからないところは、紙などで教えてくれたりしてその通りに行えば、それほど難しい

事は無いと思います。

もちろん、ネット系は人件費なども抑えているので、金利も抑えられてるのに対し、実

店舗型はそれに比べれば金利が高いイメージです。

 

金利だけでは一概に言えない事も

但し、金利だけを見ていると余分な経費が高い事も多々あります。

例えば事務手数料や、お金を借りるための保証料です。

実店舗型が事務手数料は数万円のところが多いのに対し、ネット系は十数万円から数十

万円なんて言うところもあるので要注意です。

他にも、返済期間中の病気等に関する保険にも違いがあったりします。

このような経費的なお話しは、金利に比べてわかりにくかったりしますので、担当者や

サービスセンターなどにしっかり確認することをお勧めいたします。

いくら低金利時代だとは言え、できる限り余分な費用はかけたくないはずです。

しっかり学んだうえで、ご自身に合った金融機関選びをして下さい。

東洋ハウジングでも、借入れに対する無料相談も受け付けております。

わからない事は

東洋ハウジング☎ 0598-29-1155

東洋ハウジングmail toyo.h@galaxy.ocn.ne.jp

お電話でもメールでもお気軽にご相談ください。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

不動産関連の税金をわかりやすく説明【プレゼント企画】

【令和3年度あなたの不動産税金はプレゼント企画】

【令和3年度あなたの不動産税金はプレゼント企画】

不動産関連の税金を詳しく説明

毎年この時期になると、宅建協会が編集し発行している不動産に関わる税金の

冊子を今年も購入しました。

この冊子、本当にわかりにくい不動産の税金の話しを、わかりやすく解説付き

で説明してくれています。

今年もこの冊子を先着5名の方にプレゼントいたします。

 

今年度変わったところも詳しく説明

【令和3年度あなたの不動産税金は 今年の改正点も説明されています】

【令和3年度あなたの不動産税金は 今年の改正点も説明されています】

今年度、改正された主な事も一覧にまとめ説明されています。

今年は『登録免許税関係』、『不動産取得税関係』、『住宅ローン控除関係』、

『贈与税関係』、ほか『特別控除関係』などです。

不動産関係の税金なので、不動産を取得したときだけじゃなく、売った時、持っ

てる時、貸してる時など様々な不動産に対応しています。

 

フローチャートでも説明

特にわかりにくい税金のことだけに、この冊子でも100ページ以上の冊子です。

なので、ご自分が調べたいところがどこなのかもわかりにくいですよね。

そこで役に立つのが、フローチャートによる説明欄の早見表のようなものです。

不動産を取得したとき、売ったとき、持ってるとき、貸してるときなど、その方

のケースに合わせて、フローチャートを進めていくと、ご自身の関係する税金が

どのようなものがあるのか、たどり着いた先のページを見れば一目瞭然です。

 

ケーススタディでより分かりやすく

たどり着いた先の税金の計算方法はもちろんのこと、ケーススタディ形式で事例

も記載されてるので、かなりわかりやすいと評判です。

事例にご自身の事を当てはめていくのもわかりやすいかと思います。

最近よくお問い合わせのある相続に関する税金もわかりやすく解説付きで説明さ

れています。

 

プレゼント企画

わかりにくい税金をこんなに分かりやすく説明した冊子【あなたの不動産税金は

 令和3年度】を東洋ハウジングでは、先着5名様にプレゼントさせて頂きます。

東洋ハウジングのお客様はもちろんのこと、個人同士で売買を行った方、他社で

売買を行った方も対象とさせていただきますので、ご希望の方は東洋ハウジング

までお問い合わせ下さい。

東洋ハウジング☎ 0598-29-1155

東洋ハウジングmail toyo.h@galaxy.ocn.ne.jp

 

税金のこと、わかりにくいですが、少しでも勉強して損をしないようにお得にご

活用ください。

ご応募お待ちしております。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

今こそ確認しておきたい【各種ハザードマップ】

 

【いつ起こるかわからない災害】

【いつ起こるかわからない災害】

知ることの大切さ

7月になり、各地で様々な自然災害が発生しています。

自然災害はいつ起こるかわかりません。

今までも起こったことがある地域はもちろんですが、今まで数十年と一度も災害の

起こったことの無い地域でも、新たに災害が起こる可能性はあります。

そんな自然災害ですが、ご自身の住んでいる地域が、災害が起こる可能性があるの

かどうかを知っておくことは大切な事です。

 

各市町村のホームページに記載

一口に自然災害といっても、様々な災害があります。

津波ハザードマップに始まり、洪水ハザードマップ、土砂災害ハザードマップ、雨

水・出水(内水)ハザードマップ、高潮ハザードマップ、ため池ハザードマップな

どです。

宅建業者も土地・建物等の重要事項説明時においては、説明義務もございます。

(一部入っていないものもあります)

現在お住まいの地域の各種ハザードマップは、各市町村のホームページの防災ペー

ジなどに掲載されています。

 

確認してみよう

松阪市の場合は、

津波ハザードマップ

土砂災害ハザードマップ

洪水ハザードマップ

ため池ハザードマップ

☝クリック☝松阪市ホームページ

松阪市の場合、雨水・出水(内水)ハザードマップ、高潮ハザードマップはまだ作

成されておりません。あと数年はかかるようです。

これから夏に向けて、台風などもありますますゲリラ豪雨なども増えてくると思い

ます。

ご自身の地域や、これから購入予定の地域がどのような地域なのかを、知っておく

ことが大事かと思われます。

 

避難所などの確認も必要です

しかし、そうは言ってもすべてのハザードマップが入ってない地域は、それほど無

いと思います。

その時は、いざという時のために避難所や避難経路なども調べておく必要があると

思います。

最近テレビでよく耳にする、避難指示や命を守る行動という言葉が自分の地域に出

たときには、焦らず行動できるように、普段から家族や友人知人で共有しておく事

が必要です。

松阪市の避難所確認は

松阪市避難所マップ

☝クリック☝

日本全国、いつ、どこで起こってもおかしくない、自然災害。

いざという時のために、知っておくことが重要かと思われます。

是非ご確認を!

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

トラブルにならない為の境界標

【必ず必要になりつつある境界標】

【必ず必要になりつつある境界標】

土地に必須な境界標

土地や中古住宅を売却する時に、新しめの団地などは良いのですが古い団地や

昔からの土地の場合は境界も何もない場合があります。

以前は、ブロックなどがあればそれを目印にして買主にその事を説明して、引

渡しをしていました。

しかし、ブロックを壊してしまうとどうでしょう。

すぐににわからなくなります。

そんな時に必要なのが境界杭や境界プレートなどの目印です。

 

買主の不安を無くす

杭やプレートなどの境界標は、所有者が変わってブロックなどを壊したりして

も残っています。

買主は、取引がうまくいくのか?など、様々な不安を抱えながら購入を進めて

いきます。

そんな不安の1つが、杭やプレートなどの境界標です。

この境界標は後世にも残ります。

もし、売却しようとしている住まいや土地に境界杭や境界プレートなどの境界

標が無い場合は、ぜひ、土地家屋調査士に依頼をして隣地との境界部分を決め

て頂き、杭やプレートなどの境界標を入れてもらってください。

もちろん、お金はかかります。

立会いの箇所や仕方にもよりますが、10万円から20万円程度は必要です。

しかし、そのお金をかけることで、買主の不安の1つが安心に変わります。

 

