ヴィンテージ扉【とびらととびら】古民家などに活用したい


新店舗オープン

松阪市久保町にヴィンテージ扉専門店がオープンしました。

その名も

【とびらととびら】

お付き合いさせていただいてる不動産業者さんと、解体屋さんが経営されています。

以前から興味があったので、先日、初めておじゃまさせてもらいました。

 

解体現場から再生できるもの

日々、解体現場からは様々な建築資材が運ばれます。

その中には、今では作れないものや、手に入らないものも珍しくないようです。

解体業者さんですから、正直このような扉も解体の資材として運び出したほうが、手間などを考えると

安くできると思います。

再利用するほうが手間だし、お金もかかると思います。

ただ、このまま捨てるのはもったいないし、手間暇かければステキなものに変わるかもしれない。

そんな思いでお店をされてるようです。

 

今作るとしたらいくらかかるの

【とびたととびらショールーム】

【とびたととびらショールーム】

【とびたととびらショールーム】

ショールームにある扉は、本当にヴィンテージ物が多く、今その扉をつくればいくらかかるのって言う

くらいステキなものもありました。

古民家好きの私としては、古民家カフェなどに使えそうな扉がたくさんありましたよ。

2階に各扉の在庫もあるらしく、結構な扉が保管されてるようでした。

【とびらととびらテーブルとして再利用】

梁など古材をつなぎ合わせて作ったテーブルも置いてありました。

加工を考えると手間代だけでも結構しそうですが、味があり面白そうなテーブルでしたよ。

 

場所は

三重県松阪市久保町1925

https://maps.app.goo.gl/zUX9LHcpLqVUSt1F6

☝クリック☝Googleマップ

旧いおうじ救急クリニックあとです。

とびらととびらインスタグラム

https://www.instagram.com/tobiratotobira/

古民家をお考えの方にお勧めです。

ぜひ訪れてみてください。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

電話 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

最新記事

カテゴリー

アーカイブ