Date: 2005.08.23(Tue)
Categories: 未分類
一昨日、ニシやんの奥さんの携帯電話が水に浸かってしまい壊れた。
仕方なく、今日買い替えに行っていたのだがニシやんの携帯より早くFomaになった。笑
最初、Movaを買うつもりで行ったのだが、値段、機種等を見て聞いてしていると奥さんの言ってた物に近いのはFomaで値段も変わらなかったのでそうした。
しかし、携帯電話はどうしてこうもわかりにくくするのだろう?
特に、料金のところ!ニシやんが頭が悪いのか?わからないが説明を聞いていてもいまいち納得いかない。でも、そう思ってる人は多いはず。笑
ま~以前とあまり値段が変わらず、今回の購入価格もそれほど変わらなかったのでFomaにしたがもう少しわかりやすくしてもらってもいいように思うが・・・。
ニシやんだけだろうか?
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中学校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2005.08.22(Mon)
Categories: 不動産
値下げしました。
売り土地
面積 202.00㎡(61.10坪)
価格 1,280万円(坪 20.95万円)
所在 松阪市茶与町地内
交通 三交バス 愛宕町停 徒歩4分
地目 宅地
用途地域 近隣商業地域
建ペイ率 80%
容積率 300%
備考 建築条件なし 間口 約11.4m
取引態様 仲介
手数料 法廷手数料+消費税
一言メモ 近くにオークワ(スーパー)があり買い物は非常に便利(しかも24時間)
南道路です。都市ガス、公共下水完備で設備的にも整ってます。
あまり出てこない地域なので、これを機会にどうですか?
詳しい場所等は下記の東洋ハウジングまでどうぞ!

三重県知事免許(6)1652号
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中学校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2005.08.22(Mon)
Categories: 住まい
昨日は夕食時にビールを飲んでしまい、書き込みを断念してしまった。
みなさんは、池干したるものをご存知でしょうか?
子供のころからあったニシやんの地元で行なわれた行事だが、何年かに一回池の水を抜くと言うものだがほとんど抜けきったところで、みんなでタモを片手に魚を捕まえる。
うちのチビ達が行きたいというので、仕事を変わってもらい参加してきた。
ニシやんが子供のころ、何回か参加したことがあったが正直あまり記憶にない・・・。笑
午後1時の合図と同時に池に入っていくわけだが、ニシやんは地元の要請で消防団員として借り出されていたので入らないつもりでいた。
しかし、チビ達が入ると同時に「お父さ~~~ん」と言う悲痛の叫び!
近くのところは、子供達では田んぼみたいに足がとられ動けなくなる。
仕方なし?に助けに行ったのだが、時すでに遅し。
消防の服、自前の運動靴等泥だらけ。泣
あきらめて、最後まで付き合った。笑
中まで入ると、いるはいるは・・・。でかいらいぎょに、でかい鯉。しかも半端じゃない。
チビ達の持ってるタモはザリガニ等を取る小さいタモなので、70~80センチもある魚が入るわけがない。笑 近くのおじさんに1匹無理やり入れてもらったくらいである。
その他は全然取れなかったが、そこは子供達。
泥遊びに早代わり。チビ達の友達も加わって親の心知らずに、全身泥だらけではしゃぎまくり。
ま~チビ達のために行ったのだから本人達が楽しければいいのだが・・・。
参加して思ったが、子供達の少ないこと。小雨が降ってコンディションは悪かったがもう少し子供達がいてもいいと思った。子供のうちは、泥なんか気にせず、遊びに熱中したほうがいいと思う。そこで学ぶことも沢山あるだろうから・・・。
それから、折角あれだけのことをやるのだから、もっと宣伝してもいいと思った。
知らない人も沢山いたみたいだから。
チビ達を見て、元気をもらったニシやんでした。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中学校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2005.08.20(Sat)