土地家屋調査士に依頼

土地家屋調査士は近隣との立会いも行ってくれるため、立会いの記録や立会い

写真などを入れた調査書も作成してくれます。

これにより、隣地との正確な境界も写真や書類により残します。

そして、それを買主に渡すことにより、買主も一目でわかります。

誰でもそうですが、トラブルは嫌いです。

境界の目印などがない場合は、後からトラブルになる可能性もあります。

そんな、トラブルになるかもしれな売り物件は、買主も避けることが多いと思

います。

 

東洋ハウジングでも紹介します

土地家屋調査士がわからない時は、街の法務局に出向いてもらうと、名簿の一

覧のようなものが掲示してあります。

もちろん、松阪市やその近郊の場合は、東洋ハウジングにお問い合わせしてい

ただければ、ご紹介や見積もり依頼もさせて頂きます。

東洋ハウジング☎ 0598-29-1155

東洋ハウジングmail toyo.h@galaxy.ocn.ne.jp

ちなみに、東洋ハウジングでお取引させて頂く場合は、殆どこの説明をさせて

頂き、ご理解いただいた上でお願いしております。

トラブルの無い、安心な不動産取引のために、杭やプレートなどの境界標を入

れましょう。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

土地探しのポイント

 

土地探しのポイント

住まいを建築するうえで重要な土地探し。

土地を探すことで不可欠な事の1つがインフラです。

電気、水道、排水、時にはガスも重要です。

それぞれ、整備されていないところの購入だと、インフラ整備に多大なお金が

かかってしまう事も考えられます。

 

問題を把握する

一般的な場所(山奥や田畑しかないような場所じゃないところ)に土地を購入

する場合、電気は殆どの場合整備されている、または整備してくれます。

また、ガスは都会など街中には天然ガスが引き込まれていますが、三重などの

田舎では天然ガスの引込みが無い地区もまだ多くあります。その時はプロパン

ガスという手があります。

問題は、上下水道の給排水です。

 

思っていないところでお金がかかる事も

松阪市の場合、下水道はまだ普及していないところも結構ございますが、上水

道は近くに本管の引込みが無いと、ご自身で引込まなくてはなりません。

その場合、引込み距離などにより多大な費用が発生する時もあるので、要注意

です。

 

道(接道)は大事です

他にも、住まいの建築でポイントになることが敷地までの道路です。

ただ単に道があるから住まいが建てれると思っていませんか!

建築する地域に都市計画がある場合は、殆どで建築基準法に定められた道路か

どうかが、問題となります。

分譲地のように開発許可などを取ってる場合は、特に問題ございませんが、個

人売買など売主もよくわかっていない場合は、きちんとした調査が必要です。

 

役所などで調べる

道を調べる時は、その物件の役所に行きます。

都市計画課や建築課など役所の部署に行き、その土地に住まいの建築が可能か

どうかなどを調べる必要があります。

 

幅員も測ってみましょう

他にも、実際の道の幅員も重要な事の1つです。

最近の新しい住宅分譲地の道の幅員は、6m取っているところが殆どです。

これは、6mあるとほとんどの車がすれ違う事が可能です。

また、三重県など車社会の地域では、6mという道路幅員がその土地の価値も

高めます。

 

様々な角度から土地選びを

このように、土地というのは場所によって違う事はもちろんで、様々な角度か

ら考える必要があります。

失敗したらもう一度という訳にはいかない土地選び。

しっかりと考えたうえでの土地探しをお勧めいたします。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

あなたの不動産税金は【令和3年度バージョン】先着プレゼント

【令和3年度あなたの不動産税金はプレゼント企画】

【令和3年度あなたの不動産税金はプレゼント企画】

わかりにくい税金の話しを詳しく説明

毎年この時期になると、宅建協会が編集し発行している不動産に関わる税金の

冊子を今年も購入しました。

この冊子、本当にわかりにくい不動産の税金の話しを、わかりやすく解説付き

で説明してくれています。

今年もこの冊子を先着5名の方にプレゼントいたします。

 

今年変わったところも詳しく説明

【令和3年度あなたの不動産税金は 今年の改正点も説明されています】

【令和3年度あなたの不動産税金は 今年の改正点も説明されています】

今年改正された主な事も一覧にまとめ説明されています。

今年は『登録免許税関係』、『不動産取得税関係』、『住宅ローン控除関係』、

『贈与税関係』、ほか『特別控除関係』などです。

不動産関係の税金なので、不動産を取得したときだけじゃなく、売った時、持っ

てる時、貸してる時など様々な不動産に対応しています。

 

フローチャートでも説明

特にわかりにくい税金のことだけに、この冊子でも100ページ以上の冊子です。

なので、ご自分が調べたいところがどこなのかもわかりにくいですよね。

そこで役に立つのが、フローチャートによる説明欄の早見表のようなものです。

不動産を取得したとき、売ったとき、持ってるとき、貸してるときなど、その方

のケースに合わせて、フローチャートを進めていくと、ご自身の税金がどのよう

なものがあるのか、たどり着いた先のページを見れば一目瞭然です。

 

判例もあるのでより分かりやすい

たどり着いた先の税金の計算方法はもちろんのこと、ケーススタディ形式で事例

も記載されてるので、かなりわかりやすいと評判です。

事例にご自身の事を当てはめていくのもわかりやすいかと思います。

最近よくお問い合わせのある相続に関する税金もわかりやすく解説付きで説明さ

れています。

 

先着5名様にプレゼントします

わかりにくい税金をこんなに分かりやすく説明した冊子【あなたの不動産税金は

 令和3年度】を東洋ハウジングでは、先着5名様にプレゼントさせて頂きます。

東洋ハウジングのお客様はもちろんのこと、個人同士で売買を行った方、他社で

売買を行った方も対象とさせていただきますので、ご希望の方は東洋ハウジング

までお問い合わせ下さい。

東洋ハウジング☎ 0598-29-1155

東洋ハウジングmail toyo.h@galaxy.ocn.ne.jp

税金のこと、わかりにくいですが、少しでも勉強して損をしないようにお得にご

活用ください。

ご応募お待ちしております。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

三重宅建協会のマスクプレゼント

【宅建協会マスク】

【宅建協会マスク】

宣伝の一環として

三重県宅建協会の安心と信頼の向上のため、沢山のマスクを作成し、松阪支部は

松阪市に寄贈を行い、市役所にて来庁者に自由に持って行って頂くようにお願い

してきました。

3セットずつお客様にも配る為に、貰ってきまして、当社でもお客様にお配りし

ております。

本日、既に1組のお客様に渡したため、残り2セットとなりました。

1セット5枚入りのマスクです。

宅建協会(ハトマーク)を宣伝する意味でのマスクですので、ご来店の方で入用

の方は、申し出て下さい。

残りは2セットです。

松阪市役所にも同じものが沢山あるので、そちらも宜しくお願い致します。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

あなたの大切な1票【松阪市議会議員選挙】

【令和3年7月25日松阪市議会議員選挙】

【令和3年7月25日松阪市議会議員選挙】

 

大切な1票を忘れずに

来る令和3年7月25日(日)松阪市議会議員選挙の投票日です。

東洋ハウジング前の梅村学園口バス停にもポスター掲示場が設けられました。

これからの松阪市を住みよいところにすることを託す大切な選挙です。

有権者の皆さん、大切な1票を忘れずに投票しましょう。

告知日(立候補届け出受付日)・・・令和3年7月18日(日)

