持ち家

ランキングバナー

ポチッと応援お願いします。

昨日、市役所で久保町、駅部田町、下村町という東洋ハウジングのすぐ近くの町の事を調べてみた

久保町世帯数 約3,700世帯 持ち家約1830
駅部田町世帯数 約3,400世帯 持ち家約1930
下村町世帯数 約1,600世帯 持ち家約870

こんな感じらしい。

このような数字は今まで調べた事がなかったので、久保より駅部田のほうが世帯数が少ないことも知らなかった
やっぱり、この地域で仕事をさせてもらってるから、もっとこの地域のことを知るべきですよね

もっと、いろんな事を調べて、この久保、駅部田、下村地区にドンドン関わって行きたいと思います。
この地域にお住まいの皆さん、宜しくお願いします。

ランキングバナー

ポチッと応援お願いします。

株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)

研修

ランキングバナー

ポチッと応援お願いします。

ファンドのついてのセミナーが宅建協会主催であったので、津の協会本部まで行ってきました。
セミナー
最近よく耳にするファンド
なんとなくは分かってましたが、今日聞いて結構理解できました。

本日の講習は、ファンドを運用するのが目的ではなく、ファンドが扱ってる不動産はこういうものです。だからそれを学んで仕事に・・・が目的の講習です。

結果的に、三重県ではこの手の話は少し?難しそうです。
規模もかなり大きいみたいです(当たり前で分かってた事ですが・・・)

しかし、都心の最近の賃貸事情は勉強になりました。
規模の問題はあるとして、そのうち田舎にもその波の一部は押し寄せてくるでしょう
形はだいぶ変わるでしょうけどね。

まあ、不動産運用と言う点ではこれからはこの考え方が強くなるのかなって感じでした。

東京近郊の話が殆どでしたが、やはり東京は凄いところですね。
聞いてると化け物みたいです

株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)

今度の土曜

ランキングバナー

ポチッと応援お願いします。

ここに来て、寒い日が続きます
皆さん、風邪などひいてませんか?日中と朝夕の寒暖の差が激しいので、体調管理には気をつけてください。
ニシやんも、こう寒いと10キロマラソン(毎日ではありませんがまだ続いてます)を諦めてしまいそうです。

さて、今度の土曜日に久しぶりに折込広告を入れる計画をしてまして、本日必死に作成しておりました。
とりあえず賃貸面の完成です
広告
きっちり作ろうと思うと結構大変です。
チェックも入れないといけませんし・・・。

例のごとく、真ん中の絵は奥様担当で書いてもらいました。
(これを楽しみに見てくれてるお客様も実際見えました)

あとは、明日までに売買面を作るだけです
(もう殆ど出来てるのですが、まだ少しだけ足りません)
本日はこれくらいにして、あとは明日します。
うまく仕事になればいいのですが・・・。
うまくいくことを願って頑張ります

ランキングバナー

ポチッと応援お願いします。

株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)

完成間近

ランキングバナー

ポチッと応援お願いします。

先日より、何度かお伝えしている東洋ハウジング前に建設中の久保交番がまもなく完成します。
交番
ていっても、殆ど完成していて、あとはお披露目を待つばかりって感じです。
素敵な交番になりました

以前の交番は少し離れたところにあり、古かったのでパッとしませんでしたが、今度のものは最新式です
しかも、よく目立ちます

正面から見ると
交番正面
こんな感じです。
三重高通りの東洋ハウジング前にあるので、通勤通学などで通る方、一度見てください。なかなかかっこいいですよ

しかし、建前まではゆっくりだったのに、それ以降はあっという間に出来ました。
早いものです

ランキングバナー

ポチッと応援お願いします。

株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)

きれいに設置

ランキングバナー

ポチッと応援お願いします。

先日、購入していただいた中林町の分譲地の水道引き込みがメーター付近で13mmになっていたので、20mmに変えていただいた。
以前は13mmでも十分良かったようですが、最近は水道の使用料も増えてきたのと、同時にお風呂、キッチン、洗面などを使うと水圧が落ちるので最近は20mmが多いのです。
メーターボックス
メーターボックスもきれいなものに変わってるような・・・どうなのかな?