Categories: 住まい
昨日くらいで大体衆議院選挙の立候補者が出揃ったようだが、今回の選挙はいったい誰の為の選挙なんだろう・・・。
言葉では国民の為とか言ってるが果たしてどれだけの立候補者が、本当に国民のことを考えて立候補しているのか?(大体、自分の意思じゃない人が多すぎるような・・・。)
基本的に自分は郵政民営化は賛成だ。それから、増税もいいと思う(あんまり多いと大変だが・・・。)
だが、歳費削減はしてもらいたい。民間だけは経費削減をしているのに、官はあまりそれが見えてこない。
いろいろいいたいこともあるが、選挙に行かなきゃ始まらない。
みなさん、選挙に行きましょう。
ニシやんも良く考えて、投票したいと思う。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中学校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2005.08.19(Fri)
Categories: 不動産
きれいな人気ある1Kが空きました。洋室7.5帖+キッチン約4帖、トイレ・浴室セパレートでキッチン内に洗濯機置き場あり。
家賃 40,000円
保証金 150,000円
礼金 0円
水道代 2,000円
駐車代 4,000円
交通 三交バス 三重高校前停 徒歩2分
備考 シャッター雨戸付・エアコン付・約8坪
別途仲介手数料・火災保険料必要です。
そのほかにも、賃貸物件多数あります。
なかなか、ブログには載せれません。
一度、ご確認ください。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中学校前)
Tel 0598-29-1155(代)
三重県知事免許(6)1652号
全国宅地建物取引業協会会員
Date: 2005.08.18(Thu)
Categories: 住まい
今、東洋ハウジングのHPを時間を見つけては作ってる。
もともと、2年位前に挑戦したのだが途中で断念してしまいそのままになっていた。
そうこうしていたら、先日話した「夢の木組み」の元になる研修でそういう話になり、このブログと同じように「やっぱり必要だ・・・。」と言う結論になって7月の終わりくらいから作成している。
ただ今6割くらい出来てきたのだが、後は細かい作業で実際の物件の掲載に入ってきてる。みんなの前で8月中に完成を公言したので何とか間に合わせたい。(こう言いながらここでも自分を追い込んでいる。笑)
自分で作っていてなかなかうまくいかないが、出来たら報告しますので見に来てください。悪戦苦闘しながら頑張ってます。(典型的なO型の為ぎりぎりでないと完成しないかも・・・。追い込まれないと出来ないタイプ。笑)
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中学校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2005.08.18(Thu)
Categories: w杯
仕事の話ではないが、昨日の試合の気合が感じられ非常に勇気付けられたので思わず書いてしまった。笑
もともと、W杯出場は決まっていたが日本代表の「絶対1位通過」の気持ちが伝わってくるゲームだった。
東アジア選手権のときは途中どうなるかと思ったが、欧州組がいないにもかかわらずそれを感じさせないくらいのゲームだった。
この調子で、ドイツでもベスト少しでも長くゲームが見られるように頑張ってもらいたい。
W杯といえば前回の日韓合同開催のときは、頑張ってチケットを取り神戸に見に行ったが(ロシアVSチュニジア)日本戦じゃなくても十分興奮した。笑
スタジアムに入った瞬間の、体に伝わる感覚が今までに感じたことのない非常にワクワクするものだった。だから本当はドイツにも行きたくて、調べてみたのだがこれが・・・。
チケットは普通に取れば1~2万円(日本円で)と普通だが、ほとんど抽選は終わってるためなかなか取れない。笑 確実の取れますと言ううたい文句に調べてみると、カテゴリー4でも15~20万円程度だった。これでは断念するしかなかった。泣
だから、テレビで我慢しようと思う。
頑張れ!日本代表!