投票日・・・令和3年7月25日(日)午前7時~午後8時まで

(一部投票所は午前7時から午後6時まで)

 

期日前投票も

7月25日当日に予定がある方は、必ず期日前投票をお願いします。

期日前投票は7月19日(月)から7月24日(土)の投票日前日まで各所で行われています。

ちなみに、飯高の一部の場所は7月22日(木)から7月24日(土)までの期間のみです。

詳しくは松阪市議会議員選挙(期日前投票)

     ☝クリック☝

 

投票所入場券を市内全域に郵送

基本的に投票に必要な投票場入場券については、市内全域に7月19日頃までに郵便にて郵送

されるようです。

投票場で投票入場券が無くても、選挙人名簿に登録されている方であることが確認できれば

投票できるようなので、届くのが遅かったりした場合は投票場の係員に聞いてみると良いそ

うです(本人確認用に運転免許証など持参されると良いようです)

松阪市議会議員選挙投票所入場券についてのホームページ

☝クリック☝

 

密を避けるための工夫

新型コロナウイルス感染症対策としてなのかどうかわかりませんが、期日前投票の各会場の

混雑状況がわかるサイトもありました。

期日前投票所の混雑状況

☝クリック☝(サイト中ほど)

感染症対策として、混雑状況を確認しながら来場することも出来ますね。

ぜひ利用してください。

 

あなたの大切な1票

最初に申し上げたように、これからの松阪市がどうなっていくか、これからの松阪市をどの

ようにしていきたいか!という思いを有権者が議員に託す大切な1票です。

あなたの思いが届くチャンスです。

候補者の考え方をしっかり理解し、1票を投じて下さい。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

歩車分離型交差点の利点

 

通勤通学時はかなり危険だった交差点

三重高校前の【久保5】という交差点、以前は一般的な信号交差点でした。

市内一生徒数の多い『私立三重高等学校・三重中学校』があるので、朝夕の通勤通学時は、

沢山の学生や通勤などの車の往来でかなり混雑していました。

三重高通りを通っている車は良いのですが、垣鼻町方面から出てくる道路と、虹ヶ丘町方面

から出てくる車が、学生たちと一緒になりなかなか信号を通ることができませんでした。

ただでさえ狭い道なので、ラッシュ時にはかなり危険な交差点になっていました。

 

歩車分離式信号という考え方

しかし、数年前から歩車分離式信号になり、歩行者・自転車はスクランブル交差点になりま

した。

【松阪市にもあるスクランブル交差点】

【松阪市にもあるスクランブル交差点】

当初、歩車分離式になるともっと渋滞が発生するんじゃないか・・・と思ってましたが、こ

れがなんと、以前より渋滞は少なくなったような気がします。

そして、一番良かったのは、歩車分離式なので子供達学生が安全に交差点を通れるという事

です。

 

人も車も安全第一

普通の信号交差点だったころは、車と歩行者などが一緒なので、歩行者が渡ってる時にギリ

ギリに車が曲がっていったりしていましたが、今では分離したのでこれが無くなりました。

車と歩行者・自転車が待ち時間が多くなったように思いますが、実際はそれほど変わってい

ないようです。

 

【混雑時には分かれる自転車用ラインと歩行者用ライン】

【混雑時には分かれる自転車用ラインと歩行者用ライン】

通勤通学の車や人が多いラッシュ時には、自転車と歩行者は歩道にひかれたこのラインの中

に並び、青になるのを待ちます。。

ちなみに、歩行者・自転車の信号は押しボタン式なので、ラッシュ時じゃない普通の時間帯

は、歩行者・自転車がボタンを押さないので車のみの普通の信号交差点です。

このようなテレビ画面でよく見る東京・渋谷などのスクランブル交差点ですが、松阪市内に

もこの三重高通りの【久保5】交差点だけじゃなく、【松阪駅前】交差点や、【日野町】交

差点でも見られます。

安全に車と人が横断できるなら、松阪市内にも、もっと歩車分離式のスクランブル交差点を

増やせばと思いますね。

 

守りたい交通安全

もちろん、通行する車側のモラルもあると思います。

特に三重県は、横断歩道前を車が止まらない県の上位だったと思います(最近はだいぶ解消

されたようですが・・・)

出来る限り歩行者や自転車の安全を考えていきたいですね。

松阪のような車が無くては暮らしにくい街だからこそ、人と車が安全に暮らせる街になって

ほしいものですね。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

トラブルを防ぐ大切な境界標

 

【あると必ず役に立つ境界プレート】

【あると必ず役に立つ境界プレート】

境界標の必要性

土地や中古住宅を売却する時に、新しめの団地などは良いのですが古い団地や

昔からの土地の場合は境界も何もない場合があります。

以前は、ブロックなどがあればそれを目印にして買主にその事を説明して、引

渡しをしていました。

しかし、ブロックを壊してしまうとどうでしょう。

すぐににわからなくなります。

そんな時に必要なのが境界杭や境界プレートなどの目印です。

 

記録を残す

杭やプレートなどの境界標は、所有者が変わってブロックなどを壊したりして

も残っています。

買主は、取引がうまくいくのか?など、様々な不安を抱えながら購入を進めて

いきます。

そんな不安の1つが、杭やプレートなどの境界標です。

この境界標は後世にも残ります。

もし、売却しようとしている住まいや土地に境界杭や境界プレートなどの境界

標が無い場合は、ぜひ、土地家屋調査士に依頼をして隣地との境界部分を決め

て頂き、杭やプレートなどの境界標を入れてもらってください。

もちろん、お金はかかります。

立会いの箇所や仕方にもよりますが、10万円から20万円程度は必要です。

しかし、そのお金をかけることで、買主の不安の1つが安心に変わります。

 

土地家屋調査士に依頼

土地家屋調査士は近隣との立会いも行ってくれるため、立会いの記録や立会い

写真などを入れた調査書も作成してくれます。

これにより、隣地との正確な境界も写真や書類により残します。

そして、それを買主に渡すことにより、買主も一目でわかります。

誰でもそうですが、トラブルは嫌いです。

境界の目印などがない場合は、後からトラブルになる可能性もあります。

そんな、トラブルになるかもしれな売り物件は、買主も避けることが多いと思

います。

 

法務局に行けば分ります

土地家屋調査士がわからない時は、街の法務局に出向いてもらうと、名簿の一

覧のようなものが掲示してあります。

もちろん、松阪市やその近郊の場合は、東洋ハウジングにお問い合わせしてい

ただければ、ご紹介や見積もり依頼もさせて頂きます。

東洋ハウジング☎ 0598-29-1155

東洋ハウジングmail toyo.h@galaxy.ocn.ne.jp

ちなみに、東洋ハウジングでお取引させて頂く場合は、殆どこの説明をさせて

頂き、ご理解いただいた上でお願いしております。

トラブルの無い、安心な不動産取引のために、杭やプレートなどの境界標を入

れましょう。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

色々な角度から考えたい土地探し

 

【pixabayより 土地購入で気を付けたい事】

【pixabayより 土地購入で気を付けたい事】

土地探しのポイント

住まいを建築するうえで重要な土地探し。

土地を探すことで不可欠な事の1つがインフラです。

電気、水道、排水、時にはガスも重要です。

それぞれ、整備されていないところの購入だと、インフラ整備に多大なお金が

かかってしまう事も考えられます。

 

問題を把握する

一般的な場所(山奥や田畑しかないような場所じゃないところ)に土地を購入

する場合、電気は殆どの場合整備されている、または整備してくれます。

また、ガスは都会など街中には天然ガスが引き込まれていますが、三重などの

田舎では天然ガスの引込みが無い地区もまだ多くあります。その時はプロパン

ガスという手があります。

問題は、上下水道の給排水です。

 

思っていないところでお金がかかる事も

松阪市の場合、下水道はまだ普及していないところも結構ございますが、上水

道は近くに本管の引込みが無いと、ご自身で引込まなくてはなりません。

その場合、引込み距離などにより多大な費用が発生する時もあるので、要注意

です。

 

道(接道)は大事です

他にも、住まいの建築でポイントになることが敷地までの道路です。

ただ単に道があるから住まいが建てれると思っていませんか!

