Date: 2006.09.27(Wed)
Categories: 季節
仕事の途中で、季節を感じるものを発見。
この時期いろんなところで咲いてて、正確には少しずれてしまいましたが、真っ赤な彼岸花。

毎年、この時期になると必ず咲くんだろうけど、これだけ並んでると嫌でも眼に入ります。
もうすっかり秋なんだなぁって思いました。

この彼岸花、よく見ると結構きれいです。
お彼岸の時期になると、必ず咲いてきてほんとに自然の力って不思議ですね。
人間なら、忘れる事もあるだろうに・・・。笑
このあとも、いろんなところで見かけました。
松阪はまだまだ自然もいっぱいです。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.09.26(Tue)
Categories: 健康
昨日も話したように、今日昼ごろセラピーとやらに行ってきました
初めての体験で、正直最初、どうなるの?って感じでガチガチに緊張してたのですが、10分くらいすると緊張がほぐれ分からないうちになんだかすっきり。
足の痛みは残ったのですが、体は非常にすっきりしました。
しかし、そのH先生に言われた事は『自分の体のことももう少し考えてあげて』でした。
いままで、どこかが痛くなったり悪くなるとなぜ?っと原因ばかり探していたのですが、そうなると言う事は最悪になる前の信号で、少しいたわる事を考えてと言うメッセージだそうな。確かに、言われてみて『なるほど』って思いました。
これ以上やると、壊れるよのサインだそう。
なので、まずはゆっくり休める事を進められました。
しかし、これは誰にでも当てはまる事だそうです。
仕事、仕事で毎日一生懸命働いて見える皆さん。
仕事は大切ですが、それ以上に体はもっと大切です。
体が壊れては何にもなりません。何も出来ません。
たまにはゆっくり体を休める事もしてください。
そうするとまた、今以上に元気になれると思います。
ニシやんも少し体をいたわって見ます。
H先生、ありがとうございました。
P.S 痛みがひいたら少し腹筋も鍛えるようにとも言われました
頑張ります。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.09.25(Mon)
Categories: 人
人の繋がりとは凄いものでありがたいものです
最近つくづく思います。
先日から何回かニシやんの足の事を、このブログで書き込んでたのですがなんと、いろんな人から足の心配等の連絡をいただきました。
そんなつもりで書いてたのではなかったので、正直凄くありがたく、凄くうれしかったです。
で、明日はその関係で?(どの関係)少し治療に行こうと思ってます。
どんなものかと言うと、ニシやんもよく分かりません(笑)
明日になれば分かる事。
また報告します。
それから、心配してくださった皆さん、本当にありがとうございます。
なんとか、治して生きたいと思います。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.09.24(Sun)
Categories: 子供達
昨日今日と久しぶりの秋晴れで非常にいい感じでしたね。
で、昨日は休んで我、長男の運動会に
行ってきましたよ。

見てるだけかと思いきや、参加する種目も結構あったりして・・・
綱引き、子供達をひっぱての競争、借り物競争、パン食い競争など。
ニシやんは最初の2つに出て、残り2つは奥様が・・・。
(本当は全部出てもよかったのですが、先日からお伝えしてるように腰・足の痛みがあったのであまり無理せず・・・と思い)
しかし、綱引きは特に面白かったですよ。
1回のみで負けてしましました(その時の相手が優勝)が、近所のお父さん連中、お母さん連中と真剣に
完全に競技になってました。(笑)
その時だけは足・腰の痛みは忘れてました(笑)
メインの普段見られない、息子の姿を眼とカメラで追いながらドンドンお兄ちゃんになってるんだと当たり前ながら感激しました。