まあ、もともときれいなものだったので、気のせいかも

昨日、工事完了の知らせを頂いてたのですが、時間がなく本日確認に行ったわけです。

水道メーター
こんな感じで、全部がきれいなものに。

ふたを開けると
水道メーター2
昔のメーターと言えば、本当に古臭いものが多かったものですが、最近はこんな感じでカラフルです

なんか、昔々と言ってると、年寄りくさくなりますね

まあ、こんな感じできれいに施工されてました。
買主さんへの報告も済ませ、これで全て完了です。

帰りに工事をして頂いた工務店さんに、売却完了の報告と、お礼を兼ねて挨拶に行ってきました。
買主さんも喜んでおみえでしたので、またこのような工事があればお願いしたいと思います。

ランキングバナー

ポチッと応援お願いします。

株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)

新しい学生さん達

ランキングバナー

ポチッと応援お願いします。

はあ~疲れました。
昨日、今日と朝から夕方まで新しい学生さんの入居手続きでいっぱいいっぱいでした。
特に今日は、他の用事も手伝って本来の仕事がなかなか出来ず、あっという間に夜に

まあ、忙しい事はいいことだし、ニシやんとしては忙しいほうが張り合いもあるのでそれはそれでいいのですが・・・笑
これだけ忙しいと、訳が分からなくなってしまいそうです。
しっかり処理をしないといけませんね。
お客様に迷惑がかかってはいけませんからね。

明日からはいつもの感じに戻ると思うので、しっかり本来の仕事もしたいと思ってます。
しかし、今月いっぱいは結構忙しいのかなあ

頑張ります

ランキングバナー

ポチッと応援お願いします。

株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)

名張出張??

ランキングバナー

ポチッと応援お願いします。

1月の中旬に行った名張の土地の決済が本日行われたので、またまた名張に行ってきました。
名張駅
先日の契約は、名張桔梗が駅の近くでしたが、本日の決済は名張の旧市街地、名張駅付近です。
名張は、桔梗が丘には以前から行ったことがあったのですが、名張駅付近は始めていきました。
道が狭く、下町の雰囲気がたっぷりのところです。

時間があれば、もっと色々行きたかったのですが、あまり時間がなく駅周辺しか寄れませんでした

どちらが駅前かは分かりませんでしたが、旧市街地側は非常に狭い道が多かったのですが、反対側(この画像側)はここ最近開発されたような感じのところで、2車線の道があったり大きな公園があったりと近代的なところでしたよ。
名張公園
前回、桔梗が駅周辺もそうでしたが、非常に坂の多い町でいい感じのところです。
また、ゆっくりと行ってみたいところですね。

ただ、地元の司法書士さん、不動産業者さんと話をさせていただいたのですが、名張も若い人が少なくなって人口の流出がひどいそうです。
松阪もそうですが、どこの地方も人口の問題はあるようです。

名張郊外
ただ、いろんなお店も多く、団地も多いので住むには良さそうなところでしたよ。
ぶどう狩り(今は時期外れですが)なんかも出来るみたいですので、皆さんも一度遊びに行ってみてはいかがですか?
冬の早朝、深夜に青山峠を越える際には、スタットレスなど滑り止めをお忘れなく

ランキングバナー

ポチッと応援お願いします。

株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)

お知らせ

ランキングバナー

ポチッと応援お願いします。

報告がだいぶ遅くなってましたが、先日(って言っても昨年12月25日付)代表取締役に就任いたしました。

報告が遅くなったのは、年末に決定してたのですが、その頃とっても忙しく宅建協会などの代表者変更手続きに手間取ってそれから同業者さん、業者さん、大家さん、お客様への報告を先日済ませ今日に至ったわけです。
言い訳がましくてすいません。

しかし、トップになったので今まで以上に気を引き締めて東洋ハウジングの発展、宅建協会など不動産業界の発展、それから松阪と言う地域の発展の為に全力で頑張っていきたいと思います。

至らぬところもあると思いますが、これからもどうぞ宜しくお願い致します。

ランキングバナー

ポチッと応援お願いします。

株式会社 東洋ハウジング
 西岡 直人
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)

今年最後??