建築する地域に都市計画がある場合は、殆どで建築基準法に定められた道路か

どうかが、問題となります。

分譲地のように開発許可などを取ってる場合は、特に問題ございませんが、個

人売買など売主もよくわかっていない場合は、きちんとした調査が必要です。

 

役所などで調べる

道を調べる時は、その物件の役所に行きます。

都市計画課や建築課など役所の部署に行き、その土地に住まいの建築が可能か

どうかなどを調べる必要があります。

 

幅員も測ってみましょう

他にも、実際の道の幅員も重要な事の1つです。

最近の新しい住宅分譲地の道の幅員は、6m取っているところが殆どです。

これは、6mあるとほとんどの車がすれ違う事が可能です。

また、三重県など車社会の地域では、6mという道路幅員がその土地の価値も

高めます。

 

様々な角度から土地選びを

このように、土地というのは場所によって違う事はもちろんで、様々な角度か

ら考える必要があります。

失敗したらもう一度という訳にはいかない土地選び。

しっかりと考えたうえでの土地探しをお勧めいたします。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

今後の松阪市を託す【令和3年7月25日松阪市議会議員選挙】

【令和3年7月25日松阪市議会議員選挙】

【令和3年7月25日松阪市議会議員選挙】

大切な1票を忘れずに

令和3年7月25日(日)松阪市議会議員選挙の投票日です。

東洋ハウジング前の梅村学園口バス停にもポスター掲示場が設けられました。

これからの松阪市を住みよいところにすることを託す大切な選挙です。

有権者の皆さん、大切な1票を忘れずに投票しましょう。

告知日(立候補届け出受付日)・・・令和3年7月18日(日)

投票日・・・令和3年7月25日(日)午前7時~午後8時まで

(一部投票所は午前7時から午後6時まで)

 

期日前投票も

7月25日当日に予定がある方は、必ず期日前投票をお願いします。

期日前投票は7月19日(月)から7月24日(土)の投票日前日まで各所で行われています。

ちなみに、飯高の一部の場所は7月22日(木)から7月24日(土)までの期間のみです。

詳しくは松阪市議会議員選挙(期日前投票)

     ☝クリック☝

 

投票所入場券を市内全域に郵送

基本的に投票に必要な投票場入場券については、市内全域に7月19日頃までに郵便にて郵送

されるようです。

投票場で投票入場券が無くても、選挙人名簿に登録されている方であることが確認できれば

投票できるようなので、届くのが遅かったりした場合は投票場の係員に聞いてみると良いそ

うです(本人確認用に運転免許証など持参されると良いようです)

松阪市議会議員選挙投票所入場券についてのホームページ

☝クリック☝

 

密を避けるための工夫

新型コロナウイルス感染症対策としてなのかどうかわかりませんが、期日前投票の各会場の

混雑状況がわかるサイトもありました。

期日前投票所の混雑状況

☝クリック☝(サイト中ほど)

感染症対策として、混雑状況を確認しながら来場することも出来ますね。

ぜひ利用してください。

 

あなたの大切な1票

最初に申し上げたように、これからの松阪市がどうなっていくか、これからの松阪市をどの

ようにしていきたいか!という思いを有権者が議員に託す大切な1票です。

あなたの思いが届くチャンスです。

候補者の考え方をしっかり理解し、1票を投じて下さい。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

新たに新調したハードディスク

【外付けハードディスク】

【外付けハードディスク】

複合機に続いて新調

複合機に続いて、外付けのハードディスクを新調しました。

前回も外付けハードディスクだったのですが、調べると結構年数が経過し、ここ数日

ちょくちょく動かいない事が発生していました。

そして、本日、完全にストップ。

しかし、数日前にバックアップデータを取っていた為、セーフでした。

これが無かったら、復元に余分な費用が発生するところでした。

データが使いえないって考えただけでも恐ろしいですね。

そして、めでたく本日新しい製品を入れて頂き、同じ失敗を繰り返さないようにバッ

クアップ用に小さいハードディスクも入れてもらいました。

これで、何かあってもOKです。

あとは、クラウドも考えていきたいと思っています。

このようにパソコン環境が少しづつ新しくなり、より使いやすくなってきています。

これからも、この機器を使ってお客様により良いサービスを提供できるように、努力

していきたいと思います。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

程よく田舎な【三重県多気町】に移住で補助金制度

【三重県多気町のステキな住まいのお得な情報】

【三重県多気町のステキな住まいのお得な情報】

 

お得にマイホームを手に入れよう

三重県多気町で移住による住まいを手に入れるとお得な事があります。

今年度から始まった多気町移住定住促進補助金です。

誰でも補助されるわけではありませんが、これから購入される方はもち

ろん、直近で購入または新築された方も対象です。

 

対象移住には制限があります

対象者には制限があります。

対象移住世帯としては

・20歳以上45歳未満(申請した日において)で、配偶者のいる方また

はひとり親の方。

・多気町外に対象世帯全員が3年以上住所を有する方、または多気町外

に対象世帯全員が3年以上住所を有していた方で、かつ、町外へ転入し

住所を有してから2年以内の方。

・住宅を新築、中古住宅購入、中古住宅購入とリフォーム工事を行った

方。

・世帯全員が市区町村民税を滞納していない方。

・購入した住宅で、7年以上居住する意思のある方。

などの制限があります。

 

中古住宅も対象です

対象経費としては

①新築住宅の建築費用(本体価格)

②中古住宅の購入費用

③中古住宅購入とリフォーム費用

※中古住宅購入した日から半年以内にリフォーム工事が完了した物件で

す。

なので、新築だけじゃなく中古住宅も対象です。

しかも、リフォーム工事にも一部対象となります。

 

補助金額はいくらか

では肝心の補助は一体どれだけされるのか?