それから、知り合いの多い事、多い事
数人は自分の同級生のがいるので分かってたのですが、他にも予期せぬ方々がたくさん見えて、様々な方と話させてもらいました
いろんな意味で楽しい一日でしたよ。
行ってよかったです。
P.S 終わったあと、子供達がめだかを取る大会があるって言うので、疲れた体に鞭打って行きました。しかし、大会はもう終わっていて少しの時間勝手に取る(30分くらいはいいと言うので)という事で帰ってきました。非常に疲れたけど充実した一日でしたよ。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.09.22(Fri)
Categories: 友人
またまた凄そうな書籍を頂きました。
なにやら、興味深い本です。
『感動無き続く人生に興味なし。』
軌保博光さんと言う昔、吉本興業に所属していたお笑い芸人?さんです。
とりあえず、はじめにを見ましたがとっても面白そうです。
本のタイトルのように、かなり興味深いです。
この本をくださった、Iさん、ありがとうございました。
是非、読んでみたいと思います。
P.S 本文とは全然関係ないですが、東洋ハウジングホームページのトップページを少しだけですがお伝えしたい事として付け加えてみました。
一度、見てください。
できたら、感想なんかをつけていただくとうれしいです。
宜しくお願いします。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.09.21(Thu)
Categories: 季節
今月も残すところ10日をきりました。
最近(と言うかここ数年)、1日、1週間、1ヶ月が非常に早い。
ぼやぼやしてると、あっという間に過ぎてしまう。
気付けば今年もあと3ヶ月少々。
学生さんのアパート仲介もしている東洋ハウジングでは、もう1ヶ月ほどすると来年度の新入学予定者がアパート探しに来店されます
その前に一仕事が待ってます。
それは、来年の1~2月の退去者を調べる事。
但し、これは4年生対象です。
中には、もう1年います・・・と言う学生さんもいます。(笑)
大家さんとしては、全然構わないのですが本人さん、親御さんは当然必死です。
学生の皆さん、もう1年・・・と言わなくていいように頑張ってくださいね!
そして、バラ色の社会人生活が送れるように頑張ってください。
P.S 東洋ハウジングでは、業務上知り得た個人情報は当社のアパート管理の為だけに利用し、それ以外では大切に保管しています。
学生の皆さん、ご安心ください。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.09.20(Wed)
Categories: 健康
先日から数回お伝えしてる腰痛の件ですが、腰は治ってきたのですが今度は足の付け根と太ももが・・・。
困ったものです。
で、またまた病院に行ってきました。
すると、去年と同じく坐骨神経痛の疑いありって言われました。
それから、軽度のヘルニアの疑いもあるのでは・・・って感じです。
今すぐどうのこうのはないらしいのですが、やはり適度な運動が一番だそうです。
とりあえず、腹筋を鍛えるようにと言われました。
そう言われれば、ここ数年運動らしい事は何一つしてません。
これを機会にとりあえず少しの筋トレ、歩くなどの軽度の運動からはじめてみようと思います。
3日坊主にならないように地道にしたいと思います。
いい運動方法があれば教えてください。
出来れば、長続きしそうな事でお願いします。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.09.19(Tue)
Categories: 不動産
本日の日経新聞の第2部に「商業地下落2.1%に縮小」の見出しが・・・。

当たり前だが商売柄、このような記事には眼がいく。
想像していた通り、三大首都圏(東京、大阪、名古屋)は前年比商業地、住宅地共上昇傾向。(一部プラスマイナス0)
しかし、依然として地方はマイナスが多いようです。
でも、少しいい知らせも。
見出しで書いてあるように、全体的に下落率は縮小傾向のようです。
松阪のような完全な地方でもその感じは少し伝わってきます。
まだまだ土地価格等は底辺ですが、気持ち下げ止まりのような感じです。
(これ以上下がったら、郊外の団地の値段が付かなくなってくるってのもあるかもしれませんが・・・。)
それから、まだまだ安価な土地を求める方も多いですが、少し値段の張った物件を求める方も増えてきたのは事実です。
当然、値段だけではなくてそれなりの条件が揃ったところで、便利なところを求める方が増えたのですが。
この調子で、三重県、松阪のような地方都市も上昇傾向になるといいですね。
土地をお探しの皆さん、この時期を逃すと高い買い物になるかもしれませんので、しっかり検討して安いあいだに購入の検討を!
しかし、しっかり見極める眼をもっていい買い物をしてください。
分からない事は、東洋ハウジング ニシやんまでお問い合わせください。
どんな事でも、お気軽にどうぞ!
Tel 0598-29-1155(代)
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.09.18(Mon)
Categories: テナント
これからお店を始める方、もう少し大きな店舗を・・・とお探しの方必見。
久保町に大き目の店舗が出ました。

