Date: 2007.01.11(Thu)
Categories: 東洋ハウジング
毎年、ニシやんは商売繁盛の為に豊川稲荷に行きます。
初詣は、近くの神社、伊勢神宮と3回目なんですが、毎年仕事の事は豊川稲荷です。
仕事始めよりすぐには忙しくて行けなかったので、時間のある本日みんなで出かけました。
高速で向かったのですが、途中の刈谷ハイウェイオアシスに初めて立ち寄り、トイレにびっくり

どこかのお洒落なレストランかホテルなどと勘違いしそうなところです。
なにか、落ち着きませんでしたけど・・・。笑
最近、ハイウェイオアシスはいたるところにあり、徒歩では一般道からも入れちょっとした名所みたいですね。
ちなみに刈谷は、でかい観覧車があります。
刈谷で一休憩して、お昼に豊川さんに到着。
1年ぶりなので、駐車場に少々なやみました。
1月も1/3が過ぎてるのに、流石は豊川稲荷。
凄い賑わいです。

大きな鳥居をくぐり、いざ御本殿へ。

巨大な真っ赤なちょうちんがおで迎えしてくれます。
当然、東洋ハウジングの商売繁盛をしっかり祈願してきました。
これで、あとは心置きなく?仕事に打ち込み頑張るだけです。
と言うわけで、しつこいようですが本年もどうぞ宜しくお願い致します。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.01.10(Wed)
Categories: アパート
先日報告していた、のぼりの付け替えに行ってきました。
ただでさえ風がきつい場所なのに、先日のような強風では耐えられる訳がありません
見事にこんな状態でした。

直してもまた風で壊れてしまうかもしれませんが、できるだけ壊れないように少し低くして再度設置を試みました。
今日も非常に寒く、手が冷たくなって泣きそう
でしたが、何とか2本とも設置完了。

キレイにそれらしくなりましたよ。
ポールの上にあるプラスチックの部分がもう少し頑丈にならないものですかねえ。
それか、何かいい方法はないものですかね。
当然、お金をあまりかけなくて・・・。
ブログをご覧頂いてる方にも、のぼりを設置されてる方も多いと思います。
何かいい方法はないですか?
やっぱり、風のきつい日はポールを縮めに行かなきゃならないのですかねえ・・・。
いい方法を知ってる方、みえましたら是非ご教授下さい。
宜しくお願い致します。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.01.09(Tue)
Categories: 地域
仕事で、久しぶりに名張の桔梗が丘に行ってきました。
松阪から車で1時間少々。ちょっとした小旅行みたいな感じでしたよ。
桔梗が丘には、以前の仕事時代から何度か足を運んだ事があるのですが、桔梗が丘の駅前に行ったのは初めてでした。

大きなロータリーがあり、新興住宅地の雰囲気がすごくありました。

駅前には近鉄プラザもあり、結構いい雰囲気でしたよ。
訪れたのが夕方だったので、買い物客などで結構人出もありました。

ニシやんが気に入ったのは、駅前にあるこの坂。
自転車や徒歩ではちょっとえらいかもしれないですが、雰囲気が横浜や神戸の港町の坂の雰囲気に少し似てました。
しかも、桔梗が丘の団地はすっごくでかいのですね。
仕事で行ったので、近くの業者さんの事務所にも寄らせていただいたのですが、そこに大きな団地の地図が貼ってありました。
松阪では考えられないほど、まとまった大きな団地。
少し、暮らしてみたい気もしましたよ。
何かで訪れる事があれば、一度街中を歩いてみてください。
素敵な発見があるかも・・・