ランキングバナー

ポチッと応援お願いします。

昨日、休みをもらって今年最後??のスキーに友達家族と行って来ました
先々週行った、御岳スキー場
御岳
出発前、道中はスキー場手前までドシャ降り
みんなで、こんなので大丈夫?なんて思いながら一か八かの賭けでした

8時半過ぎにつき、さすがにスキー場は雪
って言っても、霙のようなかんじ。

何本か滑って、11時ごろ空に変化が
気持ちいいくらいの晴天
しかも、先日から降った雪で3月中旬とは思えないような雪質。
めっちゃ面白かったです。

ただ、今年最後?のチェーンを巻かしてもらいました
ニシやんの車は、4駆じゃないのでチェーンが無いと雪道の御岳は無理です。
この、チェーン巻きだけは車を4駆にしなかったことを悔やむ瞬間です

御岳スキー場は、初心者から上級者まで楽しめるゲレンデです。
結構、ボックスやレールのスノーパークが充実してたので、最後に挑戦してきました。
しかし、こけたこけた
レールでも途中までは良かったのですが、最後のほうにおもっきりこけてお尻で滑るハメに・・・笑
帰って太ももをみてびっくり
15センチくらいすりむいてました
もう少し、年を考えないといけませんね。笑

そんなこんなで今年最後になるかもしれないスキーを楽しんできました。
御岳はまだ少しの間行けそうですので、みなさんも挑戦してきてください。

株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)

1年ぶりに・・・。

ランキングバナー

ポチッと応援お願いします。

宅建協会 松阪支部 青年部の福祉活動の一環として、本日午後多気町にある児童養護施設「聖の家」を訪れてきました。
聖の家

ニシやんは、去年に引き続き2年目です。
なんと、青年部では19回目だそうです。

去年初めて参加させてもらって、このブログにも書き込みましたが、早いものであれからもい1年が経ちました。
おっさんになるはずです

それはいいのですが、去年も感じたことですが、子供達は本当に元気です。
しかも、去年の事を覚えてくれてました。

去年は工事をしていた都合で、出来なかったバレーボールを今年はしたのですが、やる前に「相手は子供だから手加減を・・・」なんてみんなで言っていたのですが、始まったら青年部のメンバーも本気です
聖の家バレー

でも、中学生達は本当に強いですね。
殆ど本気を出してやらないと負けてしまいます。
しかし、大人気ないのですが青年部メンバーは、5試合中4連勝してしまいました。

手を抜いてしようといってたのですが、やりだすとみんな張り切って、張り切って。
本当に楽しかったです。
聖の家バレー2
やはり、スポーツはいいですね。
やってて楽しいです。

小さい子供達は、バレーは無理なので、去年同様ドッチボールです。
これがまた、小さい子はバレーは無理でもドッチボールは非常にうまい。
これこそ、本気でかからないと負けてしまいます。

どっちが遊んでもらってるのか分からないくらいでした

一通り汗を流して、その後はケーキとジュースでパーティー
このケーキがおいしくて、すぐに食べ終わってしまい、子供達にもう食べたの?っていわれてしまいました
聖の家ケーキ

ケーキは子供も大人も大好きみたいですね。

最後に、今年は宅建協会松阪支部 青年部より椅子などを贈って閉会です。

聖の家目録
毎年、来てもらってと御礼の手紙もみんな宛にもらいました。

帰り際、子供達みんなが門のところで送ってくれたのですが、みんなの笑顔が本当に良かったです。
子供達を喜ばしに行ってる筈が、こっちが元気をもらってるって感じです

来年もまた、参加したいと思います。
聖の家のみんな、今日はありがとう。
また行くからね。

株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)

文房具など

ランキングバナー

ポチッと応援お願いします。

アスクルカウネットと言った文房具類の通販カタログはよく目にするんですが、今日名前は聞いた事がないのですが、B級品を扱ってる??様な会社のカタログが届きました。

とりあえず中をあけてびっくり

先日買った、大きな特殊ホッチキスらしきものが4分の1くらいの値段ででてました。
メーカーは分かりません。
壊れそうもないようなものなので、これでもいいかな~なんて思ってしまいました。
(長く使って、構造的に複雑なものはすぐ壊れるとかなわないのできちんとしたものを買いたいですが、少々壊れてもしれてる物や壊れようがないようなものはこれでいいんじゃないって感じです

他のものも載ってましたが、とにかく安い
こんな値段で、よくやっていけるなって感じです

世の中には、いろんな商品がありますね。
でも、長く使いそう簡単にもう一度買えないものは、きちんとしたものを買うほうが良さそうですね。

皆さんもしっかり見極めてくださいね。

ランキングバナー

ポチッと応援お願いします。

株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)