今現在は営業中ですが、当然室内、外観等見学は可能です。
但し、事前にご連絡ください。
和風のしっかりした店舗です。
駐車場も10数台はとめれます。交渉次第ではもう少し大目でもいけますね。(隣に駐車場がある為)
詳しくはこちら
久保町売り店舗
近くには、大型病院
、工場、大型団地
もあり車通りも結構あります。
しかも、42号線にはすぐに出れます。
三重中京大学、三重高校、三重中学校と梅村学園も結構近くにありますよ。

一度、覗いてみてください。もしかしたら、気に入るかも・・・。
三重県知事(6)1652号
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.09.17(Sun)
Categories: 不動産
今日、大東建託の方にニシやんのお客様と一緒にアパート事業について物件・収支等の説明を聞かせてもらった。
ちなみに、話をして頂いた方は大東建託でもスゴ腕の方。
新しい、大東建託独自のシステム、商品などいろんな事、そして、ニシやんにとっても今後役に立つような説明で聞いて非常によかったです。
しかし、今のアパート建築は本当にすごいと感心してしましました。
家賃保証のシステム、設備関連、修繕の事など想像以上でした。
なんか、至れり尽くせりって感じです。
ただ、大きく儲けようってのは無理みたい。
小さな利益で長期安定って言う事です。
しかし、商売でもなんでもこれが一番難しいのかぁ・・・。
堅実に、確実に仕事をしていきます。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.09.15(Fri)
Categories: 不動産
大きな造成地を見てきました。
もしかしたら、預かるかもしれないので・・・。

1区画が何百坪もあるような小さな工業団地みたいなところです。
どういう方が買うのかを少々考えました。
当然、買う方は限られます。
田舎の山の中にありますので、物販は向きません。
当然です。

やっぱり、工場かなって感じですね。

場所が玉城インターの近くなので、倉庫、運送会社なども考えられますね。
預かったら、しっかり対策を練りたいと思います。
P.S とっても静かなところでしたよ。
自然がいっぱいって感じでした。
最近、自然がいっぱいのところが多いような・・・。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
昼から、知識向上の為宅建協会主催の義務研修に参加してきました。

講師の先生は、東京大学法学部卒の弁護士の先生です。
お題は宅建業者の説明義務に関する業法改正について。
大体の事は理解していたのですが、今回しっかり聞いて完璧に理解できました。
それと、判例に基づく事例の説明もあったのですが、こちらについても日々の業務で起こりうるトラブルについて、しっかり学ばさせてもらいました。
法律というのは本当にややこしいです。
宅建業法は、改正があれば覚えればいいのでそれほど大変ではないのですが、民法が絡んでくると過去の判例が対象になってくるので、如何にいろんな判例を読んでるかに関わってきます。
なるべくいろんな判例を知り、不動産のプロとしてお客様のお役に立てるように日々努力しています
人生いつまでたっても勉強です。
しっかり頭に入れて行きたいと思ってます。
そんなニシやんをいつまでも宜しくお願いします
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.09.13(Wed)
Categories: 健康
1週間ほど前にカキコしたように、先週水曜日からニシやんは腰を悪くしてまだ直らない
腕や、足などならまだしも腰だけは体の基本なのがよく分かる。
本当にいたい。
昨日、あまり直らないから整形外科に行ってきたのだが、直接の原因があるわけではなさそう・・・。
まあ、普段の行い、運動不足、もともと腰が弱い等いろんな要因があるみたいですが、健康な時は本当に分からないですね。
悪くなって初めて反省。
やっぱり、適度な運動は必要ですね。
ちなみに、診察券を見て思ったのですが、以前行ったのが約1年前。
すっかり忘れて、今頃再発って感じです。
1年前も運動、運動って思ったことを思い出しました。
何事も持続する事が大切なんだとつくづく思い知らされました。
今日から気をつけます。
皆さんも日ごろから健康にはくれぐれもご注意を!
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.09.12(Tue)
Categories: 住まい
先日、中日新聞さんにこんなものをいただきました。