株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.01.08(Mon)
Categories: アパート
東洋ハウジングでは、いろんなアパートに入居者募集ののぼりや、事務所前に東洋ハウジングののぼりを立ててるのですが、この3連休、非常に風が強かったので少々参った。
昨日今日と、そのアパートを見てみると何本かののぼりが折れてた。
ポールは堅いから折れないのだが、先端のプラスチックの部分がよく折れます。
本当は、風の強い日はポールを縮めておくといいのですが、いろんな所にある為全部を事前に回れない。
そこで、折れないように祈るだけなのだが、今回もこの強風、2本ほど折れてた。
明日にでも直すようにします。
少々みっともないので。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.01.07(Sun)
Categories: 三重中京大学
本日午後から、三重中京大学の野球部の説明会があり来春入学予定者が沢山訪れたようです
例年ですとニシやんもこの説明会に呼ばれ、終わり際にアパートを斡旋させていただいてるのですが、今年は入学人数が少ないうえに大学側が段取りよく手配していただいたお陰で行かなくてもよくなりました。
去年の11月の入学決定当時から、10組あまり決めていただいてたのでそれ程忙しくはないかなと思っておりましたが、もしかしてと思い2人体制でおりましたら・・・。
10時すぎから始まりまして、既存のお客様も含めて11組程度のご来場。
これに加えて、売買のお客様も重なり14時すぎには事務所内がごった返しに・・・
ご来場いただきましたお客様には、お待ちいただいたりと何かと不自由な思いをさせてしまって本当に申し訳ありませんでした。
しかも、トラブルもなく待っていただいた事を本当に感謝しております。
ありがとうございました。
ただ今、ようやく一段楽してほっとしているところです。
これからも、東洋ハウジングをどうぞ宜しくお願い致します
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.01.06(Sat)
Categories: 東洋ハウジング
早くも正月モードだがなくなり、いつもの生活に戻りつつある事務所です。
東洋ハウジングには事務所用の手帳を常時置いてあります。
いつもなら、この手帳はどこかの業者の方などから頂くのですが、今年はどこからも頂きませんでした
そこで、購入を決意。
手帳といっても個人の予定に使うのではなくて、どちらかというといろんなことを忘れないように記録しておく為のものなので、高いものはいらない。
しかし、本屋さんなどを見に行くとほしい大きさのものは、2,000円前後。
これでは手が出ない。
そこで、ひょっとして・・・と思い、百均のお店ダイソーへ。

なんと、売ってるんですね。
よく、これほどのものを100円で売れるなあって感じです。
しかも、この大きさ。

欲を言えば、土曜、日曜の書くスペースも平日と同じようにしてくれればなお良いのですが。
しかし、この値段で文句はいえません。
ついでだったので、他のものも色々探して見ました。
すると、今はいろんなものがあるんですね。
これからも、事務所で使えそうなものが色々でてきました。
硬質クリアファイルに、ホワイトボード用マーカー、10本入りノック式ボールペンなどなど。
非常に便利で、流行る訳が分かります。
これからも利用したいとお思います。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.01.05(Fri)
Categories: 東洋ハウジング
本日より仕事始めとなりました。
先日も申しましたように、今年もどうぞ宜しくお願い致します。
さて、長いお正月休みも終わったわけですが休み最終日の昨日は、久しぶりに伊勢神宮に初?詣でに行って来ました。

新年4日目で、少々空いてるかと思いきやまだまだ凄い人。
しかも、昨日は総理大臣等の参拝日ということでかごった返しでした。
安倍さんは見れませんでしたが・・・。
正月のイベントも大体終わり、本気で仕事モードに入って今年も猪突猛進?じゃないけど頑張りたいと思います。
それから、このブログも正月で少し休んでましたが、今日から再開です。
出来る限り書きますので、皆さん応援宜しくお願い致します。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2007.01.02(Tue)
Categories: 東洋ハウジング
みなさん、新年明けましておめでとうございます。
本年も、東洋ハウジングをどうぞ宜しくお願い致します。
本年、1回目の書き込みですが毎年のごとく行って来ました。
そう、去年もお伝えしましたが、去年の12月30日より、昨日の1月1日までの2泊3日で長野県の斑尾高原にあるタングラムスキーサーカス。
今年で、3回目です。
今年は雪が大丈夫かなって思ってましたけど、ぎりぎりセーフで28、29日に降ったようです。最高の雪質でした。