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中学校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2005.08.17(Wed)
Categories: 不動産
朝一はボケていてなかなかエンジンがかからなかったが、お昼前から来客が結構あり無理やりエンジンをかけた。笑
休みボケのニシやんには少々きつかったが・・・。
話は変わるが、ニシやんは仕事上いろいろな物件を見に行く。新しい物件、きれいな物件、それぞれその反対の物件等・・・。
内容はいろいろあるが、売れる物件と売れない物件がはっきりとしてきたような気がする。(当たり前のことだが・・・。)
物件の新しい古いはあんまり関係ない。古ければそれなりの値段なら問題ない。
しかし、汚い物件はやっぱり嫌われる。それなりに小奇麗にしないと。
例えば、ゴミや草刈。ピカピカとは言わなくても、それなりに整ってれば印象がだいぶ違う。
それから、車。これは2台以上が結構条件になってきた。少々お金はかかるが、出来ることなら現在1台駐車の場合2台に工事したほうがより高値で売れると思う。
と言うより、1台の場合はなかなか売りにくい。
この2点だけあれば、売るのはそれほど難しくないと思う。
(しかし、小奇麗にというのはそれほどお金もかからないから簡単だが、2台駐車の場合は金銭面と同時に建物の配置の都合上できない場合もあるが・・・。)
これを見られた方で実際、物件の売却をお考えの方、1度「東洋ハウジング」までお気軽にご来店ください。
より高く売る方法をもっともっとアドバイスさせていただきます。宜しくお願いします。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中学校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2005.08.17(Wed)
Categories: 住まい
お盆休み中、少しだけ仕事をしたがその他は当然休んでいた。笑
それに伴い、このブログも3日ほど書いてなかった。
始めてから約1ヶ月。3日も休んだことはなかったのに・・・。サボってしまった。
でも、充電も出来たので今日から仕事と共にブログも頑張っていきたいのでよろしくお願いします。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8(三重高通沿い・三重中学校)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2005.08.13(Sat)
Categories: 住まい
昨日から会社は休みになっている。
なので、ブログは昨日休んでしまった。泣
今日は頑張って、夜中に家から書いてるので皆さん見てください。
昨日は、仕事が休みだったので、こどもたちを連れて奈良の昆虫館に行ってきた。
世界のカブトムシはもちろんのこと、いろんな昆虫たちが僕たちを迎えてくれた
昆虫館に行く前に、近くで食事をしてチェーン店だったが非常によかった店があった。お客の考えてる事を先代読みして、「痒いところに手が届く」みたいなサービスをしてくれた。当たり前のことかもしないが、先読みしてお客の心を見抜くのは非常に難しいとおもう・・・。
だから、ここで言わせてもらいます。笑
お金の問題じゃなく、態度がよかった。松阪の店ならまた行きたいと思うが、なんせ奈良なので・・・。
だから、ここで学んだお客様に感謝される接客を松阪の東洋ハウジングで実践してみようと思う。特に、お客様が考えてそうなところを先読みして行動する・・・。
それから、仕事を通じてお客様に「感謝をする」
これからの課題はこれでがんばってみようかと・・・。
宜しくお願いします。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市クボチョウ1330-8
Tel 0598ー29ー1155(代)
Date: 2005.08.11(Thu)
Categories: 住まい
今日、時間があったので明和の知り合いの店によった。
もともと、中学校の先輩にあたるのだが、車関係の仕事をしている人なので車大好きニシやんにとっては非常に興味があった。
だが、お邪魔して話をしていて車の話もしたがそれ以上に興味深く、うらやましかったことがあった。
それは、若いときにやっていたこと。
その人は、二十歳くらいから留学しそのまま海外で輸入の仕事していたと言う話。
今でこそ留学等は結構あるが、ニシやんの時代は身近ではそうそうなかった。
自分のあまり知らない世界の話が聞けたので非常に良かった。
それから、二十歳くらいのときは海外に行って仕事なんて夢のまた夢くらいでしかなく、やってみようかなんて少しも思わなかった。だが、20代後半にヨーロッパに行ったとき記念に残ればと思い、パックではなく自分達で全てスケジュールをたて飛行機と宿だけとって行った。これがまた良かったのだが、同時に世界の広さにいろいろな意味で驚いた。要するに人生観がかわった。若いうちに4~5年くらいいっておけばよかったと思ってた。そう思ってるからこそ、それを実行していた人は本当にすごいと思うし、正直うらやましい。
もう家族が出来、あんまり無茶はできないから、子供達には是非是非いろいろなことを若いうちにやってほしいと思う。きっと人生観が変わるだろうから・・・。
Iくん(今日お邪魔した先輩)、またいろいろな話を聞かせてください。
また寄りますので、よろしく!