ご購入ありがとうございました

ランキングバナー

ポチッと応援お願いします。

昨日は、時間がなくカキコする暇がありませんでした
更新を楽しみにしてくださってる方(だれも楽しみではないって・・・笑)ごめんなさい。

完成、三雲2

さて、1年少々前から販売してました、弊社の分譲地ですが、本日ご購入頂きました。
工事の時には、色々な方にお世話になりお客様もいろんなかたに見ていただいたりと本当に色々ありましたが、本日無事所有権移転完了いたしました。

ご購入いただいたYさん、誠にありがとうございました。
そして、これからが長いお付き合いの始まりですので、今後とも宜しくお願い致します

これから、新築工事も始められるようなので、どんな建物が出来るのか非常に楽しみです。
完成したら、また「素敵なおうち訪問」させてくださいね

また、いままでお問い合わせいただいたお客様、ありがとうございました。

また、新しい素敵な住まいを建てれる土地を作っていきたいと思います。

ランキングバナー

ポチッと応援お願いします。

株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)

手引き

ランキングバナー

ポチッと応援お願いします。

今日は、本当に寒いですねぇ
こんだけ寒いと、「山は雪かな」って期待してしまうニシやんです

さて、今日は少し用事があり東洋ハウジングも所属している「宅建協会」の松阪支部に行って来ました。

そこで、こんなものを見つけたので許可を得てもらってきました
売買手引き
まだ、少ししか読んでないですが結構分かりやすく、売買の事、賃貸の事などが載ってます。
手引きってやつですね。

東洋ハウジングのカウンターの端においておきましたので、来場された方で気になる方はご覧下さい。
但し、一部しかないので事務所で閲覧してくださいね

ランキングバナー

ポチッと応援お願いします。

株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)

もうすぐ竣工

ランキングバナー

ポチッと応援お願いします。

昨日の訪問者数、10人でした
や、やばい・・・。

久しぶりの低さです。

これではあきません、なんとかもう少し増えるように頑張ります。笑

先日お伝えしたように、久保の交番、ほぼ出来上がってきました

久保交番3
少し、画像は悪いですが最後の追い込みって感じです。

画像の遠くに見えるのが、東洋ハウジングの事務所です。
本当に目の前に移転してくるのです

工事業者さん、もう少しですので、頑張ってください。

三重高通りを通られる皆さん、一度ゆっくり見てください。
素敵な建物ですよ

ランキングバナー

ポチッと応援お願いします。

株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)

マラソン成果

ランキングバナー

ポチッと応援お願いします。

行ってきました、午前中。

そう、昨日言ってた「マラソン大会」

マラソン前
今まで、ニシやんは昼間走った事がなかったのですが、今日走って驚きました

熱いのなんのって・・・

最初、Tシャツの上にパーカーを着て走ろうかと思ってたのですが、熱くて無理でした
そこで、Tシャツ1枚で走る事に。

地元だけあって知ってる人に沢山会いました。

最初、長男の出番の1週コースがあり、小学生達が次々にスタート。
知らなかったのですが、小学生でも高学年になると、早いんですね。
早い子には負けるかも・・・って感じです。

あっ、完全に負けるかな??笑

マラソン大会

画像は、小学生達のばかりですが、実際はニシやんも走りましたので。
長男は、先日怪我したところが痛かったらしく、いつものペースでは走れなかったようで、ゴールすると凄く悔しがってました。
でも、彼は凄く頑張って走ってたので、お父さんはすっごくうれしかったです
半泣きだったので、あとで凄く褒めてあげました。

マラソンスタート前
ニシやん達、一般コースは2周の4.5キロ。
目標は、昨日の夜同じコースで22分だったので、それをきる事。

結果は、

21分11秒。
順位は、6位までしか出なかったので分かりませんでした。
大体、50人くらいいたので、その半分くらいかな??

しかし、目標タイムを50秒ほど縮めました
でも、めっちゃえらかったです
半分泣きそうでした

表彰式、閉会式があり、驚いたことに1位の方は17分くらいで完走です
まだ、4分も早いのです。
しかも、ニシやんより、かなり年配の方でした。
またまた目標が出来ました。
とりあえず、20分を切る事です

あと、1分縮めるのはさすがに難しいかもしれませんが、とりあえず頑張ってみます。
来年も、出れるようにね

みなさんも、試しにマラソン大会出てみてはどうですか?
結構楽しめますよ。ただ、ちょ~~えらいですけどね。笑

ランキングバナー

ポチッと応援お願いします。

株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)