本当は、もう少し早く降ればもっと沢山滑れたんですが、リフトが全部動いてなかったので少し残念でしたけど。
しかし、いいこともありました。
長男は去年から滑れるようになったのですが、今年からなんと二男も完全にデビューです。奥さんもついてこれないくらい早くなりました。
あとは、三男坊だけかな。

ともかく、ニシやんとしては新年早々良いプレゼントを貰った気分でした。
並んですべると本当にいいもんですよ。
そんなこんなで、往復840キロ制覇でした。
そんなこと(どんなことや?)で、今年も1年どうぞ宜しくお願い致します。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.12.28(Thu)
Categories: 東洋ハウジング
昨日書けなかったので、連続投稿。
本日朝から業者の方に事務所の床の掃除に来てもらいました。
これがまた、ぴかぴかに磨いてもらうんですねえ。
流石、プロのお仕事って感じです。

こんな洗い機??で、先端が回転しとってもきれいに。
操作は結構難しいようです。
へたくそな方が使うと道具に振り回されるようです。

真ん中に洗剤が入って、回転と同時ににじみ出ます。
とってもよく出来た機械です。
お店をしてみえる方には、年1回か2回程度してもらうとかなりきれいになりますよ。
東洋ハウジングでも承ってますので、事務所、お店などお客様が出入りされるテナントなどの方是非お申し付けください。
最後にワックスをかけていただいて、出来上がり。

こんな感じで、光ってます。
床が汚れれば、汚れるほどきれいになるような感じですよ。
お試しあれ!
P.S 今年1年ブログをご覧頂いた方、誠にありがとうございました。本日(12月28日木)より、1月4日(木)まで年末年始休暇をいただきますので、ブログも途切れがちになると思います。書けるときは出来るだけ書きますので、来年も一つどうぞ宜しくお願い致します。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.12.28(Thu)
Categories: 地域
ニシやんが昔、お世話になった会社の先輩、後輩と忘年会を鳥羽の相差でしてきました。
泊まったのは、『浜の雅亭 一井』
みんなで、昔話をしながら今後の事などいろんな話が出来てたまには昔の仲間と飲むのも良いですね。
で、肝心のホテルですが、これがまた良かったです。
料理も美味しいし、施設もキレイで最高でした。
ちなみに、目の前は海水浴場なので夏は海水浴には良いですね。

こんなに豪勢な料理で、食べきれませんでした。
イセエビ、カンパチなどの造りから、酢の物、炊き込みご飯などなど書ききれないくらいありましたよ。

かなり画像は悪いですが、2次会の風景です。
みんなハイテンションで楽しく過ごしてましたよ。
みんな、本当にありがとう。
これからも宜しくお願い致します。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.12.26(Tue)
Categories: 地域
本日の昼食

いつも、ニシやんは弁当持ちなんですが、今日は奥様が疲れていた為外に食べに行く事に。
で、大好きな近くのラーメン屋さんで昼食です。
そのラーメン屋さんは
『麺や やまと』
とんこつしょうゆのようなそれほどこってりしていないラーメンです。
ニシやんが好きな1品です。
ランチ時間は、大盛りか、御飯(小)などがラーメンの値段で付きます。
ちなみに、ニシやんはいつも小御飯。
場所は三重高通沿いの三重高の斜め前。
サークルKの前です。
http://www.kujimag.com/tim/f49eq87j20718.htm
ラーメン好きの方は多いと思うので、一度、ご賞味くだされ。
おいしいですよ!
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.12.25(Mon)
Categories: パソコン
松阪市三重高周辺(久保町、下村町、駅部田町の一部)で光ケーブルによるネット通信がもうすぐ可能に!?
まだ、正確にはわからないですが来年の春過ぎ光ケーブルが三重高通りにも通るそうです。
今日、お客さんでもあるNTTの方とお話をさせて頂いてたら今計画をしてるような事を話してくれました
東洋ハウジングの事務所周辺は今のところADSLか、ケーブルTVの接続なんですが、特にADSLは基地局から距離があるため結構遅い
なので、早く光が来ないかと思ってたところです。
ニシやんのように期待してる皆さん、もう少しの辛抱だと思います。
通ったら是非利用してください。(NTTの回し者ではないのですが・・・笑)
来て頂いた時にこんなものをいただきました。