補助金額としては

・上記①~③の補助対象金額の1/10を補助とし、200万円を上限とします。

・多気町へUターンされる方については、30万円加算されます。

高額な住まい購入にとって、この金額は魅力です。

 

予算の制限もあります

ただし、多気町にも予算というものがあります。

予算枠が埋まってしまいますと、その年度の交付はありません。

まず予算枠がまだあるのかどうか、ご自身は対象に入るのかどうかなど、

詳しい事は事前に多気町役場で確認していただく事をお勧めいたします。

お問い合せ・申し込みは

多気町役場 企画調整課

〒519-2181 三重県多気郡多気町相可1600

☎ 0598-38-1124 Fax 0598-38-1140

までお問い合わせの上、ご確認ください。

ホームページでも掲載されています

多気町役場ホームページ多気町移住定住促進補助金

 

折角の補助金です。

これを機会に多気町に移住定住を考えられる方は、ぜひ参考にして下さ

い。

弊社も多気町にステキな土地の分譲を行っております。

東洋ハウジングホームページ『ヴァン・ヴェール相可駅西』

現在、全15区画中1軒入居済み、4軒工事中、1軒着工待ち、1軒土地引渡

し待ちと7件が販売済の住宅団地です。

是非ご検討ください。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

新しい機器に変えていきます

コピー複合機を皮切りに

先日ブログでもお伝えしましたように、コピー複合機を14年ぶりに新しいものに

交換してもらいました。

以前から他のものも気になっていたのですが、パソコンのバックアップも調子が

悪くなってきていたり、モニターも見にくくなってきています。

そこで、色々なものを新しく、使いやすくかつお客様にも便利なように改良を行

っていくことにしました。

 

まずはバックアップ

この現代社会において、パソコン作業無しでは商売も出来ません。

先日、パソコン機器の調子が悪く、危うく使えなくなるところでした。

知り合いに相談して、調子の悪いところを一気に直すことに。

まずはバックアップからです。

少々お金はかかりますが、お客様に迷惑をお掛けするわけにはいきません。

 

まだ改良の余地あり

パソコン機器も複合機と繋がるなどして、かなり使い勝手はよくなってきました

が、まだまだ改良の余地はありそうです。

お客様をはじめ、協力して頂く業者、同じ不動産業者など東洋ハウジングに関わ

っていただくすべての方が少しでも便利に、楽になる等に出来る限り改良をして

いきたいと思っています。

また、これをすれば便利だとか、こうすればもっと楽ですなどございましたら、

ぜひご教授下さい。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

良い土地探しのポイント

【pixabayより 土地購入で気を付けたい事】

【pixabayより 土地購入で気を付けたい事】

土地選びの基本

住まいを建築するうえで重要な土地探し。

土地を探すことで不可欠な事の1つがインフラです。

電気、水道、排水、時にはガスも重要です。

それぞれ、整備されていないところの購入だと、インフラ整備に多大なお金がかかってしまう事も考え

られます。

一般的な場所(山奥や田畑しかないような場所じゃないところ)に土地を購入する場合、電気は殆どの

場合整備されている、または整備してくれます。

また、ガスは都会など街中には天然ガスが引き込まれていますが、三重などの田舎では天然ガスの引込

みが無い地区もまだ多くあります。その時はプロパンガスという手があります。

問題は、上下水道の給排水です。

 

場合によっては多大な金額も

松阪市の場合、下水道はまだ普及していないところも結構ございますが、上水道は近くに本管の引込みが

無いと、ご自身で引込まなくてはなりません。

その場合、引込み距離などにより多大な費用が発生する時もあるので、要注意です。

 

道路のインフラも大事です

他にも、住まいの建築でポイントになることが敷地までの道路です。

ただ単に道があるから住まいが建てれると思っていませんか!

建築する地域に都市計画がある場合は、殆どで建築基準法に定められた道路かどうかが、問題となります。

分譲地のように開発許可などを取ってる場合は、特に問題ございませんが、個人売買など売主もよくわか

っていない場合は、きちんとした調査が必要です。

 

役所で調べる

道を調べる時は、その物件の役所に行きます。

都市計画課や建築課など役所の部署に行き、その土地に住まいの建築が可能かどうかなどを調べる必要が

あります。

 

幅員も測ってみましょう

他にも、実際の道の幅員も重要な事の1つです。

最近の新しい住宅分譲地の道の幅員は、6m取っているところが殆どです。

これは、6mあるとほとんどの車がすれ違う事が可能です。

また、三重県など車社会の地域では、6mという道路幅員がその土地の価値も高めます。

 

様々な角度から土地選びを

このように、土地というのは場所によって違う事はもちろんなので、様々な角度から考える必要がありま

す。

失敗したらもう一度という訳にはいかない土地選び。

しっかりと考えたうえでの土地探しをお勧めいたします。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

近くを通るかもしれない【みえ松阪マラソン2021】

【延期が決定した松阪マラソン2020】

【延期が決定した松阪マラソン2020】

規模縮小して今年開催予定

2020年12月20日に開催予定だった【みえ松阪マラソン2020】ですが、ご存知のように新型コロナウイルス

感染症の為、延期になっています。

そんな中、先日松阪市より開催予定の知らせが届きました。

実は、東洋ハウジングも微力ながらオフィシャルパートナーなんです。

今年は、感染症対策をしっかり行い、規模を縮小して行うという事です。

 

2021年12月19日(日)開催予定

お知らせの内容によると、2021年12月19日(日)午前9時スタート予定で、去年は予定していたファンラン

(2.9㎞と10㎞)、そして応援ウォークは開催を見送るようです。

ですから、メインイベントのフルマラソン(42.195㎞)のみの開催となるようです。

フルマラソンの定員も7,000人から5,000人に規模を縮小。

詳しくは

みえ松阪マラソンオフィシャルページ

☝クリック☝

コースも紹介されています。

 

再延期の可能性もあります

全国的には、現時点で緊急事態宣言は解除(沖縄除く)されましたが、新型コロナウイルス感染症が終息し

たわけでもなく、まだまだ危険な状況であることには変わりません。

ですから、今後、新型コロナウイルス感染症が再拡大し、大会にかかわるすべての方々の安全・安心の確保

が困難であると判断した場合は、開催を1年再延期することもあるようです。

無事開催できることを祈るしかありません。

 

みんなで応援しましょう

ただ、折角松阪市で初めてとなるフルマラソン開催の【みえ松阪マラソン2021】です。

皆さんの住まいのすぐ近くを選手が走るところもあると思います。

無事開催できるように、皆さんで協力し合い、正式に開催が決定されたら、しっかりと皆さんで応援しまし

ょう。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

売買時の固定資産税精算方法

 

固定資産税の支払いは売主?買主?

【市町村より届く固定資産税等納税通知書】

 

不動産取引には欠かせない税金の一つが、固定資産税などの税金ですよね。

この固定資産税の売却時の支払い方法を聞かれることがよくあります。

固定資産税、場所によっては同時に都市計画税もかかっているところも多いと思いますが、

市町村により多少事となりますが、松阪市の場合は、1月1日に不動産を所有している方のと

ころに、その年の4月10日過ぎに納付書(通知書)が届けられます。

もちろん、不動産取引は、その間も色々なところで行われていますよね。

では、この固定資産税は、どのように分けるのか?