最近特に過敏になってる大地震。
この東海地方でも、東海地震、東南海地震、南海地震と3つ起こるかも・・・と言われてる。又は、連鎖も考えられ、1つ発生すると釣られて2つ目、3つ目と来るかもとも言われてます。
しかも、規模は阪神大震災並みとか。
自宅の非常用持ち出し袋はもちろん、自宅の耐震チェック、耐震補強、家具などの転倒防止対策、ガラスの飛散対策等は大丈夫ですか?
それから、よく忘れがちなのが避難場所です。
これは、地域によって違うでしょうからご家族、ご近所でよく確認しておいてください。
それと、地震発生してからのご家族、友人知人、職場の同僚等の安否確認の方法も覚えておいてください。
災害伝言ダイヤル「171」
ガイダンスに従うと伝言の録音、再生が行えます。メッセージは最大10件が録音できます。
それから、iモード災害伝言板もありますよ。
震度6弱以上の災害が発生した場合、iモードのiMenuのトップに「災害用伝言板」が運用されます。被災地のエリアからメールメッセージが登録と伝言の確認が可能となり、これも最大10件、72時間まで保存する事が出来ます。
もしもの時に必ず役に立つと思います。
覚えるのと同時に登録しておいてください。
しかし、起こらないのが一番ですけどね。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
来月10月1日(日)にショッピングセンターマームにて、不動産フェアが開催されます。三重宅建協会 松阪支部 青年部主催ですので、ニシやんも当日は参加です。
ちなみに、昼からは会場に待機してます
1階、セントラルコートにて、物件のパネル提示、子供向けのゲーム、クイズもあります。
普段、なかなか不動産業者に行くのはちょっと・・・って方でも、このような時を利用してください。
聞きにくい事、分からない事、将来の為の勉強等どんな事でもお答えさせていただきます
物件の提示も結構な数が集まると思います。
新築、土地探し、中古住宅探し等お住まいに関するご相談がある方、是非この機会をご利用ください。
ニシやんも探してね!
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.09.10(Sun)
Categories: お客様
お客さんに美味しいあられを頂いたので、ご紹介!

黒こしょうのあられで、すごく美味しいです。
少し、こしょうがピリピリしますけど、それがまたいい。
野田米果のあられです。
秋になりつつあり、ますます食欲が増すニシやんです。
みなさん、一度ご賞味下され。
本当にありがたい頂き物です。
ありがとうございました。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.09.09(Sat)
Categories: 不動産
9月に入り、まもなく10日が過ぎようとしているのだが、少し前から大きな物件が動き出してきたような気がする。
アパート、テナント、住宅と少し前ならあまり動かなかった金額の高い大きな物件が売買され始めてきた。
世の中の経済に眼を向けると「景気上向き」みたいなことが囁かれてるが、松阪はまだまだかなって思ってたので、いまいちピンとこないが現実にそんな大きな物件が取引され始めてきたよう。
不動産、建設などが動いてくると本格的に世の中が動いてくるだろうから、一時的なものではなく元気な日本になってもらいたい。
しかし、どんなに不景気でも景気に左右されずにしっかりした経営体制をとってる会社も多いから、東洋ハウジングもそういう会社を目指して、世の中に貢献したいものである。
P.S近いうちに店舗の少し大きな物件が出てきます。
少し大きめのお店の購入を検討してみえる方、必見です。
ホームページをお楽しみに・・・。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.09.08(Fri)
Categories: 健康
先日の休暇で長男以外(長男は小学校の為)を連れて長島にあるジャズドリームに行ってきたのだが、帰ってくるまではよかった。
大型店の最近の事情も少し勉強できたし、ニシやん&奥様&二男の買い物も出来たしといい事ばかりであった。(三男は小さいので何も無し)
しかし、早めに帰って夜から違和感が・・・。
買い物、店舗検索をしている時に、三男を抱っこしたまま歩いていたのがいけなかった。
ニシやんはもともと余り腰が強くない。
今日、昨日は最悪である。
痛いったらありゃしない
今日も、法務局でたくさんの知り合いに会ったのだが、腰は曲がってる、変な歩き方で散々でした。
そんなにたくさん抱っこした記憶はないのですが・・・。
家で奥様には「年とったなぁ」ってしみじみ言われました
本当に情けない。
もう少し運動をしようかなぁ・・・。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
宅建協会 松阪支部 青年部では年1回献血運動をしています。
それで、今日は昼過ぎまで協会の事務所にて献血をしていました。
青年部 役員をしているニシやんは当然献血運動参加です。
(本当は、血を見るのは非常に苦手で、病院も匂いが嫌いであの独特の感じは大嫌いなんですけどね
)
しかし、青年部で決めてることをしないわけにはいかないですから・・・。笑