包みはあめちゃん。
で、犬のぬいぐるみのようなものは、PCの画面や眼鏡等のレンズを拭くクリーニングクロス。
しかも、マイナスイオンが発生しリラックス効果もあるみたい。
お腹の部分で拭くらしい。
少しやってみたが、ニシやん専用の液晶もかなり汚れてた(笑)
犬がすぐに汚れそう。
申し訳ない気分。
ちなみに、裏返すとこんな感じ。

見た感じは、ご覧の通り完全にぬいぐるみ。
手洗いも出来るようなので、ドンドン拭いていこうと思う。
しかし、本当にマイナスイオンの効果はあるんだろうか?笑
光ケーブルの件は、情報が入り次第お伝えしますので、お楽しみに!
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.12.24(Sun)
Categories: 住まい
来春、三重中京大学にご入学予定の皆さん、まずはおめでとうございます。
春から1人暮らしをされる方、楽しみですね
もう、アパートが決定してる方はいいのですが、まだ決めて見えない方ドンドンいい物件は決まっていってますので、気になる物件がある方は、早めの見学、決定をお勧めしますよ。
本日も、東洋ハウジングの人気物件の一つを契約していただきました。
ありがとうございました。これからもどうぞ宜しくお願い致します。
さてさて、事務所前に建設中の久保交番ですがようやく地上の工事にかかりそうな感じです。

基礎の内側の土入れも終わり、これからドンドン形になっていきそうです。
しかし、思ったよりもゆっくりです。
まあ、突貫工事よりはいいのですが・・・。
見ている方は、なかなか形にならないので楽しみが半減。
出来だしたら早いのだろうと思いますが!

それだけ丁寧に工事していただいてるのかもしれませんね!
来春、入学される学生さんが見える頃には、当然完成してると思います。
入学式の時、大学に入っていく最後の信号のところ(東洋ハウジング前)よくみてください。真新しい交番が姿を現してると思いますので!
今日はクリスマスイブです。
街中はクリスマス1色です。
皆さん、よいクリスマスイブを!
メリークリスマス。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.12.23(Sat)
Categories: 東洋ハウジング
昨日から、合間に年賀状の作成をしてます。(おそっ)
当然、葉書はだいぶ前に到着してたのですが、まだいい、まだいいと思っていたらもうこんな時期?って感じです。

今日も空き時間は全て年賀状。
当然プリンターはフル稼働。
しかも、東洋ハウジングのプリンターはもう5年くらい使ってるもの。
なので、スピードが非常にゆっくり。
特にきれいにプリントアウトしようものなら、かなり時間が・・・。
本当によく働いてくれます。
ニシやんが、もう少し早くから年賀状の作成をしてればこんな事にはならなかったのですが、毎年、年賀状作成はぎりぎりです。
来年はもう少し早めに出来るようにしようかな。
もう少しですので、頑張ります。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通り沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.12.22(Fri)
Categories: 車
先日買った新しいバッテリーをようやく交換しました
やろうやろうと思いながら、考えてるだけでなかなか実行しなかったのですが、昨日やっとです。
時間にして5分少々。