 

引渡しを境に決める事が多い

正解は、これといった完全な正解はありません。

ただ、誰かが得して誰かが損をするような事ではダメだと思います。

従いまして、売主・買主平等に支払いことが基本だと思います。

具体的には、引渡しの日を境に引渡しの前日までを売主が負担し、引渡し当日を含めた日か

ら買主が負担する当い方法です。

その場合、始まりを決める必要があります。

これは、その地域や習慣により異なります。

 

地域により異なる起算日(始まりの日)

松阪地区の場合始まりが多いのは、年度の始まり4月1日を起算日とし、翌年3月31日までと

することが多いと思います。

地域によっては、1月1日に始まり、12月31日までを1年とする場合もあり、この場合も前述の

同じように、引渡しの日を境に日割り計算するという具合です。

そして、残金決済・引渡しの日に清算をすることが多いと思います。

 

1日違えば・・・

この固定資産税の精算ですが、三重県など地価がそれほど高くない地域での清算はまだ良い

のですが、東京都心など地価の高いところでの清算は1日違えば金額が大きく異なります。

ですから、契約を行う時点でその話もしっかり決めておく事が大切かと思われます。

宅建業者が仲介などを行う場合は良いのですが、売主・買主が個人的に売買を行う場合は、

事前にしっかり決めておかないと、トラブルのもとだと思います。

契約前にしっかり話し合い、契約書等にも明確に掲載することをお勧めいたします。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

今年は開催予定【宅建協会青年部献血活動】

 

【Big_HeartによるPixabayからの画像  献血】

【Big_HeartによるPixabayからの画像  献血】

 

徹底した感染症対策の上で

一昨年まで長きに渡って開催し続けてきた、宅建協会松阪支部青年部主催の【献血活動】ですが、

昨年は新型コロナウイルス感染症により初めての中止となりました。

しかし、今年は感染症対策をしっかりと行ったうえでの復活予定です。

日程などは

日時:令和3年9月17日(金) 10:00~13:00

場所:宅建協会松阪支部(松阪不動産会館)

松阪不動産会館のGoogle地図

☝クリック☝

しかも、このような時期なので、来場されるお客様が多い場合は、集中しないように調整する事も

検討中でございます。

 

守っていただきたい注意事項

もちろん、守っていただきたい注意事項もございます。

 

・400ml献血となります(体重:50㎏以上要)

・新型コロナウイルス感染症予防をお願い致します。

・3日以内に出血を伴う歯科治療(抜歯、歯石除去等)を受けた方はご遠慮ください。

・薬を服用していると疾病の種類や薬の種類によって、献血をご遠慮いただく事があります。(薬の

名称がわかると判断できます)

・4週間以内に海外から帰国(入国)した方はご遠慮ください。

・日本では流行していない感染症などに関連した内容、旅行された時期や地域よっても献血をご遠慮

いただく場合があります。

・献血年齢制限 18歳~69歳(男性は17歳以上)

 

気持ち程度ですが粗品も用意

日本赤十字によると、新型コロナウイルス感染症の影響で、ただでさえ不足気味の献血がますます少

なくなっているとの事です。

ですから、ぜひ令和3年9月17日(金)10時~1時の間は、予定を開けて頂き、松阪不動産会館にご来場

して下さい。

気持ち程度ですが、粗品もご用意しております。

病気の治療や手術などで輸血を必要としている患者さんの尊いいのちを救うために、皆様のご協力をお

願いいたします。

※緊急事態宣言等が発令された場合は中止する可能性もございます。ご了承ください。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

売却時に避けては通れない相続登記

【高町の合同庁舎の4階にある法務局】

【高町の合同庁舎の4階にある法務局】

 

相続が完了していないと売却ができない

ここ数年、不動産の売却依頼が色々とあり、その中で多いことが相続登記が終わっていない

事があります。

基本的に相続登記が終わっていないと、不動産の売却はできません。

しかも、1代くらいならまだ良いのですが、たまに3代前からしていないなど色々なパターン

があります。

相続登記は、時間が経てば経つほどややこしくなることが多いです。

 

相続人が多いとお金も余分にかかる

時間が経てば経つほど、相続登記がややこしくなるというのは、時間が経つと相続人が増え

る可能性が高いからです。

人数が増えると、各人のとの交渉や印鑑などの取得、時には相続人が海外などにいらっしゃ

る場合もあります。

ですから、時間が経つとお金も時間も余分にかかるという訳です。

以前にご相談を受けたお客様は、1年以上かかった方もいらっしゃいました。

しかも、金額も結構な額に。

 

売主が認知症などの場合は要注意

売主本人が痴ほう症など認知症がある場合は要注意です。

この場合、売主本人に判断能力があるかどうかが、判断基準となります。

売買契約締結時はもちろん、引渡し・決済時も確認が必要です。

実際の取引の手続を行う、司法書士などの代書人が判断するわけですが、何も問題ない場合

は良いのですが、微妙な場合は医師の診断なども必要なり、判断できない又は認知症が進ん

でる場合は、取引自体ができなくなることもあります。

この場合は、成年後見人制度を利用することになり、成年後見人が決まるまで、半年以上か

かることもあります。

 

判断が難しい時は司法書士にご相談

家族だけでは、認知の判断が難しい場合は、司法書士など代書人に相談してみると良いと思

います。

松阪市内や近郊なら、東洋ハウジングでも司法書士のご紹介等も無料でさせて頂きます。

東洋ハウジング☎ 0598-29-1155

東洋ハウジングmail toyo.h@galaxy.ocn.ne.jp

その他の地域の方で、司法書士などのお知り合いがいない場合は、各市にある法務局に行く

と、入り口にその街の司法書士一覧が掲示されています。

それを見て、問い合わせすることも良いでしょう。

松阪市なら、高町のユニクロ前の合同庁舎の4階が、法務局です。

 

お子さんやお孫さんなど、後世に迷惑をかけない為にも、早めの相続をお勧めいたします。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

新しくなったコピー機

【新しい複合機】

【新しい複合機】

【大きな液晶画面も付いてる便利な複合機】

【大きな液晶画面も付いてる便利な複合機】

 

新しく入れてもらった複合機

本日、念願の複合機がやってきて、設置していただきました。

いままで、14年間お世話になったコピー機を新しく買い換えました。

流石に14年前のものからすると、今回の複合機は色々な機能が付いていて、かなり便利です。

まずは、いらないファックスを画面上で確認して消せることです。

昨日までは、全てのファックスが印刷され、紙の無駄がかなりありました。

しかし、今日からは削除してしまえばいいだけです。

今までスキャナー機能も無かったのですが、今日からはスキャナーも簡単に扱えます(笑)

コピー機能も両面などのコピーが非常に便利なんですね。

自動で両面コピーができるようです。

って聞くと、今までどんなコピー機だったの?っていわれるかもしれませんが、そんな感じで

今の機能に結構びっくりしています(笑)

まさに、複合機はパソコンと同じようなものですね。

ただ、カラーコピーは1枚単価が少し高いので、普段は白黒で節約することにします。

無駄遣いは禁物ですからね。

これから、この便利なコピー複合機で、しっかり仕事もしていきたいと思います。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

松阪市内の公園シリーズ【美濃田町竹林街道】涼しい気分になれる場所

 

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道入口】

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道入口】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

京都・嵐山まで行かなくても

京都・嵐山にある風情のある竹林の小径に行ったことがありますか!

有名な竹林の小径なので、行ったことある方も多いのではないでしょうか。

しかし、そんな有名な竹林の道に負けないくらいの竹林が、なんと松阪市内にある事をご存知ですか!