ちなみに、献血は10数年ぶりくらいです。
学生時代以来で、しかも、400ccなんてのは初めてで未体験ゾーン突入でした。
10数年前の献血の時には、非常に時間がかかったようなイメージでしたが、今回は人並みの速度のような感じでした。
なんせ、本当に血を見るのは嫌だったので(正直、怖いです)今回、献血をしてみて何とかなるなぁって率直に思いました。
毎年続くと思いますので、次回からは進んで献血したいと思います。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.09.05(Tue)
Categories: 住まい
先日、お伝えしたように今回のチラシは借家をたくさん契約していただいた。
よかった良かった。
それで、庭に立ててあった入居者募集旗を撤去してきたのだが、新品とはこれだけ色が違う。

ちなみに、左が使用後、右が新品。
結構な期間立ててあったのだが、本当に大活躍である。
この借家はこの旗を見て決めていただいたのではないが、結構旗を見て見せてくださいって方も多いんですよ。
雨の日も、風の日も活躍してくれて「ありがとう」って感じです。
事務所内で並べてみてみると明らかに色あせてます。
日焼けってすごいと改めて感じたニシやんでした。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.09.04(Mon)
Categories: アパート
アパート・借家・マンションなどの賃貸物件を借りる場合、必ずといって良いほどつきまとうのが連帯保証人
普通の保証人とはだいぶ違いがあり、頼む方も頼まれる方も嫌なもの。
特に、地元が遠く、身内、友人、知人が遠くにしかいないのでどうすれば?
親兄弟といえど、連帯保証人だけは頼みたくない。
頼める人がいない、などなど!
そこで、東洋ハウジングでは連帯保証人の代わりをしてくれる保証システムなるものもご利用していただけます

別途費用はかかりますが、連帯保証人を頼む手間、煩わしさはありません。
(当然審査はありますけど・・・。)
申し込みいただく前に、専用用紙に記入していただき必要書類(運転免許証・健康保険証・各種年金手帳等本人確認が出来るもの)を提出いただければスピード審査。
審査がOKであれば、ご契約いただけます
更新タイプと、無更新タイプもございます。
入居の手続きをスムーズに運ぶのと、煩わしさを省けるのでぜひともご利用ください。詳細は東洋ハウジングまでお尋ねください。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.09.03(Sun)
Categories: 折り込み広告
今日は、いくつかの発見があった。
まずは、昨日も報告したチラシに関すること。
今日の成績?は、チラシとしては全然でした。
3件の電話問い合わせのみでした。
しかし、お店は大忙し。ホームページを見てもらったお客様と、飛び込みのお客様が数組来店。
最近多かった、中古住宅、土地探しのお客様は無しで本日は賃貸のお客様ばかりでした。
やはりこの時期は、アパート、マンション、借家を探されるお客様は多いって事が再確認されました。
で、他の発見は先ほどの事。
実は、もう半月ほど前の話ではあるが、駐車場にニシやんの仕事車「カロゴン」が停めてあるのだが、その後方に緑の粉のようなものが数箇所塊で落ちてた事があった。
その時は、誰かのいたずら?って感じで思ってたのだが、それがたった今判明

この画像は、お店の庇部分には雨がもれないようにFRPによる防水加工がしてある。
で、そのFRPが夏になるとすごく熱を持つ為、数年前に人工芝をひいた。
毛足の長いものから短いものまで色々あったのだが、その時は非常に短いものをひいた。
先ほど、シャッターを閉めるために2階で作業をしていると、人工芝が画像のようにかたまってた。
庇に降りて確認すると、芝の部分が粉になって固まったものだった。
それが、風か何かの力で下に落ちたものが緑の塊
って訳である。
風化によるものか、何なのか原因は定かではないが早急に対処しないとって感じです。

しかし、本当に粉状になってたのには少し驚きました
想像もしないことが起こるんですね。
またまた一つ賢くなったようです(笑)
しかし、原因はなんなんだろう???
知ってる方、みえたら是非教えてください。
今後の参考にしたいので
明日は、人工芝を取り替えようかなあ・・・。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.09.02(Sat)
Categories: 折り込み広告
チラシ折込の1日目が終了
午前中から電話問い合わせ、直接訪問と出足はよかった折込チラシ。