しかし、エンジンルームの汚い事。
年末の最後の洗車にはエンジンルームも拭いてあげたいと思います。
夜撮影したので、少しピンボケ。
バッテリー交換後は、エンジン始動の調子いい事。
朝の寒い時間帯でもなんのその!
車屋をしている弟にはやっと変えたのって言われました。(笑)
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.12.21(Thu)
Categories: 折り込み広告
1年位前に、売り物件の募集広告を作りいろんな地域で折込をしたのだが、その広告も全部折込が終わった。
前回の広告は、少し効果はあったが利益が出るまでには至らなかったので今回もう少し試行錯誤して広告を作り直そうと思う。
大体の構想はあるので、もう少し練ってお客様の眼にとまる広告を作りたいと思う。
出来たらまた報告します。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.12.20(Wed)
Categories: 東洋ハウジング
年末年始の営業のご案内です。
年末は12月27日(水)まで営業いたします。
ですが、27日最終日は早めに閉店いたしますのでご了承ください。
PM5:00すぎには閉店いたします。
来年の仕事始めですが、年明け1月5日(金)AM9:30より通常営業です。
要するに、平成18年12月28(金)~平成19年1月4日(木)まで年末年始の為休業いたします。お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが宜しくお願いいたします。
少し早いですが、今年ブログを見て下さった皆さん、ありがとうございました。
これまた少し早いですが、来年もどうぞ宜しくお願い致します。
今日は、書くことがなかったので、これにて失礼致します。(笑)
明日以降もブログは続きますので宜しくお願い致しますね。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.12.19(Tue)
Categories: 事務所
先日ぶっ壊れたパソコンの椅子ですが、新しいのが届きましたよ
ピッカピカの新品です。

真新しい青の生地に黒い静かなキャスター?が付いて。
当然、リクライニング(少しですが)が出来、すわり心地も抜群です。
以前の椅子は、20年弱使ってたのですが音がキーキーと凄くうるさかった。
しかし、今度のものは違います(当然ですが・・・)
しかも、座った瞬間少し沈みます。
エアーダンパー付なのかな?
それから、足が5本もあります。(今では当たり前かもしれませんが。汗)
なんせ、今、ニシやんの大のお気にです。
今度も大切に使いたいと思います。
ちなみに、バックスタイルはこんな感じです。

新人?ですが、ニシやん同様、末永く宜しくお願い致します。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.12.18(Mon)
Categories: 住まい
昼前、先日住まいを購入いただいたお客様宅に顔を出してきた。
前にもお伝えしたように、年内に入居したいとのことでただ今リフォーム真っ最中。
先日のメッシュ筋は見事に土間の配筋になり、きれいに駐車場も完成していましたよ。

まだまだ、リフォーム途中なので、いろんな所に材料が置いてあり大変な感じでしたが、殆ど出来てたキッチンは見違えるほどに・・・。

これだけを見た方は、比較対象がないのでなんだか分からないかもしれないですが、ニシやんは、画像に残しておけば・・・。って感じです。
中だけ最新式になったような雰囲気です。
食器洗い乾燥機付システムキッチン、真新しい無垢のフロアー、張り替えられたクロスとみえるところはほぼ新品
これは本当に出来上がりが楽しみです。
出来ればまた報告したいと思います。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.12.17(Sun)
Categories: 地域
いよいよ、本当に2006年も残り少しとなってきました。
来春、三重中京大学にご入学される皆さん、近隣のアパートも満室になるところが結構出てきました。
当然、人気物件から契約済になってきますので、まだご覧になった事のない方は早めのご来場をお勧めいたします。
本日も数組の来場があり、決めていかれた方もみえましたよ。
ご来場、そして決定していただいたお客様、ありがとうございました。
これからよろしくお願い致します。
分からない点は、何でも御問い合わせください。
アパートのことだけじゃなくて、松阪のことなどなんでも構いませんよ。
さて、以前からお伝えしている東洋ハウジングの目の前に出来る久保交番ですが、少しずつ出来てきています。

少し前には、こんな看板も出来、ようやくそれらしくなってきました
今のところ、まだ地中の工事なのでそんなに概要は分かりません。
それと、地中だけにものが建ってないので雰囲気がつかめません。
しかし、大体地中梁らしき工事も終わったようですので、これから建て方に入っていくようなので一気に形になりそうです。