その名も

『美濃田竹林街道』

です。

地元の方々によりキレイに整備された竹林で、涼しい場所です。

場所は、松阪インター近くのベルファーム北東側約300mのところにあります。

美濃田竹林街道の場所

Google地図

☝クリック

 

 

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道】

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道】

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道】

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道】

 

 

 

入口から進んでいくと、青い竹がまっすぐ伸びて、上にある竹の葉が風に吹かれて涼しい気分になります。

温度も周りより少し低いような感じ(実際にはわかりませんが・・・)

街道の距離は200m程度なので、小規模の竹林ですが、見ごたえは十分ありました。

松阪市のホームページでもyoutube動画がIKOKKA『竹林と大仏~美濃田町』として掲載されています。

松阪市ホームぺージ

 

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道】

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道】

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道】

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道】

 

途中には休憩場もあります

途中には休憩場も設けてあり、街道はもちろん整備されていてとってもキレイです。

但し、竹林内は私有地のようなので立ち入りは禁止です。

凛とした雰囲気の中で、休憩するのも心が落ち着いて良いと思います。

休憩所には沢山の風鈴が吊してありました。

 

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道休憩場】

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道休憩場】

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道休憩場】

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道休憩場】

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道休憩場風鈴】

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道休憩場風鈴】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見学したときは少し風があったので、この風鈴が揺れて良い音色が聞けました。

この日は少し曇りでしたが、晴天の日ならもっと素敵なんでしょうね。

ちなみに、駐車場はすぐ近くにはありませんでした。

ベルファームの北東側に大きな駐車場があり、そこからなら徒歩3~4分程度です。

ベルファーム駐車場

☝Google地図☝

 

6月20日で、蔓延防止等重点措置が終了しそうですが、まだまだ県境をまたぐ遠出はしにくいので、市内の

近くにある異次元の世界?を体験してみるのも良いと思います。

訪れたことの無い方は一度行ってみて下さい。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

業務管理者移行講習修了証

【業務管理者移行講習完了しました】

【業務管理者移行講習完了しました】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

賃貸住宅管理業法制定

賃貸住宅管理業法が制定されたことで、業務管理者となる為の移行講習を受けて

終了証をもらいました。

とりあえず、管理戸数の制限などもあり中小企業の宅建業者では当てはまらない

かもしれませんが、将来的に必要となるかもしれないので、取得作業に入ってい

ます。

今まで、賃貸不動産の管理業務は法律の縛りも無かったのですが、無い事でトラ

ブルも多数聞いております。

なので、法律を少しでも学び、知識を身に着けてトラブルの無い不動産管理を行っ

ていきたいと思います。

正式に登録が完了しましたら、また報告いたします。

賃貸不動産のオーナー様方にも、良い提案などもしていけるように、もっと学ん

でいきたいと思います。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

延期したみえ松阪マラソン開催予定

 

【延期が決定した松阪マラソン2020】

【延期が決定した松阪マラソン2020】

 

 

 

 

 

 

 

 

延期になっている松阪フルマラソン

本来、2020年12月20日に開催される予定だった、三重県唯一のフルマラソン

『みえ松阪マラソン2020』ですが、昨年は皆さんご存知のように、新型コロ

ナウイルス感染症のために、延期になりました。

予定では、1年の延期という事で先日、松阪市よりオフィシャルパートナー宛

に知らせが届きました。

 

規模を縮小して2021年開催予定

知らせの内容は、規模を縮小して今年2021年に開催しますとの事です。

開催日時は、2021年12月19日(日)午前9:00スタートで、種目は、フルマ

ラソン(42.195㎞)1種目となります。

当初予定していた、ファンラン(2.9㎞と10㎞)、応援ウォークは規模縮小に

より開催を見送りのようです。

もちろん、定員も規模縮小です。

当初予定していた7,000人を5,000人に縮小します。

みえ松阪マラソン2021オフィシャルホームページ

☝クリック☝

 

再延期するかもしれません

もちろん、新型コロナ感染症が終息したわけではなく、全国的には緊急事態宣

言が発令されてる地域があったり、三重県もまん延防止等重点措置が取られえ

ている次第です。

なので、今後、またまた新型コロナウイルス感染症が拡大し、大会にかかわる

すべての方々の安全・安心の確保が困難であると判断した場合は、開催を1年再

延期する可能性もあります。

 

開催できるように皆さんで応援しよう

折角、三重県唯一のフルマラソンが松阪市で開催されることになっている『みえ

松阪マラソン2021』です。

大会が無事開催されるように、皆さんで協力して、そして開催されたらしっかり

と応援しましょう。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

令和3年度献血活動のお願い

【以前の献血車よりグレードアップしているかな】

 

 

 

 

 

 

 

新型コロナウイルス感染症対策をしたうえでの開催

毎年、宅建協会松阪支部青年部では、社会福祉活動の一環として献血活動を行って

います。

昨年は、新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、開催を断念いたしましたが、

今年度は感染症対策をしっかりと行ったうえで、下記のとおり開催を計画しており

ます。

日時:令和3年9月17日(金) 10:00~13:00

場所:宅建協会松阪支部(松阪不動産会館)

松阪不動産会館のGoogle地図

☝クリック☝

こんなご時世なので、来場されるお客様が多い場合は、集中しないように調整する

ことも計画しております。

 

大事な注意事項

もちろん、注意事項もございます。

・400ml献血となります(体重:50㎏以上要)

・新型コロナウイルス感染症予防をお願い致します。

・3日以内に出血を伴う歯科治療(抜歯、歯石除去等)を受けた方はご遠慮ください。

・薬を服用していると疾病の種類や薬の種類によって、献血をご遠慮いただく事があ

ります。(薬の名称がわかると判断できます)

・4週間以内に海外から帰国(入国)した方はご遠慮ください。

・日本では流行していない感染症などに関連した内容、旅行された時期や地域よって

も献血をご遠慮いただく場合があります。

・献血年齢制限 18歳~69歳(男性は17歳以上)

 

粗品も用意してお待ちしております

まだ少し先にはなりますが、9月17日(金)、献血の予定をぜひとも入れて頂ければ

と思っております。

少しですが粗品も用意させて頂いております。

輸血に使う血が、慢性的に足らない時期が多いと聞きます。

ご協力のほど、よろしくお願い致します。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

売主も買主も安心な事

 

【境界杭等は無くてなならない存在です】

【境界杭等は無くてなならない存在です】

 

 

 

 

 

 

 

 

わかりやすい目印

土地や中古住宅を売却する時に、新しい団地などは良いのですが古い団地や昔からの土地の

場合は境界も何もない場合があります。

以前は、ブロックや石積みなどがあればそれを目印にして買主にその事を説明して、取引を

行っていることもありました。

しかし、ブロックや石積みを壊してしまうとどうでしょう。

すぐに境界線がわからなくなり、そのあとはトラブルに発展することも多いと思います。

そんな時に必要なのが境界杭や境界プレートなどの誰にでもわかる目印です。

 

しっかりした杭やプレートを入れる

境界杭やプレートなどの目印は、所有者が変わってブロックなどを壊したりしても残ってい

ます。

買主は、取引がうまくいくのか?など色々な不安を抱えながら不動産の購入を行います。

そんな不安の1つが、目印である境界杭などです。

この杭などは後世にも残ります。

もし、売却しようとしている住まいや土地に境界杭や境界プレートなどの目印が無い場合は、

ぜひ、土地家屋調査士に依頼をして境界部分を決めて頂き、杭などの目印を入れてもらって

ください。

もちろん、お金はかかります。

立会いの箇所や仕方にもよりますが、10万円から20万円程度は必要です。

しかし、そのお金をかけることで、物件を引き継ぐ買主の不安の1つが無くなります。

 