マラソン大会

ランキングバナー

ぽちっと応援お願いします。

先日、少しお伝えしましたが健康&痩せる為に夜、走ってると言いましたよね

普段は、1人で走っていて誰とも比べた事がありません。
なので、ニシやんの地元で開催されるマラソン大会に出てみることにしました。
距離は4.2キロくらいだったと思います。

その大会がなんと

明日なんです。

朝のうちにマラソン大会があるので、それにでてから仕事をしようと思ってます。

あっ、事務所その時間は変わってもらう為通常営業しますけどね。

しかも、子供の部もあるので長男と出ようかと。
(部が違うので、一緒には走りませんが・・・)

昼間は走った事がないので、期待半分、不安半分です。
何位くらいに入れるのか・・・。
それ以前に、ちゃんと走れるのだろうか??

結果はまた明日報告しますので、お楽しみに!

ランキングバナー

ぽちっと応援お願いします。

株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)

記念切手

ランキングバナー

ポチッと応援お願いします。

仕事で使うのに、記念切手を買ってきました。

最初、徳和郵便局に行ったのですが、これが数がなくしかも、少し漫画チックな物だったので諦めて松阪郵便局

さすがは本局です。ありました、ありました。

記念切手
初めて記念切手を買ったのですが、結構種類ってあるんですね。
知りませんでした。

形も丸いものもありましたよ。
(本当はこれが良かったのですが、200枚ほど貼らなくてはならないので破っては大変なのでやめました

買った記念切手のタイトルは

『海女と浜木綿』です。

なかなか三重県らしい?記念切手です。

これで、封筒を出したいと思います。

株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)

こんな事も

ランキングバナー

ポチッと応援お願いします。

先日からお伝えしてるように、今は学生さんの多い1Kのアパートの入れ替え時期です。
以前のお客様が退去した部屋を、新しいお客様を迎える為の準備です。
そこで、こんな事もしてるんです。

コンセントプレート旧

これは、ご存知のようにコンセント、テレビ、電話の差込口です。
右上をよく見てもらうと分かるのですが、プレートが少し割れてます。

このプレート交換。

コンセントプレート新品

このような、新品のプレートを購入し割れたものと取り替えます。
結構薄いプラスチック製品ですので、丁寧に扱わないとまたまた割れます。

コンセントプレート

プラスドライバー1本でこのように新品のものと取り替えます。
あまりきつく締めすぎても割れるので、要注意です。

コンセントプレート新

最後はプレートのふた??をして完成。

このような、地味な作業もしてます。

結構面白いですけどね。

これで、新しいお客様を迎える準備は整いました。
あとは、鍵をお渡しするだけです。

今月みえるお客様、どうぞ、東洋ハウジングを末永く宜しくお願い致します。

ランキングバナー

ポチッと応援お願いします。

株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)

営業にとって

ランキングバナー

ポチッと応援お願いします。

営業する人間にとって、靴がきれいな事は必要だと思うのですが、靴磨きのいいものってなかなかなんですね。
わざわざ、高いお金出して買うのもなあって思ってると、先日、カロゴンのオイル交換をしたとき、トヨタカローラ三重でいいものをもらいました。

靴磨き
こんな素敵な靴磨きです。
これがまた、優れものでスポンジに液体が染み込んでます。
これで皮靴をこすると、汚れが落ちるのと同時にピカピカです。

ニシやんみたいによく現場に行く人間にとっては、非常に便利です。

しかし、

靴が汚れすぎなのか、半月ほどで

靴磨き中
こんなに汚れました。
真っ黒です。
もう少しは使えると思うのですが、あんまり汚くなったら
靴を磨いてるのか、汚れをつけてるのか分からなくなりそうです。

しかし、本当によく汚れが落ちて輝くので、革靴をはいてる方には必見です。
一度お試しあれ!