形が出来てくると、出来上がりもだいぶ想像できるのでこれからは非常に楽しみです。年内に上棟できるのかなあ・・・。
ますます、発展している三重高通りです。
前を通られる方、一度見学してみてください。
その際は、是非、東洋ハウジングにお立ち寄りください。
遊びにでも構いませんので
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.12.15(Fri)
Categories: 車
今から、宅建協会青年部の勉強会です。
本日は、ニシやんもかなり関係ある、広告表示の関連です。
ニシやんは、広告もよく入れるのでしっかり勉強したい思います。
終了後は、みんなで忘年会です。
楽しんで来たいと思います。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
本日、お昼時間に宅建協会松阪支部青年部の役員会があり、いつもの今後の青年部の活動を話し合った。
その前に、以前から来年の手帳が届いてるので、取りに来てねって言われてたので協会に取りに伺った。
来年の手帳は紺色。

下が今年の手帳で、上の紺色が来年のもの。
この手帳は以前から使ってるのだが、これがまたニシやんには使いやすい。
ニシやんの手帳の条件は、小さく持ち運びしやすい事、1週間のスケジュールが見れること、1日の時間配分が一目で分かる事。
これくらいである。
この手帳は、このことを全て満たしてる。
しいて言えば、1日の欄にAM8:00くらいから、PM10:00くらいまでの時間が2時間刻みくらいで書いてあると、もっといいのですが・・・。
まあ、われわれ加入団体である、全国宅地建物取引業協会連合会が編集してるのだから、一度意見でも言ってみようかな。って思ってます。
でも、本当になかなか使いやすいです。
来年も、この手帳が取引で真っ黒になりますように・・・。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.12.12(Tue)
Categories: 事務所
朝、いつものようにPCの前に座りメールチェックをしていると、『ガタッ』っと言う凄い音と共に椅子に座りながらこけそうになった。
よく見ると、キャスターの部分がこのように傾いてる。

これはいけない・・・。と思いすぐさまひっくり返して直した。
一安心と思い、座りなおすとまたまたこけそうに・・・。
ただ単に、キャスター部分がずれただけだと思ってたので、もう一度直そうとひっくり返してみて
眼が点に・・・。

これが正常なキャスター部分で、上の画像がおかしくなってる画像。
なんと、キャスターをとめてあるステンレスの部分が、裂けていた。
これは、何回やっても重量がかかれば倒れるはずである。
これでは直しようがない。
長い間、支えてくれてご苦労様でした。ありがとうと言いたいです(笑)
思い切って、新しい椅子に変えたいと思います。
今度はどんなものにしようかなあ。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.12.11(Mon)
Categories: 住まい
先日、仲介させていただいたお客様が、リフォーム中って事を聞いたのでどんなになってるのかと思い空き時間に寄らせてもらった。
お客様は見えなかったが、ただ今リフォームの真っ最中って感じでしたよ。
しかも、庭だったところは殆どカーポートに。
これがまたすてきな色のカーポートでした。

画像では見にくいですが、2台分どころか後ろの部分まで屋根が付いてるようです。
要するに、小さめの車なら3台分。
いい感じに工事が進んでるようでしたよ。
敷地内には、駐車場の土間に使うのか、メッシュ筋が束にして置いてありました。

しっかり配筋して置かないと、土間の部分はクラックが入りますからねえ!
これで、安心ですね。
今日は、お客様が見えなかったので、中は見れませんでしたが後日またお伺いしてすてきなリフォームを見せてもらってきます。
楽しみです。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.12.10(Sun)
Categories: 景気
昼過ぎに内閣府の調査員を名乗る方が、消費動向調査にみえた。
ちょうど、お客さんもみえなかったので、快く承諾して約10分くらいのいくつかの質問に答えた
その名の通り、消費の事が主だったのだが、終わって帰り際に図書カードを頂いた。
まさかそんなものが貰えるとは思ってもいなかったので、少し驚いたのだが、あとでもっと驚いたことが・・・。
まあ、500円くらいかなって思ってたら、なんとその倍。
1,000円の図書カードが入っていた。
考えてなかったもらい物なので、少しうれしかった。