午後も少しずつではあるが、問い合わせ等が続き第1日目の最終結果。
問い合わせ8件、うち、直接訪問3件でした。
その他の訪問客も結構あり、大忙しの第1日目でした。
しかし、ここで少し問題が・・・
前回のチラシのときは、ニシやんの読み通り、イチオシ売り物件が見事に決まったのですが、今回はそういう意味では出足が悪い
ニシやんの読み違いなのかどうかはまだ分からないけど、今日の時点のお客様の反応は薄かったような・・・。
まあ、明日もう1日様子を見て考えたいと思います。
でも、少し別のもので読みがあたったところもありました。
明日が楽しみです。
何とか、少しでもすてきな住まいを探し当ててくれるといいのですが・・・。
その為に、明日も笑顔で頑張ります。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.09.01(Fri)
Categories: 東洋ハウジング
とうとう、夏休みも終了して今日から始業式。
我息子も、元気にドシャ降りの中登校して行きました
て言っても、ニシやんとこの息子の場合学校大好きなので、やっとはじまる~って感じで行きましたけどね。
夕方も随分と涼しくなりました。
で、事務所前ですが、東洋ハウジングの前は三重中学校の駐車場です。
そして、少し校庭があるので、桜の木などの草木がたくさんあります。
この時間になると、一斉に虫の音が・・・。
普段は車で移動の皆さんも、もし当社の前を通ることがあってこの時間信号待ちをしたら窓を開けてみてください。
車の音もかなりしますが、それ以上に虫の泣き声がし、秋を感じさせてくれますよ。
音は画像には残せないので、録音したいくらいです。
季節を感じれるのはいい事ですね。
一度聞いてみてください。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.08.31(Thu)
Categories: 不動産
今日夕方、以前からのお客様が土地の有効活用のご相談にみえた。
以前は売却する相談をさせてもらっていて、実際1つの敷地を売却のお手伝いをさせてもらった。
しかし、これからは全部売ってしまうのも寂しいもの。
ってことで、賃貸はどうだろうって言うそうだんでした。
確かに、いいと思う。
しかし、やり方を間違えると借金だけ抱え込んでしまって大変な事に。
その為にも、しっかり勉強してもらって、ご自身も良し悪しが判断できるようになってもらうのが一番だと思う。
そういう話で今後に繋がったのだが、当然お客様のニシやんに対する期待度も高い。
当然いい加減な事をやってれば、信用を失うので全力投球で行かないと
これからの賃貸はすごく儲かる事は少ないと思う。
しかし、確実に堅実に経営していけば、これほどいいものは無いように思います。
その為には人任せではだめなので、勉強が大切に
なんとか、お役に立てるようにしたいと思います。
長丁場にはなると思いますが、成功したらまた報告します。
って、結果は5年後?10年後?はたまた20年後くらいになるかも・・・。
土地、建物を貸したり、売ったりするだけではなく、このような相談にものらせてもっらってます。
何なりとご相談ください!
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.08.31(Thu)
Categories: ホームページ
ホームページを開設して、先日の29日で1年を迎えました。
最近、アクセス数、ホームページによる問い合わせも非常に多くなりました。
こんなに、変わるのかと思うくらい問い合わせが増えました。
非常にありがたいことですが、ここで、当然次の課題が・・・。
それは、営業目的でやってるので、成約率です。
まだ、高いとは言えません。むしろ、低いくらいです。
これを、いかに高くするか・・・。これが、当分の課題です。
不動産ですので、ネットショッピングって訳にはいかない事は分かってますが、もう少し問い合わせ、ご来場いただいたお客様に、買っていただく、借りていただくことを考えたいと思います。
これからも、もっといいホームページにしていくので、どうぞ宜しくお願いします。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.08.29(Tue)
Categories: 折り込み広告
今度の土曜日、そう9月2日(土)中日新聞朝刊に東洋ハウジング不動産情報のチラシが入ります。
今回の地域は、地元の久保、駅部田、大黒田をはじめとする松阪市南部と、旧久居市街です。一部高茶屋方面にも入れます。