ランキングバナー

ポチッと応援お願いします。

株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)

久保交番

ランキングバナー
ポチッと応援お願いします。

もう2月も終わりです。
前からお伝えしてる、東洋ハウジング前の新久保交番、かなりできてきました。

今日は画像を撮れなかったのですが、また近いうちに画像アップします。

もうまもなく完成のようです。

かなり立派な交番です。

お楽しみに・・・。

ランキングバナー
ポチッと応援お願いします。

株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)

焦った事

ランキングバナー
ポチッと応援お願いします。

昨日は休みを代わってもらい、またまた子供達を連れて山に行ってきました
これだけ暖かいともう岐阜ではダメかなって思い、思い切って御岳スキー場へ。
道中は雪もなく、この調子ではゲレンデもダメかなって思って行くと、何のことはない結構雪質は良かったです。

さすがは標高2,200メートル級です。
ゴンドラ付近は結構な人でしたが、上に行くとそうでもなく子供達とリフト券のもとを取るまで滑りました。
お陰で少々筋肉痛
明日は、もっと痛いかも・・・。笑

あと一回だけ行きたいので、次回も御岳にしようかと・・・。
ただ、もう少し近ければもっといいのですが。

さて、今日は少し焦った事がありました。
こういう不動産の仕事をしている方は当然知ってるものですが、法務局に行きますと公図たるものがあります。
公図
こういう感じの地図の詳しいようなもの?です。

昼過ぎにこの書類とそれに関連した書類を法務局に取りにいったのですが、もらってからふと気付くと、持っていた書類が見当たりません。
公図などを申請する時に、カウンターがあり、そこに忘れたのかと思い見に行ったのですが、影も形もありません。

2~3回行ったり来たりして、軌跡を辿りました。
しかし、ない・・・。

諦めかけましたが、最後に受付の方に「こんな書類見ませんでしたか?」と聞いたところ、あっ、って感じで、これですか?と。

そうです、この書類をニシやんが忘れてその場所を離れた為、どなたか心優しい方が受付に届けてくれたのです。
良かったです。
なかったらどうしよう・・・と思いかなり焦りました。

どなたか分かりませんが、届けてくださった方、本当にありがとうございました。
本当に良かったです。
皆さんも、忘れ物にご注意下さい。ニシやんも気をつけます。

ランキングバナー
ポチッと応援お願いします。

株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)

なつかしい・・・

ランキングバナー
ポチッと応援お願いします

前に買った本を読み終えたので、新たにこんな本を買ってみました。
本
以前、名古屋で本屋に立ち寄った時、この本がたくさんあったのではじめにを読んでると面白そうなのと、興味がありそうな本だったので探してました。
なかなかなかったのですが、本日見つけたので買ってみました。

ニシやんも2代目でなにか面白そうな内容でしたので、これから時間を作って読んでみたいと思います。
楽しみ楽しみ

さて、本日うれしい事がありました。
今日は、土曜日なのに結構暇(いかんのになあ・・・)で雑務をこなしてると夕方1人のお客様が来店されました。

入ってみえるなり、中古住宅をという話だったのですがその後すぐにご自分(お客様)の名前を言われました。
その名前を聞いてもピンときません。
実は、中学校の同級生だったのですが、本人とあまりにも違ったのとマスクをして顔が分かりにくかったのですぐには顔と名前が一致しません。

えっ~~~~~~~って感じでした。
なんと、当時は凄く痩せてたのですが、今は全然違って結構ぽっちゃりでした。
分からないはずです。

しかし、話し始めて数分もすると昔の感じが戻ってきてすっかり本人と一致。
体格は変わりましたが、話し方や声は昔のまんまでした

中古住宅を考え始めたらしいのですが、ニシやんがこの仕事をしてる事を思い出しわざわざ尋ねて来てくれました。
これはうれしかったですね・・・。

同級生の話も少ししながら家の話もいっぱいさせてもらったのですが、かなり懐かしくとってもいい気分でうれしくなりましたね。

これから、「素敵な住まい」探しをするらしいですので、一生懸命ニシやんも協力していきたいと思います。

Nくん、ありがとう。これからよろしくお願いします。

ランキングバナー
ポチッと応援お願いします。

株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)

におい

ランキングバナー
ポチッと宜しくお願いします。

部屋や、車など一定のスペースの匂いって気になりませんか?

ニシやんは、基本的には無臭が好きなのですがたまに良い匂いって感じるにおいがあります。
と言うのも、これは好みの問題ですが香水の匂いがニシやんはダメなのです
石鹸の香りなどは良いのですが、なんか作られた匂いってダメな事が多いんですね。
(って、石鹸も作られたものでけどね。笑)

しかし、このようなライム系の匂いは結構好きなんですね。
消臭ポット
そこで、この製品は結構事務所用に買います。
本来はトイレ用で、いつもはその通りトイレで使ってるのですが、今回は事務所内で使ってみました。
結構良い香りですよ。(好みの問題かもしれませんが・・・笑)

これをみてから事務所にみえる方、カウンター左端をみてください。

消臭ポットが置いてあります。
少しライムの匂いがする事務所になってます。

ランキングバナー
ポチッと応援宜しくお願いします。

株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)

走る!