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8(三重高通沿い・三重中学校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2005.08.10(Wed)
Categories: 不動産
今日は、夕方(今から)中古住宅の案内が入っているのだが、物件を見るコツの1つとしてあまり暗い日や、夜は当然やめたほうがいい。なぜなら、日当たり、汚れ等も見るポイントの1つになるだろうからである。今日みたいに夏の日が長い時はまだしも、冬の夕方等のあまり遅い時間はあとから「こんなはずでは・・・。」になるからである。
特に、奥様が気になるキッチン等の水廻り。ここは結構北側付近にあることが多い。北側と言うことは、住宅の中でもあまり日が入りにくいところである。当然、昼間でも少し暗いのに夜では話にならない。
だから、必ず明るい時間帯に見ることと、出来たら別の日で雨の日にも見てみるのもまた違う一面が見れるから、良いかもしれない。
とにかく、1回きりではなく2~3回見てみると良いと思う。2回目は1回目ではわからなかったところも見えてくるだろうし・・・。
と言うわけで、今から案内に行ってきます。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8(三重高通沿い・三重中学校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2005.08.09(Tue)
Categories: 住まい
今まで、のぼりは既成の物を使っていたが、気に入るデザインがなく困っていた。
パンフにも載っているのだが、別注で作ってもある程度枚数を作ればあまり値段が変わらなかったので「東洋ハウジング」特性のぼり?を作った。
いろいろな意見はあるだろうが、結構目立つし、ある程度思ったようにいったのでよかったよかった。笑
三重高通り付近では良く見るようになると思います。
見られた方、コメントください。(実物は少し違いました。笑)
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8(三重高通沿い・三重中学校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2005.08.08(Mon)
Categories: 住まい
今日も暑かったですね。しかし、まだ1日は終わらない。
ニシやんは地元消防団に所属している。で、今日は消防の月一のポンプ点検の日。
だから今から、ポンプ点検に行って来ます。僕の地元では、近年森林火災(多分放火)が多発してるので、しっかり点検しておきたいと思う。
では。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8(三重高通沿い・三重中学校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2005.08.07(Sun)
Categories: 未分類
昨日、「夢の木組」が結成されました。
と言うのは、先日行った研修のメンバーで作った会?のようなもの。
で、そこのみんなは非常に元気がある。
いろいろな仕事をしてる人がいるのだが、話をしてるとどんどん元気になる。そういうところへはどんどん参加して、いい気をもらいたい。
そして明日の仕事に繋げたい。
夢の木組のみんな、また秋くらいには集まりましょう。そして、語りましょう。笑
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8(三重高通沿い・三重中学校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2005.08.06(Sat)
Categories: 不動産
昨日一昨日と連続で書けなかったので、今日は2回目いきます。笑
今日、当社分譲地(下村町)私が前に大変お世話になった三交ホームさんが、完成現場・構造現場見学会を行なっていた。昼過ぎに現場に行ってきたが、この暑さで流石に来場者は少なかった。
明日はもう少し来場者が増えると良いんだが・・・。
そして、その中の一人のお客様が、最後の分譲地を買ってくれるようにお願いします。(誰にお願いしてしてるのだか?)笑
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8(三重高通沿い・三重中学校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2005.08.06(Sat)
Categories: 住まい
サービス業等で、最高のサービスを体験して良い所を学んだり真似したりするのも大切だが、逆にあまり良くないサービスを受けて「自分ならこうする」とか、「こうしたらもっと良くなるのに」と感じることも大切かもしれない。と言うのは先日泊まったところで、食事時間を7時に指定したのもかかわらず、7時に行くとまだ全然用意されてなかった。
従業員が少なかったので、少々遅れることは仕方がない。しかし、お客が会場まで行ってから「用意できてません」ではなく、7時少し前にお店側から「少し遅れてますので、15分ほど待ってください」という言葉がほしかった・・・。しかしこれは、商売をしている所ならどこにでも言える事。当然自分達にも・・・。
だから、遅れることはあんまり良くないが、その後をどうするかを良く考えて行動して行きたい。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8(三重高通沿い・三重中学校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2005.08.03(Wed)
Categories: 住まい
今日から、研修が入ってるので会社を3日ほど休みにします。
と言うことで、夕方書けないので今書きに来ました。(仕事のついで)
朝一で趣味??である洗車をして(約2時間半)今から行って来ます。明日はもしかすると書けないかも・・・。
あしからず!