表裏、両面ですが表の売買コーナーはこんな感じです。
裏は、賃貸コーナーで、中央には奥様特製のぶたくんのつぶやき・・・みたいなものも。
いつもは1万5000枚くらいですが、今回は少し頑張って2万7000枚ほど。
いつもの1.5倍ほどお金もかかりますので、何とか頑張らないと
てな訳で、今回の土日は仕事です。
お盆休みも完全に終わり、住まいをお探しの方が、日に日に増えてます。
自宅を手放す、借家を売りたいなど売り物件で悩んでる方、是非東洋ハウジングにご相談ください。
責任をもって、お取引させていただきます。
宜しくお願いします。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.08.28(Mon)
Categories: 住まい
先日、土地をご購入いただいたお客様住まいが着工した。

しっかりした、基礎。
表層改良をして、ベタ基礎。
ただいま、コンクリートを固め中。
しかし、大きな建物である。
この敷地、109坪あります。
なのに、土地が小さく見えます。
ご主人さんのアトリエもあるので、大きくなったとは聞いてたが、これほどまでとは
しかも、FP工法の建物みたいです。
完成が楽しみです。
この場所は上川町なのですが、ここは非常に便利に。
本日、目の前を通ってる道路が、全線開通に。
これで、下村町方面から直通です。
すぐ前にはこんな大きなグランドも。

休日には、子供達とキャッチボール、玉蹴りと楽しめそうです。
詳しくは東洋ハウジング 0598-29-1155(代)まで、お問い合わせを。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.08.27(Sun)
Categories: 住まい
先週言ったように、津市鳥居町の建売現場の販売に行って来ました。
2週連続のせいか、先週よりはお客様が少なかったですが、再来場も含めて5組の来客でした。(プラス近所の方2組)
しかし、午前中は全然暇で一時はどうなるのかと心配しましたが、昼からは来客があったので、ひとまずはよかったです。
しかし、来客だけではニシやんの仕事にはなりません。
買っていただいて初めて仕事です。
当然ですが、接客が目的ではありませんからね。
すてきな住まいを提供できてこそ、仕事です。

今日一緒にお仕事をさせてもらったお二人。
午前中時間があったので、いろんな話をしていました。
仕事の話から、プライベートまで。
6時まで現場にいて、一応今日で一段落でしたので、最後片付けを。
で、若いSさんが屋根ののぼりをはずしに。

足場はありますが、革靴での大屋根のぼり。
落ちたら大変です。
少し心配してましたが、無事降りてきました。
(当たり前ですが・・・)
これで後は追客です。
なんとか、すてきな住まいを買っていただけるように、頑張ります。
それから、Sさん、Sさん(両方ともSさん)ありがとうございました。
それから、これからも末永く宜しくお願いします。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.08.26(Sat)
Categories: 住まい
アパートを借りにみえるお客様には、いろんな方がいらっしゃる。
その中には、非常に急いで借りたいって事を前面に出して、すごく焦ってみえる方も沢山みえる。
でも、基本的に至急のお客様は気をつけなければなりません。
なぜかと言いますと、たまに、今住んでみえるところを家賃滞納、トラブル等で追い出される方もみえる。
だから、借りてもらいたいのが正直なところだが気をつけたいところです。
先日から、同じく急いでみえるお客さまがみえた。
しかし、今回は理由が少し違う。
なんと、今住んでるアパートがハトか何かの鳥の巣により樋か何かが詰まったらしくそれを放置した事により、先日の大雨で雨漏りが発生しそれが室内に流れ出しとんでもない出来事になったらしい。
これは明らかに、貸主である大家さんの不注意だろう。
大家さんは家賃を貰ってるのだから、入居者の方が快適に住めるようにしてあげる責任がある。
だから、大家さん、アパートの点検、修理、修繕はこまめに行ってください。
忙しく時間がないかもしれませんが、それを怠ると大変な事態を招きます。
時には取り返しの付かない事にもなりかねません。
大切な収益物件です。
こまめな点検、管理をお願いします。
なお、忙しいからなあ・・・って言う大家さんには、東洋ハウジングでは物件管理を代行して行っております。
時間のない大家さん、細かい事が苦手な大家さん、是非東洋ハウジングにお手伝いさせてください。
一度、話だけでも聞いてみようか・・・って方は
0598-29-1155(代)
東洋ハウジングまでご連絡を!
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)