最近、走ってます。

時間にして約1時間。
距離にして、昨日までは7.5キロくらいかなって思ってました。

ところが、意外な事が判明
昨日の夜中、車に乗る機会があったので

「そうだ、距離をちゃんと測ってみよう」

と思い、コースを走ってみました。

すると、9.4キロ・・・。
びっくりしました。

1週間に3~4日ほど走るのですが、去年の12月中旬くらいからかれこれ2ヶ月ほど続けてます。

当然、スーツのズボンはかなりゴソゴソ
うれしい悲鳴です。

この調子で頑張ります。
いつまで続くか分かりませんけどね・・・笑

株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)

三重高通りの事

ランキングバナー
ポチッと応援宜しくお願いいたします。

不動産の仕事をしていると、当然この近辺に住まれる方のお手伝いをさせていただくことが多いのですが、よく聞かれる事がある。

それは、この地域(三重高通り周辺)のお店、医療機関、金融機関、公園などいろんな施設について

そこで、前々から思ってたことの一つとして三重高通り周辺の事情を記した地図みたいなものを作ってみようかと思います。
昨日もとある勉強会でその話をしたら、ただ単に地図だけならどこにでもあるので、一歩踏み込んでそんな地図はないやろってものはどうか!っていう意見が・・・。

そこで、そのようなものを考えてみる事にしました。
ひとまず、普通の地図も作りたいので、来月中旬までに周辺事情を詳しく調べて施設の地図を作れる段取りをしたいと思います。

しかし、いくら狭い地域とはいえ少々時間がかかるのと、仕事をしながらなので完成まで3~4ヵ月はみたいと思います(少し長すぎるかな・・・笑)

まあ気長にいきます。

で、昨日は日野町にある松阪市市民活動センターに行ってきたのですが、そこで、愛宕町のお店マップみたいなものを見つけてきました。
愛宕地図
これも作るうえで参考にしたいと思います。

さて、どんなものが出来るか・・・、もしかして、挫折したりして・・・笑
さっきも言いましたが、気長に無理せず頑張ります。

完成したらもちろん報告します。
気長に待っていてください。

ランキングバナー
ポチッと応援宜しくお願いします。

株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)

加湿器

ランキングバナー
ポチッと応援宜しくお願い致します

先日、事務所のカウンター横に加湿器なるものを置きました。
室内は、当然毎日エアコンを使いますので、すっごく乾燥します。

そこで、数年前から加湿器を置いてます。(この時期だけですけど)

加湿器
しかし、この加湿器、水の減りが異常??に早いです。

気が付くとピーピー鳴って給水ランプが点灯
これが結構うるさい。笑
一日に2~3回は補給します。(多い時で)

最初は、なんて燃費が悪いんだ~って思ったものですが、最近はこれが当たり前って感じになってきました。
ニシやんは、花粉症でもなんでもないのであまり感じないんですが、花粉症の方にはいいみたいですね。

事務所にお立ち寄りの際にはぜひ、ご覧下さい。

ランキングバナー
ポチッと応援宜しくお願い致します

株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)

新物件入荷

ランキングバナー
ポチッと応援宜しくお願い致します

なんだか、本当に春になったみたいに暖かいですね

このままだと、本当に山の雪が解けてきそうです
早めに山に行かないと本当にやばいですね・・・。

さて、新しい借家を入荷しました

場所は伊勢寺町なので、田舎暮らしには最適です。
伊勢寺借家外観

まだ、ホームページには載せてません。
今日、掲載予定でしたが、予想外にほかの事で時間をとられてしまい、断念です。
明日には、詳細を掲載します。
今日はご勘弁を!

伊勢寺小学校の間近くなので、お子さんを自然いっぱいのところでのびのびと育てたいという方、必見

明日まで待てないという方に、少しだけ予告。

伊勢寺借家浴室
きれいな浴室。

伊勢寺借家駐車場
もちろん、2台駐車できます。

こう、ご期待!