立会いの調査書も書類として残す

土地家屋調査士は近隣との立会いも行ってくれるため、立会いの記録など調査書も作成して

くれます。

これにより、隣地との正確な境界も写真や書類として残します。

場合によっては、第三者である自治会長や区長などの役職の方にも意見を聴いたりお手伝い

をして頂きます。

そして、それを物件を引き継ぐ買主に渡すことにより、少しでも買主に安心を与えるように

します。

誰でもそうですが、トラブルは嫌いです。

特に境界標など目印の無いところは、後からトラブルになる可能性もあります。

そんな、トラブルになるかもしれない売り物件は、買主も避けることが多いと思います。

どこの土地家屋調査士に依頼すれば良いかわからない時は、街の法務局に出向いてもらうと、

名簿の一覧のようなものが掲示してあります。

 

東洋ハウジングでもご紹介

もちろん、松阪市やその近郊の場合は、東洋ハウジングにお問い合わせしていただければ、

ご紹介や見積もり依頼もさせて頂きます。

東洋ハウジング☎ 0598-29-1155

東洋ハウジングmail toyo.h@galaxy.ocn.ne.jp

ちなみに、東洋ハウジングで不動産の取引させて頂く場合は、殆どこの説明をさせて頂き、

ご理解いただいた上で不動産の取引を行うようにしています。

トラブルの無い、安心な不動産取引のために、境界杭や境界プレートを入れましょう。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

お店紹介シリーズ【完全予約制隠れ家的サロン エゴイスト】三重高通り沿いにあるリゾートホテル内のようなサロン

 

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト落ち着いた相談スペース】

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト落ち着いた相談スペース】

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト落ち着いた施術スペース】

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト落ち着いた施術スペース】

 

 

新しくオープンした隠れ家的サロン

松阪市下村町【三重高通り】完全予約制の隠れ家サロンが新しくオープンしました。

実は、ニシやんの友人がオーナーのお店です。

場所はパークタウン学園前団地前にあるテナントの2階です。

エゴイストGoogle地図

☝クリック☝

 

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト】

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

業界初搭載の新機能『BBL(ブロードバンドライト』で、顔から全身までアプローチ。

全身を光でスキンケアしてくれます。

広い範囲を短時間でトリートメントするため、脱毛だけでなくスキンケアも実現。

 

 

男性のひげ処理にも利用

最近は、脱毛も女性だけのものでは無いようです。

毎朝の面倒なヒゲ処理をしなくて良いように、ひげコースメニューもあります。

しかも、初回は半額コースもあるようです。

詳しくは、お店に相談してみて下さい。

エゴイスト☎ 080-1988-2626

 

 

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト外観】

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト外観】

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト入口】

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト入口】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入口の玄関扉には、お洒落でおちゃめなエゴイストの看板が!

 

 

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト玄関スペース】

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト玄関スペース】

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト落ち着いたリラックススペース】

【松阪市下村町に新しくオープンした完全予約の隠れ家サロン・エゴイスト落ち着いたリラックススペース】

 

 

 

 

落ち着いた雰囲気の室内

お客様がゆったりできるように室内も落ち着いた雰囲気で、リラックスできるスペースとなって

います。

ハンモックもあり、リゾート気分かな!

1回の施術も1時間余りとスピーディーに仕上げてくれます。

もちろん、安心・安全を意識した細かな気配りも忘れません。

スタッフも女性・男性をお選びいただけます。

テナント看板横に駐車場も完備です。

 

脱毛はもちろん、スキンケアなどをお考えの方は、ぜひ、エゴイストに一度ご相談ください。

エゴイストご相談☎ 080-1988-2626

親身に相談にのってくれると思います。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

みえ松阪マラソン2021

【延期が決定した松阪マラソン2020】

【延期が決定した松阪マラソン2020】

 

 

 

 

 

 

 

 

延期になっている松阪フルマラソン

本来、2020年12月20日に開催される予定だった、三重県唯一のフルマラソン

『みえ松阪マラソン2020』ですが、昨年は皆さんご存知のように、新型コロ

ナウイルス感染症のために、延期になりました。

予定では、1年の延期という事で先日、松阪市よりオフィシャルパートナー宛

に知らせが届きました。

 

規模を縮小して2021年開催予定

知らせの内容は、規模を縮小して今年2021年に開催しますとの事です。

開催日時は、2021年12月19日(日)午前9:00スタートで、種目は、フルマ

ラソン(42.195㎞)1種目となります。

当初予定していた、ファンラン(2.9㎞と10㎞)、応援ウォークは規模縮小に

より開催を見送りのようです。

もちろん、定員も規模縮小です。

当初予定していた7,000人を5,000人に縮小します。

みえ松阪マラソン2021オフィシャルホームページ

☝クリック☝

 

再延期するかもしれません

もちろん、新型コロナ感染症が終息したわけではなく、全国的には緊急事態宣

言が発令されてる地域があったり、三重県もまん延防止等重点措置が取られえ

ている次第です。

なので、今後、またまた新型コロナウイルス感染症が拡大し、大会にかかわる

すべての方々の安全・安心の確保が困難であると判断した場合は、開催を1年再

延期する可能性もあります。

 

開催できるように皆さんで応援しよう

折角、三重県唯一のフルマラソンが松阪市で開催されることになっている『みえ

松阪マラソン2021』です。

大会が無事開催されるように、皆さんで協力して、そして開催されたらしっかり

と応援しましょう。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

松阪市内の公園シリーズ【美濃田竹林街道】嵐山まで行かなくても見れる松阪市美濃田町の竹林街道

 

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道】

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

京都・嵐山まで行かなくても

京都・嵐山にある風情のある竹林の小径に行ったことがありますか!

有名な竹林の小径なので、行ったことある方も多いのではないでしょうか。

しかし、そんな有名な竹林の道に負けないくらいの竹林が、なんと松阪市内にある事をご存知ですか!

その名も

『美濃田竹林街道』

です。

場所は、松阪インター近くのベルファーム北東側約300mのところにあります。

美濃田竹林街道の場所

Google地図

☝クリック

 

 

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道入口】

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道入口】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道】

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道】

 

 

 

街道を進んでいくと、こんな感じでとっても素敵な場所です。

温度も周りより少し低いような感じ(実際にはわかりませんが・・・)

少し小規模ですが、見ごたえは十分ありました。

松阪市のホームページでもyoutube動画がIKOKKA『竹林と大仏~美濃田町』として掲載されています。

松阪市ホームぺージ

 

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道】

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道】

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道】

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道】

 

休憩所もありました

途中には休憩場も設けてあり、街道はもちろん整備されていてとってもキレイです。

但し、竹林内は私有地のようなので立ち入りは禁止です。

凛とした雰囲気の中で、休憩するのも心が落ち着いて良いと思います。

 

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道休憩場】

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道休憩場】

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道休憩場】

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道休憩場】

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道休憩場風鈴】

【松阪市ベルファーム近くにある竹林街道休憩場風鈴】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見学したときは少し風があったので、この風鈴が揺れて良い音色が聞けました。

この日は少し曇りでしたが、晴天の日ならもっと素敵なんでしょうね。

ちなみに、駐車場はすぐ近くにはありませんでした。

ベルファームの北東側に大きな駐車場があり、そこからなら徒歩3~4分程度です。

ベルファーム駐車場

☝Google地図☝

 

コロナ禍の時代、県境をまたぐ遠出はできないので、近くの異次元の世界?を体験してみるのも良いかも

知れないので、訪れたことの無い方は一度行ってみて下さい。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

最新記事

アーカイブ