Date: 2005.08.02(Tue)
Categories: 不動産
先日、土地を購入していただいたお客さんから昼間電話があり、税金の相談をうけた。
で、いろいろ話をしたわけだが、夜、「いろいろとありがとう」と言ってお菓子を持って来てくれた。
親切と言う意識ではなく、普通に相談を受けたのだがそういう風にわざわざありがとうとお礼を言われると、非常にうれしい。
やっぱり、仕事はこの「ありがとう」の一言に尽きる。
うれしかったので、そのまま書いてしまった。
これからも、この一言がもらえるように頑張るぞっと!
株式会社 東洋ハウジング ニシやん
三重県松阪市久保町1330-8(三重高通沿い・三重中学校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2005.08.01(Mon)
Categories: 住まい
東洋ハウジングのお店の場所は久保町にあるのだが、久保と言うところは三重中京大学(旧松阪大学)を中心とした学園地区だと思う。なので、学校関係だけじゃなく、病院、スーパー等なんでもそろうようになった。しかし1点だけ不便な点がある。それが小学校。
久保地区は、徳和小と第五小に分かれるのだが第五小はまだいいが、徳和小は結構遠い。1番遠いところは子供の足で約1時間半ほどある。(低学年の場合)
これは少しかわいそうである。徳和小はマンモス校だし駅部田と久保の間にもう一つ新しい小学校が出来ても良いもんだが・・・。そうすれば、久保・駅部田地区は人口ももっと増えるだろうに。それが地域の活性化に繋がると思うのだが。なかなか難しいかな?何かの機会に提案してみようっと!
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8(三重高通沿い・三重中学校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2005.07.31(Sun)
Categories: 住まい
朝は結構いい天気だったのに、昼過ぎにポツポツと降ってきた。ちょうどアパートの案内をしている最中だったので、急いで事務所に戻った。
と同時に、一挙にドシャ降りになり空は真っ黒に・・・。流石にPCの電源を抜きじっとしていた(笑)
久しぶりのカミナリで事務所近くにも何回か落ちたよう・・・。5~6回は一瞬だが停電になった。しかし、中部電力の技術もすごいもんだ。子供のころは20~30分の停電は結構あったが、最近はほとんどない。それだけ技術が発達したのだろう・・・。(当然それなりの努力はあるだろうが・・・。)
自分達の仕事もなるべくスムーズに行なえるように日々努力・改善していきたい。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8(三重高通沿い・三重中学校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2005.07.30(Sat)
Categories: 住まい
事務所を新築移転してから4年半。昨日、蛍光灯が切れた。調べたら32ワットで少し特殊な種類で、ホームセンターには同じものは売ってなかった。(泣)
建てたときは、カタログで選び蛍光灯取替えのことまであんまり考えてなく、「普通に売ってるだろう・・・。」くらいにしか思ってなかった。その32ワットが16本。付ける頻度が違うためすぐに他のは切れないが、いずれやってくる。住宅を売っていてこんなことになろうとは・・・。あまり特殊な物は付けないことと勉強になった(笑)
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8(三重高通沿い・三重中学校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2005.07.29(Fri)
Categories: 不動産
仕事で久しぶりに名張に行ってきた。2年ぶりくらいに行ったが町並みが少し変わっていて違うところに来たみたいだった。新しい店が沢山出来て、知らない道が何本も増えていた。世の中が常に動いていることを実感させられた。(笑、当たり前だが・・・。)
依然住んでいた名古屋もそうだが、少し見ないうちに随分と町は変わるものだ。時代に乗り遅れないようにしっかりと歩んで生きたい。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8(三重高通沿い・三重中学校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2005.07.28(Thu)
Categories: 未分類
新しく会社でノートパソコンを買うことにした。
家電量販店に行き、ネットでいろいろ安いものを調べたが、種類が多すぎて訳わからなくなってきた。(泣)
もともと、PCはあんまり得意ではなかったニシやん。当然だが自分が覚えるスピードより新製品が出るスピードのほうがかなり速い。(笑)
もう少し素人でもわかるようにしてくれればいいのに・・・。でもそうしたら、売れなくなるかな(笑)でも、そう思ってる素人は多いはず。これを読んでるそこのあなたも思ってない?