ランキングバナー
ポチッと応援宜しくお願い致します

三重県知事(6)1652号
株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)

またまた頂き物

ランキングバナー
こんなんはじめました。ポチッとお願い致します。

最近、やはりお客様が動かれてるんですかねぇ。
本日、なんだかんだと忙しかったです

土地探し、中古住宅探しなどのお客様が非常に多かったです。
しかし、こういう前向きな忙しさは良い事ですね。
しかも、少し前は中古住宅探しの方が非常に多かったのですが、ここ最近(特に今年のなってから)は土地探しの比較的お若い方が多いように思います。

この調子で、いろんな仕事がうまくいくといいのですが・・・。

そうなるように、頑張って素敵な住まい探しのお手伝いをしていきたいと思います。

そんな忙しさの中、アパートを退去されるお客様と、入居されるお客様にまたまたこんなものを頂きました。
頂き物
予想外の頂き物なので、非常にうれしいです。

頂き物中身

中身はこんな感じの洋菓子です。
非常に美味しそうですね。
しかも、とってもコーヒーに合いそうです
コーヒー好きのニシやんとしては本当にありがたいです。

従業員みんなで、おやつ時にでも分けたいと思います。
頂いたお客様、本当にありがとうございました。

株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)

物件看板

昨日、今日と風が冷たかったので結構寒かったですね

朝から、恒例の三重高通り「きれいキレイ大作戦」で通りの清掃をしてたのですが、行く前に今日は結構あったかい??なんて思ってたので、コートを着ずに出かけたのですが寒いのなんのって

がたがた震えながらの清掃活動でした・・・。笑

さて、私ども不動産業者は、お客様からお預かりしている土地・建物・アパート・マンション・借家などの物件によく看板を設置します。
看板自体はプラスチックの板だったり、金属板だったりと結構強いものだからいいのですが、看板を留めるためによく杭を利用します。
工事現場なんかで打ち込んであるあの杭ですね。

この杭が年数を重ねてくると、地盤に接してるところから腐ってくる。
自然の力は凄いです。

今日も長らく看板を設置してある売り土地があったので、近くに行った際にチェックしてきた。

すると
看板の杭
この画像では少し分かりにくいかもしれないですが、杭の下が腐って少し傾いていました。

見に来て良かったです。
このままでは強風の日には看板ごと飛んで行きます
事前に発見できて良かったです。

近くで見ると、
看板の杭2
杭の根元から腐ってちぎれているのがよく分かりますね。

早速明日、看板屋さんに連絡して直してもらいたいと思います。
この調子だと、古い看板を一度チェックしたほうが良さそうですね。

時間を作って、順次チェックしてだめなものは直して行きたいと思います。

不動産業者だけでなく、看板を設置してるところは結構あると思います。
そういう看板類を杭で設置している皆さん、古い看板は一度チェックしたほうがいいかもしれないですね。

大事になる前に・・・。

株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)

祝 500回書き込み

ランキングバナー
ポチッとお願い致します

とうとうやってしまいました。
そう、昨日申したとおり今回でちょうど500回目です。

本当にこんなに続くとは本人が一番考えても見ませんでした(笑)

しかし、1日の作業の当たり前の行為になり、しないとなにか気持ち悪いものになっているのが不思議です。
朝一のチェックで訪問人数を見るのは結構楽しみだったりします・・・。笑

これからも、1000回、2000回と続けて??行きたいと思います。
どうぞ宜しくお願いします。

さて、今日も夕方大家さんとお話をする機会があり、いろんな事を話してたのですが、最近本当に借家を探してる方が多くなりました。
本日も2組あまりの借家探しのお客様が来場されてます。

その割りに物件の数がかなり不足しております。
そこで、以前から募集をしてるのですが、ブログでもより一層借家のオーナーを募集します。
直接借家をお持ちの大家さんでも、友人知人が借家を持ってるという方、ご両親、ご家族が持ってるという方、どんな場合でも構いません。

ともかく、借家を誰かに貸したい方、貸したい人を知ってる人、大・大・大募集です。

下の画像の戸建住宅・土地売りたい人も同時募集中です。

売り物件募集

Tel 0598-29-1155(代)
E-mail toyo.h@galaxy.ocn.ne.jp

本当に今、借家が不足しております。

どうぞお気軽にご相談下さい。

P.S もちろん、アパート・マンション・コーポの大家さん、一戸建て住宅・土地を売りたい方も募集しておりますので、何でも気軽にご相談下さい。
Tel 0598-29-1155(代)

株式会社 東洋ハウジング
三重県松阪市久保町1330-8
(三重高通沿い・三重中京大学入口)
Tel 0598-29-1155(代)

最新記事

アーカイブ