子供達は本が凄く好きなので、これで何かほしい本を買ってあげたいと思います。
ありがとうございました。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.12.10(Sun)
Categories: 地域
やってきました、この季節。
そう、年末。
何がかと言うと、ニシやんは地元の消防団に所属している。
普段、訓練は日曜日の昼間あるのでなかなか参加できない(仕事の為)
しかし、この年末は初旬に非常召集、月末に年末夜警と仕事をしてない時間に2つ訓練等がある。
その一つ、非常召集が本日あった。
午前4時50分、地元の積載車車庫に集合
まだ真っ暗である。
で、5時過ぎにサイレンと共に訓練場所決定。
今年は大きな池の湖畔。
訓練の合間にパシャッと携帯で1枚

本日の参加人数、総勢で160名。
毎年この訓練は非常に参加率がいい。
それはそうである。夜勤の人以外、この時間に仕事をしてる人は少ない。
なので、欠席の理由がない。
今年も、ポンプを出動しなくてはならない班だったので、頑張ってポンプ始動。
一応順位を争うのですが、今年は少し遠かった事もあり6位。
まあまあの成績。
約1時間半程の訓練を終え、帰宅した頃にようやく明るくなりかけてました
眠い目を擦りながら、今、1件大事な仕事を終えてようやく1段落です。
あと、今年は年末夜警だけですねえ!
これは、夜9時から朝4時までの長丁場。
しかし、地元の団員達とゆっくり話が出来る貴重な時間でもあります。
(もちろん、メインは地元地域の年末警戒夜警です)
この調子で頑張ります。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.12.08(Fri)
Categories: 地域
仕事の途中で、もうすぐ就航予定の松阪高速船の乗り場を見てきました。
って言っても、近くまで行ったのでちょっと覗いた程度ですけど・・・
現場は最後の追い込みって感じで、大忙しの風景でしたよ。

しかし、以前の面影はあまりなく道路もきれいになりとってもすっきり見えました。
あれだけ乗り場付近をきれいにしたのだから、少し手前のところも少しお金をかけて新名所にすればいいのに・・・って感じでした。
これを機会にドンドン活性していけばいいんですけどね
近くまでは入れなかった(当然ですが)ので、凄く引きの画像ばかりですが桟橋らしきところはこんな感じです。

完成したら、もう一度見に行きたいと思ってます。
きれいになるんだろうなあ
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.12.07(Thu)
Categories: 季節
今年も残すところ20日少々。
子供達にとっては、クリスマス、冬休み、お正月と楽しい事ばかりですが大人は1年で1番ってくらい忙しい時期ではないでしょうか
でも、大人にとっても年末年始の楽しみもあると思いますので、皆さん、もう少し頑張りましょう。
さて、ニシやんは毎年この時期カウンターなどの机に挟むカレンダーを作ってます。
最初はちょうど既成の物を貰ったのですが、次の年からなかったので数年前から自分で作ってます。
お客様と話をする時、予定を経てるのにちょうどいいように日柄も載ったものです。

今年のものはこんな感じです。
そんな、たいした物ではないのですが毎年少しづつ変化させてます。
今年は、ロゴマークも入れてみました
しかし、物作りのセンスがもう少しあれば、オリジナルのいいカレンダーを作れるのにって毎年思います。
でも、使いやすいからとりあえずこれで満足です。
でも、来年は少しパターンを変えてみようかな・・・。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)
Date: 2006.12.06(Wed)
Categories: ブログ
今日、ホームページを見ていただいた方が、土地の問い合わせのお電話をしてくださった。
それから、このブログもしっかり見ていただいたみたいで、だいぶ前の記事のことも話してくれた。
これは非常にうれしかったですね。
で、物件のことを尋ねられたので物件の画像は当然のことながら、周辺の施設までたくさん画像に収めてコメントを付けてメールで送らせて頂いた。
(送信する時、かなり重たかったのでうまく届いてるかどうか心配です)
うまくいくといいのですが、こればっかりは買主さんであるお客様が気に入ってくださらないといけないので・・・。
こんなうれしい事があったのでこれからも、ブログは書き続けて行きたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)