大体絞り込んだので、明日許可が下りれば購入しようと思う。
また、経費がかかるわけだから、がんばって仕事をしないと・・・。(汗)
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8(三重高通沿い・三重中学校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2005.07.27(Wed)
Categories: 未分類
大きめの台風だと言われてたわりに被害がなかったので良かった。
からっと晴れとはいかなかったが、風があり気持ちのいい1日だった。
今日は正直書くことがない・・・。笑
また明日がんばります。
Date: 2005.07.26(Tue)
Categories: 不動産
先日投稿したように、最近賃貸物件のトラブルが多いみたい。特に退去時。
そこで、トラブルに巻き込まれない為の一工夫。
新築じゃないときの入居時は、荷物を入れる前に部屋をチェックする。
チェックポイントは色々あるが大きい点は、壁のクロス、床の傷等。まず、破れ、汚れ等はないか?なければ良いが、あった場合は斡旋業者に連絡。(必ず入居後1週間以内)契約書のコピーがあるはずだから、それに記入してもらい(日付、担当者名、故障箇所)自分の契約書にも記入。よくをいえば、日付入りカメラで写しておく。これをするだけでだいぶ違うと思う。他にもいろいろあるが、又書こうと思う。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8(三重高通沿い・三重中学校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2005.07.25(Mon)
Categories: 住まい
今、台風7号バンヤンが日本に上陸しようとしている。このまま行けば、三重県の直撃はなさそうだが、かすめそうである。結構大き目の台風みたいなので警戒したい。
台風といえば、住宅にも影響がある可能性が大なので、今のうちに(雨が降る前に)風により飛ぶ可能性のあるものは室内等に入れてほしい。それから、雨戸は当然閉る。床下換気口がある建物は、東側と南側の換気口は塞ぐ。これは、しけこんできた雨が床下に入りにくいように。あとは、台風情報を頻繁に見て特に、川の近く、がけの近くの方は大事なものを揃えていつでも非難できるようにしておく。(懐中電灯、ラジオは必ず常備しておく)みなさん、わかっておられると思いますが、一応書いてみました。ちなみに、台風が完全に過ぎ去ったあとは、必ず屋根をチェックしておいて下さい。
では、お気をつけて!
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8(三重高通沿い・三重中学校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2005.07.25(Mon)
Categories: 未分類
昨日は疲れきって寝てしまった為、カキコが出来なかった。
疲れたわけは、久しぶりの休みだったので友達家族と亀山市にある名阪森林パークというキャンプ等いろいろなことが出来るところに行ってきた。そこで、バーべキュー&川遊びをしてきた。ビール飲んで、魚とりをしていたので疲れた疲れた。(笑)
でも、大人も楽しんだが、それ以上に悪がき子供達が非常に楽しんでたので大満足だった。気がついたら、5時まわってて近くにあった「さるびのの湯?」に入って帰ったのだが、マイナスイオンをたっぷり吸い込んだような充実した1日だった。名阪森林パーク、さるびのの湯ともに良かったので皆さんも是非どうぞ。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8(三重高通沿い・三重中学校前)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2005.07.23(Sat)
Categories: 住まい
先日、下村町の土地を購入していただいた方の上棟式があった。
一般に言うと、建前である。
昨日までのとてつもない暑さではなく、比較的風もあったため夏にしては最高の上棟日であったような感じだった。住まれるご夫婦はもちろんのこと、そのご両親等多数の方が現場に見えた。みなさんが非常にうれしそうなお顔だったのでこちらまで幸せな気分になった。
これから完成に向けて約3ヶ月少々、ご夫婦はすごく楽しみだと思う。ニシやんもちょくちょく見に行きたい。
Date: 2005.07.22(Fri)
Categories: 不動産
最近、本当に空き物件が増えてきた。以前は賃貸物件より借主のほうが多かったため空けばすぐに決まるような状態だったがかなり変わってきた。
いったい松阪市内で何部屋分空いてるのだろう・・・。
不動産業者にしてみれば、物件はあるわけだからありがたいが、空き部屋の沢山ある大家さんは大変だろうと思う。
なんとすれば入居してもらえるかを常に考え、みんなが喜ぶ不動産業者になれればと思う。
しかし、同時に家賃滞納等、トラブルも多くなってきてるようなので、入居時によく考えいい入居者を斡旋していきたい。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8(三重高通沿い・三重中学校前)
Tel 0598-29-1155(代)